2019年03月05日 大阪市淀川区で事務所内の塗装工事依頼現場調査にいきました。
事務所内の塗装見積もり依頼 大阪市淀川区で事務所内の各所塗装工事見積もり依頼を頂戴しました。 塗装工事の範囲は戸建て、マンション等の外壁塗装、飲食や販売の店舗の内外塗装、さらには事務所や倉庫等の塗装があります。 今回は事務所内でリニューアル工事に伴う塗装工事の見積もり調査です。 玄関の周囲、入り口の周辺、ローカの天井・壁等の状態…
...続きを読む
2019年03月05日 春日井市押沢台で、超寿命オートンイクシードで施工します。
春日井市押沢台で、たて目地の打ち替えを行いました。超寿命シーリング材のオートンイクシードで施工していきます。幕板の上部から雨水が入りやすい為、三角コーキングを行います。窓やサッシまわりもコーキング補修を行っていきます。 サイディング外壁の既存の目地を撤去します。 カッターなどできれいに剥がしていきます。 ここでのポン意図は既存の…
...続きを読む
2019年03月05日 春日井市中央台で屋根の下塗り1回目・2回目を行いました。
春日井市中央台で、屋根の下塗り1回目・2回目を行いました。屋根の下塗り材は、アステックペイントのサーモテックシーラーで施工していきます。屋根の棟の板金は、アステックペイントのサーモテックメタルプライマーで塗装します。 屋根の下塗り1回目です。 春日井市中央台で、屋根の下塗り1回目を行いました。 アステックペイントのサーモテックシ…
...続きを読む
2019年03月04日 足立区千住東で室内の和室壁を塗装するため、がっちりプライマーで固めます
ボロボロと砂粒が落ちてくる和室の壁を塗装してキレイにしちゃうには? 足立区千住東の雨漏り修理で屋根葺き替えを行ったお客様の室内塗装をさせていただくことになりました。今まで雨漏りで気持ちの余裕もなく室内にあまり重きを置いてこなかったお客様。雨漏りが解消したことで、家の外装だけでなく内装にも気持ちが行くようになったそうです。「いろい…
...続きを読む
2019年03月04日 大分市上白木の住宅で足場解体前の検査をしました
足場解体前の工事検査です 塗装が終わったら、お客様へ引き渡す前に完工検査をおこないます。塗残しはないか?塗装がはみ出してしまっている場所はないか?など細かくチェックをしていきます。 今日は、曇り空ですが 屋根も見違えるほど 艶々光っています 軒天も真っ白く気持ち良いです 雨戸も二液性のシリコン塗料で塗ったのでピカピカです! 玄関…
...続きを読む
2019年03月04日 笠間市飯田で外壁塗り替え前に高圧洗浄で汚れを洗い落としてきました
今日は、笠間市飯田のお客様のところで塗り替え作業前に行う高圧洗浄作業をさせて頂きました。 洗浄作業を行う前に漏電防止の為、写真のようにビニール養生していきました。 外部コンセントの方もしっかりと養生していきます。 漏電していた場合中に水が入ってしまうと大変なことになってしまいますので洗浄作業をする前には必ずこのようにしっかり…
...続きを読む
2019年03月04日 今治市で木造住宅のコーキング打ち替え工事
こんにちは。小林です。三寒四温が続く春先特有の天気ですね。体調管理は十分気をつけてください。 今治市で木造住宅の塗装工事をしています。サイディングコーキング打ち替え工事をしました。シーリングとも言います。サイディングの隙間を防ぎ、気密、水密状態を維持するために行います。詳しく説明すると、コーキングは表面が皮膜を形成し、中は不乾性…
...続きを読む
2019年03月04日 福島市の住宅で、コロニアル屋根塗り替えと外壁塗装の現調です
