2020年02月05日 中津川市東宮町でバイオ洗浄と高圧水洗浄で外壁の汚れを落としました
中津川市東宮町で、外壁の洗浄を行いました。昨日にしっかりとビケ足場と飛散防止ネットが設置されました。本日は細かいところまで汚れをきれいに落としていきます。外壁だけではなくお家の建物のまわりも汚れをきれいに落としていきます。汚れをキレイに落として塗装を施工します。 バイオ洗浄と高圧水洗浄を行いました 中津川市東宮町で、バイオ洗浄と…
...続きを読む
2020年02月04日 安八郡神戸町で雨漏りしていた外壁を現場調査しシーリング工事で直しました。
安八郡神戸町で外壁塗装工事、シーリング工事を施工しました。 安八郡神戸町で外壁塗装工事とシーリング工事を施工しました。 今回のお客様は、外壁から雨が漏れてくるので直してほしいと連絡がありました。 現場調査をさせていただくと、シーリングが劣化していました。 雨漏りしている所から調査を続けてみると、窓の部分のシーリングがかなり劣化し…
...続きを読む
2020年02月04日 揖斐郡池田町で瓦棒屋根のサビと外壁塗装の色あせや腐朽している現場のご紹介
みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただき、ありがとうございます。 本日は、揖斐郡池田町で、瓦棒屋根のサビや、外壁塗装の劣化、外壁の腐朽が見受けられる現場の現地調査に伺いましたので、ご紹介いたします。 建物全体図1 建物全体図2 建物全体図3 塗りムラ 外壁の腐朽 瓦棒屋根のサビ1…
...続きを読む
2020年02月04日 安八郡神戸町で外壁塗装工事が始まりました〜足場仮設工事編〜
みなさん、おはようございます! 安八郡神戸町で外壁塗装工事が始まりましたのでご紹介させて頂きます。 工事が決まると着工する前までに、 施主様としっかりとした打ち合わせを行います。 家の周囲の整理や植栽の移動、 工事の足場スペース、業者車両の駐車場の確保など、事前に打ち合わせをします。 そしてご近所の方へ施主様と一緒に挨拶回りをさ…
...続きを読む
2020年02月04日 安八郡神戸町で外壁塗装工事とシーリングを施工しました。
安八郡神戸町で外壁塗装工事をしました。 安八郡神戸町で外壁塗装工事をしました。お客様ははじめ大雨の時と横降りの雨の時に雨漏りがすると悩んでおられました。 まずは雨漏りを止める提案を出させていただきましたが、せっかくなので一緒に外壁塗装工事をする提案をしました。 お客様に提案していく中で2種類の塗料を使って色分けし塗装する提案をし…
...続きを読む
2020年02月04日 稲敷郡阿見町で塗替え前のビニール養生作業を行いました
稲敷郡阿見町で塗替え前のビニール養生の作業を行いました 前回の塗り替えから約10年が経過した為今回3度目の塗り替え工事を行います 玄関ドア周りビニール養生です こちらは、玄関ドア周りのビニール養生になります マスカーテープを使用して養生を行いました 玄関ドアは開閉可能なビニール養生です また、足元の養生は、ノンスリッ…
...続きを読む
2020年02月04日 大阪市此花区の積水ハウス施工住宅で外壁塗装と防水工事が着工
昨年の11月ごろに現場調査にお伺いした大阪市此花区にある 積水ハウス施工の築20年3階建て住宅の外壁塗装、防水工事が着工しました。 現場調査の様子は下記ブログをご覧ください ↓ 此花区で築20年積水のダインコンクリートを使用した戸建て調査 足場の架設 朝一番から2名体制で足場を組んでいきます。 カーポートのポリカ板を事前に撤…
...続きを読む
2020年02月04日 北安曇郡池田町で行いました外壁塗り替え塗装に伴う作業をご紹介します
北安曇郡池田町の現場です。どうですか?焼き芋マシーンではありません。ボイラーの養生になります。このように熱が発生する部分はビニール養生では溶けてしまうので、アルミホイルを巻いて養生致します。一級塗装技能士の職人が受け持った養生です。 養生と一口で言っても、ただ非塗装部にビニールを被せるわけではありません。適当にかぶせるだけだと思…
...続きを読む
2020年02月04日 塩尻市で行いました屋根・外壁塗装及び、破損部補修工事の様子です
塩尻市の現場です。モルタル下地吹き付けタイル塗装の塗り替え工事です。長年紫外線や雨水、湿気、乾燥の経年劣化致しますとこのように塗膜がボロボロになり、モルタル下地防水の役割は全く果たしておりません。それどころか塗膜がこの状態になると給水保湿をしてしまいます。この状態を放置致しますと、カビコケやモルタルを維持しているラス網がサビてき…
...続きを読む
2020年02月04日 松本市のお宅での腰壁ミュールコート補修並びにコーキング処理の様子
松本市の現場で昭和の一般住宅でよくある腰壁ミュールコートの外壁補修クリア塗装を施工いたします。 ミュールストーン(骨材表し仕上げ材)は旭化成の製品で、砕石とアクリル酸アステル(接着剤や塗料の原料)を混ぜて塗り付け施工します。塀・腰壁・門柱・階段蹴込みなどに施工されています。 こちらの剥がれている所を見ると、剥がれたあとが白くなっ…
...続きを読む
