2021年10月01日 吹田市の賃貸ハイツで屋根塗装とベランダ防水を行っています。
カラーベスト屋根の塗装前には高圧洗浄をして劣化した旧塗膜を除去しなくてはなりません。 屋根塗装に於いて一番大事な工程が洗浄になります。劣化した旧塗膜が残っていると塗料の 密着が悪くなり耐久性に問題が出てきます。時間をかけてしっかり洗浄すると全体が白く なります。カラーベストの基板が出てきます、新築時にはこの基板に工場で塗装された…
...続きを読む
2021年10月01日 石岡市で塗装工事前の下準備、足場設置し高圧洗浄工事を行いました
石岡市で、外壁等塗装工事を請け負いました。塗装工事前に必要不可欠な足場設置工事と高圧洗浄工事についてご紹介します。 足場設置 まずは、工事に必要不可欠な足場を設置していきます。足場があることで足元が安定し、高所での作業も安全に行うことが出来ます。また、安心して作業出来るので効率も上がり、丁寧な施工をすることで品質も維持できます。…
...続きを読む
2021年10月01日 石岡市で、ひび割れていたシーリングの打ち替え工事を行いました
石岡市で、外壁等塗装工事に伴う、シーリング打ち替え・打ち増し工事を行いましたので、その様子をご紹介します。シーリングとは、外壁と外壁のつなぎ目や、外壁とサッシの隙間を埋めるゴム状のものの事を言います。外壁から雨水が入り込まないようにしたり、地震などの揺れで外壁にヒビが入らないように衝撃を吸収する役割があります。経年劣化や紫外線・…
...続きを読む
2021年10月01日 かすみがうら市で外壁の現地調査!傷んだ外壁から雨漏りがないか調査しました
かすみがうら市でおこなった築30年ほどのお客様宅の現地調査で外壁の確認をおこないましたのでご紹介します。 前回はこちら>>かすみがうら市で現地調査!屋根と屋根周辺の状態を確認します 現地調査:外壁 かすみがうら市の外壁調査の様子です。外壁は窯業サイディングです。苔や汚れは付着しているのが分かります。外壁の苔は外壁材の劣化を早めて…
...続きを読む
2021年10月01日 かすみがうら市で足場を設置して高圧洗浄!割れた瓦も交換しました
かすみがうら市で塗装工事をおこなうための足場設置・高圧洗浄をおこないましたのでご紹介します。 現地調査はこちら>>かすみがうら市で外壁の現地調査!傷んだ外壁から雨漏りがないか調査しました>>かすみがうら市で現地調査!屋根と屋根周辺の状態を確認します 足場設置 かすみがうら市で外壁塗装用に足場を設置しました。左写真は足場設置前、右…
...続きを読む
2021年10月01日 かすみがうら市で軒天塗装!塗装前の養生もしっかりとおこないます
外壁塗装工事をおこなっているかすみがうら市の現場で軒天塗装をおこないましたのでご紹介します。塗装前の養生も合わせてご紹介します。 前回はこちら>>かすみがうら市で外壁のシーリング打ち替え!劣化してボロボロのシーリングを打ち替えます 養生 かすみがうら市で外壁塗装をおこなうための養生をおこないました。左の写真は玄関の養生前の様子、…
...続きを読む
2021年09月30日 町田市鶴川で屋根塗装工事が雨漏りの原因になっている建物調査
町田市鶴川で屋根の調査をおこないました。 雨漏りでお困りとの事ですが、詳しく話をお聞きすると2年ほど前におこなった塗装工事の後から雨漏りしているそうです。屋根塗装=雨漏り、で考えられる事は『縁切り』していないことが挙げられます。 縁切りとは、スレート屋根の塗装工事を行う際に塗料でスレートの隙間が埋まらないようにすることを言いま…
...続きを読む
2021年09月30日 流山市東深井にて築15年経過した建物の外壁を調査しました
流山市東深井にて築15年が経過した建物の外壁を調査いたしました。新築から10年が経過すると、外壁に劣化の症状が出てきますので10年を目安に点検を行い早めのメンテナンスを行うのが良いでしょう。 現地調査 現地調査にお伺いをいたしました。建物を見せていただくと1階と2階では、柄が異なるサイディングボードを使用されておりました。サ…
...続きを読む
2021年09月30日 筑紫野市戸建て住宅 屋根塗り替えの様子をご紹介♪
こんにちは!街の外壁塗装屋さん福岡店です(*^-^*)ここ最近、朝と夜の寒暖差が激しくなってきましたね(>_<)体調を崩さないようにご自愛ください(;_:)あっと言う間に1年が終わろうとしていますね(>_<)さて、今回の現場ブログは筑紫野市の戸建て住宅の屋根の塗り替え様子を順を追ってご紹介いたしますので早…
...続きを読む
2021年09月30日 筑紫野市の戸建物件の屋根塗装のご依頼をいただきました♪
みなさま!こんにちは♪街の外壁塗装屋さん福岡店です(*^-^*)突然ですが、【屋根】にも塗り替えが必要なことをご存知でしょうか?(>_<)塗装を聞くと【外壁】を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?もちろん外壁塗装も必要ですが【屋根塗装】でのメンテンスも必要になります(^^♪さて、今回の現場ブログは筑紫野市の戸建…
...続きを読む
2021年09月30日 土浦市のお客様よりSOS!車庫の雨漏りが止まらないのはどうして!?