大きな2階建ての住宅現場調査です。 福島市で、大きな2階建ての住宅で、塗装見積もりの為の現場調査に行ってきました。 コロニアル屋根は、一度塗り替えをしていますが、10年でかなり傷んでいました。ところどころの塗膜がはがれている状態です。 外壁は割としっかりしていますが、窓枠など木部はかなり傷んでますね。特に外階段の鉄骨は錆がひどか…
...続きを読む
2019年03月04日 江戸川区上篠崎にてグレーでまとめた屋根外壁塗装が進行中
現在、江戸川区上篠崎にて屋根外壁塗装が進行中です。今回、屋根・外壁ともにグレーにて塗装をしています。まだ途中経過ではありますが見てみましょう。 外壁塗装の色はパーフェクトトップのND-013 パーフェクトトップの標準色の中で一番濃いグレーの色がND-013になります。紫外線による塗膜劣化対策としてラジカル制御技術により、シリコン…
...続きを読む
2019年03月04日 石岡市で屋根塗装工事(断熱工事)を行いました
石岡市で屋根塗装工事(断熱工事)を行いました。 高圧洗浄の様子です。 高圧洗浄機を使って、苔やホコリ等長年の汚れや古い塗料をしっかり落としていきます。この作業を丁寧にしておかないと、本来の耐用年数を迎える前に塗装が剥がれてしまう事もあります。大変重要な作業です。 屋根のスレート瓦部分の下塗りです。 スレート瓦が劣化していると塗料…
...続きを読む
2019年03月04日 今日も境界ブロック工事をしています。
こんにちは。小林です。最近は暖かくなり仕事がやりやすい季節になってきました。今治市で分譲地の境界ブロック工事をしています。6区画あり約2000枚のブロック積みをしています。1日で約100枚程積んでいます。 土の上に直接ブロックを積むわけではありません。ブロックを積むためのブロック基礎がありその上に積み上げていきます。ブロック基礎…
...続きを読む
2019年03月04日 枚方市で外壁塗装工事に伴う鉄部と木部塗装をおこないました。
外壁塗装工事が終わり、養生をめくって次に各所の塗装に移ります。 庇です。窓等の上にある大小の屋根のことです。白色がエポキシ系の錆止め塗料です。 半分終わった写真です。 各所の窓上には庇があり、窓をたたんで収める所が戸袋です。 戸袋の枠が木部で作られているので、下塗りを塗布したあとに溶剤のウレタン塗料で塗装しました。 ここは家の妻…
...続きを読む
2019年03月04日 瑞穂市で屋根補修工事を行いました
瑞穂市の借家2軒の屋根瓦交換、漆喰、コーキング工事を行いましたのでその様子をお伝えしたいと思います。三日月漆喰はかなりめくれていて中の土が丸見えで、このままにしておくとその土まで無くなってしまい雨が屋根裏にまわりこみ雨漏れしてしまいます。鬼漆喰も同様にめくれてしまうと瓦の隙間から雨が入ってしまいます。平瓦は割れや欠けている瓦が多…
...続きを読む
2019年03月04日 多治見市希望ヶ丘で、ホワイトフィラーで外壁の下塗り2回目です
多治見市希望ヶ丘で、外壁の下塗り2回目を行ないました。外壁の1回目はアステックペイントのエポパワーシーラーで、外壁の2回目はアステックペイントのホワイトフィラー塗装します。下塗りを2回行うことで、外壁の下地がきちんと整えられます。 外壁塗装では、外壁の形状や塗料の種類によっては吹き付け塗装を行う場合もありますが、リフォーム工事や…
...続きを読む
2019年03月04日 中津川市坂下町で超低汚染リファインフッ素で上塗り塗装です
中津川市坂下町で外壁の塗装を行います。 外壁に使用する塗料は、アステックペイントの超低汚染リファインMF無機フッ素です。 耐候年数は、20年から、24年と最高に長く持ちます。 無機の汚れにくい良さと、フッ素の耐久年数の長さを、お互いの良いところを掛け合わせて、より良い塗料へと進化させた塗料です。ハイブリッド塗料です。 このお家は…
