2020年05月03日 揖斐郡池田町で外壁塗装の高水圧洗浄をして外壁部分の塗料がめくれた現場です
皆様おはようございます!いつも街の外壁塗装屋さん岐阜店のブログを読んでいただきありがとうございます。 少しは参考になっているでしょうか?少しでも皆様のお役に立っていればうれしいです! 本日は揖斐郡池田町で、外壁塗装の作業の1つでもある高水圧洗浄をした現場のお話をさせていただきます。 今回の現場は外壁の劣化がひどく高水圧洗浄を…
...続きを読む
2020年05月03日 上伊那郡辰野町で外壁塗装のご相談ALC外壁の下見をしてきました
いつも街の外壁塗装やさん松本諏訪平店のブログ御ご覧いただきありがとうございます これからも有意義な情報をご提供していきたいと思っていますので、引き続きよろしくお願いいたします。 今回は上伊那郡辰野町の新規のお客様から外壁塗装のご相談があり、下見、現地調査に行ってきましたのでご紹介します。 外壁材はALC、軽量気泡コンクリートです…
...続きを読む
2020年05月02日 安曇野市で行いましたモルタルクラック補修後、外壁塗り替えの様子
安曇野市で行いました既存モルタル壁、外壁塗り替え塗装の様子をご紹介いたします。20年~40年前に建築されたお宅では、モルタル外壁は広く一般的に施工されている外壁材です。モルタル外壁で一番多いのがクラック(ひび割れ)です。このクラック被害は建築して20年以上経っていれば間違いなく出てしまいます。地面は常に動いております。モルタルは…
...続きを読む
2020年05月01日 本巣郡北方町で板金の屋根や外壁が色あせしサビている公民館の現地調査
みなさん、おはようございます! 街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 世間ではゴールデンウィーク真っ只中ですが、 みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 連休中は広い範囲で気温が25度以上の「夏日」になり、30度に迫る地域もあるそうです。 熱中症に十分ご注意くださいね。 さて、本日のブログは本…
...続きを読む
2020年05月01日 水戸市でビル内部天井塗装と点検口設置作業を行いました
水戸市で内部天井と点検口設置作業を行いました 室内リホーム工事に伴い天井は、塗装を行いました 壁はクロス張替え工事を行います 使用材料です こちらは、天井塗装の材料になります 日本ペイントの(ケンエース)です 既存の天井色に合わせて調色を行い(白系)になります 天井塗装1回目です こちらは、天井着色1回目になりま…
...続きを読む
2020年05月01日 瑞穂市の住宅で外壁塗装工事が始まりました。(下塗り作業)等
瑞穂市内の住宅で外壁塗装工事をやらせていただいています。先日、高圧洗浄の作業とコーキング作業、養生作業等を行いました。今日は、ケレン作業をしたところの下塗り作業や養生作業の続き、外壁の下塗り作業や中塗り作業等を行いました。まず、先日に出窓の天場をケレン作業をしましたので下塗り作業をしていきたいと思います。出窓の天場は鉄部なので下…
...続きを読む
2020年05月01日 福島市庭坂で屋根塗装中の追加工事で石油タンクの入替を
福島市庭坂のお客様宅で屋根の塗装工事を行っていますが、工事中の追加工事で 石油タンクの入替工事を行った内容のご紹介です。 前回は石油タンク設置の準備で、固定ブロックの据付までの内容をご紹介しましたが、 引き続き設置完了の流れまでをご紹介いたします。 石油タンク組立 石油タンクの脚の部分と、タンクの部分を工具を使い…
...続きを読む
2020年05月01日 鹿嶋市で現場調査!爆弾低気圧の突風で棟板金が剥がれ飛んでしまっています!
