2020年04月27日 石岡市、塗装工事現場!湿気のたまりやすい軒天を防カビ塗料で塗り替え!
石岡市の塗装現場です!今回は、前回に引き続いて養生の様子と軒天(のきてん)の塗装の様子についてご紹介します。玄関も養生を行います。ひとの出入りが常にある場所なので、玄関ドアも養生しますがしっかり開閉できるようにしています。養生で使用している養生テープは非常に粘着力が低いガムテープに似たものです。貼り付けた場所を傷つけたり汚すこと…
...続きを読む
2020年04月27日 つくば市で台風被害による屋根の棟板金破損、外壁劣化による雨漏りが発生
つくば市のお客さまより、現地調査のご依頼をいただきました。 築30年で様々な箇所が劣化しており、雨漏りが発生して室内にも影響があるとのこと。 これからの季節、大型の台風や大雨などがおこるまえに何とかしたいとお考えでした。 さっそく現地の様子を確認していきます。 現地調査をおこないます 今回お問い合わせをいただきましたお客…
...続きを読む
2020年04月27日 石岡市、外壁塗装!無機塗料で汚れに強く遮熱効果のある外壁へ
石岡市でおこなった塗装現場の様子です。今回の記事では、サイディング外壁の塗装についてご紹介します。石岡市でおこなったサイディング外壁の塗装です。 まず、下塗りをおこないます。ローラーを使い、外壁サイディングの表面を塗っていきます。 この写真はローラーを縦にもち材料配りをおこなっています。 サイデイングが横張の為、縦でネタを配り、…
...続きを読む
2020年04月27日 石岡市塗り替え工事現場!出窓屋根、下塗装
石岡市の塗り替え工事現場の様子です。今回の記事では出窓屋根、下の塗装についてご紹介します。まず、出窓の下にケレンをかけます。研磨用のたわしを使用して、金属の下地を目荒ししていきます。金属製の下地を研磨たわしで削り均していくことで、古い塗膜を剥がしたりサビを落としていきます。また、研磨たわしで表面にざらつきを作ることによって、塗料…
...続きを読む
2020年04月27日 石岡市、外壁塗装工事現場!破風板と軒樋を塗り替え
石岡市の塗装現場です。今回の記事では、破風板と軒樋の塗装についてご紹介します。このふたつの部材はそれぞれ屋根周りに設置されているので、一緒に塗装作業を行うことが多くなっています。まず、塗装に入る前にケレンという下処理を行います。研磨用のたわしなどを使い表面を目荒ししていきます。そうすることで、細かな凹凸に塗料がしっかりと密着して…
...続きを読む
2020年04月27日 石岡市、外壁塗装工事に伴う窓の養生
石岡市の現場です!今回の記事では外壁塗装工事に伴う破風板とサイディングの横目地のコーキングと養生についてご紹介します。まずは、破風板のコーキングです。破風板とは屋根周りに設置された細長い板のことです。この板があることにより、家屋に吹き付ける強風が屋根の内部に侵入するのを防いでくれます。屋根周りに設えられているので、屋根を伝う雨が…
...続きを読む
2020年04月27日 さいたま市大宮区でベランダ防水加工途中経過の報告です
ベランダ補修の様子 今日はベランダの補修の様子をお伝えします。 約1年前に大宮区の別の町内で施工されたI様からの紹介のお家です。このようにご紹介のお客様はとても嬉しいです。 お客様に寄り添った提案や丁寧な施工が認められたということですから。 職人一同にかわり御礼申し上げます。 塗膜が劣化して剥がれてしまっています。 専用の補修剤…
...続きを読む
2020年04月27日 中津川市東町で、外壁塗装に重要な下地処理・下地補修を行いました
中津川市東町で、外壁塗装の下地処理・下地補修を行いました。下地処理には様々ありますが、塗装を施工するには超重要な作業になります。しっかりと作業を行うことがお家の建物の塗装を長期間守ることになります。窓回りのコーキング補修や屋根の棟板金のつなぎの隙間のコーキング補修、幕板上部の三角コーキングやクラックのコーキング補修など、しっかり…
...続きを読む
2020年04月26日 多治見市高田町で、密着性の良い下塗り塗料で外壁塗装を行いました
多治見市高田町で、屋根外壁塗装工事が始まります。本日は密着性の良い下塗り塗料で外壁塗装の下塗りを行います。下塗り塗料には外壁材によってさまざまな下塗り塗料があります。シーラー、フィラー、プライマーがあります。アステックペイントさんの微弾性フィラー、エピテックフィラーAE塗料で塗装を施工していきます。 外壁塗装には欠かせない養生が…
...続きを読む
2020年04月26日 中津川市東町で、外壁塗装にはとても重要な下塗り塗装を行いました
中津川市東町で、外壁塗装の下塗りを行いました。バイオ洗浄でキレイになって外壁面に一番最初に塗る塗料になります。日成ホームは、外壁塗装の3回塗りで施工していきます。外壁の下塗り→外壁の中塗り→外壁の上塗りの3回塗りです。本日は外壁の下塗りを行います。下塗り塗装を行うことで、外壁素材との付着力を高めて体制の高い塗膜にすることができる…
...続きを読む
2020年04月26日 恵那市で、紫外線に強い耐久性の高い外壁塗装の仕上げ塗装を行いました
恵那市大井町で、外壁塗装の仕上げ塗装を行いました。上塗り塗装です。外壁面に中塗りと上塗り塗装を施工することで、紫外線や雨に強い、対候性の高い外壁に仕上げるのです。通常、中塗り塗料と上塗り塗料は同じ塗料を使用して丁寧に仕上げていきます。アステックペイントさんの超低汚染リファインMF無機フッ素塗料で施工しました。 恵那市大井町で、外…
...続きを読む
2020年04月26日 川口安行出羽H様邸 土台基礎塗装をし全工事完了!
