2022年12月19日 木更津市真舟で外壁をSK化研にて外壁塗装
メンテナンス塗装 木更津市真舟で外壁塗装メンテナンスをしていただくお客様です。今回は塗装工事のメンテナンス工事の途中経過のご紹介になります。 お客様は外壁が大きく破損したわけでもないのですが、築年数が20年近くなり外壁の塗料が白く纏わりつくことがきっかけで外壁のメンテナンスを考え出したそうです。 初めての外壁メンテナンスというこ… ...続きを読む2022年12月19日 奈良県生駒郡にて外壁の現場調査へ行ってきました
外壁の劣化調査 今回は、こちらの外壁調査を行いました。築年数は30年との事です。窓の部分をお知り合いに頼んで取り替えるとの事で、その後にしたいという事です。窓を取り替える際に足場を使いたいとご相談されました。勿論使って頂いて大丈夫です。 取り換えた窓廻りは、モルタル補修になるので模様を吹き付けてからの塗装になります。他にもクラッ… ...続きを読む2022年12月18日 横浜市瀬谷区本郷にて外壁調査、劣化したコーキングからは雨水が浸入し窯業系サイディングに浮きが発生していました
横浜市瀬谷区本郷にてお住いのお客様より、外壁が劣化しているためメンテナンスをしたいとのご相談を頂きました。使用されているのは窯業系サイディングと呼ばれる種類の外壁材で、ひび割れが発生しているとのことでした。原因を調べ、最適な工事をご提案いたします。 コーキングの劣化が外壁材に及ぼす影響 調査をしていてまず気になったのはコーキ… ...続きを読む2022年12月17日 富津市萩生で外壁の劣化が気になってきたので、調査してもらいたいとのご依頼!
外壁の劣化 富津市萩生にお住まいのお客様は、外壁を触ると白い粉が付き、外壁自体も汚れてきたことから、メンテナンスをしないといけないと感じるようになったそうです。以前屋根の相談も一度頼んで相談に乗ってもらったことがあり、色々と相談に乗ってくれる担当だったそうで、今回は街の外壁塗装業者でも同じ担当とのことでしたので、相談したいと思… ...続きを読む2022年12月17日 東金市堀上でモルタルと窯業系サイディングが使用されたお住いの外壁調査、どちらにも雨漏りの原因になる症状が出ていました
東金市堀上で2階部分のモルタル外壁と1階の窯業系サイディングを点検、ひび割れが多発している原因を調査いたしました。モルタルはひび割れがどうしても発生してしまう傾向にありますが、表面を保護する塗膜が劣化している場合はより亀裂ができやすくなってしまいます。点検ではひび割れの大きさや塗膜の状態などを見ながら、必要な工事をご提案させて… ...続きを読む2022年12月17日 名古屋市守山区で塗膜が剥離してしまった軒天を塗り替えしました!
今回は名古屋市守山区で塗膜が剥離してしまった軒天を塗り替えしました!軒天とは外壁を雨や紫外線から守るといった快適で安全なお住まいを維持する役割を担っています。ここではそんな軒天についてご紹介させていただきます。 軒天とは? 軒天の役割 軒天は外壁より外に突き出るように設置されており外壁を雨水から防ぐことが出来ます。外壁に直接雨水… ...続きを読む2022年12月16日 名古屋市天白区にて雨漏りするテナントビル屋上の無料建物調査をおこないました
OBのお客様よりお見積り依頼 街の外壁塗装やさん名古屋南店です。OBのお客様より、名古屋市天白区で雨漏りを起こしているテナントビルの屋上防水の見積りを依頼されましたので無料の建物調査をおこないました。街の外壁塗装やさん名古屋南店では、雨漏り診断士が無料の建物調査を目視やサーモグラフィを使用して雨漏り箇所を特定してから、見積り作成… ...続きを読む2022年12月16日 木更津市潮見の工場屋根調査、折半屋根への塗装工事のご提案
工場の屋根調査 木更津市潮見の工場の屋根調査にお伺いしました。工場長より「築年数が経つので、屋根へのメンテナンスを考えている」と、お問い合わせをいただきました。工場が海に近いこともあり屋根の状態が気になっていたそうです。雨漏り等は、起きていないとのことですので、屋根を見させていただき屋根の状態に合ったメンテナンスをご提案させて… ...続きを読む2022年12月16日 大田区大森北で屋上の調査、盛り上がった防水層の原因は?
