ホーム

街の外壁塗装やさんとは

施工の流れ

施工事例

料金プラン

対応エリア

お問い合わせ

お客様の声 お客様の声

施工事例 施工事例

現場ブログ 現場ブログ

知って得する
塗装工事の豆知識
知って得する塗装工事の豆知識

塗装工事の知識

なぜ塗装工事が必要なのか

塗装工事のポイント

お住まいが教えてくれる
塗り替えのサイン

外壁塗装の全工程

お住まいの各部位の名前

外壁塗装に最適な季節は
いつ?

塗装で暑さ対策・虫対策
夏を快適に過ごす

外壁塗装の寿命を示す
「チョーキング」サイン

外壁クラックの原因と
メンテナンス方法

塗装の仕上がりをより美しく
長持ちさせるケレン作業

外壁塗装でできること
できないこと

屋根塗装と外壁塗装は別物
屋根塗装トラブル事例

外壁塗装で気を付けたい
ポイント

破風板・鼻隠し・ケラバの
解説と補修方法

軒天の重要な役割と
塗装・補修の方法

天窓・屋根
メンテナンスのご紹介

外壁の腐食を防ぐ
笠木の役割とメンテナンス方法

外壁塗装時に検討したい
雨樋の塗装・交換・補修

屋根塗装時に設置したい
雪止めの役割と効果・種類

雨樋の破損を防ぐ
落ち葉除けネット

スレート屋根の塗り替え
正しい塗装で寿命を延ばす

屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます

狭小地や住宅密集地の
外壁塗装もお任せください!

トタン外壁や屋根の
メンテナンス

瓦屋根のメンテナンスと
塗装時の注意点

セメント瓦・モニエル瓦
最適なメンテナンス方法

鉄部への塗装で錆を抑え
お住まいを長く綺麗に

棟板金補修と屋根塗装で
雨漏りや飛散を防ぐ

ベランダ・バルコニー屋根
の種類やお役立ち情報

ベランダなどに最適!
FRP防水の特徴と施工方法

屋根裏換気に欠かせない
換気棟の役割と仕組み

塩害を塗装メンテナンス!
おすすめの塗料は?

塗料は【半製品】
塗料の乾燥時間について

コーキングとシーリング
の違い

軽量で高断熱のALCへの
外壁塗装

外壁と屋根の面積の求め方

外壁断面図

外壁塗装で気を付けたい
外壁材と塗料の相性

インフォメーション

・会社概要

・スタッフ紹介

・プライバシーポリシー

・サイトマップ

現場ブログ

現場ブログ一覧

大阪市淀川区でシーリング打ち替えにオートンイクシードを使用

2020年04月18日  大阪市淀川区でシーリング打ち替えにオートンイクシードを使用

   大阪市淀川区では初めての外壁塗装、屋根塗装工事が進行中です。 築12年の木造住宅で外壁はサイディングのためシーリングの打ち替え工事が必要です。   ↓ こちらの現場のこれまでの様子も下記ブログからご覧ください ↓ 大阪市淀川区では初めての外壁塗装で色決めに悩まれています 大阪市淀川区で塗装工事が始まります。近隣挨拶にはコロナ対策… ...続きを読む

大阪市淀川区で初めての屋根塗装、色はマルーンで赤茶色です

2020年04月18日  大阪市淀川区で初めての屋根塗装、色はマルーンで赤茶色です

   大阪市淀川区では初めての屋根塗り替えと外壁の塗り替え工事を行っています。 築12年で屋根はスレートです。経年劣化による色褪せなどは見られますが比較的状態は良好です。 外壁のシーリング打ち替え工事と並行して屋根塗装を行いました。   ★大阪市淀川区でシーリング打ち替えにオートンイクシードを使用 ↑シーリングの打ち替え工事の様子はこ… ...続きを読む

土岐市下石町で外壁塗装、目地シーリング材の打ち替えです

2020年04月18日  土岐市下石町で外壁塗装、目地シーリング材の打ち替えです

   土岐市下石町で、外壁塗装のたて目地シーリング材の打ち替えを行いました。既存の古くなった目地シーリング材をすべて撤去します。きれいに撤去して2面接着方法で新しいシーリング材を充填させて施工していきます。超寿命シーリング材の「オートンイクシード」で施工していきます。丈夫で長持ちの最高級のシーリング材です。 土岐市下石町で、外壁塗装が… ...続きを読む

