
2022年10月07日 大田区西蒲田で亀裂の生じた屋上床にウレタン防水施工をご提案
大田区西蒲田での屋上点検の様子です。普段は物置や干し物に使用されている屋上の床に穴が開いているので見てほしいとのお問合せをいただき伺いました。屋上は屋根と同じです。降った雨を建物内に浸入させないよう、防水施工が必須ですが、経年で傷んでしまいますから、定期的な点検とお手入れが大切です。 防水層は、紫外線や雨、そして人が歩くことなど… ...続きを読む2022年10月07日 木更津市吾妻の築25年が経過した屋根調査、苔や錆の発生と塗膜の傷み
屋根の状況確認 木更津市吾妻にお住いのお客様より「2回目の屋根塗装工事を考えているので、一度屋根の状態を見てほしい」と、お問い合わせをいただき屋根調査にお伺いさせていただきました。前回の塗装工事から10年以上が経過しているとのことです。屋根の状態をみさせていただき、屋根の状態に工事をご提案させていただきます。 屋根の状況です… ...続きを読む2022年10月07日 摂津市にて 外装工事の現場調査へいってきました
外装工事の現場調査 今回はこちらの建物の現場調査を行いました。2階建ての建物です。こちらは工場として使用されているとの事です。 外壁の様子 外壁塗装をお考えとの事です。外壁の状態を調査していきたいと思います。苔が目立ちます。外壁が苔で汚れてしまう原因としては、1.湿気が溜まりやすい2.苔が目立つ外壁の色3.自然に囲まれている4.… ...続きを読む2022年10月06日 中野区本町で汚れの目立つ外壁をコーキング工事と外壁塗装で綺麗にします
中野区本町で建物の調査をおこないました。 外壁の塗装工事を検討されていて、劣化状況を見たうえで適切な提案をご希望されています。建物全体の状態を調査したうえで、どの様な工事が必要なのか、どの様な工事を希望されているのか、しっかりとお話を伺ったうえでご提案させていただきます。 外壁の状態 外壁にはパネルが貼ってあります。 表面を… ...続きを読む2022年10月06日 不破郡垂井町の皆様へ!ベランダ「FRP防水」についてご紹介します
不破郡垂井町の皆様!ベランダもメンテナンスが必要です! 不破郡垂井町にお住まいのみなさま、こんにちは!いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログをご覧いただきありがとうございます。本日はベランダの「FRP防水」についてご紹介していきます。ベランダは雪や雨水が浸入するため、雨漏りが発生しやすい場所の一つです。外壁の点検でお伺いした際に… ...続きを読む2022年10月05日 江戸川区南篠崎町にてモルタル外壁のメンテナンスのご相談
調査の様子 江戸川区南篠崎町にて行ったモルタル外壁の調査の様子を調査の様子をご紹介致します。「外壁が汚れて苔が生えている。塗装工事を検討しているので相談したい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 私たち街の外壁塗装やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいており… ...続きを読む2022年10月05日 横浜市戸塚区舞岡町でシーリングや塗膜に経年劣化が発生、窯業系サイディングに2度目の外壁塗装をご提案
横浜市戸塚区舞岡町にて2回目の外壁塗装をご検討中のお客様より、工事のご相談を頂きましたので現地調査にお伺いさせていただきました。築20年になるお住いには窯業系サイディングが使用されており、前回の塗装から時間が経過したことでシーリングや外壁に劣化が見られるようになったとのことです。街の外壁塗装やさんでは無料点検にてお見積もりの作… ...続きを読む2022年10月05日 大田区羽田で雨漏り調査、シーリングが切れたサッシ周りがら雨が浸入
雨漏りの様子 雨漏り調査のご依頼で大田区羽田へ伺いました。 1階の玄関天井付近から雨染みが発生し、だんだんとひどくなってきたそうです。壁紙は茶色く変色し、ついには剥がれてしまったということでした。このまま雨漏りを放置すれば木材が腐食してボロボロになってしまいます。こちらのお客様もはじめは少しの染みで、応急処置をしながら様子を見て… ...続きを読む2022年10月04日 名古屋市熱田区で雨戸を2液フッ素塗料で塗り替えしました!
外からの災害が家の中に入らないように守ってくれている雨戸ですが、そんな雨戸も年数が経つごとに劣化してしまいます。今回は名古屋市熱田区で行った雨戸の塗装について御紹介いたします。 雨戸とは? 多くの家の窓についている雨戸ですが、雨戸には様々な役割があります。雨風から建物を守ることはもちろんのこと、防火や延焼から家を守ったり、防犯対… ...続きを読む2022年10月04日 不破郡垂井町の皆様へ、屋根塗装工事の流れをご紹介します!
