2025年05月08日 目地コーキングとは?劣化サインから補修方法の違いをチェック!
住宅の外壁やサッシまわりにある「目地コーキング」は普段意識されることが難しい場所ですが、実は非常に重要な役割を担っています(^^)防水・防塵・緩衝など外壁の劣化や雨漏りを防ぐ役割を担っている事から、劣化を放置することで思わぬトラブルの原因にも繋がります!今回は、そうした「目地コーキング」の基本的な役割から劣化症状、補修方法の違い…
...続きを読む
2025年05月07日 水戸市の事務所建物で室内天井から雨漏りの相談、緊急性が高そうで即時対応調査
昨日で世間的なゴールデンウイークが終わりなのでしょうが、当社は5月1日まで現場作業だったので本日7日まで休もうということになっていました。が今朝は2件のお客様から雨漏りのご相談をいただき緊急性のありそうな方を優先して対応してきました。水戸市内にある社会保険関係の組合事務所の様な建物で水漏れがあるという連絡をいただき室内ということ…
...続きを読む
2025年05月07日 飯田市の外壁塗装工事のうち、砂壁の再塗装のようすです
皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!飯田市で行っている外壁塗装工事ですが、外壁材が3種類あります。今回は、聚楽(じゅらく)調の砂壁の塗装のようすをご紹介します。今までの工程は、以下のリンクからブログをご覧ください!▼前回までのブログ・飯田市で行うモルタルと金属サイディングの外壁塗装工事、まず無料点検のようすをお…
...続きを読む
2025年05月07日 【大東市】モルタル壁のひび割れや欠けている箇所の補修工事をしました。
こんにちは。街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。本日は大東市にて塗装工事に入っていますお家の、ひび割れ補修をしました。こちらのお家の壁はモルタル壁で、表面に砂のような素材のリシンが吹き付けされています。築年数が20年目前となり、このようなひび割れの箇所が多々ありました。モルタル壁がひび割れを起こす原因は様々あります。①表面塗…
...続きを読む
2025年05月06日 北茨城のアパートの外装全塗装の御見積に行ってきました。
世間一般ゴールデンウイークの最終日。本日は茨城県最北端?北茨城市に2階建ての木造アパートの屋根と壁と附帯部の塗り替え。外装全塗装の御見積に行ってきました。このアパート高台に建っているような立地ですが後の土手?から物音したらそこは福島県だよと大家さん笑っていました。 今年のゴールデンウィーウイーク2日から7日まで工事御休みにしまし…
...続きを読む
2025年05月06日 【大東市】鉄部に対して、ケレンをしてから錆止めを塗装しました。
こんにちは。街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。本日は大東市にて塗装工事に入っていますお家の鉄部に錆止めを塗装しました。お家には鉄が使用されている箇所があります。具体的には、シャッターボックス・水切り・庇です。鉄は当然ながら、年数が経過すると錆びます。錆止めを塗装せずに塗装をすると、5年もしないうちに錆が出てくることがありま…
...続きを読む
2025年05月06日 日野市三沢のお客様邸、外壁塗装の色選びの際にはカラーシミュレーション!
日野市三沢のお客様よりお問い合わせをいただきました。 今回、お客様邸では外壁塗装工事を実施させていただくことになりました! 私達、街の外壁塗装やさんでは、工事のご契約をいただいたお客様へサービスでカラーシミュレーションの作成も承っております。 色見本帳だけでは仕上がりイメージがなかなか湧かないという方もいらっしゃるかと思います…
...続きを読む
2025年05月05日 草加市 積水ハウス外壁塗装工事 現場レポVol.1
草加市 積水ハウス外壁塗装工事 こんにちは!街の外壁塗装やさん草加店です。今回は草加市で施工された積水ハウス三階建の外壁塗装工事の模様をレポートします。築20年以上で外壁塗装は今回が初めて。1階はサイディングで2階3階が吹き付け仕上げになっています。お客様の希望でサイディング外壁の塗装はなし、シーリングの打ち替えはします。吹き付…
...続きを読む
2025年05月05日 木曽郡大桑村にてアパートの外壁塗装に際し、まず点検した様子をご紹介します
皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!木曽郡大桑村のアパートで外壁塗装工事を行います。ご近所で何軒か塗装工事を行っていたので、お声をかけさせていただいたのがきっかけとなりました。それでは、点検のようすからご紹介します。 現場調査・点検 2階建てで、2世帯が入ることのできるアパートです。点検にお伺いしたときは天気は…
...続きを読む
2025年05月05日 【2025年最新版】宇城市 外壁塗装におりる補助金の条件や申請方法紹介!
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は宇城市で外壁塗装におりる助成金の条件や申請手順について紹介していきます。こちらは宇城市にて空き家を購入する際の改修にかかる費用を一部補助してくれる制度の紹介です。 宇城市の外壁塗装の助成金制度│空き家改修等事業補助金 助成金額 ・補助対象となる経費の2分の1または3分の1(た…
...続きを読む
2025年05月04日 【熊本市北区】外壁のコケ汚れに関するご相談|高圧洗浄で安心・スピード解決!
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は、熊本市北区のお住まいに関するご相談をいただき、現地調査から高圧洗浄のご提案・ご契約まで至った事例をご紹介します。前回の記事 ご相談のきっかけは「隣家の外壁にコケが…」というお悩みから ご連絡をくださったのは、現在は県外にお住まいのお客様。ご実家の敷地にある木の枝が伸び、隣家…
...続きを読む
2025年05月03日 守谷で外構の外塀をベルアートで塗装してきました。
守谷市内の三井ホームのお宅の外構工事で外塀の塗装をしてきました。高さが3メートルあるこの塀はアルミの柱を立ててその間に発泡スチロールのパネルを入れて柱と発泡スチロールの取り合いにファイバーテープ(FRP素材の目の粗い包帯?メッシュ状のもの)を貼ってカチオンフィラーを薄塗して仕上げたものらしく内容を聞くと少し強度に不安は感じますが…
...続きを読む
2025年05月03日 【八尾市久宝寺】モルタル外壁のひび割れを専用補修材で補修した様子をご紹介。
こんにちは!街の外壁塗装やさん大阪平野店 松本です。今回は八尾市久宝寺にて行った外壁モルタルのひび割れ補修の作業風景となります。モルタル壁のひび割れ補修にはいくつかの方法がありますが、出来れば補修跡をなるべく目立たない様にしたいものです。補修跡がなるべく出ないようにどういう補修材を使うと良いかが分かると思いますので、是非ごらんく…
...続きを読む
2025年05月02日 本日は取手市でアパートの共有通路に宅配BOXを設置してきました。
取手市の重量鉄骨の2階建て東建コーポレーションの先日東リのNSシート(ノンスリップシート)を貼ったアパート。本日は共有通路に各お部屋ごとに宅配ボックスの取付とALCにアクリルタイルの吹付をしている外壁を一部着色のみの補修をしてきました。宅配BOXはオーナーさんが用意して私どもは取付のみ。今回の宅配ボックスは上の段と下の段をボルト…
...続きを読む
2025年05月01日 川崎市多摩区三田で外壁塗装!下地処理などもしっかり行ないました
以前、他業者から屋根について指摘を受けられたことがきっかけで、屋根について弊社へご相談いただいたことがある川崎市多摩区三田のお客様より、今回はお住まいの塗装メンテナンスについてご相談をいただきました! お住まいの状態を拝見し、屋根・外壁塗装を行なわせていただくことになりましたm(_ _)m 藻が発生していました 外壁には藻が…
...続きを読む