2022年06月25日 高槻市 外壁のタイルが部分的の剥がれ 現場調査へ行っていきました
5年ほど前にタイルが部分的に剥がれてきたので補修をしたのですが、3年ほど前の高槻の地震で更に剥がれてしまったとの事です。 現場のタイルの様子 ぱっと見た感じは、わからない部分もあるのですが、触って確認しますとプカプカしていて今にも剥がれ落ちそうな感触はあります。 こちらの写真で分かるように、コーキング材が剥がれています。 外壁タ…
...続きを読む
2022年06月25日 名古屋市守山区で汚くなってきた鉄扉を塗り替えしました!
まず「ケレン」という言葉についてですが、これは英語の『clean(クリーン)』が変化したり、訛ったりしたものと言われています。つまりは塗装前の下地をきれいにするという作業です。ケレン作業の目的は不純物の除去と、表面の平滑化になります。塗装する面の汚れや錆をヤスリなどの工具で落とし、平滑で清潔にして、塗料の密着率を上げる作業です。…
...続きを読む
2022年06月24日 吹田市 外壁の劣化、漆喰部分の悩みでのお問合せで現場調査へいってきました
今回は、築50年程のお宅になります。お客様のお悩みでは、・外壁の劣化・下屋の漆喰の塗り替え・下屋の丸瓦、袖瓦の積みなおしなど・軒樋の新設というお問合せ・お悩み内容です。 現状の瓦屋根 こちらの瓦は、陶器瓦です。古代の陶器があちこちから発掘されていることからわかるように、陶器製であるということは、強い衝撃が加わらない限りその寿命は…
...続きを読む
2022年06月24日 豊中市で空き室マンションの木製建具を水性塗料で塗装作業しました。
建具と建具枠 豊中市でマンションの空き室リフォーム工事に伴って、木製建具、建具枠、窓枠等の塗装を行いました。今回の使用した塗料は元請け様からの提供です。水性の半艶消し塗料で、下塗りには木部塗装のシーラーと一緒にです。写真は最近のマンションによくあります間取りで、玄関~DKへの建具扉です。塗料が水性なので、臭気もほとんどなく、作業…
...続きを読む
2022年06月24日 品川区西大井で外壁塗装のお見積もり、トタン庇は塗膜が剥がれています
外壁塗装のお見積もりのため品川区西大井へ伺いました。10年近く前に一度塗装工事をされたとのことでしたが、剥がれてきてしまって困っているとのお話です。 トタンと思われる庇(霧除け)の屋根は塗膜が剥がれボロボロの状態でした。下地が見えて錆が広がっている様子も確認できます。前回の塗装の際に正しく下地処理が行われなかったのかもしれません…
...続きを読む
2022年06月24日 富津市竹岡で外壁の劣化でメンテナンス希望
現地調査にて解る事 富津市竹岡にお住いのお客様は、屋根の一部分が破損してお問い合わせを頂きましたが、現地調査をし進めている中で外壁の劣化も進行しておりメンテナンスをしないといけない時期になっておりました。 築年数が大分経過している中で、今後のご自宅を維持するために、おやりにならないといけないメンテナンス時期が必ず訪れる事となり…
...続きを読む
2022年06月24日 豊明市で外壁塗装する前に高圧洗浄で汚れを除去しました!
外壁塗装を施工するのに当たって、最初の下地処理作業として高圧洗浄を行います。高圧洗浄とは、高圧洗浄機を使って、外壁や屋根の塗装する部分などに付着している、チョーキング、砂塵、汚れ、苔、カビなどの汚れを洗い流しキレイする作業の事です。汚れが付着したまま塗装をすると、塗装面と塗料がしっかりと密着しませんので、塗装後に塗膜のひび割れ、…
...続きを読む
2022年06月23日 北葛飾郡松伏町の雹被害 雨樋破損による交換のお問い合わせ急増
街の外壁塗装やさん 草加店です!今回は北葛飾郡松伏町からのお問い合わせ! こんにちは!街の外壁塗装やさん草加店です今回は北葛飾郡松伏町の方から2件のお問い合わせをいただきました。数日前に降った雹の被害が松伏町では多く、特に雨樋の破損が多数あることのようです。草加店は外壁塗装はもちろん雨漏り調査や屋根の無料点検、雨樋交換や板金工事…
...続きを読む
2022年06月23日 小美玉市で窯業系サイディング外壁に遮熱塗装!