不破郡垂井町にお住まいのみなさま、こんにちは!いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログをご覧いただき、ありがとうございます。不破郡垂井町のみなさまは、屋根塗装工事の施工内容を知っていますか?「どんな劣化があると屋根塗装が必要なの?」「何回重ねて塗るの?」「どんな塗料を使って塗るの?」今回はこのようなご質問にお答えしていきます。それ… ...続きを読む2022年10月04日 鎌倉市津にて築13年になる窯業系サイディングのお住いを調査、外壁のひび割れとシーリングの傷みが散見されます
鎌倉市津で築13年になるお住いの外壁調査にお伺いさせていただきました。お問い合わせを頂きましたお客様にお話をお伺いいたしますと、少し前から窯業系サイディングにひび割れが発生しているため外壁塗装をご検討しているとのことです。窯業系サイディングのひび割れは小さなものであったとしても塗膜や外壁材が傷んでいるサインですので、長く放置は… ...続きを読む2022年10月03日 豊田市で経年劣化したセメント瓦を塗り替えしました!
瓦はメンテナンスが必要ないと思われている方は多いのではないでしょうか?実は瓦の中には、メンテナンスが必要な瓦があるのです。今回はそんな塗装が必要なセメント瓦についてご紹介いたします。 塗装が必要な瓦とは? 粘土を捏ねて成型し、窯で焼いて作られた瓦屋根は耐久力が高く、衝撃などで割れない限り、寿命は50~100年以上とも言われている… ...続きを読む2022年10月03日 君津市南子安の外壁調査、クリア塗装工事とコーキング工事のご提案
外壁の状況 君津市南子安にお住いのお客様より「外壁の傷みが目立つようになってきたので、外壁塗装工事を考えてる」と、お問い合わせをいただき調査にお伺いさせていただきました。現在、築10年以上が経っているとのことです。今回が外壁へのメンテナンスは始めてになります。外壁の状況を見させていただき工事をご提案させていただきます。 外壁… ...続きを読む2022年10月03日 江戸川区上篠崎にてシーリングが剥がれたサイディング外壁のメンテナンスのご相談
調査の様子 江戸川区上篠崎にて行ったサイディング外壁の調査の様子をご紹介致します。「外壁の目地が剥がれているので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 私たち街の外壁塗装やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャルディスタンスを徹… ...続きを読む2022年10月03日 品川区東中延で色あせ塗膜が剥がれてきたスレート屋根塗装のため調査
屋根塗装のための調査 品川区東中延にて行なった屋根点検の様子です。10年以上前に一度塗装によるメンテナンスをされたというスレート(カラーベスト)ですが、また色あせてきたので塗装をした方が良いか点検してほしいとのお問合せでした。 おそらく塗装の直後はピカピカだったと思われますが、経年で色が褪せて薄くなり汚れも目立ってきています。紫… ...続きを読む2022年10月02日 八街市東吉田の築後初めての外壁塗装工事をご検討、ラジカル塗料での塗装提案
外壁の状況調査の実施 八街市東吉田にお住いのお客様より「外壁塗装工事を考えているので、相談にのってほしい」と、お問い合わせをいただき外壁調査にお伺いさせていただきました。築15年程が経ち、今回が初めての外壁塗装工事になります。外壁の状態を見させていただき、最善の外壁塗装工事をご提案させていただきます。 外壁の状況です。外壁材… ...続きを読む2022年10月01日 北葛飾郡松伏町で破風 鼻隠しのメンテナンス工事をしました
松伏町外壁塗り替え工事 こんにちは!街の外壁塗装やさん草加店です。今日は北葛飾郡松伏町の現場に来ています。松伏町は以前、雹被害による雨樋の交換のお問い合わせが多くありました。あちらこちらで足場をかけての工事するお宅も多く被害は深刻なものと思われます。当社は外壁塗装を主に工事をしていますが、雨樋修繕、交換工事も行なっています。雨樋… ...続きを読む2022年10月01日 中野区丸山にてジョリパットが使用された外壁の塗装を御検討中のお客様邸の調査を行いました
ジョリパットが使用された外壁でした 中野区丸山にお住いのお客様より、外壁塗装を御検討中とのことでお問合せいただき調査に行ってまいりました。既存の外壁材にはジョリパットが使用されておりました。ジョリパットは塗り壁に分類される外壁材です。施工時にコテを使用して手作業で施工していくのですが、職人によってパターンのつけ方は若干違います… ...続きを読む2022年10月01日 茅ヶ崎市萩園では窯業系サイディングの塗膜が劣化、バルコニーのトップコートも塗り替えておきたい状態です
