ホーム

街の外壁塗装やさんとは

施工の流れ

施工事例

料金プラン

対応エリア

お問い合わせ

お客様の声 お客様の声

施工事例 施工事例

現場ブログ 現場ブログ

知って得する
塗装工事の豆知識
知って得する塗装工事の豆知識

塗装工事の知識

なぜ塗装工事が必要なのか

塗装工事のポイント

お住まいが教えてくれる
塗り替えのサイン

外壁塗装の全工程

お住まいの各部位の名前

外壁塗装に最適な季節は
いつ?

塗装で暑さ対策・虫対策
夏を快適に過ごす

外壁塗装の寿命を示す
「チョーキング」サイン

外壁クラックの原因と
メンテナンス方法

塗装の仕上がりをより美しく
長持ちさせるケレン作業

外壁塗装でできること
できないこと

屋根塗装と外壁塗装は別物
屋根塗装トラブル事例

外壁塗装で気を付けたい
ポイント

破風板・鼻隠し・ケラバの
解説と補修方法

軒天の重要な役割と
塗装・補修の方法

天窓・屋根
メンテナンスのご紹介

外壁の腐食を防ぐ
笠木の役割とメンテナンス方法

外壁塗装時に検討したい
雨樋の塗装・交換・補修

屋根塗装時に設置したい
雪止めの役割と効果・種類

雨樋の破損を防ぐ
落ち葉除けネット

スレート屋根の塗り替え
正しい塗装で寿命を延ばす

屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます

狭小地や住宅密集地の
外壁塗装もお任せください!

トタン外壁や屋根の
メンテナンス

瓦屋根のメンテナンスと
塗装時の注意点

セメント瓦・モニエル瓦
最適なメンテナンス方法

鉄部への塗装で錆を抑え
お住まいを長く綺麗に

棟板金補修と屋根塗装で
雨漏りや飛散を防ぐ

ベランダ・バルコニー屋根
の種類やお役立ち情報

ベランダなどに最適!
FRP防水の特徴と施工方法

屋根裏換気に欠かせない
換気棟の役割と仕組み

塩害を塗装メンテナンス!
おすすめの塗料は?

塗料は【半製品】
塗料の乾燥時間について

コーキングとシーリング
の違い

軽量で高断熱のALCへの
外壁塗装

外壁と屋根の面積の求め方

外壁断面図

外壁塗装で気を付けたい
外壁材と塗料の相性

インフォメーション

・会社概要

・スタッフ紹介

・プライバシーポリシー

・サイトマップ

現場ブログ

現場ブログ一覧

土浦市、塗装前の高圧洗浄とひび割れたコーキング撤去の様子です

2019年08月16日  土浦市、塗装前の高圧洗浄とひび割れたコーキング撤去の様子です

   高圧洗浄 土浦市で、屋根補修、外壁塗装工事に伴う、高圧洗浄工事とコーキング工事の撤去作業の様子をご紹介します。 足場を立てたら、補修や塗装を始める前に高圧洗浄機を使用して、長年の汚れを落としていきます。外壁だけでなく付帯部など細部の汚れやコケなどを洗い流します。汚れや古い塗膜を落とすことにより、塗料の密着が良くなるため、丁寧に施… ...続きを読む

土浦市で、施工前の現地調査!軒天や鉄部、ベランダのご紹介です

2019年08月16日  土浦市で、施工前の現地調査!軒天や鉄部、ベランダのご紹介です

   軒天の様子です 土浦市で、屋根補修、外壁塗装工事に伴う現地調査を行いました。 軒天や鉄部、ベランダの様子をご紹介します。 築12年のお宅で、初めての塗り替えを検討され弊社の無料点検にお申込み頂きました。 軒天には、雨だれの跡が見られました。構造上、湿気が溜まりやすくカビや藻の発生が多い箇所になるので、軒天専用の防カビ塗料を塗って… ...続きを読む

土浦市で、施工前の現地調査!屋根と外壁部分のご紹介です

2019年08月16日  土浦市で、施工前の現地調査!屋根と外壁部分のご紹介です

   屋根の様子です 土浦市で、屋根補修・外壁塗装工事に伴う、現地調査を行いました。 築12年が経ち、塗り替えを検討され、弊社の無料点検をお申込み頂きました。家屋全体の色褪せやカビなどの汚れ、経年劣化によるシーリングのひび割れなどが気になっていたそうです。 屋根瓦に関しては、ズレや割れは見られませんでしたので、今回はメンテナンス不要と… ...続きを読む

