2020年03月16日 岐阜市長良の外壁塗装が完了しました。
岐阜市長良の二階建て住宅でエアコンカバーの取り付け、縦樋、横樋、土台水切り、雨戸等の上塗り、ベランダの防水塗装をして外壁塗装が完了しましたのでその様子をお伝えしたいと思います。まずは前回塗装しておいたエアコンカバーを元の位置に取り付けていきます。最初にエアコンカバーの裏側をビスで外壁に固定していきます。もともと付いていたビスは錆… ...続きを読む2020年03月16日 日野市東豊田にて外壁塗装工事前の調査、築18年目になる窯業サイディング外壁が塗膜劣化により藻や苔が広範囲に繁殖
日野市東豊田のお客様にて、「そろそろ築18年になるのですが、外壁の汚れが目立つようになってきたのでメンテナンスをお願いしたい」とのご相談を承りました。 ご近所の方で最近塗装工事を行った方がいて、ついでに点検していただき見積もりを作っていただいたそうですが、想像以上に高い見積もりをいただき、本当のそのくらいかかってしまうのか、ネ… ...続きを読む2020年03月16日 つくば市、塗装現場!下塗り2回でしっかりカラーベストの屋根を補強!
つくば市の塗装工事現場の様子です。今回の記事では屋根塗装についてご紹介します。まず、下塗りを行います。今回の現場に葺かれていたのは『カラーベスト・アベニュー』と呼ばれる軽量スレート瓦の一種です。コロニアル屋根同様、表面の塗膜が傷むと、防水性が落ちて劣化のスピードが早まります。傷んだカラーベスト材に下塗り剤を浸透させて保護していき… ...続きを読む2020年03月16日 土浦市での塗装工事!足場からシーリングの打ち替えの様子をご紹介します
弊社と取引のあるハウスメーカーからのご依頼です。 10年点検でお客さまの家の点検に伺ったところ、シーリングが気になるということでお話をいただきました。 シーリングの打ち替え工事のみを行うと、足場代もかかります。 屋根や外壁の状態としては特別な劣化はなく 築10年相応の経年劣化でしたが、足場代や今後のことも考えてシーリング… ...続きを読む2020年03月16日 土浦市、火災保険適用!屋根材が落下したスレート屋根に応急処置
土浦市で行った、屋根補修の現場です。 弊社にて現地調査を行い火災保険の申請を行いました。現地調査の様子は こちら からご覧いただけます。 被害の写真とともに詳細を添えて保険会社に提出をして、無事保険金が下りることとなりました。 保険金は、屋根補修塗装・外壁補修塗装・シーリング打ち替え・その他付帯部塗装が出来るだけの金額が下り… ...続きを読む2020年03月16日 安曇野市三郷で行っております外壁塗り替え塗装の様子をご紹介いたします
安曇野市三郷で行っております外壁塗り替え塗装の様子をご紹介いたします。こちらの宅はダイワハウスさんの建築で築20年程です。以前屋根のかぶせ葺きを施工させていただいた顧客様のお宅です。ダイワハウスさんの20年点検が行われたそうで、外壁はお手入れが必要と診断されたそうです。確かにお手入れしたほうがいいですが、20年間の傷みにはとても… ...続きを読む2020年03月16日 福島市の病院塗装工事で、軒天塗装、外壁下塗りに工事が進みました
病院塗装工事で、軒天塗装が艶消しで完成です 病院塗装工事で、軒天塗装が艶消しで完成です。 艶消し塗料は、関西ペイントのセラマイルドで塗装しました。 外壁をまずは養生して、それからの塗装になります。 ローラーで転がすので、下にパラパラと塗料が落ちます。また風でも飛んでしまいます。近くにある車の養生も大事になります。 窓をすべてビニ… ...続きを読む2020年03月16日 八千代市島田代でシーリングが欠落、長寿命を誇るオートンイクシードでのシーリング打ち替え工事をご提案
八千代市島田代に点検へお伺いしました。外壁目地の劣化が気になるとの事で、住宅のメンテナンスを検討されたそうです。13年前に一度、外壁塗装を行ったことがあるとおっしゃっておりました。本日は、点検の様子をご紹介したいと思います。 チョーキング現象が発生しています さわやかなツートンカラーの2階建て邸宅へお伺いしました。外壁は、お… ...続きを読む2020年03月16日 福島市松川にあるアパートの屋根外壁で、今回は二階外壁の中塗りをしています
外壁塗装 福島市松川にあるアパートの屋根外壁塗装工事をしていますが、今回はアパート二階のベランダ側外壁の塗装です。 塗料はウレタン二液塗料を使用しています、写真は下塗りのシーラー塗布が終わり、中塗りが終わったところになります、落ち着いた色調になってきました。 外壁塗装 隣の部屋の中塗りの準備をしています、エアコンの屋外機を… ...続きを読む2020年03月16日 さいたま市岩槻区窯業系サイディングボードをお客様ご希望の「超低汚染リファイン1000Si-IR」で外壁塗装
