2024年10月09日 陸屋根における防水工事前の点検と陸屋根を健全に保つポイントを紹介
木更津市畑沢で陸屋根の防水工事前点検を実施いたしました(≧▽≦) 陸屋根を健全に維持するためには、以下のポイントに注意を払う必要があります。 まず、定期的な点検が不可欠です。少なくとも年に1〜2回は屋根全体を詳細に確認し、防水層の劣化や損傷がないかチェックします。特に、ひび割れ、膨れ、剥がれなどの症状に注意を払います。 排水シ…
...続きを読む
2024年10月08日 エクステリアとは?お住まいを彩る様々な設備たち!
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は「お住まいを外から彩るエクステリア」について紹介します。お車を買ったり、植物を育てたり、洗濯物を干したりと用途によって外にも欲しいものが増えてくるかと思います。そういった時に必要なエクステリアたちについて簡単に解説します。前回の記事熊本県熊本市東区 後付けの洗濯物が干せるテラ…
...続きを読む
2024年10月08日 越谷市 洋間建具塗装 これって木製ドア?
越谷市洋間建具塗装工事の現行レポート これは木製ドアではなくて。。。 こんにちは!街の外壁塗装やさん草加店です!今日は洋間建具の塗装についてのレポートです。越谷市のお客様から「木製ドアを塗装してほしい」と連絡があり伺うことになりました。マンションで木製のドアって珍しい。。。と伺いましたらこの建具は「木目柄のプリントシール貼られた…
...続きを読む
2024年10月08日 窯業系サイディングの外壁の下塗りをパーフェクトサーフで塗りました!
神戸市北区にて築11年程の一軒家の外壁の下塗り作業の様子をご紹介をします。外壁の種類は、窯業系サイディングです。高圧洗浄とシーリング工事後、次の工程が外壁の下塗り作業になります。 下塗りは、外壁塗装で最も重要な工程です。下塗りには中塗り・上塗りとまったく性能が違う塗料を使用します。外壁材と塗料との接着力、耐久性を高めるために塗っ…
...続きを読む
2024年10月08日 名古屋市緑区にて、まるで新品のコンクリートに?不思議な塗装を行いました。
こんにちは☻今回は名古屋市緑区にて、駐車場の擁壁塗装のご依頼を頂きましたのでご紹介させて頂きます。お客様からの要望で、1色で塗装(塗りつぶしてしまうと)は安っぽく見えてしまわないか心配・コンクリート感は残したまま塗装して欲しいとのことでした。そこでぴったりだったのが関西ペイントさんの【RCフェイクファンデ】どんな塗料なんでしょう…
...続きを読む
2024年10月08日 アパートのALC外壁の塗装前調査とALC外壁の点検ポイントの紹介
木更津市若葉町にてアパートの外壁塗装をご検討されているということで、事前調査をこの度実施いたしました\(^o^)/ ※木更津市の施工事例やお客様からのアンケートはこちら! アパートの外壁塗装前の調査は、適切な塗装計画を立てる上で非常に重要です。まず、建物の築年数や過去の塗装履歴を確認することから始めます。これにより、現在の外壁…
...続きを読む
2024年10月07日 熊本県熊本市東区 後付けの洗濯物が干せるテラス設置
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本県熊本市東区にて行った「後付けの洗濯物が干せるテラス設置」の様子を紹介します。前回はお見積りから部材搬入まででしたが、今回組み立てて完成になります。外で洗濯物干したいけど場所が無いという方は必見かも知れません!前回の記事熊本県熊本市東区 雨の日でも洗濯物が干せるエクステリ…
...続きを読む
2024年10月07日 陸屋根の防水工事前の調査と健全に陸屋根を保つコツについて
木更津市茅野にて陸屋根の防水工事前の調査を実施いたしました(≧▽≦)陸屋根を健全に維持するためには、定期的な点検とメンテナンスが不可欠です。まず、最も重要なのは防水層の状態を常に良好に保つことです。防水層に亀裂や剥がれがないか、定期的に目視点検を行い、異常が見つかった場合は早急に補修する必要があります。 また、排水システムの維…
...続きを読む
2024年10月07日 名古屋市西区にて紫外線によって劣化してしまった木枠を塗装させて頂きました。
お部屋の中も環境によってはメンテナンスも必要です!!特に紫外線を受けやすい場所や、お子様の手が届くような場所では劣化してしまっている木などは手を傷つけてしまったり、お部屋の中にゴミが散ってしまったり大変不便です、、、。今回名古屋市西区のお客様からご依頼があったのは、ベランダ周りの掃き出し窓の木枠が痛んでいるから綺麗に塗装して欲し…
...続きを読む
2024年10月07日 スレート屋根に生えた苔・カビの原因と解決法|屋根塗装で防水性を回復!
スレートの苔やカビは屋根塗装で解決できます! スレート屋根に発生する苔やカビは、単なる美観の問題ではなく、建物全体に深刻な影響を及ぼす可能性があります。しかし、適切な屋根塗装工事を行うことで、この問題を効果的に解決できます! 苔やカビが発生する原因 スレート屋根に苔やカビが発生する主な原因は、屋根表面の防水機能の低下です。 …
...続きを読む
2024年10月07日 箕輪町で塗膜の剥がれ始めたガルバリウム鋼板の外壁塗装、完成です
皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!上伊那郡箕輪町にて、ミサワホーム住宅の外壁塗装工事が完成しました。前回のブログまでで、養生をして付帯部の塗装と下塗りが完成するところまでご紹介しました。今回は中塗りと上塗りを行って外壁塗装が完成したようすをお伝えします!▼前回までのブログ・箕輪町の築30年になるミサワホーム住…
...続きを読む
2024年10月07日 熊本県熊本市東区 雨の日でも洗濯物が干せるエクステリア見積り
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本県熊本市東区にて行った「雨の日でも洗濯物が干せるエクステリア見積り」の様子を紹介します。今のお住まいに雨の日でも外に洗濯物を干せる場所が無いため、欲しいというお問合せでした。最近流行りのエクステリアの中から設置できるものが無いか調査してきました。前回の記事熊本県阿蘇郡南阿…
...続きを読む
2024年10月06日 名古屋市天白区にて、雨漏れの原因だった基礎の補修塗装を行いました。
こんにちは☻今年は雨が多いようなきがします(-_-;)そのせいもあるのか、雨漏れ依頼が増えてきました。今回ご紹介いたしますのは某会社様の基礎・土間まわりから水が入ってしまい雨漏れを起こしてしまっていたので散水試験を行い、的確に雨漏れ箇所を補修して上から基礎専用塗料にて塗装した事例をご紹介させて頂きます。そもそも基礎ってなに??基…
...続きを読む
2024年10月05日 熊本県阿蘇郡南阿蘇村 もらい錆が不安な車庫の鉄骨塗装工事まとめ
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本県阿蘇郡南阿蘇村にて行った「もらい錆が不安な車庫の鉄骨塗装工事」の紹介まとめになります。これまでお見積りから工事の最後まで各工程毎にお届けしてきましたが、その流れと仕上りを簡単にご覧になれます。詳細が気になったら各リンクもございますので是非ご覧ください!前回の記事熊本県阿…
...続きを読む