2020年06月09日 岐阜市でダイナミックトップという塗料を使い外壁塗装をした現場
みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただき、ありがとうございます。 みなさんの塗装に関するお悩みの参考になっていれば幸いです! 本日ご紹介するのは、 岐阜県岐阜市でダイナミックトップという塗料を使い外壁塗装をした現場です。 高圧洗浄 高圧洗浄を使い、外壁の汚れやホコリを綺麗さっぱり… ...続きを読む2020年06月09日 垂井町で勝手口のサッシを取り付けました。
垂井町の二階建て住宅で勝手口のサッシ取り付け工事を行いましたのでその様子をお伝えしたいと思います。まずは取り付ける周りを解体していきます。外壁のサイディングや木下地をバール等を使ってめくっていきます。家の中もホコリやゴミ等が入らないようにマスカー(テープにビニールがついている物)で養生をしておきます。 解体が終わりましたので次は… ...続きを読む2020年06月09日 福島市内にある賃貸アパートのトタン鋼板の横葺き屋根の穴補修をしています
屋根穴補修① 今日は、福島市内にある平屋造り賃貸アパートの屋根・外壁塗装を開始しましたが、塗装前に傷んだところの補修をしており、軒天の修繕が終わり、トタン鋼板の横葺き屋根に数ヶ所穴が開いているところの補修をしています。 屋根に空いている穴は、塗装では塞ぐことが出来ないのと穴の大きさが葺き替えるほどの傷み具合ではないので、アル… ...続きを読む2020年06月09日 多治見市滝呂町で外壁の汚れを落とすバイオ洗浄をしました。
外壁の塗り替え工事が始まります。始めにお邪魔するのは、足場工事です。塗り替えがしやすいように足場を組み立てます。足場の工事の日の天気が多少悪くても作業は行います。塗り替えの時に雨が降っていたら、洗浄の時以外は行いません。雨が降っていても、お邪魔しますのでよろしくお願いします。作業時間的には、だいたい半日くらいで終わります。その間… ...続きを読む2020年06月09日 多治見市脇之島町でベランダの笠木にコーキングを打ちました。
外壁の塗り替えのお家です。今日は、ベランダの笠木の目地にひびが入っていたので、コーキングを打ちました。綺麗な目地にするために、マスキングテープを貼り、養生をします。マスキングテープは、よく聞くあのマスキングテープと同じで、貼っても綺麗に剥がせます。目地から1ミリほど隙間を空けます。マスキングテープに隙間が無いように、きちんと貼り… ...続きを読む2020年06月08日 松本市浅間温泉で外壁塗装。クラック補修~中塗りの様子をご紹介
いつも街の外壁塗装やさん松本諏訪平店のブログをご覧いただきありがとうございます。外壁の工事を検討されている皆様の参考になるような事例をご紹介していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。 今回は松本市浅間温泉で行っている外壁塗装のうち、クラック補修、下塗り、中塗りの様子をご紹介します。 外壁はモルタルづくり、柱や梁、軒天と… ...続きを読む2020年06月08日 羽島市でリシン壁の住宅で高圧洗浄を行いました
羽島市の外壁がリシン壁の住宅で高圧洗浄をを行ってきたのでその様子をお伝えしていきます。まずはリシンの外壁を洗っていきます。リシン壁は砂が吹付けしてありザラザラな感じの外壁です。和風住宅に多くみられる外壁です。チョーキング(手でこすると手にチョークの粉のようなものがつく現象)を起こしているのでしっかりとチョーキングの粉が流れるよう… ...続きを読む2020年06月08日 多治見市滝呂町で付帯部の塗り替え中、雨が降り出し作業中断です
多治見市滝呂町で外壁の塗り替え工事をしています。外壁の塗り替えが終わったので、今日は細かい部分の付帯部を塗り替えていきました。とてもいい天気で塗り替え工事にぴったりですね。 この写真は、樋の塗り替えをしている写真です。樋は、壊れていなかったら塗り替えをすることでとても綺麗になります。外壁の塗り替えのご依頼の時には、一緒に樋も塗り… ...続きを読む2020年06月08日 多治見市滝呂町で板金屋根に遮熱塗料で塗り替えをしています。
多治見市滝呂町で板金屋根の塗り替え工事中です。今日は、まず大屋根の上塗りをしていきました。使っているのは、アステックペイントのスーパー遮熱サーモFです。名前の通り、遮熱機能のあるフッ素塗料です。このシリーズには、シリコン塗料もあります。 スーパー遮熱サーモFは、4Fフッ素樹脂を使うことによって、一般的なフッ素樹脂塗料よりも高い耐… ...続きを読む2020年06月07日 足立区花畑でベランダのトップコート工事のご依頼、外壁の劣化が見受けられたので補修工事も並行して施工
足立区花畑でベランダが劣化してきているので、表面のトップコートの施工を考えているとのご相談を承り、現地調査にお伺い致しました。状況としてはこれまでご自身で割れの補修をなされた跡も残っており、本来であればもう一度防水工事を本格的になされる事も一つの方法である事をご説明させて頂きました。しかしこちらのお住まいのこの先の運用方法につ… ...続きを読む2020年06月07日 市原市姉崎海岸にてAIC外壁に穴が空いてしまい補修工事を実施
