2023年04月21日 梅雨時期の外壁塗装はどうなの?
梅雨時期の外壁塗装は可能? 外壁塗装は、春・秋が良いとされています。生活的にも過ごしやすい季節ですね。梅雨時期は地域にはよりますが、平均で週に3~5日程雨が降る事があります。多くの方が、【外壁塗装を梅雨時期にしてもいいのかなぁ?】と考えられると思います。しかし、梅雨時期でも注意をすれば外壁塗装は可能です。 一年中塗装は出来る 塗…
...続きを読む
2023年04月21日 品川区二葉で色褪せたスレート屋根点検、塗装と棟板金交換をご案内
品川区二葉にて屋根の点検を行いました。はじめはエンジ色の屋根だったそうですがすっかり色が褪せて汚れも目立ってきたので塗装をした方が良いでしょうか?というお問合せでした。 スレートは、新品の時はピカピカで表面もつるつるしています。なので雨が降ってもよくはじきます。しかし10年、15年とたつうちにまずは塗膜が傷んできます。雨風だけで…
...続きを読む
2023年04月21日 下伊那郡阿智村にて外壁塗装工事、足場設置とベランダ防水の劣化状況について
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、下伊那郡阿智村において、軽量鉄骨造住宅で劣化が進行した外壁サイディング塗り替え工事の現場調査についてご紹介いたしました。 今回は、現場調査をもとに計画した足場の設置と塗装工程の前に行う高圧洗浄の様子について、その他ベランダ防水の劣化状況とメンテナンスの方法なども…
...続きを読む
2023年04月20日 大阪市鶴見区で戸建住宅正面部分の壁塗装工事を行いました。
養生作業と下塗り 大阪市鶴見区で戸建住宅の内装リフォーム工事に伴って外装工事を行いました。塗装する所は1,2階のモルタル壁・手摺り・庇・樋・ベランダの床です。壁の高さも低いために足場設置は不必要にして、脚立作業で行いました。脚立作業は安全に注意して行います。養生と下塗り塗装の写真になります。ベランダの手摺りも左側は錆止めを塗布し…
...続きを読む
2023年04月19日 飯田市松尾にて劣化が目立っていたモルタル外壁塗装工事の足場解体と完成状況
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、飯田市松尾において、モルタル外壁の住宅の塗り替え工事で無機塗装を用いて行った塗装工程の中塗りと上塗りについてご紹介いたしました。 今回は、足場解体の様子と完成後の状況をご紹介したいと思います。前回までのブログ・飯田市松尾にてひび割れや剥がれが目立つモルタル外壁の…
...続きを読む
2023年04月18日 西成区の戸建住宅で壁の欠損(傷)を補修、塗装工事しました。
小さいですが、キズです 大阪市西成区の戸建住宅で(前回のブログ続きです。)モルタル壁にできたキズの補修・塗装工事になります。何箇所かあるのですが、とりあえず1箇所を取り上げます。左側の写真は壁にできたキズです。テープはマーキングです。小さいので見落としてしまうと思いました。右側の写真はこのまま塗装すると凹凸部分が分かりますので、…
...続きを読む
2023年04月18日 大田区大森西で3階建てビルの外壁塗装のため点検、黒く汚れもきれいになります
大田区大森西にてビルの外壁塗装のための点検を行いました。 長く外壁メンテナンスをされていなかったということで、写真でもわかるように、もともと白かったと思われる外壁はかなり黒ずんだ状態です。それだけでなく、小さな欠けやひび割れも気になっているとのことで今回ご相談をいただきました。 外壁塗装の目的とは? 外壁塗装をする前には高圧洗浄…
...続きを読む
2023年04月18日 足立区綾瀬で表面が傷みザラザラになっていたスレート屋根への屋根塗装工事
今回の記事では足立区綾瀬で表面が傷んでしまったスレート屋根へ屋根塗装をさせていただいた際の施工事例をご紹介させていただきます。前回の記事では現地調査時の様子をご紹介しておりますので、調査の様子や詳しい劣化状況についても事前に知っておきたいという方は併せてご覧ください。 使用塗料のご紹介 今回は下塗り塗料として「ベスコロフィラ…
...続きを読む
2023年04月18日 飯田市松尾にて外壁塗装、耐久性の高い無機塗料を用いて中塗りと上塗りの施工
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、飯田市松尾において、モルタル外壁の住宅の塗り替え工事で、塗装工程の最初に行う下塗りについてご紹介いたしました。 今回は、3回塗りの仕上げ段階となる中塗りと上塗りの様子をご紹介したいと思います。前回までのブログ・飯田市松尾にてひび割れや剥がれが目立つモルタル外壁の…
...続きを読む
2023年04月18日 甲府市で築40年が経過した住宅の塗装のお見積りに伺いました
こんにちは!【街の外壁塗装やさん山梨店】店長の荻原です!今日は現地調査の様子についてご紹介させていただきます。甲府市で築40年が経過した住宅の塗装のお見積りに伺いました!!ご近所で工事をさせていただいたことがきっかけになります。職人にお声がけいただき、現地調査を行うことになりました。ありがとうございます。普段は真剣な顔で作業を行…
...続きを読む
2023年04月17日 北区高平のアパートの屋根の部分塗装とパラペットの塗装工事を行いました
今回は北区高平のアパートの折半屋根の部分塗装とパラペットと呼ばれる屋根の周りの背の低い壁の塗装工事の様子を紹介します。以前紹介したオーナー様のアパートと同じ場所になります。こちらの屋根の塗装工事も予算の都合上で足場を組まずに錆が出ている悪いところを重点的に塗装させていただく形になりました。街の外壁塗装やさん熊本店では予算に合わせ…
...続きを読む
2023年04月17日 葛飾区西亀有にてサイディング外壁のメンテナンスのご相談
調査の様子 葛飾区西亀有にて行ったサイディング外壁の調査の様子をご紹介致します。「ベランダの壁に苔のようなものが付いているので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 私たち街の外壁塗装やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャルデ…
...続きを読む
2023年04月17日 飯田市松尾にてモルタル外壁の塗装工事、エピテックフィラーで下塗り作業を実施
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、飯田市松尾において、モルタル外壁の住宅の塗り替え工事で完成後の品質を高めるために必要となる高圧洗浄作業と養生作業についてご紹介いたしました。 今回は、塗装工程でもとくにキモとなる下塗りについて、その様子をご紹介したいと思います。前回までのブログ・飯田市松尾にてひ…
...続きを読む
2023年04月17日 飯田市松尾にて外壁塗装、塗り替えを円滑に進めるための高圧洗浄と養生
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、飯田市松尾において、モルタル外壁の住宅の塗り替えのために必要となる足場設置についてご紹介いたしました。 今回は、塗装工程を円滑に進めるうえで欠かせない高圧洗浄と、その後に行った養生作業の様子についてご紹介したいと思います。前回までのブログ・飯田市松尾にてひび割れ…
...続きを読む
2023年04月17日 船橋市海神にてベランダからの雨漏り、ベランダウレタン防水工事で解消
雨漏りの現地調査 船橋市海神で雨漏りがあり現地調査にお伺いさせていただきました。和室の天井が黒く雨染みがありお困りになられておりました。雨が強く風ののある日などは雨漏りしてしまい原因も不明のまま数年経過してしまったとの事でした。 和室の真上にはベランダがありどこか原因があると思いましたので続いてベランダ周辺の確認となりました。…
...続きを読む