本巣郡北方町で台風と雪の影響で雨樋と瓦、波板が破損した現場の調査

2020年04月17日  本巣郡北方町で台風と雪の影響で雨樋と瓦、波板が破損した現場の調査

   雪の影響で雨樋のゆがみ 本巣郡北方町で台風と雪の影響で雨樋と波板、瓦の破損の様子です。 今回も火災保険のお見積もりも出しました。 保険用のお見積もりは、定価で出すので結構な金額になります。 そこから、何割かおりるという形です。 入っている保険によって保険金は異なります。 そのほかにも、お見舞金だけというところもあります。 この機… ...続きを読む

揖斐郡池田町で雨垂れが原因で外壁が流れるように真っ黒になってしまった現場

2020年04月17日  揖斐郡池田町で雨垂れが原因で外壁が流れるように真っ黒になってしまった現場

   みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただき、ありがとうございます。 みなさんの参考になっていれば幸いです! 最近はいい天気が続き気持ちがいいですが、新型コロナウイルスの影響で外出もなかなか出来ず、家で過ごしている方が多いのではないでしょうか。 日々忙しくて、なかなか家のことを見ることは… ...続きを読む

揖斐郡池田町で外壁塗装前の下準備として足場の仮設工事を行いました

2020年04月17日  揖斐郡池田町で外壁塗装前の下準備として足場の仮設工事を行いました

   みなさん、おはようございます! 街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 暖かい日が続いていて毎日過ごしやすい季節になりましたね。 満開の桜が徐々に散りだし、それもまた美しいです。 外出できない日々が続いていますが、気を落とさず乗り切りましょう。   さて、本日は足場の仮設工事をご紹介させていただき… ...続きを読む

岐阜県岐阜市で帯の破損や外壁塗膜の剥がれなど様々な症状が起きている現場

2020年04月17日  岐阜県岐阜市で帯の破損や外壁塗膜の剥がれなど様々な症状が起きている現場

   みなさん、おはようございます。 街の外壁塗装やさん岐阜店のブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今日はポカポカ陽気でとても気持ちがいいですね。   本日のブログは、 岐阜県岐阜市で、外壁の帯の破損、塗膜剥がれやチョーキング現象、隙間、玄関ポーチのカビでお悩みのお客様のお宅へ伺いました。 その時の様子をご紹介致します。  … ...続きを読む

本日も小美玉市でALC外壁の軒天仕上げと外壁の下塗り作業をさせて頂きました

2020年04月17日  本日も小美玉市でALC外壁の軒天仕上げと外壁の下塗り作業をさせて頂きました

   軒天(天井)の2回目の仕上げ塗り作業から始めていきました 連日風が強い日が続いていましたが今日は、風も無く作業性も良かったのですが、塗装作業中は、塗料の飛散には充分気を付けながらの作業を心掛けていきました 続いて破風板の1回目の着色もおこなっていきました 使用材料は、関西ペイントの弱溶剤2液型シリコン塗料のコスモマイルドシリコン… ...続きを読む

伊奈町小室の養生作業と窯業系サイディングボード外壁塗装の為のチェックポイントと補修方法

2020年04月17日  伊奈町小室の養生作業と窯業系サイディングボード外壁塗装の為のチェックポイントと補修方法

   伊奈町小室の塗装工事は、屋根塗装を終え、外壁塗装部分が始まります。 今日は、そのサイディング外壁塗装の為の養生作業です。   養生作業は、ペンキで汚さないようにするカバーとしての役割が主ですが、この養生作業によって、作業効率がアップし、塗装の境目がとてもきれいに仕上がります。養生テープが定規の役割もするのです。中々、簡単に見えて… ...続きを読む

福島市泉で先日ウレタン塗装した棚板を取付してきました

2020年04月17日  福島市泉で先日ウレタン塗装した棚板を取付してきました

     先日現場ブログにてご紹介しました塗装した棚板を、福島市泉のお客様宅へ 取付してきました。   棚板は台所の物入れに使用するため、水がかかっても染みが出ないように、 防水の意味で塗装をした棚板です。   使用した塗料は、1液のウレタン塗料です。   棚取付完了   棚取付完了の状況です。 今回は既存の棚の3区画分に調理器具など… ...続きを読む