AIC外壁の穴あき、モルタルで補修工事を行います 市原市姉崎海岸でAIC外壁の穴あきの補修工事を行いました(^O^)/ 写真の様にアンテナの架台が強風によって取れてしまい穴が空いてしまいました。 AIC外壁は軽石の様な素材で脆い外壁でもあります。裏側は空洞になっておりますのでラス網で補強しモルタルで穴埋めをするAIC外壁補修工… ...続きを読む2020年06月06日 揖斐郡揖斐川町で車庫の外壁板金が劣化したとの事で現場調査しました
皆様、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んで頂きありがとうございます。 今回は、揖斐郡揖斐川町で、板金の素材の外壁が劣化しているとのことで、お客様から連絡があり、現場調査をしました。 現場で確認すると、前回の業者に塗ってもらった塗装がめくれてしまってました。 なんで塗装工事をしてめくれてしまう現場と… ...続きを読む2020年06月06日 安八郡神戸町で屋根瓦の塗装の現場調査をしてきました
塗膜の浮き剥がれ 安八郡神戸町の現場です。 まず、見て思ったのは前回の塗装で下塗りを塗ってないなってことでした。 それか、合ってない下塗りを塗ったかのどちらかです。 それで、色んなところをみて思ったのが下塗り塗ってないなでした。 まず、塗装は3回塗りが普通です。 塗料によって2回塗りのものもあります。 でも大抵は3回塗りです。 … ...続きを読む2020年06月06日 いすみ市深堀にて外壁の劣化について調査を実施、外壁塗装をご提案
今回はいすみ市深堀にお住いのお客様よりご相談を頂きました。お客様の悩みとしては「外壁が劣化しているように感じる。苔も生えているのでメンテナンスを行いたいと思っておりますので調査をお願いします」とのことでした。 外壁は日ごろから目にする部分ですので劣化にも気付きやすいと思います。定期的なメンテナンスを行うことで外壁を長持ちさせる… ...続きを読む2020年06月06日 諏訪郡富士見町の外壁塗装、塗装前にシーリングの打ち替えを行いました
いつも街の外壁塗装やさん松本諏訪平店のブログをご覧いただきありがとうございます。外壁工事をご検討されている皆様に参考になるような記事を上げてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。 今回は諏訪郡富士見町で行っている外壁塗装のうち、塗装前のシーリングの打ち替えの様子をご紹介します。 外壁はALC(軽量発泡コンクリート)で… ...続きを読む2020年06月05日 揖斐郡大野町で雪の重みで変形し雨水が流れていない雨樋を新品に交換
みなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 本日の現場ブログは、揖斐郡大野町で雨樋工事を行いましたので、 ご紹介させていただきます。 それではさっそく現場の様子を見てみましょう。 施工前の雨樋 こちらは施工前の雨樋の様子です。 雪の重みで雨樋(軒樋)が変形し、雨水… ...続きを読む2020年06月05日 安八郡神戸町で木部の色褪せが酷い現場調査へ
みなさんこんにちは。 本日も【街の外壁塗装やさん岐阜店】をご覧いただきありがとうございます。 蒸し暑くなり、マスクが息苦しく感じられますね。 子供たちも、暑い中、マスクをして登下校。頑張っています。 わたしたちも、今まで同様に感染予防を徹底していきましょう。 さて、本日は安八郡神戸町の経年劣化により外壁や、木部の色褪せが… ...続きを読む2020年06月05日 岐阜市で根深いカビがサイディングの外壁やベランダに生えている現場
みなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 本日の現場ブログは、岐阜県岐阜市の現地調査をご紹介させていただきます。 それではさっそく現場の様子を見てみましょう。 サイディングのカビ こちらは外壁の様子です。 サイディングの外壁にカビが生えています。 外壁に生えたカ… ...続きを読む2020年06月05日 中野区鷺宮にて窯業サイディング外壁メンテナンス調査、シーリング打ち替え工事とイメージチェンジにナノコンポジットWによる塗装工事をご提案
中野区鷺宮にご在住のお客様から、そろそろ築15年になるので、外壁の塗装メンテナンスをお願いしたい、とのご相談を頂きました。今年で築15年目を迎えるというお客様は、最近外壁の目地の劣化具合が機になるとの事で、雨漏りなど不都合が起きる前にメンテナンスしたいとのことでした。この機会に、外壁の色のイメージも一新してみたいとのご希望もあ… ...続きを読む2020年06月05日 福島市飯野町のお客様宅で軒天内部の雨どいからの雨漏り調査
福島市飯野町にお住いのお客様宅へ、雨漏りの調査に伺ってきました。 雨漏りは雨どいからの雨漏りで、軒天の内部で接続している部分からの雨漏りでした。 その他の個所で雨漏りしているカ所はないとの事で、まずは軒天部分を見てみます。 雨どい東面 東面の雨どいの状況です。 屋根から軒天を貫通して縦樋が下りてきてます。 軒… ...続きを読む2020年06月05日 千葉市稲毛区長沼町で外壁塗装前にカラーシミュレーションを作成!SKプレミアムシリコンの淡色をご紹介!