塗り替え工事最終日 土台基礎を塗装しました 川口市安行出羽、外壁塗り替え工事。4月24日金曜日。 最終日となった今日は土台基礎の上塗り工事をしました。 足場解体は明日なのでなんとか間に合いました。 不安定な天候もありましたが、予定より1週間かかってしまい大変申し訳なく思ってます。 しかし、焦って作業するのも良くありません。 最後…
...続きを読む
2020年04月25日 川口市安行出羽H様邸 ベランダ手すりを塗装しました
ベランダの手すり塗装しました! 川口市安行出羽の外壁塗り替え工事、今日はベランダ手すりの塗装しました。 昨日、防水工事を終え本工事もあとわずかとなりました。 今日はベラン手すりとベランダ内の水切り板金の塗装をしました。 もちろんミッチャクロンで下地処理をしプレミアムNADシリコン(黒)で仕上げました。 ローラーでムラなく均等に仕…
...続きを読む
2020年04月25日 多治見市脇之島町で2階建ての外壁塗装の見積もり依頼が入りました。
多治見市脇之島町で外壁塗装の見積もり依頼です。ありがとうございます。脇之島町のホワイトタウンは多治見市で一番大きい団地です。全部で2800戸数はあります。マンションも含めてですが。洋風、和風、和洋折衷などいろんな形の家が多数あります。リフォームの依頼も様々です。 軒天井の状態です。軒天井はケイカル板です。軒天井は湿気の溜まりやす…
...続きを読む
2020年04月25日 岐阜市で屋根瓦葺き替え一文字軒瓦葺き替えの相談と現場調査をしました
皆さんこんばんは!いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただきありがとうございます。 今回は岐阜市で瓦の屋根の葺き替えのご相談を受けた現場をご紹介いたします。 お客様は今使ってある一文字軒瓦を気にいっているそうで、今回も一文字軒瓦を使い施行が出来たらとおっしゃられてました。 お客様の家は130年経っている家で瓦の下地も…
...続きを読む
2020年04月25日 川口市安行出羽H様邸 ベランダ防水工事をしました
いよいよ工事大詰め!今日は防水工事をしました 川口市安行出羽の外壁塗替え工事、4月22日水曜日。 今日はベランダ防水工事をしました。 天気は気温が高く風もないので防水工事には絶好の日でもありました。 やはり風吹くとゴミがついたりしていい仕上がりにはなりません。 桜の時期も終わっていたので本当にタイミングが良かったです。 先日、す…
...続きを読む
2020年04月25日 福島市蓬莱町でキッチン入れ替えに伴う壁・天井塗装の現調
福島市蓬莱町のお客様宅へ現調に伺ってきました。 お客様は木造2階建ての中古住宅を購入され、内部をリフォームしてお住まいになられる とのことで、台所の部屋を現調してきました。 台所は流し台の交換を希望されており、その際に流し台周りの壁や天井を 塗装して明るくしたいとの事でした。 流し台周りの状況 流し台周りの状…
...続きを読む
2020年04月25日 中津川市茄子川で瓦屋根から金属ガルバリウムへの葺き替えの見積もり依頼です。
中津川市茄子川で、屋根のガルテクトカバー工法の見積もり依頼です。インターネットを見て見積り依頼です。ご近所さんが屋根のカバー工法の工事をされていたので、我が家もそろそろかなと思い見積りをしてくれたそうです。しっかりと現場調査と劣化診断をさせて頂きます。後日お見積書と劣化診断書(写真付き)をお届けいたします。 中津川市茄子川の既存…
...続きを読む
2020年04月25日 岐阜県瑞穂市でクラックのある外壁を「長尺角波」でカバー工法
みなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 日本では新型コロナウイルスの感染がまだまだ広がっています。 免疫力を上げる食材として、 納豆やヨーグルトなどの発酵食品や良質なタンパク質を摂ると良いそうです。 生活習慣を整え、免疫力を上げましょう! さて、本日は岐阜…
...続きを読む
2020年04月25日 郡山市で店舗改修、既存に戻す工事で外壁塗装仕上げ施工中
パテ後に、下塗り材のシーラーを塗布しています パテ後に、下塗り材のシーラーを塗布しています。 パテ処理をした部分は、吸い込みが激しいですし色むらをなくすためにも、パテかいした部分だけシーラーで下地処理します。 白くなったところがパテで補修した部分です。看板が張り付けてあったので、剥がしたら外壁の表面まで剥がれてしまいました。 こ…
...続きを読む
2020年04月25日 多治見市で塗料が付いてはいけない箇所に養生を行いました
多治見市高田町で、外壁塗装をおこなう前に塗料がついてはいけない箇所の養生をおこないました。養生はビニールや養生テープなどで丁寧にしっかりと養生をおこないます。養生がキチンと出来ていないと安心して塗装ができないくらいとても大切な工程になります。 多治見市高田町で、玄関ドアの養生を行いました。玄関ドアは、開閉ができるように養生を行い…
...続きを読む
2020年04月25日 福島市にお住まいのお客様ご自宅の玄関軒先の梁と柱の塗り替え塗装です
玄関軒先梁・柱① 福島市にお住まいのお客様より、ご自宅の玄関軒先の梁と柱が年月の経過と共に色褪せてきたので、綺麗にリフレッシュをしたいと、ご依頼いただき塗装を開始しました。 先ず、工具を使い梁と柱の表面に塗装されいる劣化して傷んだ塗膜のニスとその下の塗装を丁寧に磨いて削り取っていきます。 ニスが残っていると下地の木材に保護…
...続きを読む