茅ヶ崎市萩園で行わせていただきました窯業系サイディングのお住いの調査調査にて、合わせてバルコニーの床の状態も拝見させていただきました。築12年になるお住いの外壁塗装を検討しているとのご相談を頂いたのですが、ベランダやバルコニーの床も防水がしっかりしているかを確かめます。築10年を過ぎたころから外壁や屋根の塗膜には劣化症状が目立… ...続きを読む2022年10月01日 沼津市雨漏り解消のためウレタン通気緩衝工法でベランダ防水工事
ベランダ防水 通気緩衝工法 沼津市のお客様より雨漏りのご相談がありました。雨漏りの原因箇所が不明でしたがベランダの防水層が劣化していることから今回は、ウレタン通気緩衝工法でベランダ防水を施工し様子を見ていきます。 まず劣化した防水層を撤去し高圧洗浄をしていきます。洗浄後、接着剤の役割をする下塗り材のプライマーを塗布していきます。… ...続きを読む2022年09月30日 市川市新田にてパーフェクトベストを使用した外壁塗装工事を行いました
下塗り 市川市新田で外壁塗装工事を行いました。外壁はサイディングボードのお宅で前回塗装された塗膜も剝離してしまった状態でした。10年以上は経過されていた事もあり外壁塗装工事のメンテナンスをご検討されておりました。 メンテナンスコストや耐久年数などから日本ペイントさんのパーフェクトトップを使用した外壁塗装工事となりました。下地調… ...続きを読む2022年09月30日 港区白金台でパラペット外壁目地と笠木のシーリング補修で雨漏り対策
港区南青山のビルのオーナーさまより外壁塗装のご依頼をいただきました。点検で陸屋根に上ったところ、外周に設けられたパラペットという低い壁のにいくつかの劣化が見られました。 パラペット外壁目地のひび割れ 陸屋根にある低い壁のことをパラペットといいます。高所にあることや、普段人が立ち入らない場所であったりするため、劣… ...続きを読む2022年09月30日 名古屋市熱田区で意匠サイディングをクリア塗装しました!
近年ではお住いの外壁というと窯業系サイディングが主流となっています。その人気の理由ですが、窯業系サイディングは型に流し込んで成型するため、デザインのバリエーションが多彩だからといった理由が挙げられます。ところがせっかく選び抜いたデザインも外壁塗装を行えば塗りつぶすことになってしまいます。しかし、クリア塗装という無色透明な塗料を使… ...続きを読む2022年09月29日 養老郡養老町のみなさま!外壁塗装に使用する遮熱塗料をご存知ですか?
遮熱効果が期待できる塗料「ガイナ」をご存知ですか? 養老郡養老町にお住まいのみなさま!外壁塗装や屋根塗装で使用する遮熱効果が期待できる塗料「ガイナ」をご存知ですか?遮熱塗料「ガイナ」とは、遮熱・断熱・保温・防音・空気環境改善など様々な効果が期待できる塗料です。セラミックと特殊樹脂のハイブリッド塗料で、外壁や屋根に塗布するだけで効… ...続きを読む2022年09月28日 墨田区墨田にてひび割れが発生しているサイディング外壁のメンテナンスのご相談
調査の様子 墨田区墨田にて行ったサイディング外壁の調査の様子をご紹介致します。「外壁の塗装を検討している。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 私たち街の外壁塗装やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャルディスタンスを徹底し、お客様やスタッフ… ...続きを読む2022年09月28日 横浜市泉区中田南にて前回の塗装から10年が経過したモルタル外壁の調査、チョーキングの発生は塗装が必要な合図です
横浜市泉区中田南にて外壁塗装をご検討中だったお客様よりお問い合わせを頂き、モルタル外壁の調査にお伺いさせていただきました。築20年が経過しており、10年前に一度塗装工事を行っているお住いとなります。亀裂が見られるようになってきたとのことで、ちょうどメンテナンスの時期にも差し掛かっておりますので、まずは実際の劣化具合を拝見させて… ...続きを読む2022年09月27日 品川区戸越で2度目の屋根塗装のため変色や黒ずみが目立つスレートを無料点検
品川区戸越にて屋根塗装のための点検です。屋根は化粧スレート(カラーベスト)で、以前にも一度塗装メンテナンスをされたことがあるそうです。塗装直後は鮮やかなエンジ色だった屋根も経年で色あせてきて、2度目の塗装をご検討とのことです。 前回の塗り替えから10年以上は経っているということで、色あせだけでなく黒ずみなどの変色や塗料の剥がれが… ...続きを読む