...続きを読む
2019年03月03日 北区東十条にて排水不良から下地が腐食したベランダをウレタン塗膜防水で復旧
ダイフレックスのDSカラーゼロでウレタン塗膜防水 北区東十条にてベランダのウレタン塗膜防水を行っています。前回の工事では下地の復旧まで終了しましたので、今回はウレタン塗膜防水を行います。使用した防水材はダイフレックスのDSカラーゼロという製品です。ダイフレックスというと、驚異の耐用年数を誇る外壁塗装用の塗料、スーパーセランシリー…
...続きを読む
2019年03月03日 中津川市坂下町で、超低汚染リファインMF-IRで中塗りです。
中津川市坂下町で外壁の中塗り塗装を行いました。通常は中塗り材と上塗り材は同じ塗料を使用します。アステックペイントの「美壁革命」超低汚染リファインMF-IRで施工していきます。お家の建物が「キレイが長持ち」の最高級の無機フッ素塗料です。 中津川市坂下町で、軒天の塗装を行ないました。 軒天は、ほとんど太陽が当たらない箇所なので、湿気…
...続きを読む
2019年03月03日 可児市皐ケ丘で「美壁革命」超低汚染リファインで上塗り塗装です
可児市皐ケ丘で、上塗り塗装を行いました。アステックペイントの「美壁革命」超低汚染リファインSi-IR(シリコン)塗料で施工していきます。お客様の希望の外壁の色が塗装されて、仕上がりがとても待ち遠しいですね。 可児市皐ケ丘で、外壁の上塗り塗装を行います。 アステックペイントの超低汚染リファインSi-IRの上塗り缶に防カビ剤を投入し…
...続きを読む
2019年03月03日 北区立田 劣化した木部破風・鼻隠しガルバリュウム鋼板巻き
築40年を経過すると木部が劣化していく・・・ 昔の家って気をふんだんに使用していました。ですがどんな木材も風雨にさらされると、必ずと言っていいほど劣化が進行してきます。ログハウスも外壁の木部は防虫防腐の塗料を塗り続ける必要があります。塗り続ける期間は木材の質、建築条件等により異なりますが、数年に一度はメンテナンスしておかないと腐…
...続きを読む
2019年03月03日 市原市潤井戸で外壁の塗膜の剥がれ、起きた問題はメンテナンスで解決しましょう
【外壁調査、塗料の浮き】 市原市潤井戸にお住まいのお客様より「外壁のいたるところに、浮きや剥がれが出てしまい困っている」と、外壁調査のお問い合わせをいただきお伺いいたしました。 外壁に急に発生した、「今まで何もなかったのに」「なぜ、起きてしまったのか」など、とても不安になります。起きてしまった原因を究明し、心配する事なく安心出来…
...続きを読む
2019年03月02日 草加市の一軒家のトタン下屋根、ガレージ塗り替え工事完成
今日は午後からの作業を開始 草加市の一軒家の下屋根、ガレージ塗り替え工事、今日は午前中、他現場の仕事だったので午後からの作業でした。 今日は最終日なのでトタン屋根の養生バラシやアンテナ線固定、タッチアップで補修、最終チェックという工程です。ベランダ内の配線がばらけていたのでステンレスのビスで止めました。 今日は午後から気温が上が…
...続きを読む
2019年03月02日 水戸市内で新築住宅の木部塗装作業を行いました。
使用材料です。キシラデコール(エボ二) こちらは木部塗装に使用したキシラデコール(屋外木部用/油性)(エボ二)です。 木板壁塗装です。キシラデコール こちらは木板壁着色2回目仕上げ塗装です。 使用材料はキシラデコール(屋外木部用/油性)です。 色は(エボ二)を使用しています。 先日着色1回目を行い今日着色2回目仕上げ塗装を行…
...続きを読む