2020年07月11日 つくば市で雨漏り修理中。ベランダの笠木にリボール式防水塗装をしていきます
雨漏りでお困りの、つくば市のお客さまからのご依頼です。 雨の音が家の中に響いてしまい、眠れないほどだったといいます。 散水調査で雨漏り原因をみつけだし、ひとつひとつしっかりと直していきます! >>雨漏り調査の様子はこちらから「雨漏りはどこから?つくば市で散水調査をして雨漏り原因をみつけます」 今回は前回から引き続き、雨漏り原…
...続きを読む
2020年07月11日 下妻市、台風被害により火災保険を利用しての棟板金交換工事
下妻市で、屋根の棟板金の交換工事を行いました。 棟とは、屋根面と屋根面が合わさる一番上の部分を言います。接合部分になりますので、風の影響をとても受けやすい箇所です。棟を覆っている板金が風であおられて揺れることにより釘が緩んでしまったり、板金自体がずれたり剥がれて飛んで行ってしまう事もあります。そうなりますと、落ちて人に当たってし…
...続きを読む
2020年07月11日 つくば市でベランダの笠木(かさぎ)から雨漏り!笠木とはどこのこと?
つくば市にて酷い雨漏りに悩まされてきたお客さまの、雨漏り修理・外壁塗装現場です。 雨が降ると雨水の音で眠れないほどお困りとのことでした。 しっかりと雨漏り原因をみつけて、雨漏りを直していきます! >>雨漏り被害・雨漏り散水調査の様子はこちらから「雨漏りはどこから?つくば市で散水調査をして雨漏り原因をみつけます」 今回はベラン…
...続きを読む
2020年07月11日 重要!雨漏り修理後の散水調査。つくば市で雨漏り修理をおこなっています
つくば市でおこなっている、雨漏り修理の現場です。 こちらの現場では、雨漏りが多数発生しており、原因を散水調査でみつけていきました。 >>散水調査のようすはこちらから「雨漏りはどこから?つくば市で散水調査をして雨漏り原因をみつけます」 雨漏りの原因をみつけたら、修理をしていきます。雨漏り修理の様子はこちらから >>「つくば市で…
...続きを読む
2020年07月11日 下妻市、台風の影響で屋根や雨樋が破損。現地調査に伺いました
下妻市で、塗装工事に伴う現地調査を行いました。 工事を請け負う前に、お客様立会いのもと、現状調査を行います。報告書をまとめ、後日ご説明に上がり、ご検討・ご納得いただいた上でご契約となります。 今回は、昨年の台風で屋根や雨樋が破損してしまい、お問合せいただいたお客様のお宅です。台風による被害ということですので、雨樋と屋根板金につい…
...続きを読む
2020年07月11日 つくば市、雨樋の古い塗膜を徹底除去!前の塗料が剥がれるのを防ぎます
つくば市でおこなっている外壁塗装現場です。 今回は、塗装をする前準備。 雨樋(縦樋)に塗装されている古い塗膜を撤去していく作業です。 >>住まいの外回り、各部分の名称を知りたい! 前の塗料が剥がれるのを防ぐ こちらが塗装をおこなう予定の雨樋です。 雨樋は塩化ビニル樹脂製でした。外壁と同じような塗装がされています。 塩化ビニル…
...続きを読む
2020年07月11日 つくば市で雨漏り被害。雨漏り原因のひとつ、屋上を修理していきます
つくば市の外壁塗装現場です。 雨漏りが酷く、雨が降ると水の音で眠れないほどの被害でした。 雨漏りの原因となっている箇所を、ひとつひとつ直していきます。 >>雨漏り調査はこちら「雨漏りはどこから?つくば市で散水調査をして雨漏り原因をみつけます」>>そのほか雨漏り修理「つくば市、雨漏り被害の家。ALC外壁のヒビ割れも補修して防水…
...続きを読む
2020年07月10日 市原市国分寺台「家の重要な土台の劣化」現地調査
文化財に等しい建物 市原市国分寺に大きな日本家屋を所有するお客様から、ご依頼がありました。築年数が100年近く経ち所々が劣化してきてしまったので。一度見てもらいたいと言う事でした。築年数が約100年と言う事は状態に少々不安がありましたが、現地調査当日はとても綺麗な建物で、建築に携わっている者としては、非常に興味がある建物でした…
...続きを読む
2020年07月10日 度会郡玉城町で築15年で初めての塗り替え工事です。
屋根の調査! 屋根の点検の様子をご紹介いたします。近年建築業界でドローンによる調査が増えている中。弊社もドローンを使い細かい調査をしております。ドローンを使うことにより、お客様と一緒に確認してもらうことができます。そして屋根に脚立をかけて登らないことから安全面の確保にもつながります。明確な調査をすることでお客様にも安心していただ…
...続きを読む
2020年07月10日 茅野市玉川地区の外壁塗装工事をさせて頂いたのでご紹介致します
茅野市玉川で外壁塗装工事を行っています。 途中経過になりますが塗装を塗るまでの工程は塗装職人さんがしっかりと施工してくれましたので、私は下塗り塗装から施工していきます。 下塗り塗料は上塗り塗料と外壁下地の接着剤のような存在と言われています。 そのため、モルタル、木部、鉄部それぞれ材質に適した下塗り塗料を選んでおかなければ、どれだ…
...続きを読む
2020年07月10日 かすみがうら市の外壁塗装現場。雨漏り対策!劣化したシーリングの打ち替え