さいたま市岩槻区の外壁塗装作業様子です。 こちらの外壁は、サイディングボード外壁です。 塗料はお伺いした当初からお客様が研究されご希望であったアステックペイントの『超低汚染リファイン1000Si-IR』を使用しました。 株式会社アステックペイントジャパンは、主に住宅用の防水・低汚染・遮熱塗料製造販売メーカーです。 『超低汚染リフ… ...続きを読む2020年03月15日 稲城市矢野口で劣化したコーキングを打ち換えてサイディングの塗装工事をおこないます
稲城市矢野口で外壁塗装を検討中の建物です。築15年で初めてメンテナンスをおこなうのですが、サイディング張りの外壁は目地のコーキングが劣化していました。目地のコーキングは建物の動きを緩衝する役割と、雨水が浸入する事を防ぎます。 このコーキングが劣化してしまうと、雨水が外壁材の裏側に回ってしまい、サイディングがボロボロになり雨漏… ...続きを読む2020年03月15日 不破郡垂井町で外壁塗装が劣化し剥がれているお家の現地調査を行いました
みなさん、おはようございます! 街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただきありがとうございます。 先日東京オリンピックの聖火リレーが、 ギリシャのオリンピアで始まりましたね。 新型コロナウイルスの影響で延期になるのではと言われていますが、 終息して無事に開催できると良いですね。 さて、本日は不破郡垂井町で現地調査を行いま… ...続きを読む2020年03月15日 本巣郡北方町でALCの外壁塗装工事の下塗り中塗り上塗りを色々なローラーで塗装しました
皆さんこんにちは。いつも外壁塗装やさん岐阜店のブログ読んでいただきありがとうございます。 今回は本巣郡北方町で外壁塗装工事をしている現場をご紹介いたします。 外壁はALCの素材で作られていました。この素材にあった塗料を使って塗装をしていきます! 今から順番に施工の様子を説明していきます。 軒天を塗装していきます 写真は軒天を写し… ...続きを読む2020年03月15日 中津川市東宮町で抜群の耐候性能と絶縁性能のリボール式防水が完了しました
中津川市東宮町で、抜群の耐候性能と絶縁性能が特徴のリボール式防水工事が本日で完成します。このリボール防水は、アクリル系高分子多成分系共重エマルジョン、更に複合材料を加えた水性塗膜防水材です。超薄型の防水層に抜群の防水性能があります。溶剤臭がとても少なく、安全性が高いのも特徴です。数多くの特性があります。しっかりと施工していきます… ...続きを読む2020年03月15日 可児市皐ケ丘で微弾性フィラーのエピテックフィラーAEで下塗り塗装です
可児市皐ケ丘で、外壁の下塗り塗装を行いました。昨日に外壁面をバイオ洗浄と高圧水洗浄のダブル洗浄で汚れをきれいに落としました。乾燥させてから外壁の下塗り塗装を行っていきます。本日は、アステックペイントのエピテックフィラーAE塗料で下塗り塗装を施工します。微弾性フィラーで下塗り機能のシーラーの機能とフィラーの機能どちらも兼ね備わって… ...続きを読む2020年03月15日 恵那市長島町で最高級のシーリング材で目地シーリングの打ち替えを行いました
恵那市長島町で、外壁の目地シーリングの打ち替えを行いました。目地シーリング材は、新築時から3年~5年くらいから劣化・損傷が始まります。「シーリング材の硬化」→「シーリング材の亀裂・ひび割れ」→「シーリング材の剥がれ」→「シーリング材の破断」と段々に酷くなってきて、防水性や気密性が失われてしまいます。 オートンイクシード専用のプラ… ...続きを読む2020年03月15日 瑞浪市明世町で玄関天井・ベランダ下の塗装・軒天塗装を行いました
瑞浪市明世町で玄関天井・ベランダ下の塗装・軒天塗装を行いました。軒天は、普段から日の当たらない箇所で湿気も多くカビや苔の発生があります。そのため、下地処理のケレン作業を行ってから塗装を施工します。アステックペイントのマルチエースⅡーJY塗料で2回塗りで施工していきます。 瑞浪市明世町で、軒天の塗装を行いました。軒天には種類があり… ...続きを読む2020年03月15日 多治見市明治町で屋根と外壁の塗装、バイオ洗浄で汚れをキレイに除去しました
多治見市明治町で、屋根と外壁の洗浄を行いました。3階建てのお家の建物です。バイオ洗浄と高圧水洗浄で汚れをきれいに落としていきます。バイオ洗浄とは、植物性の洗浄液を水で希釈して噴射します。噴射した後しばらくそのままに置いておきます。そうすると真っ黒い汚れが浮き出してきます。水洗いをしっかりと行います。ここでは良く水洗いを行うことが… ...続きを読む2020年03月15日 大垣市築20年住宅の外壁塗装の調査に伺い全面的な補修が必要になりそうです。
