
2020年10月29日 世田谷区等々力にて屋根塗装メンテナンスの調査、築15年で劣化したスレート屋根にファインパーフェクトベストによる塗装工事をご提案
「もう築15年経過しますので塗装工事を検討しています」とご相談いただいたのは、世田谷区等々力にお住まいのお客様です。遠目に見た印象でだいぶ汚れが目立つようになってきたとの事で塗装工事をご検討されたそうです。他にも補修個所があるかどうか見てほしいとの事でした。私達街の外壁塗装やさんでは、新型コロナウイルス対策としてソーシャルディ… ...続きを読む2020年10月29日 岐阜市でトタンの壁のサビや色あせとシーリング劣化した現場
岐阜市にお住まいの皆さん、おはようございます。 街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただき、ありがとうございます。 本日は、岐阜市で、 トタン壁のサビや色あせ、ボロボロになってしまったシーリング、外壁のクラック(ひび割れ)、トタン壁が凹んでしまっている、様々な劣化症状が見られる現場の現地調査に伺いましたので、ご紹介いた… ...続きを読む2020年10月29日 銚子市三軒町で屋根・外壁塗装を検討された邸宅の調査、目地のシーリングが破断していました
お住まいの調査へお伺いしました お住まいは、経年とともに様々な劣化症状が見られ始めます。住んでいる環境によって、その症状は異なりますので、屋根や外壁の汚れを気にされる方がいれば、ひび割れ等の破損を気にされている方もいらっしゃるでしょう。 銚子市三軒町にお住まいのお客様は、屋根の汚れが気になり、塗り替えメンテナンスを検討された… ...続きを読む2020年10月29日 揖斐郡揖斐川町で塗装工事で重要な工程「高圧洗浄」を行いました
揖斐郡揖斐川町のみなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 本日ご紹介する現場は、 揖斐郡揖斐川町の外壁塗装工事の現場で、 塗装前の下地処理(高圧洗浄)と下塗り塗装の様子です。 それではさっそく見ていきましょう。 外壁の高圧洗浄 まずはじめにこちらは外壁の高圧洗浄… ...続きを読む2020年10月29日 安八郡神戸町の皆様。塗り替えをし安心して住み続けられる家を維持しましょう
安八郡神戸町の皆様、おはようございます。 街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただき、ありがとうございます。 本日は、 【塗り替えをし安心して住み続けられる家を維持しましょう】 というテーマで、安八郡神戸町の皆様にお話できたらなと思います。 これから先も住み続けていく家。 今後何十年も、安心して 住み続けていきたい… ...続きを読む2020年10月28日 三重県松阪市内にお住まいの塗装工事を考えているお家の方へ…水洗いとは
本日は三重県内にお住まいで塗装工事を考えてる方へ水洗いについてお話をさせて頂きます。 まずは水洗いとは?というお話を… そもそも水洗いとは? 塗装工事における水洗いとは塗装をする前に高圧洗浄機で屋根や外壁、その他の部分の汚れを綺麗にして塗装に適した状態にすることを指します。 その為弊社は塗装をする場所を必ず水洗いしています… ...続きを読む2020年10月28日 品川区東五反田にて外壁塗装前調査、築23年目になるモルタル外壁に多数のクラック、エラストコートによる塗装工事をご提案
本日は品川区東五反田のお客様より承りました、外壁のメンテナンス調査の様子をお届けいたします。今年で築23年目になるというお客様は、外壁の傷みが目立つようになり外壁のメンテナンスを考えている、との事で、一度メンテナンスをしておきたいとの事でご相談いただきました。私達街の外壁塗装やさんでは、新型コロナウイルスに対して、マスク着用な… ...続きを読む2020年10月28日 シーリングとコーキングとは何が違うのか。かすみがうら市外壁塗装現場
かすみがうら市の外壁塗装現場です! 街の外壁塗装やさん 取手店がおこなった、かすみがうら市の外壁塗装現場です。 シーリングの打ち替えをおこなっています。 今回は「シーリング」と「コーキング」についてご紹介していきます! シーリングとコーキングとは かすみがうら市の外壁塗装現場でおこなった写真です。 写真の外壁の目地を埋めて… ...続きを読む2020年10月28日 福岡市東区戸建て外壁の下地補修・下塗り工程
こんにちは(^_^)/街の外壁塗装やさん福岡店です! 今回の現場ブログは… 福岡市東区で外壁塗装進行中T様邸の施工の様子をご紹介していきます! 足場仮設を無事に行い、屋根や外壁、門などの汚れも綺麗に洗い流したあとは… まずは下地補修! 上記の作業は古くなって汚れた・傷んだ目地を撤去している様子です(^_^)/ サイデ… ...続きを読む2020年10月28日 鹿嶋市、汚れに強く美しさが長持ちする塗料で外壁を塗り替え!
