2020年03月02日 石岡市、お客様立会いのもと、塗装前の現地調査を行いました!
石岡市で、外壁塗装工事前の現地調査の様子をご紹介します。 現地調査は、お客様立会いのもと行います。初めての塗り替えをご検討されたお客様のご希望は、外壁とタイル部分でしたが、調査では他に不具合が無いかしっかりと調査させて頂きます。 まずは、外壁のコーキング部分です。 やせ細りやひび割れが確認されましたので、打ち替え工事をご提案しま… ...続きを読む2020年03月02日 つくば市、事業所塗装現場!シリコンフレックスJYでコスパの良い塗装を実現!
つくば市にある事業所の塗装工事げんばです。今回の記事では、事業所脇の小屋の中塗り、上塗りを中心にご紹介します。まず、鉄骨部分にエポキシ樹脂系のサビ止めを塗装します。金属部分が空気や水分に触れることによって酸化してしまうとサビという形で劣化が始まります。金属によってサビの色が違い、緑のサビ(緑青)は銅、白サビはアルミとなり、一番多… ...続きを読む2020年03月02日 つくば市、事業所塗装現場!鉄骨造りの小屋を塗装してサビからガード!
つくば市の事業所の塗装工事現場の様子です!今回の記事では、事業所横の小屋の塗装についてご紹介します。 こちらが鉄骨構造の小屋になります。長年風雨と紫外線に晒されて、塗膜の剥がれやサビが目立ちます。サビは塗膜が傷んだところから発生し、鉄骨の骨組みをゆっくりと腐食させていきます。これ以上劣化が広がらないように塗装で補修します。 … ...続きを読む2020年03月02日 土浦市での塗装現場。塗装工事が完了し、近接の土地造成の準備をします
土浦市で雨漏り被害の遭った現場です。火災保険が適用となり、合わせて外壁など建物全体の塗装工事を行いました。 雨漏りの原因である排気口の補修・外壁と付帯部の塗装が終わり、塗装工事は完了しました。 今回は以前ご自宅の横に買われてから、しばらくそのままになっていた敷地の造成準備です。 お客さまが将来的に車の台数が増えることを考えら… ...続きを読む2020年03月02日 土浦市の塗装現場!縦樋と水切りの塗装をしていきます。
土浦市の塗装現場のご紹介です。 こちらのお客さまは室内に雨漏りがあり、弊社にご相談いただきました。 雨漏りの原因となった換気口はシーリングで補修をしました。雨漏り対策はバッチリです! 前回で外壁塗装は完了しました。 今回は付帯部である雨樋の縦部分(縦樋)と、家の土台を雨水から守る水切りの塗装の様子をお届けします。 雨樋の… ...続きを読む2020年03月02日 土浦市にて駐輪場のリフォーム!ケレン作業で金属のサビを落としていきます
土浦市にある駐輪場のオーナー様より、リフォーム塗装のご依頼をいただきました。 至るところにサビが発生してトタンの劣化も起こっており、暗い印象の建物を一新したいとのことです。 利用している方がいらっしゃいますので、ご案内を掲示しながら作業をしていきます。 サビを落とす作業をしていきます 駐輪場は鉄骨で出来ており、どこもかしこも… ...続きを読む2020年03月02日 土浦市で雨漏り被害に遭った家、外壁に超低汚染リファインを塗っていきました!
土浦市で台風被害のため雨漏りに遭われた現場です。 今回は外壁の中塗りの続き、上塗りの塗装を行います。 その後外壁塗装のために養生した箇所の養生シートやマスキングテープを剥がしていきます。 外壁の中塗りと上塗りです。 外壁の中塗りの続きを行います。 使用する塗料は引き続き「超低汚染リファイン1000Si-IR」です。 この塗料… ...続きを読む2020年03月02日 雨漏り被害に遭った土浦市の現場、軒天の仕上げと雨樋・破風板の塗装!
土浦市で雨漏り被害に遭った塗装現場です。台風の影響で火災保険適用となりました。 前回、塗料で周辺が汚れないようにマスカーと呼ばれる養生シートなどで養生して軒天1回目の塗装をおこないました。 今回は軒天の仕上げとなる塗装2回めをおこない、破風板と雨樋の塗装を開始します。 軒天塗装、仕上げです。 土浦市の塗装現場、軒天… ...続きを読む2020年03月02日 つくば市塗装現場!家屋を傷めないようにマスキングテープを使って養生!
