2022年06月09日 名古屋市緑区で錆びて劣化している物置屋根を塗装しました!
住宅で使われている鉄部の建材は、新築時または新しく設置したときには外壁や屋根同様、すでに塗装が施されているものが使用されるケースがほとんどです。しかし、その塗装に使われている塗料の多くはアクリル塗料で寿命が約5年程度であるため、立地条件により差はありますが5年ほどで表面のコーティング機能が低下してしまいます。鉄部の劣化現象として…
...続きを読む
2022年06月09日 品川区中延で浮きやひび割れのあるサイディング補修と外壁塗装のご相談
品川区中延にて外壁塗装のお見積もりのため点検です。外壁材がところどころ浮いてきているのが気になっているということでご相談をいただきました。 外壁材としてよく使われる窯業系サイディングボードはセメントを主成分とした建材です。そのままでは水分を吸収してしまう素材のため、施工される新品の状態では表面に塗装が施されています。サイディング…
...続きを読む
2022年06月08日 揖斐郡大野町の皆様へ、外壁塗装の流れを一緒に見ていきましょう!
揖斐郡大野町の皆様へ、外壁塗装の流れを一緒に見ていきましょう! 揖斐郡大野町の皆様、こんにちは!揖斐郡大野町にお住まいの皆様は、外壁塗装工事がどのような流れで行われているか、ご存知ですか?「施工の流れを教えて欲しい。」「しっかりした施工をしてくれるのか心配・・・。」お客様からこのようなお声を頂きますので、本日は外壁塗装工事の施工…
...続きを読む
2022年06月08日 津市小舟、屋根瓦漆喰工事のご紹介をさせて頂きます。
屋根瓦の漆喰について、よく鬼瓦や棟の下の三日月型に白いものが入っているのをご存じかと思いますが。漆喰の効果と言えば、やはり雨水の浸入を防ぐ為。そして瓦自体のズレ防止。そして昔から言われている、魔よけ、等が有ります。白い漆喰が瓦に入ると、ピシッと締まりますね。 漆喰の準備、舟と呼ばれる箱で、粉状の漆喰(消石灰)に適宜水を加えながら…
...続きを読む
2022年06月07日 石岡市でモニエル瓦の屋根塗装!まずは工事の前の下準備を行います!
こんにちは!霞美装です!石岡市のお客様より、築19年の平屋造りの一戸建て住宅の屋根の塗り替え工事のご依頼をうけました!今回の現場の屋根はモニエル瓦と呼ばれる乾式コンクリート瓦で葺かれています。表面塗膜が落ちてしまっているので、遮熱塗料で屋根塗装を行っていくことになりました!今回の記事では、塗装工事に先駆けて、足場工事などの下準備…
...続きを読む
2022年06月07日 石岡市、塗装メンテナンス依頼!築19年のモニエル瓦を現場調査!
こんにちは!街の外壁塗装やさん 取手店 霞美装です!石岡市にお住まいのお客様から、築19年の平屋一戸建ての屋根塗装のご依頼をうけました。まずは、現場調査を行い、お見積りや工事内容を決定していきます。現場調査では、家屋の状態を把握し、今本当に必要な塗装工事をピックアップしていきます。 今回の現場の屋根はモニエル瓦が使用されて…
...続きを読む
2022年06月07日 豊明市で塗膜が色褪せしたバルコニー床をトップコート施工しました!
ベランダやバルコニーは、建物の中でも最も水が溜まりやすい場所になります。そのため、新築の木造住宅のベランダの大半はFRP防水が施されております。このFRPとは繊維強化プラスチック(Fiber Reinforced Plastics)の略称で、ガラス繊維などの強化材で補強されたプラスチックという意味です。しかし、このFRP防水は紫…
...続きを読む
2022年06月06日 安曇野市|室内に雨漏り漆喰外壁の割れが原因|補修工事を行いました
工種 雨漏り 外壁漆喰補修工事 費用 20,000円 工期 2時間 安曇野市で和室の天井から雨漏りがするというお問い合わせがあり伺いました。室内を拝見すると確かに天井と、出窓の天井に雨染みがあり、明らかに雨漏りしています。このお部屋の上は2階の部屋があるので屋根が遠因とは考えにくく、外壁を点検しました。外壁は真壁(しんかべ 柱が…
...続きを読む
2022年06月06日 君津市北子安のベランダ調査、防水の劣化による漏水と鉄骨の傷み
ベランダ調査 君津市北子安にお住いのお客様より「ベランダの床下から雨漏りが起きているので、見てほしい」と、お問い合わせをいただきベランダ調査にお伺いさせていただきました。雨の日になるとベランダの床下に水が溜まるように床の裏を見たら染みが出来ているのを見つけとことで、今回お問い合わせをいただきました。ベランダの状態を調査させてい…
...続きを読む