大垣市外壁塗装の現地調査にお伺いしました。 大垣市の住宅の外壁塗装の現地調査にお伺いいたしました。築20年くらいのお家で、外壁の塗装は1度もしたことがないみたいです。もうそろそろ塗装をしたほうが良いかな、ということで調査のご依頼いただきました。 現場調査の様子 外壁の状態を見ていくと、指で外壁を触るとチョーキングをしてい… ...続きを読む2020年03月14日 大野町住宅のヘーベルライト外壁の目地部の痛みや、外壁のチョーキングの現場調査に伺いました
大野町住宅のヘーベルライト外壁の調査に伺いました。 大野町の住宅の現場調査に伺いました。このお客様のお家は木造住宅の外壁がヘーベルライトの家になります。ヘーベルライトとは、ALC(ヘーベル板)が100mmなのに対して50mmの厚みのものをヘーベルライトといいます。ALCは耐火性に優れています。サイディングなどに比べ熱膨張や乾燥… ...続きを読む2020年03月14日 可児市皐ケ丘でマルチエースⅡーJY塗料で軒天の塗装です
可児市皐ケ丘で、軒天井の塗装を行いました。軒天井の他にも、ベランダ下の塗装や玄関天井の塗装、小庇の天板の下の塗装などお家の建物にはいくつかあります。アステックペイントのマルチエースⅡーJY塗料で2回塗りで施工していきます。軒天専用の塗料です。しっかりと塗装を行っていきます。 可児市皐ケ丘で、アパートの軒天の塗装を行いました。軒天… ...続きを読む2020年03月14日 福島市松川のアパート屋根外壁の塗装工事で今回は軒天の塗装をしています
軒天塗装 福島市松川にあるアパートの屋根外壁塗装をしていますが、今回は屋根の塗装が終わり軒天塗装をしました。 写真は、二階通路の軒天(天井)の塗装をしてところです、軒天と外壁の境に取り付けてある配管については軒天の色と外壁の色で塗り分けをします。 軒天にはセラマイルドという塗料を使用しています特徴は通気性があり軒天下地材に… ...続きを読む2020年03月14日 恵那市長島町で外壁塗装の現場調査と劣化診断にお伺いしました
恵那市長島町で外壁塗装の見積もり依頼です。恵那市大井町にある有限会社日成ホームの恵那支店のショールームにお越しいただいたお客様です。本日2人で現場調査と劣化診断にお伺いしました。お客様立会いで見させて頂きました。後日御見積書と劣化診断調査(写真付き)をお届けいたします。 恵那市長島町で外壁塗装の見積もり依頼が入りました。本日現場… ...続きを読む2020年03月14日 揖斐郡池田町でパナホームのベランダを下地から直して防水工事しました
いつも外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただきありがとうございます。 本日は揖斐郡池田町でハウスメーカーのパナホームの外装工事の現場をご紹介します。外壁塗装の時にベランダ防水工事をしますが、ベランダの下地がフアフアしていたためしっかりと現地調査をしました。現地調査を進めていくと外壁の部分から水が侵入していてベランダの下地(中… ...続きを読む2020年03月14日 吹田市江坂で外壁塗装と屋根塗装の現場調査、築14年の住宅です
吹田市江坂へ外壁塗装と屋根塗装の現場調査に伺いました。築14年の3階建て住宅です。 ご依頼いただいたI様のご自宅がある区画一帯は同じ業者さんが同じ時期に建築された家が並んでおり 今が外壁塗装ラッシュだそうです。調査に伺った際も斜め向かいのお宅が工事真っ只中でした。今回お見積りのご依頼をいただいたI様のご自宅です。 外壁はサイディ… ...続きを読む2020年03月14日 福島市大森で床下防水換気口取付後から周りのシーリング工事
福島市大森のお客様宅で、床下換気口へ床下防水換気口の取り付けを 行いました。 前回は防水換気口の土台を取り付けたところまでご紹介しましたが、 今回は取り付け後から、周りからの水の侵入を防ぐシーリング工事など、 完成状況までをご紹介いたします。 換気口取付 前回の状況です。 裏側に変成シリコン材を充填し、防水換気口… ...続きを読む2020年03月14日 揖斐郡大野町で外壁の劣化とシーリングにヒビが入っていたり軒天の汚れが目立つ現場調査に伺いました!
みなさんこんにちは。本日も、【街の外壁塗装やさん岐阜店】をご覧いただきありがとうございます。 さて、今回は揖斐郡大野町の現場調査へ伺いました。 こちらのお宅は、主に、外壁の剥がれや汚れ・軒天のカビや汚れ・外壁やサッシ廻りに使われているシーリングの劣化などが目立ちます。 それでは、細かくご説明いたしますね。 ・シーリングの劣化状況… ...続きを読む