2020年04月04日 揖斐郡揖斐川町で風災で飛んで行ったカーポート、テラス屋根の交換をしました
カーポート破損 揖斐郡揖斐川町で風災で飛んでいったカーポート、テラス屋根です。 カーポートやテラス屋根など、あとはサイクルポートなどと雨よけに作られているものがあります。 でも、これは雨などから濡れないようになってますが台風など強風が吹く場合はあまり効果がありません。 なぜかというと、屋根があるのは上だけで横にないからです。 横…
...続きを読む
2020年04月04日 恵那市で外壁塗装が間もなく完成、本日は破風板・樋の塗装です
恵那市長島町で、外壁塗装が間もなく完成です。本日は、付帯部の塗装を行っていきます。破風板・樋・小庇の天板の塗装です。屋根・外壁塗装は世界最高級断熱塗料のガイナで塗装しました。本日は付帯部の塗装、アステックペイントさんのマックスシールドシリコン塗料で2回塗りで丁寧に仕上げていきます。 破風板の塗装を行いました 恵那市長島町で、付帯…
...続きを読む
2020年04月04日 多治見市で外壁塗装の見積もり依頼、下見に行きました
多治見市脇之島町で、外壁塗装の見積もり依頼です。数年前からいろいろと他社さんの見積もりを検討されていました。あちらこちらで日成ホームさんの看板を目にしたとのことで見積もり依頼が入りました。2人で下見・劣化診断にお伺させて頂きました。1時間くらいしっかりと丁寧に現場調査せて頂き、後日お見積書と劣化診断書(写真付き)をお届けいたしま…
...続きを読む
2020年04月04日 石岡市、屋根補修工事!棟瓦を外して漆喰を打ち直していきます!
石岡市の補修工事現場の様子です。今回の記事では、足場の設置と屋根補修工事ついてご紹介します。まず、工事を開始するときに1番はじめに取り掛かるのは足場の設置です。屋根や壁など高所での作業を安全に行うためにも足場は必須となっています。より安全で安心な足場を設置するために、弊社では専門の足場業者に足場の設置を依頼しています。 足場…
...続きを読む
2020年04月04日 土浦市、アパート現場調査!折板屋根が赤サビでボロボロになっています。
土浦市の賃貸アパートの塗装工事のご依頼を受けました。まず、工事に入る前に現場の傷みの状態がどれくらいなのかを確認していきます。このように調査を行うことで、どのような補修の方法が必要か、どんな塗料が必要かを検討し見積もりや工事計画を立てていきます。また、火災保険の申請などにも現場の状態を把握することが必要なので、しっかりと調査を行…
...続きを読む
2020年04月04日 中津川市付知町で、サイディング外壁塗装の補修工事を行いました。
中津川市付知町でサイディング外壁塗装の補修工事を行いました。外壁面に1mm~2mmくらいの穴が5ヶ所ありました。正面の外壁面なのでとても気になりましたので補修を行いました。北面の外壁の窓に庇がない為に雨ダレのような汚れが付着してしまっていたので、窓の上部に小庇の取付けを行いました。小庇を取り付けることで、外壁面が汚れることが無く…
...続きを読む
2020年04月04日 土岐市下石町で屋根工事、ガルバリウム鋼板カバー工法の見積依頼です
スレート屋根全体にカビが発生しています 既存のスレート屋根です 土岐市下石町で、屋根工事の下見にお伺いさせて頂きました。 今までの屋根はそのままで新しいガルテクト鋼板を載せてカバーする方法です。 20年以上長持ちする高機能屋根材を使用します。 土岐市下石町で、スレート屋根全体に、カビヤコケが大量に発生していますね。 屋根工事もき…
...続きを読む
2020年04月03日 稲敷市で内部天井塗装(キッチン、浴室)を行いました
稲敷市で内部天井塗装(キッチン、浴室)を行いました 室内リホーム床や壁紙張り替え工事に伴い(キッチン、浴室)の天井塗装を行いました 浴室天井塗装前の様子です こちらは、浴室天井塗装前の様子になります カビが発生して汚れています キッチン天井塗装前の様子です こちらは、キッチン天井塗装前の様子になります こちらも、カビの発…
...続きを読む
2020年04月03日 岐阜市で漆喰工事を行いました。
岐阜市の二階建て住宅で屋根の三日月漆喰工事の下塗りを行いましたのでその様子をお伝えしたいと思います。ごく一般的な切妻の屋根ですが三日月漆喰がめくれていて土が見えていました。鬼瓦のコーキングも劣化していて隙間があいていたりしてました。悪い部分は撤去してしっかりと工事をしていきたいと思います。 まずは三日月漆喰の下塗り作業からしてい…
...続きを読む
2020年04月03日 福島市内にある賃貸マンション屋上の防水シートのトップコート塗布一回目です
トップコート塗布① オーナー様からご依頼を頂きました、福島市内にある賃貸マンション屋上の防水シートの傷んだ箇所の補修と、防水シート保護のためのトップコート塗装工事ですが、汚れ・苔や藻等を高圧洗浄で洗い流し、傷んだ箇所の補修が終わり今回は、トップコート塗布作業をしています。 先ず、立ち上がり部防水シートのトップコートをローラー…
...続きを読む
2020年04月03日 福島市のビル内でエレベーターの出入り口塗装に使用する塗料