福島市の店舗ビルの雨漏りで、屋上防水の調査に行ってきました

2019年08月16日  福島市の店舗ビルの雨漏りで、屋上防水の調査に行ってきました

   屋上のドレインが詰まっていました。 屋上のドレインが詰まっていました。 この屋上は、勾配がとれていなくて雨水が一定の場所に溜まりやすくなっていました。 そうするとごみやほこりがヘドロのようになって、ドレインに溜まり詰まってしまうんですね。 定期的な掃除をして、ドレインを詰まらなくすることが雨漏り原因の対策の一つです。 屋上防水を… ...続きを読む

野田市七光台で築20年になる住宅の外壁塗装メンテナンスで目地に破断を発見、シーリング打ち替えを実施

2019年08月16日  野田市七光台で築20年になる住宅の外壁塗装メンテナンスで目地に破断を発見、シーリング打ち替えを実施

   築20年になる建物の外壁シーリングに大きな破断を発見 野田市七光台にお住まいのお客様より、「そろそろ外壁メンテナンスの時期なので、点検と塗装をお願いしたい」とご相談いただきました。築20年が経過している住宅の目地には、大きな破断が見られます。放置してしまうと、隙間から雨水が浸水し、雨漏りを引き起こす可能性があります。シーリング打… ...続きを読む

葛飾区金町にて築20年目の屋根外壁塗装前のご点検、屋根はパミール?

2019年08月16日  葛飾区金町にて築20年目の屋根外壁塗装前のご点検、屋根はパミール?

   葛飾区金町にお住いのお客様宅へ屋根外壁塗装前のご点検へ伺ってまいりました。今回が初めての外壁塗装ということで、予算によっては屋根塗装も考えてるとのことでした。早速調査の様子をご覧頂きたいと思います。 屋根材はパミール?表層剥離が見られます 屋根の調査からです。屋根に上ると屋根材が剥がれている箇所、欠けている箇所が無数に広がってい… ...続きを読む

恵那市で外壁塗装です。軒天井を専用の塗料にて塗っています。

2019年08月16日  恵那市で外壁塗装です。軒天井を専用の塗料にて塗っています。

   恵那市で外壁塗装をスタートします。 外壁塗装をスタートする前に、窓の下のサイディングボードを2か所、張り替えています。 結露により、サイディングボードが捲れてきていました。 冬場にはつららができるとのことです。 それぐらい、結露が凄い状態なんですね。そういう状態が毎年続いたことにより、サイディングボードも剥離を起こしたものと思わ… ...続きを読む

上尾市のサイディングボード外壁下についている鉄部 水切り他の塗装

2019年08月15日  上尾市のサイディングボード外壁下についている鉄部 水切り他の塗装

   塗装作業は、お盆休みの為、先月行った上尾市の外壁塗装の際 お伝えしなかった、作業風景をお伝えしています。 その7、付帯部分 ※水切りの塗装作業    ※水切りとは、外壁の上から流れくる雨水を躯体内に入れないよう外へ促すもので、通常一般住宅では、土台を守る為に、土台の上部外壁の一番下にグルリと取り付けてあります。他にも外壁が切れる… ...続きを読む

小牧市掛割町で、シャッターボックス・軒樋の塗装を行いました。

2019年08月15日  小牧市掛割町で、シャッターボックス・軒樋の塗装を行いました。

   小牧市掛割町で、付帯部の塗装を行いました。屋根・外壁塗装以外にお家の建物には、付帯部と呼ばれる箇所があります。付帯部も重要でしっかりと塗装・施工してメンテナンスを行い、劣化や損傷もありますので、必ず下地処理を行ってから塗装を行います。 小牧市掛割町で、樋の塗装を行いました。 雨樋は、太陽光や風がずっと直接当たり続けて、更に雨水が… ...続きを読む

春日井市で、屋根の下塗り塗装、新型タスペーサー取付けです。

2019年08月15日  春日井市で、屋根の下塗り塗装、新型タスペーサー取付けです。

   春日井市で、スレート屋根の下塗り塗装を行いました。アステックペイントのサーモテックシーラーで下塗り塗装を行います。屋根の縁切り部材、新型のタスペーサーを取付けします。新形状で屋根材の雨水のキレが良くなり、通気性の確保が良くなりました。 春日井市で、スレート屋根の下塗り塗装を行いました。 屋根の下塗り塗料は、アステックペイントのサ… ...続きを読む