こんにちは!「家のかかりつけ医」を目指しています霞美装です小美玉市でおこなった外壁塗装現場のご紹介です!外壁塗装は仕上げの上塗りをおこないます。窯業系サイディングの外壁に遮熱塗装をおこない、猛暑を乗り切る家になりました 関連ページ>>小美玉市で外壁塗装前の下準備!足場~高圧洗浄~養生>>小美玉市で外壁塗装。汚れに強い遮熱塗料で夏…
...続きを読む
2022年06月22日 守口市で事務所ビル内のリニューアルするトイレの天井を塗装しました。
塗装前の天井 守口市で事務所ビル内にありますトイレのリニューアル工事に伴って、天井の塗装工事を行いました。リニューアル工事なので、建築工事で便器、照明器具、壁等が新しくなります。トイレ全体が新しくなるので、天井もクロス貼替ではなくて水性艶消し塗料で再塗装することになりました。写真は塗装前になります。照明器具も撤去し、壁も既に取り…
...続きを読む
2022年06月22日 小美玉市、湿気でボロボロになっていた軒天を張り替え&防カビ塗装!
こんにちは!霞美装です!小美玉市のお客様から、外壁塗装のご依頼がありました!市民講座の『リフォーム・塗装講座』を受講後、当社に家屋の無料診断と塗り替えのご相談がありました。今回の記事では湿気でボロボロになっていた軒天の張り替え工事と防カビ塗装についてお伝えします!>>現場調査の様子>>前回まで:工事前の下準備!足場設置・高圧洗浄…
...続きを読む
2022年06月22日 小美玉市で現地調査!軒天にカビが生えています
こんにちは!霞美装です。小美玉市のお客さまより現地調査のご依頼がありました。軒天のシミが気になるとのことで、雨漏りをしていないかも合わせてしっかりと確認していきます! 現地調査開始! 小美玉市のお客様宅へお伺いしました。さっそくお客様が気にされていた軒天からみていきます。ベージュの軒天に灰色のシミが出来ていました。これは軒天に雨…
...続きを読む
2022年06月22日 小美玉市で現地調査。窓に飛び散った塗料が?!
小美玉市でおこなった現地調査のつづきです。前回は軒天に黒ずんだカビがあり、ベランダの笠木が原因で雨漏りしているのをみてきました。ひきつづき現地の様子をみていきましょう。 関連ページ>>小美玉市で現地調査!軒天にカビが生えています 現地調査! 小美玉市の現地調査、外壁の様子です。外壁に使われているのは窯業系サイディングです。手で触…
...続きを読む
2022年06月22日 小美玉市で外壁塗装前の下準備!足場~高圧洗浄~養生
小美玉市のお客様から軒天が黒ずんでいるとのご連絡をいただいた現場です。軒天雨漏りの原因はベランダの笠木に出来た隙間が原因でした。外壁やシーリングも劣化しており全体的に塗装のタイミングでもあったので、外壁塗装と雨漏り補修をおこなっていきます。 関連ページ>>小美玉市で現地調査!軒天にカビが生えています 安全な塗装をおこなうために!…
...続きを読む
2022年06月22日 小美玉市の塗装現場。雨漏り注意!軒天とベランダ塗装
こんにちは!現在まで当社施工の雨漏り再発ゼロ件の霞美装です。小美玉市の雨漏り現場の塗装をおこないました。今回は雨漏りでカビが生えていた軒天塗装と原因となったベランダ笠木の補修と塗装の様子をご紹介します。 軒天塗装! 小美玉市のお客様宅、カビで黒ずんでいた軒天は軒天専用の塗料で塗装をしていきます。まずケレン作業という研磨をおこない…
...続きを読む
2022年06月22日 小美玉市で外壁塗装。汚れに強い遮熱塗料で夏の暑さを軽減!