かすみがうら市で屋根塗装・外壁塗装をおこなうお客さまの現場です。 今回は外壁材と外壁材を繋いでいる、シーリング(コーキング)の打ち替えをおこないます。 劣化したシーリングは雨漏りの原因に!シーリング打ち替えで防水性アップ シーリング(コーキング)は、外壁材と外壁材を繋いでいる、弾力性のある充填剤のことをいいます。 弾力性のある素…
...続きを読む
2020年07月10日 伊勢市中村町でシーリング工事とカラーベストコロニアルの塗装工事
シーリング 撤去 本日は伊勢市中村町で作業です。 古くなったシーリング材をカッターで切り込みを入れて撤去していきます。 取り残しのないようにギリギリまで丁寧にそぎ落とします。 取り残しやホコリが残っていると接着性が弱くなってしまい、耐久性が下がってしまうからです。 シーリング材撤去後の写真です。 綺麗に取れるとす…
...続きを読む
2020年07月10日 塩尻市塩尻町キッチン入れ替えに伴う外壁工事のご紹介します
本日は塩尻市塩尻町のシステムキッチン入れ替えに伴う外壁工事をご紹介させていただきます。キッチンやお風呂の改修でも窓を入れ替えたり、大きさを変更したりすることはよくあります。そんな時には必ず外壁工事がからんできます。 こういった住宅の場合は下地をまず平らにしないと綺麗に外壁が貼れません。見えないところですが非常に重要なところになり…
...続きを読む
2020年07月10日 松本市で行いました、ユニットバスの塗り替え作業の様子をご紹介します
松本市で、三井ホームのお宅のユニットバスを塗り替えました。ユニットバスの故障や欠陥は無いのですが、水アカ等の汚れが気になるとお施主様のお悩みを伺いました。弊社はお風呂やトイレなどの設備関係の入替も行っておりますが、入れ替えるほどでもないというお客様の御要望にお応えするべく、ユニットバス(浴槽、内壁、床、天井等)の塗り替えも承って…
...続きを読む
2020年07月09日 揖斐郡池田町で築年数が経った吹き付けのしてあるお家を現地調査しました
20年経った吹き付け 揖斐郡池田町の現場です。 築20年経っており、吹き付けしたのがゴソゴソになってます。 見た目はそんなに、分からないですが指で触ってみると触ったところが下に落ちていきます。 それだけ、劣化しているということです。 吹き付けは、新築の場合はいいですがリフォームの場合あまりオススメしません。 なぜかというと、吹き…
...続きを読む
2020年07月09日 羽島郡笠松町で外壁塗装工事と一緒にシャッターボックスを塗装工事しました
こんばんは! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを、読んで頂きありがとうございます。 今回は、羽島郡笠松町で外壁塗装工事の時に、一緒にシャッターボックスの塗装工事を施工した現場をご紹介します。 外壁塗装工事を施工する時には、雨樋や戸箱などを一緒に塗装する事をお勧めしております。それと同じで今回の現場のように、シャッターボック…
...続きを読む
2020年07月09日 岐阜県羽島市でダイナミックMUKIを使ってサイディングの仕上げ塗り
みなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 本日の現場ブログは、岐阜県羽島市の外壁塗装工事をご紹介させて頂きます。 サイディングボードの外壁の仕上げ塗り(中塗り・上塗り)を行いました。 それではさっそく現場の様子を見てみましょう。 中塗り塗装 こちらは外壁の中…
...続きを読む
2020年07月09日 瑞穂市で外壁の経年劣化でカバー工法をされた現場
みなさんこんにちは。 本日も【街の外壁塗装やさん岐阜店】をご覧いただきありがとうございます。 岐阜の一部の地域で、河川の氾濫が起きてしまい、多くの方の家が浸水してしまいました。 本当に心が痛む思いです。 自然災害のときこそ、地域のコミュニティのありがたさを感じるのではないでしょうか。 みなさんもどうぞお気をつけください。 …
...続きを読む
2020年07月09日 揖斐郡揖斐川町で外壁塗装の為の足場を設置〜足場はなぜ必要なの?〜
おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 大雨の影響により全国で土砂災害や住宅の浸水が発生しています。 みなさん、十分にご注意ください。 さて、本日の現場ブログは、 揖斐郡揖斐川町で外壁塗装工事のための仮設足場を設置しましたので、 ご紹介させていただきます。 それでは…
...続きを読む
2020年07月09日 羽島市2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりました(コーキング)作業等
羽島市内の2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりました。先日、足場組み作業が終わりまして高圧洗浄作業が終わりました。今日は、コーキング作業をしていきたいと思います。まず、紙テープを使い養生をしていきます。養生はラインを出す方にだけ貼ります。外壁に養生をすると外壁の方にラインが出て塗装後に見ると少しみっともないような気がしますので外壁…
...続きを読む