2020年02月04日 北安曇郡池田町の古民家風お宅 真壁・大壁の洗浄ケレン作業の様子です。
北安曇郡池田町の現場です。高圧洗浄機が二台出動です。それほど大きなお宅ではないのですが、今回はモルタル壁部のクラックが多くその周りの塗膜が浮いている状態なのです。外壁を洗浄するだけでは無く浮いた塗膜を水圧で追っ払うミッションとなるので二手に分かれて作業いたします。 古民家風のたたずまいで瓦屋根の真壁・大壁の木造住宅です。モル…
...続きを読む
2020年02月04日 伊達郡川俣町へ内部じゅらく壁塗り替えと木部の漂白の現調
伊達郡川俣町のお客様宅に、内部和室の壁や柱などの木部をリフォームする内容の 現調に伺ってきました。 和室の壁は塗って仕上げるじゅらく壁になっており、木部は柱や長押、廻り縁が 木そのまま表しになっている「真壁」の造りでした。 壁、木部の状況はこのようになっていました。 和室の壁と木部の状況 和室の壁と木部はこの…
...続きを読む
2020年02月04日 多治見市北丘町で塗膜が膨れにくい塗料で塀の塗り替えをしました
塀の塗り替えをしました。とても美しく仕上がってますね。塀は、塀専用の塗料で塗り替えるのがお勧めです。こちらの塀も塀専用塗料で仕上げました。塀というのは、屋根がなく、雨や紫外線などの影響がもろにあたってしまいます。なので、塗り替えても塗膜が剥がれやすかったり、膨れてきたりしてしまいます。そこで、お勧めなのが、アステックペイントのエ…
...続きを読む
2020年02月04日 福島市のアパート塗り替え工事中、破風板と横樋のウレタン塗装中
破風板の下塗り上塗りをウレタン塗料で施工しました 破風板の下塗り、上塗りをウレタン塗料で塗装しました。 破風の下地の傷みが酷い場合は、シーラーを塗布して一旦吸い込みを止めるのですが、このアパートの場合それほど傷みが無かったので、直接ウレタンで2回塗りで仕上げました。 ペーパーで良く汚れを落として目荒しをして、それからウレタンの2…
...続きを読む
2020年02月04日 多治見市小名町で超低汚染塗料無機フッ素塗料での外壁の塗り替えが完成しました
多治見市小名町で超低汚染塗料無機フッ素塗料での外壁の塗り替えが完成しました。塗り残しなどがないかチエックをおこない、窓廻りを覆っていた養生を剥がして、お掃除をおこないました。ベランダの簡易防水工事も完成しました。これで、塗り替え工事の完成です。足場が外れてるのが楽しみですね! 屋根と外壁の取り合い部分の水切りの塗装です。 水切り…
...続きを読む
2020年02月04日 多治見市小名田町で雨樋や水切りなどの付帯部の塗り替えをおこないました
多治見市小名田町で雨樋や水切りなどの付帯部の塗り替えをおこないました。雨樋や鼻隠し、水切り、配管、雨戸などは付帯部と呼ばれます。付帯部には、光沢感や低汚染性が特徴のマックスシールドを使用して塗り替えをおこなっていきます。仕上がりは光沢感があり、とてもきれいな仕上がりになります。 低汚染性の塗料の特徴は、マックスシールドはセラッミ…
...続きを読む
2020年02月04日 岐阜県大垣市子供達が安全安心して遊べるために遊具の塗装をしました
皆さん、おはようございます。 今回は、岐阜県大垣市で、子供達が安全安心して遊べるよう、遊具の塗装を行いました。 その様子をご紹介させていただきます。 まずは、ヤスリを使い、手作業でサビを落としていきます。この作業のことを、ケレン作業と言います。 ケレン作業には、ヤスリを使ったり、ヘラを使ったりと、様々な方法があります。 …
...続きを読む
2020年02月03日 福島市蓬莱町で外壁や付帯物の塗り替え見積もりの現調
先日内部の内装リフォーム工事でお世話になりました、福島市蓬莱町に お住いのお客様宅へ、2階建て住宅の外部の塗り替え見積もり・現調に お伺いしてきました。 築30数年が経過した建物で、塗り替えは1度も行ってないとの事でした。 いつもは外壁の状況についてのご紹介が多かったので、今回は外壁以外の 部分の状況について現調内容…
...続きを読む
2020年02月03日 遠賀郡の施設で屋根の葺き替え~棟板金補修工事~
傷んだ棟板金の補修工事 こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です(^-^) 引き続き今回も遠賀郡で行ってるコロニアル屋根の葺き替え工事の様子をご紹介します! コチラの施設、屋根材だけでなく棟板金もかなり傷んでいました(*_*) 貫板を張り替えます 新しいコロニアルを設置した後棟板金の補修に入りました。 ボロボロになった貫板を外す…
...続きを読む
2020年02月03日 遠賀郡の施設でコロニアル屋根葺き替え工事
老朽化した屋根の葺き替え工事 こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です!(^^)! 今回は遠賀郡にある施設でおこなったコロニアル屋根葺き替え工事の様子をご紹介します! 老朽化してしまったコロニアル屋根が自然災害で一部剥げてしまっていました(*_*) 既存の屋根材を剥して新しい屋根に置き換える葺き替え工事は、屋根材だけでなく、…
...続きを読む