上尾市で1階タイル調サイディングと2階角モザイクサイディングを仕切る胴差し(帯板・幕板)の塗装

2019年08月14日  上尾市で1階タイル調サイディングと2階角モザイクサイディングを仕切る胴差し(帯板・幕板)の塗装

   塗装作業は、お盆休みの為、先月行った上尾市の外壁塗装の際 お伝えしなかった、作業風景をお伝えしています。 その6、付帯部分 ※胴差し(帯板・幕板)の塗装作業   2階の床の梁を支えている地面に平行な帯状の板で胴差しとか帯板とか幕板と言われる場所の塗装です。(3階以上の床部分にもある) 本来の胴差しは、木造建築の構造物で、梁を支え… ...続きを読む

草加市自宅作業置き場、台風接近のため緊急に片付けをしました

2019年08月14日  草加市自宅作業置き場、台風接近のため緊急に片付けをしました

   作業場の片付け、道具の手入れをしました 草加市金明町自宅の作業置き場の片付けを急遽行うことにしました。 本来なら今日まで仕事で明日からのお盆休みに片付けをしようと思いましたが 大型台風10号が接近中で午前中から雨が降ったり止んだりで仕事は中止にしました。 まずはしばらく塗装作業しないので刷毛を洗うことにしました。 手入れを怠ると… ...続きを読む

上尾市で、雨戸シャッターボックスを塗装 鉄部塗装には、常にケレン作業が必要です

2019年08月13日  上尾市で、雨戸シャッターボックスを塗装 鉄部塗装には、常にケレン作業が必要です

   塗装作業は、お盆休みの為、先月行った上尾市の外壁塗装の際 お伝えしなかった、作業風景をお伝えしています。   その5、付帯部分 ※鉄部シャッターボックス塗装作業   こちらのお宅の塗装部分でおおよその付帯部分(外壁以外の場所)は、こげ茶色を使用しましたが、シャッターボックスは、今までの色あいが白でしたので、シャッターの色合いに似… ...続きを読む

上尾市で実は重要な役割を持つ「軒天」を「ケンエースGⅡ」で塗装メンテナンス

2019年08月12日  上尾市で実は重要な役割を持つ「軒天」を「ケンエースGⅡ」で塗装メンテナンス

   塗装作業は、お盆休みの為、先月行った上尾市の外壁塗装の際の作業風景をお伝えしています。 その4、付帯部分 ※軒天の塗装作業 軒天とは、屋根が外壁より出ている部分(軒)の天井(屋根の裏側)の部分です 雨水等の湿気が屋根裏に残ると、屋根材に腐食が起こり、雨漏りの原因になってきます。 そのため、軒天は通常密閉しないように施工します。 … ...続きを読む

瑞浪市明賀台で、屋根・外壁塗装の現場調査にお伺いしました。

2019年08月12日  瑞浪市明賀台で、屋根・外壁塗装の現場調査にお伺いしました。

   瑞浪市明賀台で、屋根・外壁塗装の見積もり依頼が入りました。前回の塗装よりかなり経過していることや外壁面を触ると白っぽく手につく、外壁の色褪せや亀裂が気になってきたとのことでした。しっかりと現場調査を行い、後日お見積書をお届け致します。 モルタル外壁の目地のシーリング劣化があります。 お家の建物の目地のシーリングは、新築時から3~… ...続きを読む

可児市皐ケ丘で、最高級のシリコン塗料で中塗り塗装を行いました

2019年08月12日  可児市皐ケ丘で、最高級のシリコン塗料で中塗り塗装を行いました

   可児市皐ケ丘で、外壁の中塗り塗装を行いました。最高級のシリコン塗料で丁寧に塗装を行います。アステックペイントのシリコンフレックスⅡーJY塗料で施工していきます。 上塗り塗料缶に防カビ剤を投入して、しっかりと撹拌して、上塗り塗装を施工していきます。   可児市皐ケ丘で、外壁の中塗り塗装を行いました。 外壁面を丁寧に塗装を施工してい… ...続きを読む

