2024年10月02日 伊丹市にて、築29年のマンションの劣化した雨樋を交換いたしました!!
伊丹市にて、築29年のマンションの劣化した雨樋の交換工事をしました(*^▽^*)雨樋の役割〇屋根に降った雨水を集めて、地面や排水管へと排水するためにあります。水たまりや浸水を防ぎます。〇雨水が直接、壁や基礎に落ちないようにすることで、建物の劣化を防ぎます。雨樋は建物の耐久性や快適性を保つために重要な役割があります!!雨樋は、複数…
...続きを読む
2024年10月02日 熊本県阿蘇郡南阿蘇村 錆びていた鉄骨の無料点検・調査│もらい錆には要注意
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本県阿蘇郡南阿蘇村にて行った「錆びていた鉄骨の無料点検・調査」の様子を紹介します。お客草間が所有する車庫の鉄骨が錆びてしまったので困っているという事で今回調査にお伺いしました。錆びの脅威、錆がなぜ広がるかについてこの調査とともに簡単に解説しています。熊本県上益城郡御船町 ム…
...続きを読む
2024年10月02日 雨漏り調査にて金属屋根材の隙間をコーキングで埋める問題について
木更津市若葉町にて家の雨漏りと屋根のメンテナンスを検討しているとご相談をいただきました☺️ 雨漏りは建物にとって深刻な問題を引き起こす可能性があります。まず、建物の構造的な損傷が挙げられます。雨水が木材や金属部分に浸透することで、腐食や錆びが進行し、建物の強度が低下する恐れがあります。これは長期的には建物の寿命を縮める要因とな…
...続きを読む
2024年10月01日 神戸市北区にて、一軒家の門柱、ポストの塗装を行いました。
神戸市北区にて、一軒家の門柱、ポストの塗装を行いました。門柱とは、玄関先にある壁上の構造物で、ポストや表札が設置されています。 素材は、モルタルで、砂や排気ガス、雨等の汚れで黒ずんでいますね。ポストも色褪せしております。 門柱は、日本ペイントの水性ケンエースの2回塗りで仕上げました。水性ケンエースは、落ち着いたつや消しの塗料で、…
...続きを読む
2024年10月01日 熊本県上益城郡御船町 ムラや汚れが気になっていたモルタル外壁と塀の塗装工事
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本県上益城郡御船町にて行った「ムラや汚れが気になっていたモルタル外壁と塀の塗装工事」の様子をまとめて紹介します。簡単にどういった作業を行ったのか、そしてそのビフォーアフターをご覧になれます。各記事ではそれぞれの作業を詳細に紹介していますので、気になった方は是非ご覧ください!…
...続きを読む
2024年10月01日 甲府市 水切り・帯・庇(ひさし)塗装で、住宅外壁塗装の完成度をUP!
帯塗装からご紹介いたします こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。いつもブログをご覧くださり、ありがとうございます!今回は、甲府市で水切り・帯・庇(ひさし)塗装を行い、住宅の外壁塗装の完成度を格段にUPさせました。特に帯板、水切り黒く塗装することで、ツートンカラー外壁を美しく見せることが可能です。弊社ではこれらの部分塗装のみ…
...続きを読む
2024年10月01日 外壁塗装の適正価格とは?料金の相場と安すぎる業者に潜むリスクを紹介!
外壁塗装費用の相場と金額の決まり方 外壁塗装の費用相場は、建物の規模や使用する塗料、地域によって異なりますが、一般的には30坪(約100㎡)の住宅の場合で70万円~150万円程度が目安です。 幅のある価格差ですが、これは選ぶ塗料や追加作業の有無など、さまざまな要因によって変動します。 まず、塗料の種類が費用に大きく影響します…
...続きを読む
2024年09月30日 宮田村 外壁を修繕し、今回はコーキング交換と屋根上塗り作業です
皆さんこんにちは!伊那支店長の平井です。今回のブログは、長野県上伊那郡宮田村にて行っている外壁と屋根の塗装現場になります。以前のブログまでで外壁の修繕が終わりましたが、コーキング工事はまだでした。今回は全体のコーキング交換を行っていきます。 まずは、コーキングを撤去していきます。目地の中に入っているコーキングをカッターで切り取り…
...続きを読む
2024年09月30日 大阪市中央区で施設内のトイレ天井塗装工事を行いました。
モダンなトイレの天井 大阪市中央区で施設内にあります、トイレの天井塗装工事を行いました。壁はタイル貼りなので、(床も現状でそのままに)天井だけの塗装。タバコは当然のこと吸えないので、ヤニ汚れも無くて、自然の生活汚れが少し、目立っている位です。(比較的に汚れが目立っていない)それと、施設内で夜も使用するということなので、終業時間後…
...続きを読む
2024年09月30日 神戸市北区の一軒家の外壁にコケが繁殖していました!!!
神戸市北区のお家にて、外壁に苔が繁殖していました!!!苔の発生は外壁の防水性機能が低下している証拠になります。汚れや苔等は、お住まいの美観を損なうだけではなく、外壁の劣化を早めてしまう可能性もあるためメンテナンスが必要となります! 外壁に苔が繁殖する原因は、『湿度』 苔は湿気を好むため、雨が多い地域や湿度が高い場所で繁殖しやす…
...続きを読む
2024年09月30日 鉄骨塗装のポイント・やり方とは?下地調整・錆への対策が必要不可欠です!
建物の塗装と言えば、「屋根・外壁」などをイメージされるされる方も多いと思います。 しかし、特にアパート・マンション・大型商業施設などであれば、鉄骨階段などの鉄骨部への塗装も忘れてはいけません! また、そうした鉄骨部分への塗装には一般的な塗装工事と違ったやり方が必要であり、複数のポイントに注意する必要があります。 そこで、この記…
...続きを読む
2024年09月29日 熊本県上益城郡御船町 ひび割れたり汚れていた塀の塗装工事│下塗り
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本県上益城郡御船町にて行った「ひび割れたり汚れていた塀の塗装工事│下塗り」の様子を紹介します。前回高圧洗浄によって塀の表面は物凄く奇麗な状態になったので、いよいよ塗装をすることができます。今回はメインの塗料に向けての準備と使用する塗料について紹介します。前回の記事熊本県上益…
...続きを読む