岐阜市の2階建て住宅外壁塗装工事、屋根塗装工事(中塗り、上塗り作業)

2020年04月17日  岐阜市の2階建て住宅外壁塗装工事、屋根塗装工事(中塗り、上塗り作業)

   岐阜市内の2階建て住宅で外壁塗装工事と屋根塗装工事をやらせていただいています。先日、屋根の塗装工事が完了してタッチアップも完了しました。残るは外壁塗装工事となりました。先日に、外壁の下塗り作業を完了し中塗り作業を途中で終わっていますので今日はその続きをやりたいと思います。外壁の中塗り作業は刷毛とローラーを使い作業をしていきます。… ...続きを読む

小金井市中町にて外壁メンテナンス調査、塗膜が劣化した築19年目の窯業サイディング外壁にナノコンポジットWによる塗装工事をご提案

2020年04月17日  小金井市中町にて外壁メンテナンス調査、塗膜が劣化した築19年目の窯業サイディング外壁にナノコンポジットWによる塗装工事をご提案

    小金井市中町にご在住のお客様から、今年で築19年になり、そろそろ外壁のメンテナンスをと考えている、とのご相談を承りました。最近は外壁の汚れが目立つようになり、そのうち塗装メンテナンスをと考えていらしたそうです。 北側外壁に藻の繁殖!塗膜が劣化しチョーキング現象が出ています  今回のお客様の外壁は窯業サイディング外壁を使用されて… ...続きを読む

多治見市で屋根修繕!屋根の棟の積み替えです。防水効果を発揮します!

2020年04月17日  多治見市で屋根修繕!屋根の棟の積み替えです。防水効果を発揮します!

   街の外壁塗装やさん日成ホームです。本日は多治見市での施工の屋根の修理の記事になります。屋根の頂上の部分の横や斜めに並んでいる瓦です。この部分を棟むねといいます。今回はその屋根の棟の積み替え工事です。平の部分の瓦を並べて葺いていき面と面のつながりになる部分にこの棟が形成されます。つなぎ目に瓦を積んで面と面をつないでおります。瓦を積… ...続きを読む

桑折町にお住まいのお客様ご自宅の屋根・外壁でセメント瓦下地処理完了です

2020年04月17日  桑折町にお住まいのお客様ご自宅の屋根・外壁でセメント瓦下地処理完了です

   セメント瓦下地処理①  セメント瓦の下地処理(フィラー塗装)の片面が完了しもう一面側の下地処理です。  桑折町にお住まいのお客様ご自宅の屋根・外壁のご依頼を頂き、東日本大震災の影響で傷んだ棟の修繕が済み、屋根塗装を施工しています。  完了した面と同じように、先ず平瓦の周囲を刷毛で下地処理をしていきます、この時に瓦の重ね合わせの所… ...続きを読む

可児市皐ケ丘でアパートの外壁塗装、美しい仕上がりになりました

2020年04月17日  可児市皐ケ丘でアパートの外壁塗装、美しい仕上がりになりました

   可児市皐ケ丘で、アパートの屋根外壁塗装が間もなく完成します。本日は、扉の塗装と柱の塗装、ベランダ内壁の塗装です。しっかりとキレイに仕上げていきます。扉は錆び付いていて部分を丁寧にケレン作業を行ってから、サビ止め効果のあるマックスシールドシリコン塗料で2回塗りで施工していきます。玄関ドアの下地がしっかりと調整されていることがとても… ...続きを読む

恵那市大井町で外壁塗装、今日は軒天塗装と養生を行いました

2020年04月17日  恵那市大井町で外壁塗装、今日は軒天塗装と養生を行いました

   恵那市大井町で、外壁塗装の軒天塗装を行いました。軒天は、日ごろから日の当たらない箇所で湿気を多く含んでいてカビや細菌が多く発生している箇所です。しかし軒天は、外壁塗装のように洗浄を行うことが出来ないのでしっかりとケレン作業とお掃除を丁寧に行うことが必要になります。キレイにしてから軒天専用のマルチエースⅡーJY塗料で2回塗りを施工… ...続きを読む