つくば市の塗装現場の様子についてお伝えします。今回の記事では、屋根塗装と養生の様子についてご紹介します! まず、屋根塗装の様子です。今回はコロニアル屋根の下塗りについてご紹介します。コロニアルと呼ばれる軽量スレート瓦は、陶器瓦と違い風雨や紫外線によって表面が傷んできてしまいます。10年ごとに塗装をおこなうことで屋根材を保護して… ...続きを読む2020年03月02日 土浦市、塗料が付着しないようしっかり養生!軒天の塗装も行います。
土浦市の現場です。 こちらの現場は台風の影響で雨漏りの被害に遭われました。火災保険適用で工事を進めております。 前回シーリングの打ち替えが終わり、塗装前に塗らないところに塗料が付着しないよう、養生を行います。 養生を行い、作業を進めていきます。 外のコンクリート部分は塗装を行わないので、塗料がついてしまわないように養生シート… ...続きを読む2020年03月02日 土浦市の雨漏り被害の現場、高耐性のオートンイクシードを打ち込んでいきます!
土浦市で台風による雨漏り被害に遭った現場です。 前回全ての古いシーリングに切込みを入れて撤去していきました。 接着効果をもたせるプライマーも全て塗布しております。 今日は新しいシーリングを打ち込んでいきます! 新しいシーリング打ち込み! プライマーをしっかり塗った目地部分に、新しいシーリングを打ち込んでいきます。 使用するシ… ...続きを読む2020年03月02日 台風による雨漏り被害!土浦市でひび割れたシーリングを撤去
土浦市で台風による雨漏り被害に遭った現場です。 室内の窓の木枠に雨染みが出来ており、換気口から雨水が侵入していました。 こちらは火災保険が適用となっています。 火災保険の申請も弊社でおこなっています! 何からおこなったらよいのか不安な方もお気軽にご相談ください(^o^) 関連ページ >>土浦市|台風被害の雨漏りは火災保険適用… ...続きを読む2020年03月02日 台風被害!土浦市のお客様から雨漏り調査のご依頼です!赤外線で建物診断、火災保険申請もおこないます
土浦市のお客さまから現地調査のご依頼をいただきました。 雨漏りの心配をされており、雨漏り鑑定士の資格を持ったスタッフが現地調査に伺いました。 現地調査の様子です。 現地調査の際の写真です。 遠目からは一見綺麗にみえますね。 可愛い柴犬がお出迎えをしてくれました。 こちらは室内の窓枠です。 雨染みが出来ており、雨漏りの懸念をさ… ...続きを読む2020年03月02日 土浦市の台風被害の現場、高圧洗浄をおこないます!
土浦市にて台風被害のため雨漏りがあった現場です。 こちらは無事に火災保険認定となり、次に台風が来たときに同じ被害が繰り返されないように施工を行います! 足場を立てた後、塗装の前準備の高圧洗浄を行います。 足場を立てます! 弊社提携の足場屋さんに足場を建ててもらいます。 なお、足場を建てる前に近隣の方へのご挨拶をしておりま… ...続きを読む2020年03月02日 郡山市内の住宅外壁ヒビ調査ご報告とお見積り(無料)をお渡ししました
外壁ヒビ① 郡山市内にお住まいのお客様から、ご自宅の外壁にヒビが目立ってきていて気になるので、調査・見積り(無料)のご依頼をいただき、早速調査にお伺いしました。 先ずお客様にお話をお聞きしてご自宅の周りを見せて頂きました。 建物は鉄骨コンクリート構造で、屋根は折半屋根で側面はパラペットが立ち上がっており軒が出ていないので、… ...続きを読む2020年03月02日 福島市の病院コロニアル屋根塗装、塗り替えの前の下地処理、補修工事
コロニアル屋根の棟部分は、トタンなのでペーパーで汚れや錆落とし コロニアル屋根の棟部分はトタンなので、ペーパー掛けをして汚れや錆を落とします。 コロニアルは、ペーパー掛けがきかないのですが、トタンやガルバリウム鋼板はペーパー掛けで汚れや錆を落とします。 トタンは、劣化すると粉ばってきますので、それを落とすのにもペーパーで擦って落… ...続きを読む2020年03月02日 袖ヶ浦市今井にてサーモアイ1液Siで屋根塗装、クールディープグレーで引き締まった屋根に!