霞美装が施工した 小美玉市の外壁塗装現場のご紹介です!今回は外壁塗装のご紹介です。小美玉市現場の外壁は窯業系サイディングが使用されていました。塗装には、プレミアムSSシーラープライマーと遮熱塗料であるシリコンREVOを使用しています。 関連ページ>>小美玉市の塗装現場。雨漏り注意!軒天とベランダ塗装 密着性を上げる下塗り! 小美…
...続きを読む
2022年06月22日 小美玉市、外壁シーリング打ち増し工事!外壁のひび割れも補修します!
こんにちは!霞美装です!小美玉市のお客様から、外壁塗装のご依頼がありました!市民講座の『リフォーム・塗装講座』を受講後、当社に家屋の無料診断と塗り替えのご相談をしていただきました。今回は外壁のシーリング工事についてご紹介します!>>現場調査の様子>>前回まで:湿気でボロボロになった軒天を張り替え&塗装! 外壁シーリング打ち増し!…
...続きを読む
2022年06月22日 小美玉市現場、外れた雨樋!高耐候塗料で塗装します
こんにちは!霞美装です。小美玉市の外壁塗装現場でおこなった、雨樋塗装についてご紹介していきます! 関連ページ>>土浦市で雨樋&破風塗装!高性能なフッ素樹脂塗料で、色あせ&劣化防止! 現場調査時の雨樋 小美玉市現場の雨樋は、経年劣化で退色し、2階の樋は外れた状態でした(;_;)雨天時には雨水の音が気になっていたそうです。雨音にも困…
...続きを読む
2022年06月22日 名古屋市南区で波トタン壁を断熱塗料で外壁塗装しました!
今回使用した断熱塗料ガイナには多くのメリットがあります。まず高い遮熱・断熱性をもっていることです。マッハ3以上で飛行できるロケットの表面温度は約600度に達すると言われています。反対に月の日陰は-170度とされています。宇宙空間では太陽光もダイレクトに当たるので月の赤道付近は110度にもなります。このような宇宙空間でロケットを守…
...続きを読む
2022年06月22日 名古屋市緑区で外壁塗装!窯業系サイディング壁を色替えしました!
どうして、外壁の色が褪めてしまうのかといいますと、これには自然の力が大きく関係しています。自然の力の中でも最も影響が大きいのは太陽光で、その中でも一番の原因となっているのが紫外線になります。光によって届けられる熱エネルギーも関係しているほか、風雨による物理的影響や酸性雨も無視できません。太陽光による色素の切断も、化学変化も、絶対…
...続きを読む
2022年06月22日 大田区大森本町でビル屋上防水補修と錆びた階段塗り替えお見積もり
屋上の点検 大田区大森本町にてビル屋上を点検したときの様子をご紹介いたします。屋上はそれほど広くないスペースでしたが、床面が劣化してきたので補修が必要か見てもらいたいとのご相談でした。鉄筋造の建物であっても雨漏りは大敵です。階下の室内へ被害を出てしまうと厄介なのはもちろん、内部の鉄鋼が錆びると建物の耐久性に影響したり、爆裂といっ…
...続きを読む
2022年06月21日 刈谷市築地町にて破損した雨樋補修とテラスの取替の現地調査です
破損した雨樋を交換したい 刈谷市築地町にて雨樋の修繕のご依頼でお伺いしました。築30年ほど経過すると雨樋の交換時期です。外壁塗装をする場合は一緒に交換するのがおすすめです。40万円から60万円程度で交換可能かと思います。今回は破損部のみ補修ということで、軒樋8M程度を交換する形となります。本来はタテ樋も交換するのがベストですが、…
...続きを読む