鹿嶋市で、外壁塗装工事を行いました。 外壁は、常に紫外線や風雨にさらされている為、色あせや汚れ等塗膜の経年劣化は避けられません。塗装の目的は、建材の保護・美観に機能性を加えたものです。劣化を放置しますと見た目が悪くなるだけでなく、保護機能が落ち建材自体が傷んでしまい雨漏りやカビなどの発生につながってしまいますので、定期的に塗り替… ...続きを読む2020年10月28日 鹿嶋市で破風板塗装工事。フッ素UVコートで美しさ長持ち!
鹿嶋市で、屋根・外壁塗装工事に伴う破風板塗装工事を行いました。 破風板とは、屋根と外壁の間にある部材で、屋根の妻側に山形に付けられています。屋根は上からの風雨には強く出来ていますが、横や下からの力には弱い特徴があるので、破風板が雨や風から家を守る重要な役割を果たしています。 塗装前に、ケレン作業を行います。長年蓄積された… ...続きを読む2020年10月28日 鹿嶋市、防カビ・防藻効果の高い塗料で軒天塗装工事を行いました
鹿嶋市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、軒天塗装工事を行いました。 軒天とは、家屋の外壁から外側に伸びている屋根の裏側の天井のことを言います。軒裏、上げ裏、軒天井などとも呼ばれています。屋根の一番下部分になりますので、雨漏りの症状が出やすい箇所です。また、風雨にさらされやすく直射日光が当たりにくいため、湿気がこもりやすくなりカビやコ… ...続きを読む2020年10月28日 鹿嶋市で水切り・幕板塗装工事。高機能塗料で塗り替えました!
鹿嶋市で、水切り塗装工事と幕板塗装工事を行いました。 まずは、水切り塗装工事の様子をご紹介します。 水切りとは、外壁と基礎の境い目など、雨が降った時に水が入り込みやすい場所に取り付けるL字型等の部材の事を言います。外壁から伝わる雨水の汚れ防止や、室内や基礎に水を侵入させない役割を持っています。雨水が入り込むと、土台の建材を腐らせ… ...続きを読む2020年10月28日 鹿嶋市でシーリング打ち替え工事。その様子をご紹介します!
シーリング打ち替え工事 鹿嶋市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、シーリング打ち替え工事を行いました。 シーリングとは、外壁のつなぎ目や外壁とサッシの隙間などを埋めるものです。外壁から水などが侵入しないようにしたり、地震などの揺れで外壁にヒビが入らないように衝撃を吸収してくれる役割があります。 基本的にゴム状のものですので、紫外線など… ...続きを読む2020年10月28日 土浦市で空き家リフォーム!玄関の天井を下地から張り替えました!
土浦市で空き家のリフォーム工事を行っています。今回の記事では内装塗装工事についてご紹介していきます。まず、屋内の木部の塗装の仕上げを行っていきます。『キシラデコール』という木材専用の塗料を塗った木部に仕上げにカラーをのせていきます。木材は白木(切ったままの木材)のままだとシロアリなどの害虫や湿気による腐食によってボロボロになって… ...続きを読む2020年10月28日 デザインか耐久性か!30倍スコープと赤外線サーモグラフィーで徹底調査!かすみがうら市の外壁塗装。
かすみがうら市の外壁塗装現場です。現場調査開始です! 赤外線サーモグラフィーで外壁のようすを確認! かすみがうら市のお客様から外壁塗装のご相談がありました! 築15年・45坪のお宅です。今回が初めての外壁塗装になります。 お客様が気にされていることは、南側の窓の雨漏りと気に入っている外壁のデザインを残す塗装ができるかということで… ...続きを読む2020年10月28日 土浦市空き家リフォーム現場!付帯部は同じカラーリングで塗装すると統一感のある仕上がりに!
土浦市で空き家のリフォーム工事を行っています。今回の記事では付帯部の塗り替えについてご紹介します。『付帯部(ふたいぶ)』とは屋根や外壁以外の細かい部材の総称です。雨戸、水切、格子などいろいろな場所をまとめて言うときに『付帯部』という名称を使っていきます。建築用語のため職人や営業担当が普通に使う言葉ですがなかなか聞き覚えがありませ… ...続きを読む2020年10月28日 揖斐郡揖斐川町で外壁塗装前の足場仮設と養生作業を行いました
揖斐郡揖斐川町のみなさん、こんにちは! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 本日のブログは、揖斐郡揖斐川町の外壁塗装工事の現場をご紹介させていただきます。 それではさっそく工事の様子を見ていきましょう。 足場の材料搬入 塗装工事が始まる前までに、 弊社の担当が必ず近隣への挨拶まわりを行い… ...続きを読む2020年10月28日 福岡市東区一軒家塗り替え工事【洗浄工程】を行いました!
こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です(^^)/ 朝晩と冷え込みますが、今日も福岡はいいお天気ですね! 今回の現場ブログは現在福岡市東区で一軒家塗り替え施工中のT様邸【高圧洗浄工程】の様子をご紹介していきます! 12年分の汚れを綺麗に洗浄します! この日の福岡もいいお天気(^_^)/ 12年分の汚れを高圧洗浄でごっそり落と… ...続きを読む2020年10月28日 岐阜市で外壁塗装の前にシーリングをきれいに直します
岐阜市のみなさん、こんにちは。 街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んで頂き、ありがとうございます。 本日ご紹介するのは、岐阜県岐阜市で外壁塗装、屋根塗装をされたお客様の現場です。 その中でも、外壁塗装をする前にひび割れたシーリング材の打ち替え施工をしましたので、今回は主にシーリング施工についてのご紹介をしようと思います… ...続きを読む2020年10月27日 揖斐郡揖斐川町で外壁の塗膜が剥がれサビが発生している現場を調査
揖斐郡揖斐川町のみなさん、こんにちは! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 本日の現場ブログは、 揖斐郡揖斐川町で外壁の現地調査を行いましたのでご紹介させていただきます。 それではさっそく現場の様子を見ていきましょう! 外観 まずはじめにこちらは施工前の外観です。 外壁のサビや劣化が気に… ...続きを読む2020年10月27日 本巣郡北方町の皆様。住まいの塗り替えを行い、安心で快適な生活を!
本巣郡北方町の皆さん、こんにちは! 街の外壁塗装やさん岐阜店のブログに足を運んでいただき、ありがとうございます! 本日は、本巣郡北方町の皆様に、 【住まいの塗り替えを行い、安心で快適な生活を!】 送っていただけるよう、住まいの塗り替えについてお話ししていきます! 住まいの塗り替えをすることによって、これから先も安心して過ごせ… ...続きを読む2020年10月27日 世田谷区上祖師谷にてスレート屋根の調査、塗膜の劣化により苔が繁殖した屋根にファインパーフェクトベストによる塗装工事をご提案
本日は世田谷区上祖師谷にお住まいのお客様より、屋根の塗装メンテナンスのご依頼を承り、その調査に伺った時の模様をお伝えします。お客様のお住まいは今年で築19年になり、屋根の汚れやカビをなんとかしてほしい、とのことで点検のご依頼を承りました。お客様のご予算に合わせてどのような工事をご提案できるのか、まずは調査に伺いました。私達街の… ...続きを読む2020年10月27日 福岡市早良区で一軒家の外壁塗装工事を開始しました!
こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です!(^^)! 福岡市早良区のお客様の一軒家外壁塗装工事を開始いたしました! 前回の現場ブログでは福岡市早良区のお客様宅の劣化状態をご紹介いたしましたので、まずはこちも一緒にご確認ください。⇒福岡市早良区で破損や傷みなど劣化症状がでたお家の住宅塗装 今回は、お客様宅の足場→外壁の… ...続きを読む2020年10月27日 大阪市西区 サイディングのシール工事の様子と養生作業
足場を設置します まずは、職人さん達の安全・作業効率をよくするために、足場を設置します。 そして次に シーリングの状態は・・・ こちらのシーリングは真ん中から切れて破断していますね。雨風に晒されてるシーリングは寿命を迎えてます。 こちらは、シーリングが欠落して素地が見えてしまっています。 壁が汚れない様にテープで養生… ...続きを読む2020年10月26日 大阪市平野区 リノベーションで新しく作ったガレージ壁の塗装
リシン吹き付け作業中 戸建て住宅のリノベーションで、ガレージを新設しました。壁の塗装はリシン吹き付けです。吹き付け作業をする際は養生をしっかりしてます。養生をきちんとしていないと、汚れてはいけない所にまで塗料がついてしまいますので養生は重要になってきます。 上の方までしっかりと吹き付けていきます。リシンガン自体の重さは840gか… ...続きを読む2020年10月26日 福岡市早良区で破損や傷みなど劣化症状がでたお家の住宅塗装
福岡市早良区の一戸建て住宅塗装施工を行いました 福岡市早良区のお客様より住宅塗装(屋根塗装・外壁塗装・ベランダ防水工事)のご依頼を頂きました(^_^)/ 施工の様子をお伝えする前に、施工主様宅の施工前の状態をじっくり見ていきましょう! 福岡市早良区のお客様宅に現れた劣化症状とは… 外壁のひび割れ 外壁入った亀裂…住宅塗装の前には… ...続きを読む