屋上の床が盛り上がってきているので点検してほしいとのご依頼をいただき大田区大森北へ伺いました。 普段は洗濯物を干すなどで利用されている屋上ですが、だんだんと床の端が膨れてきているとのこと。仰る通り不自然に盛り上がっている場所がありました。そのせいで雨がうまく流れないため、ごみも溜まってしまっていました。 防水層の膨れはなぜ? 屋… ...続きを読む2022年12月16日 大田区田園調布にて外壁塗装と併せてブロック塀の塗装工事をご提案
外壁の黒ずみ汚れが目立ってきたとのお問い合わせをいただき、大田区田園調布のお住まいに点検へ伺いました。築20年で、外壁は多くのお住まいでよく見る、モルタルの吹き付けタイル仕上げです。それでは問題の箇所を含めお住まいの様子を見ていきましょう。 モルタル外壁に広がる黒ずみとひび割れ こちらが外壁の様子です。全体的に黒ずみが目立っ… ...続きを読む2022年12月16日 名古屋市名東区でコケが生えてしまったスレート屋根を屋根塗装しました!
はじめに 名古屋市名東区でコケが生えてしまったスレート屋根を屋根塗装しました!スレート屋根は元々防水機能が無いため塗膜が劣化してしまうとどんどん屋根材自体劣化してしまいます。そのため塗装でのメンテナンスが必要になります。 スレート屋根とは? まず今回塗装を行いましたこのスレート屋根とはセメントを薄い板に加工した屋根材のことです。… ...続きを読む2022年12月15日 吹田市にて内装工事のご依頼を頂き現場調査へ
内装工事のご依頼 今回はこちらの現場になります。1階和室の畳をフローリングに替えたいとのご依頼です。 間仕切り 本当は、和室とリビングの間仕切りを取っ払いたいけど、ご予算の都合上フローリングのみでとの事です。今回は、間仕切りを取ることは致しませんが、間仕切を取ると部屋全体が広く見えますし、室内の通風が良好になるというメリットもあ… ...続きを読む2022年12月15日 前回の工事から約8年経過された長生郡長生村本郷のお客様邸で屋根塗装
以前、屋根塗装工事を行なわせていただきお世話になった長生郡長生村本郷のお客様より、前回の塗装工事から7~8年程経過するため再度塗装のメンテナンスをご検討中とのご連絡をいただきました。私達、街の外壁塗装やさんでは、屋根塗装工事ももちろん承っております。まずはお客様邸へ伺い、屋根の現在の状態を確認させていただきました。 現地調査を… ...続きを読む2022年12月15日 武蔵野市関前でベランダ床のトップコートにひび割れや剥がれが発生、防水層が傷む前に塗り替えることが雨漏りを予防します
武蔵野市関前にてお住いのお客様より、ベランダの床面のひび割れや剥がれが発生しているとのことで対応についてのご相談を頂きました。ベランダにはFRP防水が使用されており、症状としては表面部分が剥がれてしまっている感じとのお話をお伺いいたしました。防水層の不具合は雨漏りに繋がる恐れもありますので、もし劣化が気になる場合は一度無料の点… ...続きを読む2022年12月15日 町田市金森東で鉄筋コンクリート造の外壁塗装工事
町田市金森東で屋上防水と外壁塗装工事をおこなっております。 雨漏りしている訳ではありませんが、外壁の塗装が劣化していてチョーキングが発生しておりましたので、外壁塗装工事をおこなうことになりました。屋上防水は、そこまで傷みが出ている訳ではありませんが外壁と一緒に防水工事を施工していきます。 屋上はウレタン塗膜防水 屋上のウレタ… ...続きを読む2022年12月15日 糟屋郡篠栗町で安全に塗装工事を施工する為足場を設置しました
糟屋郡篠栗町Y様邸外壁塗装工事足場設営 今回外壁塗装のご依頼を頂いた糟屋郡篠栗町Y様邸。一階部分はタイル外壁・2階部分はモルタル外壁となっています。一階の正面のタイル外壁は薬品洗浄を行います。洗浄・塗装等を始める前に職人が安全に施工、洗浄による汚水・塗料の飛散がない様に、足場を組み立て、飛散防止ネットを張ります。 足場組み立て … ...続きを読む2022年12月14日 名古屋市天白区にてサーモグラフィーを使用した雨漏り調査
名古屋市天白区にてRC構造のテナントビルの雨漏り調査をおこなってきました。OBのビルのオーナー様からの雨漏りがしているとの緊急依頼を受けて、内装工事中のテナントビルに行ってきました。内装工事も進んでからの雨漏り発見は、原因を突き止めるには時間がかかってしまうこともありますが、今回はボードに雨染みやクロスを捲ったら濡れていいたりと… ...続きを読む2022年12月14日 墨田区東向島にてシーリングが劣化して剥離しているサイディング外壁のメンテナンスのご相談