中津川市坂下町で、屋根塗装の現場調査、下見にお伺いしました。

2019年08月12日  中津川市坂下町で、屋根塗装の現場調査、下見にお伺いしました。

   中津川市坂下町で、屋根塗装の現場調査、下見にお伺いしました。5年くらい前に外壁塗装のみ施工したそうです。外壁はサイディング外壁で、屋根はスレート屋根です。屋根の棟板金の継ぎ目に隙間あり、釘が抜けている、屋根のスレート材が浮いてきています。 中津川市坂下町で、スレート屋根にカビ・コケが発生しています。 カビやコケは、そのままにして… ...続きを読む

那珂市菅谷で外壁塗装を行いました

2019年08月11日  那珂市菅谷で外壁塗装を行いました

   那珂市菅谷で外壁塗装作業を行いました 外壁リホーム工事で一部外壁の張替を行い残りの南面1,2階と西面の2階部分は、塗装をでの施工を行いました 使用材料です こちらは、使用材料になります 外壁には、エスケー化研の水性ミラクシーラーエコクリヤーと水性セラミシリコンを使用します 破風板には、関西ペイントのコスモマイルドシリコン(2液弱… ...続きを読む

ひたちなか市中根でオートンイクシードでシーリングの打ち替え作業をおこなってきました

2019年08月11日  ひたちなか市中根でオートンイクシードでシーリングの打ち替え作業をおこなってきました

   ひたちなか市中根でオートンイクシードでシーリングの打ち替え作業をおこなってきました 今日の作業も昨日に引き続き既存の古いシーリングの撤去作業から始めていきました カッター(刃物)を使用するため怪我には充分に気をつけながら古いシーリングを撤去していきました 写真の右側が撤去前になり左側の目地部分が撤去した写真です ふるいシーリング… ...続きを読む

つくば市、雨漏り被害の家。ベランダのFRP防水工事をおこないました!

2019年08月11日  つくば市、雨漏り被害の家。ベランダのFRP防水工事をおこないました!

   つくば市のお客さまより、天井から雨漏りしているとSOSをいただきました。 現地調査では雨漏りの原因箇所がわかりました。家の塗装状態も劣化していたため塗り替えのご依頼も承りました。 今回はベランダの防水工事の様子をご紹介します! >>前回はこちら「つくば市塗り替え現場。外壁クリア塗装後にシーリング打ち替えで防水性アップ」 >>雨漏… ...続きを読む

つくば市塗り替え現場。外壁クリア塗装後にシーリング打ち替えで防水性アップ

2019年08月11日  つくば市塗り替え現場。外壁クリア塗装後にシーリング打ち替えで防水性アップ

   天井裏より雨漏りがあった!とつくば市のお客さまよりご相談をいただきました。 雨漏り鑑定士が現地に伺い、雨漏りの修理と外壁の塗り替え工事のご依頼を承りました。   雨漏り箇所の修理や外壁の塗り替えは完了し、今回はシーリングの打ち替えの様子をお伝えしていきます。 >>前回はこちら「つくば市で腕木式霧除けの染み抜き塗装。木部の美しさが… ...続きを読む

つくば市で腕木式霧除けの染み抜き塗装。木部の美しさが蘇ります!

2019年08月11日  つくば市で腕木式霧除けの染み抜き塗装。木部の美しさが蘇ります!

   つくば市で雨漏り被害にあったお客さまの家の、雨漏り修理と外壁の塗り替え塗装をおこないました。 今回は腕木式の霧除けの、染み抜きと塗装の様子をご紹介します。 >>前回はこちら「つくば市で塗り替え、雨から土台を守るための”水切り”塗装をおこないました」 >>外壁塗り替えクリア塗装の様子はこちらから「つくば市でレンガ調外壁の塗装工事!… ...続きを読む

つくば市で塗り替え、雨から土台を守るための”水切り”塗装をおこないます。

2019年08月11日  つくば市で塗り替え、雨から土台を守るための”水切り”塗装をおこないます。

   つくば市のお客さまより、雨漏り修理のご相談をいただきました。 天井裏より雨漏りがあったため修理をおこない、併せていただいた外壁・付帯部の塗り替え塗装もおこなっています。   今回は水切りの塗り替え塗装の様子をお伝えしていきます。 >>前回はこちら「つくば市の塗り替え現場。台風シーズン前に雨戸の塗装をおこないました!」 >>雨漏り… ...続きを読む

つくば市の塗り替え現場。台風シーズン前に雨戸の塗装をおこないました!

