2023年10月25日 化粧スレート屋根とは?塗膜の劣化が苔の発生や割れの原因になるのはなぜ?
ご観覧頂きありがとうございます!街の外壁塗装やさん千葉本店です(^^)/ 今回は化粧スレート屋根についてご紹介したいと思います! 金属屋根材、日本瓦など様々な種類の屋根材がありますが、化粧スレート屋根は現在日本で一番普及している屋根材です。 今回は、化粧スレート屋根の特徴やメリットと併せて、塗膜の劣化・剥離が及ぼす屋根材へ…
...続きを読む
2023年10月25日 刈谷市で折半屋根を断熱塗料ガイナで塗装しました!
刈谷市で折半屋根を断熱塗料ガイナで塗装しました!「ガイナ」は今日本で流通している塗料の中で最も有名な塗料であり、遮熱と断熱をはじめに、高い耐久性、防音、結露防止、空気質の改善などさまざまな機能をもっております。 断熱塗料ガイナとは? 今回外壁に使用した塗料は株式会社日進産業の断熱セラミック塗料GAINA(ガイナ)です。2006年…
...続きを読む
2023年10月25日 茨木市にて二階建てサイディング築18年の現場調査に行きました。
現場の様子 サイディングの木造二階建てです。駐車場の上にカーポートが設置されているので、足場を組み立てる際に取り外す必要があります。カーポートの脱着でも施工費用が発生します。また、カーポートを取り外す際に慎重にはずさないと割れてしまう可能性があります。 足場仮設の時にカーポート屋根はどうするの 今回のように、足場が必要となる工事…
...続きを読む
2023年10月25日 上伊那郡宮田村で養生作業とエポパワーシーラーを使った外壁や軒天への下塗り
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、上伊那郡宮田村の住宅において実施した、外壁塗装工事の足場設置と高圧洗浄の様子をお伝えいたしました。 今回は、洗浄水が乾燥した後に行った養生作業と外壁塗装工事の3回塗り工程の下塗りについて、その施工の様子をご紹介したいと思います。▼前回までのブログ・上伊那郡宮田村…
...続きを読む
2023年10月24日 市川市相之川で屋上防水に水膨れがありウレタン防水工事を6,000円/㎡~
陸屋根の現地調査 市川市相之川にお住まいのお客様になります。 屋上防水の状態やメンテナンス方法も含めた現地調査のご依頼でした。平らな屋根の陸屋根(りくやね)で5年ほど前にウレタン防水工事を行っていると仰せでした。あいにくの雨でしたが問題なく現地調査を行います。 膨れ 陸屋根の手すり周辺に膨れている箇所がありました。こちらはウ…
...続きを読む
2023年10月24日 朝霞市膝折町で塗装工事施工中!スレート表面が劣化している屋根を塗装!
こんにちは!街の外壁塗装やさん入間店の松浦です!本日は外壁・屋根塗装工事を行なっているお宅で屋根塗装をしました!1回目の塗り替えのお客様で長年の紫外線・雨水などでスレート表面は劣化しておりますが、スレートの割れ・棟板金の歪みなどは無く、しっかり塗装してあげれば問題ない屋根です!今回スレート屋根に使用する材料は《遮熱塗料》!アステ…
...続きを読む
2023年10月24日 津市白山町にて屋根・外壁塗装工事
足場組立工事 まずは足場の組立からです。建物全体の塗装になりますので足場も全面足場となります。 屋根部分の塗装 蓄積した汚れや埃を落とす為高圧洗浄を行います。 屋根塗装:下塗り作業 屋根塗装:中塗り作業 屋根塗装:中塗り~上塗り作業 屋根塗装:上塗り施工後下塗りから上塗りまで3回に分けて行う事で仕上がりも綺麗になります。 外壁塗…
...続きを読む
2023年10月24日 屋根塗装の費用を決める際の重要な要素とは?遮熱塗料を使用した実例もご紹介
「最近屋根の色あせが目立つようになった」「苔が生えていて屋根の見栄えが悪い」 そのような状態ですと、屋根塗装をご検討されるかと思います。 ただ、屋根塗装は足場などを必要とする大掛かりな工事ですので、気になるのはその費用ですよね(*^▽^*) 今回は屋根塗装の費用を決めるにあたりどのポイントを抑えておくべきか、ご紹介したいと思い…
...続きを読む
2023年10月24日 茨木市で外壁塗装工事の現場調査に訪問しました。
今回伺った現場の状況 築38年の3階建てRC造のH様のお宅にて外壁塗装の見積依頼があり訪問させていただきました。度々訪問営業の業者からの勧誘が多いとのことでしたがどうせ工事をするなら信頼できる業者に頼みたいとのことで弊社にご連絡いただきました。38年の間に2回ほど外壁塗装をされているとのことですが前回の塗装から15年ほど経過して…
...続きを読む
2023年10月24日 ALC外壁とは?寿命を延ばす塗装メンテナンスの重要性
ALC外壁は建材として多くの面で非常に優れた性能を持っており、特に耐用年数は50年以上とも言われる驚異的な耐久性が大きな特徴です。 しかし、この耐久性を維持する為には定期的な塗装メンテナンスを行う必要があります。 今回は、ALC外壁の特徴や寿命を延ばす為に必要な定期的な塗装メンテナンスの重要性をご紹介致します。 ALC外壁とは…
...続きを読む
2023年10月23日 北区西ケ原にてサイディング外壁の無料点検を実施、外壁塗装工事のご提案
無料点検の様子 北区西ヶ原にて行ったサイディング外壁の無料点検の様子をご紹介致します。「外壁の目地が傷んでいるので点検してほしい。塗装も剥がれている。」と、お問い合わせをいただき無料点検にお伺い致しました。 サイディングの目地の様子です。目地が傷んでいるという事で調査を行うとサイディングとサイディングの繋ぎ目のシーリング材が…
...続きを読む
2023年10月23日 大田区南六郷で色褪せたALC外壁の塗装工事をご提案!
今回は、大田区南六郷にあるALC外壁のお住まいで、「外壁の色褪せが気になる」とのことで点検に伺いました。早速その様子を見ていきましょう! 塗膜が劣化しているようです まず外観をざっと見てみます。所々外壁の色が褪せていますね。その色の違いは引いてみるとよく分かります。外壁を指で擦ってみると、黒い手袋に白い粉がつきました。これは…
...続きを読む
2023年10月23日 入間市狭山台にて築14年のお宅を遮熱フッ素塗料で綺麗に甦らせます!
こんにちは!街の外壁塗装やさん入間店です!今日は入間市狭山台にて外壁・屋根塗装工事を着工しました!コーキングの劣化が気になり、築年数も14年とそろそろ塗り替えのタイミングかな?とお問い合わせを頂いたお客様です!お見積時に3プランご提案させて頂きました。1.ラジカル制御型シリコン塗料 耐用年数14年2.遮熱シリコン塗料 耐用年…
...続きを読む
2023年10月23日 八尾市にて洋風2階建ての塗り替え 現場調査に伺いました
今回の現場はこちらです ホームページから外壁の塗り替え見積りをご依頼いただきました。同じ時期に分譲された一団の団地にある2階建ての洋風住宅は築13年を迎えており、ご近所でもちらほら塗り替えが始まっています。お客様もまわりを見てそろそろかなとお考えになったそうです。この時の現場調査は、結構暑かったのを覚えています。しっかり調査させ…
...続きを読む