鹿嶋市の現場調査のご依頼を受けました。先日の爆弾低気圧の突風で屋根の棟板が飛んでいってしまったとのことで補修のご相談がありました。今回の記事では、家屋のどこがどのように傷み、どんな補修が必要かを調べる現場調査の様子についてご紹介します。 ご相談の通り、棟板の一部が剥がれてしまっています。棟板の下に敷かれた貫板が露出してしまってい…
...続きを読む
2020年05月01日 石岡市で雨漏りがあったと問い合わせ。ツタの絡まる家へ現地調査
石岡市で雨漏りに悩むお客さまよりお問い合わせをいただきました。 弊社のホームページをご覧になり、雨漏りにも強いと知ってご連絡をくださいました。 雨漏りのほか、外壁の汚れなども一緒に確認してほしいとのことです。 日程調整ののち、現地調査へお伺いします。 現地調査! 現場調査、外観です。 遠目からも洒落た建物であるのがわかります…
...続きを読む
2020年05月01日 福島市で屋根塗装中のお客様宅の灯油タンク入れ替え工事
福島市庭坂にお住いのお客様宅で、コロニアル屋根の塗装工事を 行っております。 施工中にお客様より「灯油タンク古くなって、灯油が漏れてくるので交換したい」 とのご要望があり、使用した年数も長かったため交換することとなりました。 既存の灯油タンク 現在使用している灯油タンクです。 灯油タンクは錆も発生し、上部も傷…
...続きを読む
2020年05月01日 岐阜県岐阜市で外壁塗装を行ったお客様宅の玄関ポーチの洗浄に
みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただき、ありがとうございます。 これからも、みなさんのお役に立てれるブログを更新していけるよう、邁進していきます! 岐阜県の西濃地区では、最近、ずっと気持ちの良いお天気が続いていますね。花粉が多く、ツライ思いをされている方も多いかと思います。 また、…
...続きを読む
2020年05月01日 揖斐郡池田町で木部用塗料を使って木部(破風)の塗装工事をしました
みなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 外出自粛期間は体を動かす機会が減ってしまいます。 自宅でできるトレーニングで運動不足を解消しましょう! さて、本日は揖斐郡池田町の現場をご紹介させていただきます。 木部の塗装工事を行いました。 それではさっそく現場の…
...続きを読む
2020年04月30日 北方町のマンションで水漏れ補修工事を行いました
本巣郡北方町のマンションで水漏れ補修工事を行いましたのでその様子をお伝えしたいと思います。1階のキッチンの壁から水が漏れていました。この上の2階がタイル壁のお風呂場でそこから水がしみ込んで1階に漏れてきていました。2階のお風呂場の防水補修工事を行って終わりましたので1階の壁を直していきたいと思います。 まずは解体作業です。床には…
...続きを読む
2020年04月30日 つくば市で外壁塗装、汚れにくい遮熱効果のある塗料で美しさも長持ち!
つくば市の外壁塗装現場です。 お問い合わせのきっかけは、台風の影響でご自宅の屋根が飛んでしまったことからでした。 飛んでしまった屋根の棟板金の補修と屋根塗装をおこない、 雨漏りでボロボロになった外壁は劣化した一部を撤去してケイカル板を貼って塗料でゆず肌仕上げをおこなっています。 今回は外壁塗装の上塗りと、雨戸やシャッター…
...続きを読む
2020年04月30日 上尾市で工事前のご近所挨拶を終え、本日は仮設足場設置で外壁塗装工事開始
上尾市の外壁塗装が始まりまず、仮設足場の設置作業です。 こちらのお宅は、今月の中旬にご連絡を頂き、無料点検に伺って、住宅の不良個所,工事の説明・見積などのご説明にご納得・ご安心されてご契約を頂きました。 工事前に近隣へご挨拶 隣家との境 外壁塗装宅と隣家との境 東側 隣家の境 北側 隣家の境 西側 こちらのお宅の南…
...続きを読む
2020年04月30日 恵那市大井町で、新型タスペーサーをスレート瓦屋根に取り付けしました
恵那市大井町で、新型タスペーサーをスレート瓦屋根に取り付けしました。タスペーサーを使用すると、今までの屋根の縁切りよりも雨漏りのリスクが抑制されます。なぜなら、スレート屋根に塗装した場合、屋根と屋根の重なり部分の隙間を塗料が覆ってしまって上の屋根と下の屋根がくっついてしまいます。そうなると雨水の逃げ場がなくなり雨漏りの原因になる…
...続きを読む
2020年04月30日 多治見市高田町で遮熱フッ素塗料で屋根塗装、中塗りと上塗りです。
多治見市高田町で、屋根塗装を行いました。昨日に中塗り塗装が完了しました。本日は上塗り塗装を施工していきます。日成ホームは、屋根塗装4回塗りで施工します。屋根の下塗り1回目→下塗り2回目→中塗り→上塗りの4回塗りです。キチンと塗装を行い、お家の建物の屋根を守ることができます。 スレート屋根塗装、中塗り塗装が完了しました 多治見市高…
...続きを読む
2020年04月30日 福島市の古いアパートで、ベランダの手すり塗装、テラスの鉄部塗装見積もり
二階ベランダのテラスの鉄部塗装、見積もりします 二階ベランダのテラスの鉄部塗装、見積もりします。 ベランダのテラスには屋根がかかっているので、鉄部は錆にくいです。しかし鉄は、空気に触れると酸化しますので、必ず錆びてきますね。 屋根は一旦剥がして、ポリカを張り替えます。 剥がして張り合えする前に塗装します。そうしますと、屋根の下に…
...続きを読む
2020年04月30日 福島市内にある賃貸アパートのコロニアル葺き屋根の調査(無料)に伺いました
コロニアル葺き屋根調査① 今日は、以前に賃貸アパートの屋根・外壁塗装でお世話になりましたオーナー様から、福島市内の別の賃貸アパート屋根が白っぽくなってきているので、いずれ塗装をしたいと考えているが先ず、調査(無料)をして欲しいとのご依頼を頂き、お伺いしました。 梯子を掛け安全を確保したのち屋根に上がりました、屋根はコロニアル…
...続きを読む