土浦市のお客様より、雨漏りのSOSです!車庫として使用している建物の2階から雨漏りがあるとのことです。工務店に相談したが、原因がわからず雨漏りが止まらないと、弊社に相談がありました。 まず屋根を高所カメラでチェックします。軽量スレート瓦(コロニアル屋根)が葺かれています。色褪せが見られますが、破損等雨漏りの原因になりそうなものは…
...続きを読む
2021年09月30日 土浦市で雨漏り工事!傷んでしまった棟板金を交換して行きます!
こんにちは!霞美装です!土浦市のお客様より雨漏りのご相談を受けました。外壁の防水機能が落ちていることが原因で雨漏りが起きているようでした!今回は、足場の設置、高圧洗浄という工事の準備と棟板金の付け替えについてご紹介します!>>現場調査 足場設置! 工事に先立ち、足場の設置を行います。足場は現場の安全性を確保するために安全衛生規則…
...続きを読む
2021年09月30日 石岡市築27年の住宅。外壁修理を希望され現地調査に伺いました
石岡市のお客様から、塗装や外壁修理のご相談がありました。まずは、お客様立会いの元現地調査に伺います。その後報告書をまとめ塗装等のご提案をさせて頂きます。お客様のご要望や予算等を伺いながらじっくりとご検討いただき、ご契約いただく流れになります。もし契約にいたらなくても、ここまでは無料です!気になる症状がありましたら、まずはご相談く…
...続きを読む
2021年09月30日 津市で行った住宅の無料点検・調査の様子をご紹介いたします!
こんにちは!街の外壁塗装やさん 松阪店です。本日は、津市にお住いの方からお問合せをいただき住宅調査へお伺いさせていただいた際の様子をご紹介いたします!弊社は松阪市を拠点に三重県全域からのご依頼を承っております!点検・お見積り・ご相談は無料ですのでお気軽にお問合せください(^^)/☟これまで行った津市での施工事例はこちら☟◆津市築…
...続きを読む
2021年09月29日 かすみがうら市で現地調査!屋根と屋根周辺の状態を確認します
かすみがうら市で築30年程になるお客様宅の現地調査をおこないました。窯業瓦の屋根や屋根周りの状態を細かく調査していきます。 現地調査:全景 かすみがうら市の現地調査をおこないました。写真は全景の写真です。雨樋の滑落や外壁の大きな破損などは確認できません。 現地調査:屋根・破風板 左の写真はかすみがうら市の屋根の様子です。屋根は窯…
...続きを読む
2021年09月29日 土浦市塗装現場!倉庫の板金屋根を塗り替え、すべての工事が完了しました!
こんにちは!霞美装です。土浦市のお客様より、築17年の一戸建て住宅の外壁塗装を依頼されました。塗膜の耐用年数が15年以上ある塗料で塗り替えてほしいとのご要望がありました。当社の担当で材料を精査し、高耐久性や高耐候性のある塗料をご提案しました。前回までに母屋の塗装が完了しています。今回の記事では、瓦屋根の棟補修と、倉庫の板金屋根塗…
...続きを読む
2021年09月29日 津市にて住宅の付帯部、雨樋・基礎・鼻隠しの塗装工事を行いました
こんにちは!街の外壁塗装やさん 松阪店です。本日は津市にて住宅の付帯部分、【雨樋】【基礎】【鼻隠し】の塗装工事の様子をご紹介いたします。今回の住宅でこれまで行った工事の様子をご紹介したブログもございますのでよろしければご覧ください(^^)/◆お問合せいただいた後の住宅調査の様子はこちら◆◆工事が開始し、足場組立と高圧洗浄の様子は…
...続きを読む
2021年09月28日 柏市増尾にてモルタル外壁を部分的に窯業系サイディングへと張替え
柏市増尾にて、モルタル外壁を部分的に窯業系サイディングへと張替え工事を行いましたので、施工の様子を簡単にご紹介いたします。 サイディング張替え工事 こちらの写真は、既存のモルタル外壁の写真です。建物から張り出すように作られているベランダの外面の外壁の位置が少し下がってしまっているのが調査の際に確認できました。外壁が下がってい…
...続きを読む
2021年09月28日 市川市国分にてスレート屋根の経年劣化、高耐久塗料で屋根塗装工事
スレート屋根の調査 市川市国分でスレート屋根の現地調査に伺いました。現状はどの様な劣化で長く持つ塗料をご希望でした。スレート屋根のお宅で築20年、約10年前に屋根塗装工事を行っておりました。スレート屋根はセメント質ですので表面を保護する必要があります。撥水効果が切れてしまい放置してしまいますと苔やヒビ割れ、屋根自体の交換工事な…
...続きを読む
2021年09月28日 松本市で破損したバルコニーの胴差しを板金で重ね張りしました
松本市梓川で破損したバルコニーの胴差しを板金でカバーする補修工事を行いました。セメントと木質繊維でできた窯業系の材料だったので、これも劣化していた上場のシーリングから水が入り、凍害などで破損したものと思われます。見た目も悪かったので加工した板金を上からかぶせるカバー工法で補修しました。 既製品ではうまくカバーすることができないの…
...続きを読む
2021年09月28日 津市にて築15年が経過した住宅の外壁塗装工事を行いました
こんにちは!街の外壁塗装やさん 松阪店です。今回は、津市にて築15年が経過した住宅の外壁塗装工事の様子をご紹介していきます。こちらの住宅のこれまで行った塗装工事や点検の様子をご紹介したブログもございますのでよろしければご覧ください(^^)/◆住宅調査の様子はこちら◆◆足場工事と高圧洗浄の様子はこちら◆◆外壁コーキング工事の様子は…
...続きを読む