外壁塗装を行う際には、色選びが重要です。近年の塗料は、カラーバリエーションが非常に豊富な為、どの色を選べば良いのか悩むことも多いと思います。千葉市稲毛区長沼町にお住まいのお客様もその一人です。外壁塗装の際に色選びに悩まれており今回、4パターンのカラーシミュレーションを作成しました。本日は、作成したカラーシミュレーションをご紹介… ...続きを読む2020年06月05日 福島市内にある平屋造り賃貸アパートの屋根・外壁塗装前の軒天補修です
平屋造り塗装前 福島市内にある二階建て賃貸アパートの外壁塗装が終わり、隣に立っている平屋造り賃貸アパートの屋根・外壁塗装にかかります。 屋根はトタン鋼板の横葺き、外壁は窯業系サイディング張りになっています。 先ずは、塗装を始める前に軒天と屋根の傷んでいるところを修繕していきます。 軒天① こちらは、軒天の先の箇所になりま… ...続きを読む2020年06月05日 岐阜市でサイディングにカビが生え外壁が浮いてきている家の調査
みなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 本日の現場ブログは、岐阜県岐阜市の現地調査をご紹介させていただきます。 それではさっそく現場の様子を見てみましょう。 外壁のカビ こちらは外壁の様子です。 今回の現場は「サイディングボード」の外壁となっております。 日当… ...続きを読む2020年06月04日 安八郡神戸町で前回塗った塗装がめくれてしまった現場を現場調査しました
皆様こんばんは! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店の、ブログを読んでいただきありがとうございます。 今回は、安八郡神戸町で屋根の塗装の現場調査をしました。 数年前に塗装工事をされたそうですが、塗装が剥がれてしまっていました。 なぜ屋根の塗装工事をしたのに塗装がめくれてしまったのか? どのような塗装工事をすれば良かったのかも、含めて… ...続きを読む2020年06月04日 東金市求名にて屋根・外壁の劣化についてご相談、調査を行いました
今回は東金市求名にお住いのお客様よりご相談を頂きました。ご相談内容は「築10年程経過し、屋根・外壁の劣化を感じたので調査をお願いしたい」とのことでした。 屋根・外壁の塗装は約10年を目安に塗り替えを行います。時期的にもそろそろ塗り替えの時期になりますのでまずは調査にお伺いします。 屋根の調査 調査にお伺いするにあたり私たち街… ...続きを読む2020年06月04日 岐阜県岐阜市でセラマイルドという塗料を使い軒天塗装をした現場
岐阜県みなさん、おはようございます。 いつも、街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただき、ありがとうございます。 岐阜地区や西濃地区では、今日もいいお天気で気持ちがいいですね! だんだんと暑い日も増えてきたので、体調管理には気をつけていきましょう! さて本日ご紹介するのは、 岐阜県岐阜市で、セラマイルドという塗料を使い… ...続きを読む2020年06月04日 岐阜市でスレート屋根が塗装により新品の様に生まれ変わった現場
みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただきありがとうございます。 岐阜地区、西濃地区では、今日もいい天気ですね。 だんだんと暑くなってきたので、体調管理には気をつけていきましょうね! 本日ご紹介するのは、 岐阜県岐阜市で、スレート屋根が塗装により新品の様に生まれ変わった現場です。 … ...続きを読む