調査の様子 墨田区東向島にて行ったサイディング外壁の調査の様子をご紹介致します。「外壁の目地が剥がれてきているので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 私たち街の外壁塗装やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャルディスタンスを… ...続きを読む2022年12月14日 茅ヶ崎市松林では窯業系サイディングのシーリングが劣化、普段は目に付かない2階部分で外壁から剥離していました
茅ヶ崎市松林にて点検を行いました窯業系サイディングのお住いでは、経年劣化による目地のシーリングの傷みがかなり目立つ状態でした。劣化は1階部分の屋根に上ってみないと分からないような位置にも存在していたため、普段は目に付かないところでメンテナンスをした方が良いというサインが出ています。もしご自宅にお手入れが必要か判断が分からないと… ...続きを読む2022年12月13日 品川区上大崎で目地の劣化とひび割れ(クラック)があるサイディング外壁を点検
外壁補修と塗装のご相談をいただき品川区上大崎にて点検を行いました。 レンガのようなデザインのサイディングです。最近ところどころにひび割れが見られるので気になっているとのお話でした。 ひび割れの様子 仰るように横に走るひび割れ(クラック)が随所に確認できました。主に、サイディングを固定している釘の周りや、目地部分から発生しているも… ...続きを読む2022年12月13日 大阪市北区のビルにて床タイルが変色しているとのお問合せ
今回の現場調査は、ビルの床タイル部分が変色しているのが気になるので、塗装をしてほしいとお問い合わせを頂きました。 現場調査 こちらが、現場の床の様子になります。お客様のお話では、床タイルに油汚れがあり、それを清掃業者の方に清掃していただいたそうです。しかしその後白い跡が残ってしまったとの事です。 床材は・・・ こちらのタイルは… ...続きを読む2022年12月13日 藤沢市高倉にて初めての外壁塗装をご検討中の窯業系サイディングを調査、コーキングの劣化と外壁材の浮きが気になります
藤沢市高倉にてお住いのお客様より「外壁塗装を考えているのでお見積もりをお願いしたい」とのご相談があり、さっそく現地にお伺いして調査を実施いたしました。お住いは築14年になり、初めての外壁塗装工事となるようです。最近になって外壁目地のコーキングが裂けてしまっている状態であることに気が付き、築年数的にも外壁へのメンテナンスが必要で… ...続きを読む2022年12月13日 茂原市木崎で屋根カバーと併せてパーフェクトトップで外壁塗装工事
茂原市木崎のお客様より屋根と外壁のメンテナンスについてご相談をいただきました。今回、屋根がカバー工法、外壁は塗装工事を行なわせていただくことになりました。外壁塗装に使用させていただいた塗料は日本ペイントのパーフェクトトップです。パーフェクトトップは、ラジカル発生を抑制し紫外線による塗膜の劣化を防いでくれる塗料で、私達、街の外壁… ...続きを読む2022年12月12日 江戸川区上一色にてモルタル外壁のメンテナンスのご相談
調査の様子 江戸川区上一色にて行ったモルタル外壁の調査の様子を調査の様子をご紹介致します。「外壁が色褪せてきた。ひび割れている部分もあるので一度点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 私たち街の外壁塗装やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいており… ...続きを読む2022年12月12日 松戸市胡録台でサイディングの調査、経年劣化の状況について
松戸市胡録台で外壁塗装工事のご相談に伴い、現地調査にお伺いさせて頂きました。きっかけは外壁サイディングの所どころにおいて、シーリング割れが見られるようになったとの事で当社への調査依頼となります。 シーリングの劣化症状 シーリングの割れや硬化に伴う痩せ症状も見られる状況です。こちらの住宅は20年弱が経過している事からも、これら… ...続きを読む2022年12月12日 葛飾区柴又にて金属サイディングとタイルが使用された外壁調査を行いました
葛飾区柴又にて行った外壁調査の様子をご紹介しております。お問合せのきっかけですが「築年数が経過したのでメンテナンスを行った方が良いと思う。お見積りをお願いしたい」とご相談をいただきました。 現地調査の様子になります。築30年程経過した木造2階建ての住宅になります。外壁は、玄関のある建物正面がタイル貼りになっており残りの3面に… ...続きを読む