2019年08月11日  つくば市の塗り替え現場。台風シーズン前に雨戸の塗装をおこないました!

   雨漏りがおきているつくば市の家の現場です。雨漏り箇所の修理と塗り替えの工事を承りました。 今回は付帯部である、雨戸の塗り替え塗装の様子をご紹介します。 >>前回はこちら「つくば市の塗り替え現場、塩化ビニル樹脂の雨樋塗装!家の印象が変わります」>>現地調査の様子はこちら「つくば市で雨漏り発生のSOS!天井裏の雨漏り、原因はどこ?」… ...続きを読む

つくば市にて現場調査!外壁の表面、コーキング、軒天の状態をチェック!

2019年08月11日  つくば市にて現場調査!外壁の表面、コーキング、軒天の状態をチェック!

   つくば市の現場調査の記事になります。今回は、外壁の塗装面の様子、コーキング・軒天の状態を調査した様子についてご紹介します。 外壁を30倍スコープで拡大した様子です。表面に付着した水分が凍結、融解を繰り返すことにより、サイディングの表面が劣化しているのがわかります。サイディングの表面破壊により、塗膜が剥離し、チョーキング現象が起き… ...続きを読む

つくば市で外壁にヒビ割れがあったとご相談。現地調査でヒビ割れ状態を確認!

2019年08月11日  つくば市で外壁にヒビ割れがあったとご相談。現地調査でヒビ割れ状態を確認!

   つくば市で外壁にヒビ割れ!現地調査に伺いました つくば市の現場調査の様子をご紹介します。築年数が経過し、外壁などにヒビ割れがあり、ほかにも劣化や傷みが見られるということで、ご相談がありました。   早速現地にお伺いします。今回は、現地調査のなかでも、外壁の調査の結果についてお伝えいたします。 外壁の工法調査! つくば市での現地調… ...続きを読む

つくば市で塗り替え、塩化ビニル樹脂の雨樋塗装!家の印象が変わります

2019年08月11日  つくば市で塗り替え、塩化ビニル樹脂の雨樋塗装!家の印象が変わります

   つくば市で「天井裏から雨漏りがしている」とSOSのご連絡をいただきました。 ドレン管からの雨漏りは補修が完了し、その他塗り替えのご依頼もいただきましたので、外壁のクリア塗装・その他破風板などの付帯部の塗装をおこないました。 今回は同じく付帯部である、雨樋塗装の様子をご紹介します。 >>前回はこちら「つくば市で塗り替え。破風板の塗… ...続きを読む

外壁塗装について

メールでのお問い合わせはこちら!

メールでのお問い合わせはこちら!
ページの先頭に
戻る
後悔しない!
塗装・カラーリングの
選び方
後悔しない!塗装・カラーリングの選び方
お住まい以外もお任せください!
外壁塗装はどこに依頼したらいい?
塗装工事をお考えの方が
知っておきたいこと
塗装工事をお考えの方が知っておきたいこと

3階建ての外壁塗装は高い?
知るべき3つの真実

外壁の塗り替えと張り替え、
カバー工法どれがお得?

外壁材の種類の確実な見分け方

2回目以降の外壁塗装の注意点

塗装箇所で違う?
塗料の特徴と耐用年数

塗装のキーポイント
下塗りの役割と種類

金属塗装の下塗り塗料
プライマーをご紹介

外壁塗装を長持ちさせたい!
耐用年数20年超の無機塗料

外壁塗装や屋根塗装に
メーカーの施工保証がない理由

不動産オーナー様必見!
塗装工事で節税できます

外壁塗装で仮設した足場
さまざまな工事に有効活用

外壁塗装業者の
こんな営業トークには要注意!

危険?住まいの外壁を悪くする
間違いだらけのDIY

塗装が難しい外壁や屋根が
あるってご存じですか?

窯業系サイディングの
ひび、割れの予防と補修

塗料は艶有り・艶なし
どちらを選ぶのが正解?

メンテナンスフリー?
外壁タイルお手入れ方法

和風住宅外壁塗装のポイント

ジョリパットを
外壁塗装で綺麗に保つコツ

ローラー・吹き付け
塗装はどれが正解?

外壁塗装の規定塗布量と
1缶で塗れる面積

事前の台風対策で
破損や雨漏りを防ぐ

雨養生による応急処置で
被害を最小限に



S

街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.