本日は、2月28日に屋根点検の様子をご紹介しました、袖ヶ浦市今井にお住いのお客様の続編になります。屋根塗装のご依頼をいただき、工事が竣工しましたので、屋根塗装工事の様子をご紹介したいと思います。 塗装を行う際には、安全に作業を行う為にほとんどの場合、足場を組み立てます。足場代は邸宅の大きさや高さによって異なりますが、1㎡あたり7… ...続きを読む2020年03月02日 多治見市希望ヶ丘で外壁の塗り替えと屋根補修とシロアリ調査の下見です。
街の外壁塗装やさん日成ホームです。先日現場調査にお邪魔してきました多治見市希望ヶ丘のお客様宅の様子です。去年こちらのお宅の裏のお宅を2軒塗装させていただきました。そちらの工事の様子、仕上がった出来栄えをみてお問い合わせくださいました。非常にきれいになってるからとありがたいお言葉を頂きました。今回のお宅はメインが外壁塗装ですが正面… ...続きを読む2020年03月02日 東筑摩郡朝日村西洗馬にあるお宅の屋根、外壁の無料調査に伺いました
東筑摩郡朝日村西洗馬にお住いの方から屋根、外壁の調査依頼がありました。当日は大変風が強かったために二連梯子で屋根に上るのは危険と判断しました。前情報では築25年の屋根材はモニュエル瓦と伺っていたのですが、離れて屋根を目視しましたところ非常にピカピカしておりましたのでモニュエル瓦ではなく平瓦と判断いたしました。モニュエル瓦はコンク… ...続きを読む2020年03月02日 可児市鳩吹台でモルタル外壁の上塗り・仕上げ塗装を行いました
可児市鳩吹台で、外壁の上塗り塗装を行いました。外壁面の仕上げ塗装になります。アステックペイントの超低汚染リファインSiーIR(シリコン)塗料でキレイに仕上げていきます。上塗り塗料缶に防カビ剤のアステック・プラスS、最強の防カビ剤を混ぜて塗装を行っていきます。703種類ものカビや細菌を死滅させる強力な防カビ剤です。 上塗り缶に防カ… ...続きを読む2020年03月01日 安八郡神戸町で木部の塗装と庇の塗装工事の様子をご紹介します
木部の塗装をしている様子をご紹介します 安八郡神戸町で木部の塗装と庇の塗装をしている様子をご紹介していきます。 左の写真は木部を塗る前の写真です。見てもわかるように木がカサカサになっているのがわかると思います。 右の写真はキシラデコールと言う材料を使い塗装している様子です。 塗料を塗っていくと見栄えもきれいになります。 見栄… ...続きを読む2020年03月01日 安八郡神戸町で外壁塗装前に高水圧洗浄し養生し軒天を塗装しました
外壁塗装をするときには1番初めに足場を組みます 外壁塗装をするときには1番初めに足場を組みます。その次の工事に高水圧洗浄をしていきます。 今回は安八郡神戸町で足場を組んだ後、高水圧洗浄している様子と、軒天の塗装をしている様子をご紹介していきます。 高水圧洗浄している様子をご紹介していきます 外壁塗装をするときには、まず初めに高水… ...続きを読む2020年02月29日 岐阜市セキスイハウスの住宅の屋上防水の雨漏りの現場調査に伺いました。
岐阜市セキスイハウスの住宅、屋上防水雨漏りの現場調査に伺いました。 岐阜市のセキスイハウスの住宅のお客様から、屋上からの雨漏りについてご相談いただきました。3階建てのお宅で、3階の天井から雨がしみるみたいです。おそらく屋上の防水からだと思いあがってみると、既設の防水は塩ビのシート防水が施してありました。全体的に点検していると、… ...続きを読む2020年02月29日 大垣市の病院のベランダゴムシート防水のめくれの調査に伺いました。
ベランダ防水不具合調査 大垣市の病院のベランダのゴムシート防水の不具合の調査に伺いました。お客様にヒアリングしたところ、いつになったかはさだかじゃないのですが、気付いたらめくれていて、台風じゃないかとのことでした。調査をしていくとシートの途中からさけていますので、強風などにより風がシートの裏に入りめくれたものだと思います。すでに… ...続きを読む2020年02月29日 稲敷郡美浦村で外壁の補修塗装作業をおこなってきました 水性セラミシリコン仕上げ
塗装作業工程前には非塗装部分をビニール養生で保護していく作業をおこないました 特に足元の養生は風の影響なども考えて少し大きめに養生していきました サッシ枠と窓ガラスも汚せない為しっかりとビニールを貼って保護していきました エスケー化研の一液水性多機能型カチオンシーラーのクリヤー材を使って下塗りしていきます 各種旧塗膜や各種水性仕… ...続きを読む2020年02月29日 諏訪市湖南で行った外壁改修とその付帯工事の様子をご紹介します
諏訪市湖南で窯業系サイディングの上に金属サイディングを重ね張りするカバー工事を行ったのでご紹介します。併せてそれに付帯する工事の様子もご紹介します。 サイディングとは板状の外壁材で、セメントと繊維質を混合して高熱処理をする【窯業系】、主にガルバリウム鋼板製の【金属サイディング】、樹脂製の【樹脂サイディング】、木製の【木質サイディ… ...続きを読む2020年02月29日 八王子市椚田町の外壁・屋根塗装調査、築21年で劣化してクラックが発生した外壁にはエラストコートをおすすめ
本日は八王子市椚田町のお客様より承りました、外壁と屋根の塗装調査の模様をお伝えいたします。 「今年で築21年程になり、そろそろ外壁のひび割れや屋根の汚れが気になりだしたので、補修工事を検討している」とのご相談を承りました。 特に屋根をきれいに塗装し直したいとの事で、弊社のカラーシミュレーションに興味をお持ちでした。 広範囲にわた… ...続きを読む