2023年11月13日 名古屋市緑区で張替えした石膏ボードを下地処理して塗装しました!
名古屋市緑区で軒天(のきてん)に使用されている石膏(せっこう)ボードを張替えを行い、下地処理して塗装しました!軒天の素材は様々な種類がありますが今回は石膏ボードを使用しました。 軒天とは? まず軒天とは住宅を見上げた際に外壁から外側に突き出している屋根部分の裏を指します。雨水が流れていく屋根の端を軒先(のきさき)と呼ぶためその軒…
...続きを読む
2023年11月13日 入間市狭山台にてALC壁材の工場をラジカル制御型塗料で外壁塗装工事!
こんにちは!今日は北風が強く寒い1日でしたね。。嫌いな冬の訪れですね(;o;)さて、本日は未塗装部分の養生・下塗り作業です!昨日、工場様がお休みの日曜日に高圧洗浄を行っているので今日のメインは養生ですが、少し時間が余ったので一面下塗り(^^)それでは、作業風景を紹介したいと思います! ~外壁塗装工程~ 未塗装部分の養生 外壁塗装…
...続きを読む
2023年11月12日 熊本市西区島崎にて大きめのお住まいで塗装工事前の足場組立、
皆さんこんにちは、街の外壁塗装屋さん熊本店です。今回は熊本市西区島崎にて大きめのお住まいで塗装工事前の足場組立を行ってきたのでその様子を紹介します。住宅の塗装工事にはほぼ確定で必要な足場は効率的な作業や職人の安全な作業環境を提供してくれます。当店の高いクオリティはこの足場があってこそ成り立つものであり、具体的にどんな役割なのかを…
...続きを読む
2023年11月12日 甲府市で築40年でノーメンテナンスの住宅の改修工事のお見積もり
こんにちは!突然ですが、皆さんもうお鍋は食べましたか?私は昨夜、今期初のキムチ鍋を頂きました!やっぱりお鍋は体も心も温まっていいものですよね!また、お鍋を食べると本格的な「冬」の到来を感じずにはいられません!(^^)!さて今回は、『家の痛みが酷いから見て欲しい。購入してから何も塗装とかしてないんだよね。』という旨のご連絡を弊社ホ…
...続きを読む
2023年11月12日 防水シートはどうして必要?メンテナンスとなる工事種類とその費用について
屋根からの雨漏りの原因には『防水シート』が深く関わっていることを知っていますでしょうか(*^-^*) 実は屋根材がひび割れたり欠けたりしてしまっても、すぐに雨漏りは発生しません。ただ、防水シートに問題があると雨水は屋根裏やお部屋へと到達してしまうのです(-_-;) そこで今回は、防水シートの具体的な役割やメンテナンスについて確…
...続きを読む
2023年11月11日 入間市狭山台にて遮熱塗料を使用した外壁・屋根塗装工事が完工!足場解体!
こんにちは!今日は待ちに待った完工したお宅の足場解体です (^O^)/変身した家のお披露目ですね☆まず、足場周りの飛散防止メッシュシートを取った後に最終の検査を行います!お客様に最高のサービスを提供するのには欠かせない手間です。着工前には色のお打ち合わせを何度もさせて頂き、カラーシュミレーションで何パターンか作成して、今回の色に…
...続きを読む
2023年11月11日 江戸川区船堀にて雨漏りが発生している建物の無料点検を実施致しました
江戸川区船堀に建物を所有されているお客様より、3階建ての建物の1階天井付近で雨漏りが発生しているので調査・お見積りをお願いしたいとご相談をいただき調査にお伺い致しました。 私達「街の外壁塗装やさん」では、現地調査からお見積りの作成までは無料にて承っております。建物についてご心配な点がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい! 現…
...続きを読む
2023年11月11日 君津市坂田でいつ頃外壁塗装はやるの⁇
外壁塗装メンテナンスをやる時期はいつ? 外壁塗装は、いつ頃塗装すればいいのか解らないという方が多いと思います。 外壁塗装のメンテナンスの時期は、いくつかのサインや指標によって判断することができます。 一番簡単な方法は外壁を触って下さい‼どの種類の外壁でも共通するチョーキング現象が現れます。 チョーキング現象とは?チョーキング現象…
...続きを読む
2023年11月10日 狭山市笹井にて築16年のお宅を遮熱シリコン塗料を使用し外壁・屋根塗装!
こんにちは!今日は狭山市笹井の現場で外壁の下塗り・中塗りを行いました!下塗りはアステックペイントの《エピテックフィラー》サイディング下塗りの中では塗膜の厚みも付けれる物で良い下塗り材を使用しております!上塗りは遮熱塗料の《シリコンREVO1000-IR》を使用しております。遮熱型でで紫外線にも強くシリコン塗料の中でもハイグレード…
...続きを読む
2023年11月10日 八尾市で折板屋根の塗装中です。追加工事で屋上防水の見積りを依頼されました。
錆止め塗装中 車庫の折板屋根の錆止め塗装をしています。昨日に高圧洗浄でケレンを済ましています。錆がひどい状況になっていますので錆止め塗料を2回塗りする予定です。ひどい錆が出ている場合は錆止め2工程はかなり有効です。ケレンで錆を完全に除去することは出来ませんので錆の発生を防止するには1回塗りよりも2回塗りの方が効果があります。3回…
...続きを読む
2023年11月10日 大田区田園調布にてタイル外壁のひび割れの補修工事をご提案!
今回は大田区田園調布のお住まいで調査を行った様子を紹介します!築15年が経とうとしているお住まいで、タイル外壁の面とALC外壁の面がある造りになっています。お問い合わせによると外壁のひび割れが目立ってきたとのことですので、その点を中心に点検をしていきます。 タイル外壁に劣化が見られます まずはタイル外壁を見ていきます。タイル…
...続きを読む
2023年11月10日 屋根の棟板金の場所・役割とは?捲れ・飛散は大きな事故にも繋がります!
「突然訪れた訪問業者に屋根の異常を指摘された!」という方も多いのではないでしょうか? そうした場合、指摘を受けるケースが多いのが「屋根の棟板金」です! 今回は、屋根の棟板金の場所・役割と併せて棟板金の捲れ・飛散の危険性についてご紹介致します(#^^#) 目次 【表示】 【非表示】 〇棟板金の場所・役割 〇火災保険を活用した棟板…
...続きを読む
2023年11月09日 市川三郷町でハウスメーカーの住宅の外壁塗装の調査を行いました
こんにちは!皆さん如何お過ごしですか?私は最近は前にも増して、空気が澄んできた気がしています('ω')ノ移動中の車の中で窓を開けてると気持ちいいんですよね!!この時期くらいしか出来ない贅沢だな~なんて思いながら深呼吸するのが大好きです!さて今回のお客様は、プライベートの御自宅を以前工事させて頂きました!工事の出来栄え…
...続きを読む