多治見市で外壁塗装、微弾性フィラーで下塗り塗装を行いました

2020年04月17日  多治見市で外壁塗装、微弾性フィラーで下塗り塗装を行いました

   多治見市幸町で、外壁塗装の下塗り塗装を行いました。バイオ洗浄と高圧水洗浄で汚れをきれいに洗い流して下地がしっかりと整えられました。本日は、下塗り塗装を施工していきます。塗装工事や防水工事の役目は、雨風や紫外線等の外的要因から守ることです。いつまでも安心できる住まいつくりを日成ホームが行ってきております。下塗り材は、アステックペイ… ...続きを読む

福島市の店舗で鉄柱、鉄部塗装工事、ウレタンで上塗り中、店舗塗り替え

2020年04月17日  福島市の店舗で鉄柱、鉄部塗装工事、ウレタンで上塗り中、店舗塗り替え

   店舗の看板の柱、茶色でウレタン上塗り中です 店舗の看板の柱、茶色でウレタン塗料で上塗り中です。 下地の白い色は、錆止めです。 とにかく鉄部を綺麗に長持ちするように塗装するには、ケレン作業が大事です。ケレンをいかに正しくこまめに作業をしたかにかかっています。 ここを手を抜くと、仕上げが悪かったり剥がれたりすることに繋がっていくので… ...続きを読む

多治見市で防水工事!陸屋根の水切り、外壁の亀裂のコーキングです。

2020年04月17日  多治見市で防水工事!陸屋根の水切り、外壁の亀裂のコーキングです。

   街の外壁塗装やさん日成ホームです。多治見市を中心に外壁屋根塗装、防水工事など外装工事全般を行っております!いつもお悩みのお電話を頂く会社さんに雨漏りのご相談を受けましてお邪魔してきました。会社の建物自体はなかなか年数がたっており、途中で増築をしてつないだりしてと造りが複雑になっている所もあります。色々とあちこちで問題が起きている… ...続きを読む

福島市の工業団地倉庫の床塗装について現調してきました

2020年04月17日  福島市の工業団地倉庫の床塗装について現調してきました

     福島市の工業団地にある企業の方から問い合わせをいただき、大型倉庫の 床の塗装について現調してきました。   床の塗装は倉庫を建てたとき以外は行っておらず、塗装は消えかけていて 大きいひび割れが何カ所かあるとの事でした。   床の状況   倉庫の床の状況です。   電話で伺ったとおり、床の塗装は削れて薄くなっており大きなクラッ… ...続きを読む

木更津市真船にて外壁にクラックが発生、補修後ラジカル制御塗料のパーフェクトトップでの外壁塗装をご提案

2020年04月17日  木更津市真船にて外壁にクラックが発生、補修後ラジカル制御塗料のパーフェクトトップでの外壁塗装をご提案

   目地のシーリング打ち替えを行う必要があります  令和元年房総半島台風後、「ご自宅の点検をお願いしたい」と木更津市真船にお住まいのお客様よりご相談がありました。今回は、点検の様子をご紹介したいと思います。 2枚目のお写真は、外壁の目地の様子です。溝のひび割れの白い部分がシーリングなのですが、こちらも劣化していますので、シーリング打… ...続きを読む

武蔵野市西久保にて外壁塗装前調査、劣化してクラックが多数発生したモルタル外壁にエラストコートによる塗装工事をおすすめ

2020年04月16日  武蔵野市西久保にて外壁塗装前調査、劣化してクラックが多数発生したモルタル外壁にエラストコートによる塗装工事をおすすめ

    本日は武蔵野市西久保にて、外壁メンテナンス調査にお伺いした模様をお伝えいたします。今回のお客様のお住まいは、今年で築24年目、以前から外壁の汚れや亀裂が気にはなっていたそうで、そろそろ四半世紀になるこのタイミングで一度メンテナンスをしておきたいとの事でご相談いただきました。特に今まで雨漏りなどの不具合もなかったとの事でそのまま… ...続きを読む

各務原市で浴室の塗装を行いました

2020年04月16日  各務原市で浴室の塗装を行いました

   各務原市鵜沼の借家で浴室の天井と壁の塗装を行いましたのでその様子をお伝えしたいと思います。前回、キッチンパネル貼り工事を行った借家の浴室です。汚れやカビが酷かったので、前日キッチンパネルを貼っている間にカビキラーを使って汚れを落としておきました。左の写真は掃除後の写真です。まだ少し汚れているように見えますが最初に比べるとかなり綺… ...続きを読む