2022年06月05日 越谷市にて訪問営業の不信感がありコロニアル屋根の棟板金現地調査依頼
訪問営業の棟板金指摘に不信感? 街の外壁塗装や草加店です!主に草加、越谷、川口エリアを中心に活動しています!今回は越谷市のお客様からのお問い合わせです。 越谷市のお客様からコロニアル屋根の塗り替えと棟板金の修繕のお問い合わせがあり早速ご挨拶と現調に伺いました。外壁の方は数年前に塗り替えを済ませており、屋根だけの現調となります。お…
...続きを読む
2022年06月03日 袖ケ浦市長浦駅前で工場の配管パイプのメンテナンスを検討中
鉄部の錆び 袖ケ浦市長浦駅前に大きな工場施設がありますが、整備室の配管の錆が多くJ出てきているのでメンテナンス塗装を検討しているとの事で私達、街の外壁塗装やさんにお問い合わせがありました。 設備は定期的にメンテナンスを繰り返してはいるが、配管の裏側に錆が多く出て来てしまう事があり、何か用改善策は無いかとの事でした。 塗装メンテ…
...続きを読む
2022年06月03日 品川区戸越で3階建て変色した屋根、目地が劣化した外壁を無料点検・お見積もり
品川区戸越で行なった住宅塗装のため点検の様子をお届けします。築20年以上ということで屋根や外壁のメンテナンスをしたいとのご相談をいただきました。雨漏りなど問題はないがやはり外壁が汚れてきたので気になるとのこと。特に屋根は自分では見えないので点検をしてほしいとのご希望です。屋根塗装について詳しくはこちら外壁塗装について詳しくはこち…
...続きを読む
2022年06月03日 市川市大野町にて外壁サイディングの調査、外壁塗装工事のメンテナンス時期
現地調査 市川市大野町で外壁サイディングボードの現地調査に伺ってきました。外壁はサイディングボードと言ってセメント質の建材で多くの住宅に使用されています。セメント質の表面には柄やプリントを施されていて様々なサイディングボードがあります。 太陽の紫外線や雨風によって少しずつ経年劣化を引き起こしてしまいますので定期的にメンテナンス…
...続きを読む
2022年06月02日 土浦市で20年ぶりの塗り替え工事!湿気が溜まりやすい軒天を防カビ塗装!
土浦市にお住まいのお客様から、ご自宅の塗装&補修のご相談がありました。築35年の一戸建て住宅で、今回20年ぶりの塗り替えになるとのことです。外壁の汚れと、玄関のリフォームを重点的に行ってほしいとのご要望でした。今回の記事では、張り替え工事を行った軒天の塗替え工事についてご紹介します。>>現場調査のようす>>>前回まで:屋根…
...続きを読む
2022年06月02日 土浦市で20年ぶりの外壁塗装!低汚染性塗料で汚れにくい外壁に塗り替えを!
土浦市にお住まいのお客様から、ご自宅の塗装と補修のご相談がありました。築35年の一戸建て住宅で、今回20年ぶりの塗り替えとのことです。外壁の汚れ対策と、玄関のリフォームを重点的に行ってほしいとのご要望です。今回の記事では、モルタル外壁塗装についてご紹介します。>>現場調査のようす>>>前回まで:湿気やすい軒天を防カビ塗装!…
...続きを読む
2022年06月02日 土浦市、20年ぶりの塗装現場!高耐久性のある塗料で破風板塗装!
土浦市にお住まいのお客様から、ご自宅の塗装と補修のご相談がありました。築35年の一戸建て住宅で、今回20年ぶりの塗り替えです。外壁の汚れ&ひび割れ対策と、玄関のリフォームを重点的に行ってほしいとのご要望です。今回の記事では、破風板を高耐久性のある塗料で塗り替えた様子をご紹介します。>>現場調査のようす>>>前回まで:外壁塗…
...続きを読む
2022年06月02日 土浦市、20年ぶりの塗り替え工事!軒樋を美観保護の為に塗り替えます!
土浦市にお住まいのお客様から、ご自宅の塗装と補修のご相談がありました。築35年の一戸建て住宅で、今回20年ぶりの塗り替えとのことです。外壁の汚れ対策と、玄関のリフォームを重点的に行ってほしいとのご要望です。今回の記事では、軒樋塗装についてご紹介します。>>現場調査のようす>>>前回まで:破風板を高耐久性のあるマックスシール…
...続きを読む
2022年06月02日 土浦市で20年ぶりの塗り替え!付帯部はカラーリングを合わせて塗装!
土浦市にお住まいのお客様から、ご自宅の塗装と補修のご相談がありました。築35年の一戸建て住宅で、今回20年ぶりの塗り替えです。外壁の汚れ&ひび割れ対策と、玄関のリフォームを重点的に行ってほしいとのご要望です。今回の記事では、破風板を高耐久性のある塗料で塗り替えた様子をご紹介します。>>現場調査のようす>>>前回まで:破風板…
...続きを読む