福島市のビルの中にあるエレベーターの出入り口枠の塗装工事をします。 前回は塗装に至った経緯や、塗装の準備についてご紹介しましたが、 今回は使用する塗料について簡単にご紹介したいと思います。 1液ウレタン塗料 今回使用する塗料です。 今回は内部の塗装であり、しかも短時間で終わらせなければならない作業のため、 関…
...続きを読む
2020年04月03日 土岐市で玄関柱の補修です!ヒノキの加工品できれいにしました☆
街の外壁塗装やさん日成ホームです。土岐市で外壁塗装をしました現場です。先日足場も解体されきれいになりました!しかし木でできている玄関柱が気になってしまうとのことで再ご相談をお聞きしました。我々にはいってなかったようでしたが玄関柱のささくれやポソポソ感が気になっていたとのことで塗装でよくなればと思われていたようでした。きれいにはな…
...続きを読む
2020年04月03日 さいたま市桜区で火災保険で雨樋交換を行いました
さいたま市桜区で火災保険適用しての雨樋交換です。火災保険は火事だけと思いがちですが、台風などの強風、大雨などで屋根や雨樋に不具合が生じた場合も使用できる場合があります。詳しくはご加入の保険会社にお問い合わせくださいね。 まずは現状の確認です。 北面です。雨樋が変形しています。 北面別箇所です。 こちらも雨樋が変形しています。 南…
...続きを読む
2020年04月02日 日立市でサイディング外壁のシーリング撤去打ち直し
日立市でサイディング外壁のシーリング撤去打ち直し作業を行いました、 サイディング外壁目地、窓周りのシーリング劣化ひび割れの為既存シーリング撤去打ち直しをしました 既存シーリング撤去です こちらは、既存シーリング撤去になります、 カッターナイフを使用してシーリング撤去を行いました 既存シーリング撤去です こちらも、既存シーリン…
...続きを読む
2020年04月02日 岐阜市のアパートで現場調査を行いました
岐阜市のアパートで現場調査を行ったのでその様子をお伝えしたいと思います。現場調査ではどんなところを見ているかを書いていきます。まずは一番メインの外壁です。まず外壁がチョーキング(外壁を手で擦るとチョークの粉のようなものが付着する現象)をおこしているかを調べます。写真は手と粉が同じような色で見ずらいですがチョーキングがおきているの…
...続きを読む
2020年04月02日 多治見市明治町で屋根と外壁塗装が完了、仕上がりがキレイです
多治見市明治町で、屋根と外壁塗装が間もなく完了です。とても美しい仕上がりになりました。屋根塗装はアステックペイントさんのスーパーシャネツサーモフッ素塗料で施工しました。外壁塗装はアステックペイントさんの超低汚染リファインMF-IR(無機フッ素)塗料で施工しました。仕上がりがキレイで、美しい色合いになりました。 多治見市明治町で、…
...続きを読む
2020年04月01日 岐阜市の住宅で外壁塗装工事と屋根塗装工事が始まりました
岐阜市内の2階建て住宅で外壁塗装工事と屋根塗装工事が始まりました。先日、足場の作業が完了となりましたの今日は高圧洗浄の作業をしていきたいと思います。今日はあいにくの雨なのですが高圧洗浄の作業にはもってこいの日になりました。まず、屋根の高圧洗浄の作業に入ります。屋根の高圧洗浄の作業は、外壁に使うストレートのチップではなくトルネード…
...続きを読む
2020年04月01日 福島市の5階建てビルで内部エレベーターの入り口枠塗装準備
福島市にある5階建てビルの内部で、エレベーターの入り口枠を 塗装する工事が始まりました。 エレベーターは不特定多数の方の利用、または業者の方々が搬入・搬出の際に使用するため、 昇降時に入り口の枠にぶつかったのか、キズがついて塗装が剥がれている部分があります。 今回は入り口枠全体を塗装する作業になります。 注意張り…
...続きを読む
2020年04月01日 四街道市みそらで剥がれてしまった鼻隠しの塗装にはファインSiをご提案
雨樋がつく方の軒先の先端に設置する、横板状の部分を鼻隠しと言います。屋根の中に、雨水が入り込むのを防ぐ、非常に重要な役割を担っています。また、雨樋の支持金具を取り付ける場所でもありますので、雨樋の下地材の役目も果たしています。 四街道市みそらにお住まいのお客様より、鼻隠しが剥がれてしまったので塗装を検討しているとのご相談があり…
...続きを読む
2020年04月01日 土浦市の駐輪場、床タッチアップとブロック塀の薬品洗浄
土浦市、鉄骨2階建ての駐輪場リフォーム塗装を行っています。 サビだらけの鉄骨は艶のあるブラウンカラーに、補修に次ぐ補修で色がちぐはぐだった外壁のトタンは新しいものに張り替えられました。 コンクリート打ちっぱなしだった床は塗装を行い、利用者の方が各々の駐輪スペースがわかるようラインを出して番号を振っています。 今回は2階番…
...続きを読む
2020年04月01日 土浦市の駐輪場床塗装、2階のナンバリング!1階のライン塗装
土浦市にある駐輪場の床塗装、リフォーム塗装を行っています。 鉄骨2階建ての建物には事務所がついていて、オーナー様が駐輪場の管理をされていらっしゃいました。 多くの利用者の方が利用されていましたが、長い年月が経って鉄骨の塗装は剥げてサビだらけ、トタンはボルトのサビが雨水で流れて赤錆色の雨垂れがついていました。 現状に困ったオー…
...続きを読む