福島市で住宅の風呂場リフォーム、壁、天井の塗装工事現場調査、見積もり

2020年04月16日  福島市で住宅の風呂場リフォーム、壁、天井の塗装工事現場調査、見積もり

   風呂場の壁、天井塗装の見積り、現場調査です 風呂場の壁、天井が汚れているので、塗装での見積もりと現場調査をしました。 下地は、漆喰壁になっております。漆喰で模様が付いているので、汚れが付きやすくそこからカビを呼び込んで、身体に悪いカビが黒く発生しております。 特に風呂場は、住宅でも一番湿気の多い場所ですので、埃がたまるとそこにカ… ...続きを読む

東筑摩郡築北村でALC外壁塗装のご依頼で現地調査に行ってきました

2020年04月16日  東筑摩郡築北村でALC外壁塗装のご依頼で現地調査に行ってきました

   いつも街の外壁塗装やさん松本諏訪平店のブログをご覧いただきありがとうございます。これからも興味の引く記事、有意義な情報等を発信していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。 今回は東筑摩郡築北村で外壁塗装のご依頼があり、現地調査に行ってきましたのでその様子をご紹介いたします。 築北村は長野県の中央部、安曇野市の北側に位置す… ...続きを読む

桑折町にお住まいのお客様ご自宅の屋根・外壁でセメント瓦のフィラー塗装です

2020年04月16日  桑折町にお住まいのお客様ご自宅の屋根・外壁でセメント瓦のフィラー塗装です

   セメント瓦屋根塗装①  桑折町にお住まいのお客様ご自宅の屋根・外壁ですが、セメント瓦屋根の棟の修繕が終わり、セメント瓦表面の凹凸の塗装に適した下塗り用フィラー塗装を開始しました。  セメント瓦専用のフィラーを使用してしっかりと下地処理をしていきます。  写真は、先ず棟の丸瓦のシーラー塗装が終わり、次に刷毛を使いローラーで塗れない… ...続きを読む

岐阜県瑞穂市で台風の影響でずれてしまった屋根の天日と瓦の調査をしました

2020年04月16日  岐阜県瑞穂市で台風の影響でずれてしまった屋根の天日と瓦の調査をしました

   みなさん、こんばんは! 街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 今日は天気が良くてポカポカな1日でしたね。 新型コロナウイルス予防として、 手洗いうがい、マスク、3密を避けるということはもちろんですが、 免疫力もすごく大切です。 天気の良い日は窓をあけて日の光を浴びましょう!   さて、本日は岐阜… ...続きを読む

外壁塗装について

メールでのお問い合わせはこちら!

メールでのお問い合わせはこちら!
ページの先頭に
戻る
後悔しない!
塗装・カラーリングの
選び方
後悔しない!塗装・カラーリングの選び方
お住まい以外もお任せください!
外壁塗装はどこに依頼したらいい?
塗装工事をお考えの方が
知っておきたいこと
塗装工事をお考えの方が知っておきたいこと

3階建ての外壁塗装は高い?
知るべき3つの真実

外壁の塗り替えと張り替え、
カバー工法どれがお得?

外壁材の種類の確実な見分け方

2回目以降の外壁塗装の注意点

塗装箇所で違う?
塗料の特徴と耐用年数

塗装のキーポイント
下塗りの役割と種類

金属塗装の下塗り塗料
プライマーをご紹介

外壁塗装を長持ちさせたい!
耐用年数20年超の無機塗料

外壁塗装や屋根塗装に
メーカーの施工保証がない理由

不動産オーナー様必見!
塗装工事で節税できます

外壁塗装で仮設した足場
さまざまな工事に有効活用

外壁塗装業者の
こんな営業トークには要注意!

危険?住まいの外壁を悪くする
間違いだらけのDIY

塗装が難しい外壁や屋根が
あるってご存じですか?

窯業系サイディングの
ひび、割れの予防と補修

塗料は艶有り・艶なし
どちらを選ぶのが正解?

メンテナンスフリー?
外壁タイルお手入れ方法

和風住宅外壁塗装のポイント

ジョリパットを
外壁塗装で綺麗に保つコツ

ローラー・吹き付け
塗装はどれが正解?

外壁塗装の規定塗布量と
1缶で塗れる面積

事前の台風対策で
破損や雨漏りを防ぐ

雨養生による応急処置で
被害を最小限に



街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.

S

街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.