2023年11月09日 入間市狭山台にてサイディング貼りのお宅を外壁・屋根塗装工事!最終仕上げ!
こんにちは!今日は土曜日に足場解体を行う現場の最終仕上げを行いました!お客様からお問い合わせを頂いてから現地調査・見積もり・色などの多々打ち合わせを行ってからの施工なので、解体間近になると毎回少し寂しくなります。。とは言え、最後はお客様に最大の満足をしてもらうのが最終目標( ̄^ ̄)ゞ気を抜かずに、屋根・付帯部と最後の上塗りを行い…
...続きを読む
2023年11月09日 葺き替え工事・カバー工事のそれぞれの特徴・メリットや注意点とは?
屋根の劣化が著しく進行してしまい、屋根塗装では屋根の機能回復が不可能な場合があります。 そうした場合、一般的に屋根リフォーム方法として候補になるのが屋根葺き替え工事や、屋根カバー工法です。 しかし、「それぞれの工事の特徴・メリットが良く分からない!(>_<)」とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は…
...続きを読む
2023年11月09日 調布市佐須町で劣化したアスベスト含有スレートの適切なメンテナンス方法は?
調布市佐須町で屋根の調査をおこないました。 塗装工事を検討されているので屋根の状態を確認してほしいというお問合せをいただいておりますが、屋根材には塗装が出来ないものもありますので、今回はその屋根材についてご説明させていただきます。 スレート葺き屋根は塗装工事でのメンテナンスが必要な屋根材で、塗装工事をおこなう事で美観を取…
...続きを読む
2023年11月09日 摂津市で外壁塗装工事及び鉄部塗装の現場調査に行ってきました。
今回の現場はこちらです 摂津市で長年空き家になっていた木造2階建の建物です。特に鉄部の錆がひどいい状態になっています。まだ腐蝕はしていないようなので取り替えの必要はなさそうです。建物は人が住んでいないと傷みが早いので勿体ないですね。お隣のテラスが有るので足場組が難しそうです。1階部分ですから最悪は脚立での作業になります。大阪近郊…
...続きを読む
2023年11月08日 大東市にて4階建賃貸マンションの外壁塗装の現場調査に行ってきました。
今回の現場調査です 4階建マンションの外壁塗装工事の現場調査を依頼されました。築45年が経過しています。外壁もかなり劣化が進んでいるようです。1階は店舗になっており営業しながらの塗装工事になります。店舗周りの養生と安全対策が求められる現場です。 外壁の浮き 塗膜の浮き部分が数か所あります。全体に塗膜の劣化が進んでいる感じです。前…
...続きを読む
2023年11月08日 甲府市で劣化した木部の塗装のご依頼をいただきました
こんにちは!もうそろそろ冬だっていうのに夏に逆戻りしている天気ですね!最近衣替えしたんですが、ちょっと後悔している自分がいます、、(笑)地球温暖化を感じずにはいられませんね!さて、今回のお客様はご友人のご紹介でご連絡下さいました(#^^#)ご連絡、誠にありがとうございます!またご紹介して下さったY様、本当に感謝いたします('◇'…
...続きを読む
2023年11月08日 入間市小谷田にて雨漏れを引き起こしている出窓を補修・塗装工事
こんにちは!今日は雨漏れを引き起こした場所を補修塗装行なって来ました。初期の雨漏れをした時に施主様の方でシリコンシールで補修された様で、既存のコーキングを撤去・打ち替えした後、塗装は部分的に塗りました!シリコンシールはホコリが付きにくいなどのメリットはありますが、切れやすく塗料が乗らないなどのメリットがあります。家の補修を自分で…
...続きを読む
2023年11月08日 上伊那郡箕輪町の平屋住宅で劣化したモルタル外壁とスレート屋根を現場調査
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 今回は、上伊那郡箕輪町において、モルタル外壁とスレート屋根に著しい劣化が見られる平屋住宅のメンテナンスを行うための現場調査について、その内容をご紹介したいと思います。 今回の工事は、退院されるご家族のために気持ちよく生活してほしいとのことで、弊社のチラシを見てお問合せいただいたこ…
...続きを読む
2023年11月07日 腐食してしまうと錆びて穴が開いてしまう鉄板金部分のメンテナンス工程!
こんにちは!今日は鉄板金部分のメンテナンス工程を紹介したいと思います!家のどこかに板金は使用されており、屋根も折半屋根と言って鉄製の屋根構造もあります。鉄板・板金は一見丈夫!!に思われがちです。錆びてきたから塗装しよう。。それでは遅い時もあるので要注意!錆が酷くなってからだと穴が開いてしまったりしてしまいます。穴が開くと塗装で直…
...続きを読む
2023年11月07日 宇城市にて中古物件付帯部の塗装前ケレン、プロが行うケレンの様子とその目的
皆さんこんにちは、街の外壁塗装屋さん熊本店です。今回は宇城市にて中古物件の1軒家付帯部の塗装前ケレンの様子を紹介します。水切りや雨樋などの付帯部や金属製でできてる部位は塗装する前にケレンと言って錆などを除去する作業が必要になります。ここではケレンに使用する道具、しないとどうなるかなどケレンについて写真付きで紹介しますので是非ご覧…
...続きを読む
2023年11月07日 品川区荏原にてパラペットの傷みがひどいお住まいで外壁塗装工事
今回はこちらの品川区荏原にあるお住まいに現場調査を行った様子を紹介します!お住まいは築20年以上が経つALC外壁のお住まいです。お客様曰く、外壁の汚れが気になってきてそろそろ外壁塗装をしたほうが良いのか迷っているとのことです。早速点検の様子を見ていきましょう! パラペット付近の劣化が顕著です 今回のお住まいは屋根の周りを囲む…
...続きを読む
2023年11月07日 寝屋川市にて外壁塗装工事の打ち合わせに行ってきました。
今回工事をさせていただくお宅になります 2週間ほど前に見積り提出した寝屋川市のお客様から、工事依頼のお電話をいただきましたので、契約と工事の打ち合わせにいって参りました。ハウスメーカーで建てられた築20年を迎える木造2階建ての建物です。床面積は40坪弱の大きなお宅です。今回塗り替えは初め手ということです。初めての大きなリフォーム…
...続きを読む
2023年11月07日 ルーフィング(防水紙)とは?種類・特徴や役割を徹底解説!
こんにちは!街の外壁塗装やさん千葉本店です(^^)/ 皆さん、ルーフィング(防水紙)をご存知でしょうか? 聞き馴染みの薄い言葉からご存知ない方も多くいらっしゃると思いますが、ルーフィングはお住まいの雨漏りを防ぐ非常に重要な役割を果たしています! 今回は、ルーフィングの特徴・役割・種類を詳しく解説させて頂きます! また、劣化が…
...続きを読む
2023年11月06日 入間市狭山台にて遮熱フッ素塗料による塗装工事!本日は屋根塗装!
こんにちは!本日は屋根塗装作業!前の日に、板金部の錆止め・屋根下塗りまで終わっているので、今日は中塗りです(^^)段々夜の気温が下がってきて夜露で結露して来ているので、朝一は表面を乾かしたいので屋根は10時過ぎから作業します。屋根作業の終わりは15時まで!15時過ぎると乾く前に気温が下がってしまい、表面に不具合が起きてしまうので…
...続きを読む