2024年07月02日 韮崎市でチョーキング現象が発生した外壁のメンテナンスのご依頼がありました
こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨の荻原です(^^)/外壁塗装の工事には雨が大敵です!天気予報が目まぐるしく変わる梅雨時期はいつもより余裕を持って工事の予定を組む必要がありますね。お客様をお待たせすることなく、丁寧な作業を心がけていきます!!さて、今日は韮崎市でチョーキング現象が発生した外壁のメンテナンスのご依頼がありましたので…
...続きを読む
2024年07月01日 熊本市東区 コーキングが切れていた2階建てのメンテナンス工事
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市東区にて行ったコーキングが切れていた2階建てのお住まいの工事の様子を紹介します。これまで1工程毎に詳しく解説してきましたが、この記事ではまとめになります。見積から工事の様子まで紹介していますので、是非ご覧ください! 熊本市東区 2階建てのお住まいの無料点検・調査 お問合…
...続きを読む
2024年07月01日 松戸市常盤平で窯業系の彩色サイディングの外壁塗装工事を行いました
松戸市常盤平で窯業系サイディングのお客様の外壁塗装工事を行っております。 こちらのサイディングは彩色サイディングでグラデーションの有る外壁となります。 施工前、柄の活かすクリヤー塗装も選択肢でしたが、築20年弱と言う事も有り、クラック等の傷みの進行も部分的に見られた事から、色付けによる通常の塗装施工をさせて頂きました。 彩色サ…
...続きを読む
2024年07月01日 大阪市天王寺区にてユニットバスのドア取替工事を行いました
ユニットバスのドア取替 今回はこちらのユニットバスドアの取り換えを行いました。その様子をお届けしたいと思います。今回は壁を取り壊さずに浴室ドアだけの交換【カバー工法】で施工致しました。◇カバー工法とは…今ある既存の枠の上から新しい枠を取り付ける工法の事カバー工法でのドア交換でよくあるケースは、部分的なリフォームをし…
...続きを読む
2024年07月01日 品川区西大井で急勾配スレート屋根塗装と雨樋修理のご案内
品川区西大井にて行なったスレート屋根点検の様子です。外壁塗装を含め、住宅のメンテナンスをご検討中です。塗装工事では足場を仮設しますから、できる工事はまとめてしまった方がお得ですね。→足場の活用に関してはこちらもお読みください。 三角屋根が途中で折れ、さらに勾配が急になるギャンブレル屋根(腰折れ屋根)と呼ばれる形です。グ…
...続きを読む
2024年07月01日 甲斐市のスタイリッシュな住宅をキクスイロイヤルセラクリヤで艶仕上げ!
キクスイロイヤルセラヤで艶仕上げ! こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店の髙井です!最近なか卯にハマっています。メニューの豊富さ、鶏肉を美味しく摂取できる、早い、新商品の回転が速い、安いなどなど良い所しかありません。弊社の近くにあるのが、とても幸せだなと日々感じております。さて今回は、甲斐市のスタイリッシュな住宅を、キクスイロイ…
...続きを読む
2024年07月01日 駒ヶ根市の住宅の現場調査のうち、ガルバリウム鋼板屋根の劣化症状をご紹介
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。駒ヶ根市の劣化症状のある住宅を現場調査・点検しました。前回は窯業系サイディングの外壁のようすをお伝えしましたが、今回はガルバリウム鋼板の屋根の劣化状態をご紹介したいと思います。 ▼前回までのブログ・駒ヶ根市で、カビや苔の付着した窯業系サイディングと色褪せたGL鋼板屋根を調査 屋根の…
...続きを読む
2024年06月30日 熊本市東区 コケが生えたり色褪せていた付帯部塗装工事│雨樋、破風板、軒天井
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。皆さんは外壁はきれいに塗装してあるのに、雨樋や破風板が色あせていたり、ひび割れていたりということはありませんか?それらは付帯部と呼ばれる設備で、外壁とは異なり、部分的な塗装が必要です。付帯部塗装は、建物の劣化を防ぎ、美観を保つためにとても重要です。今回は熊本市東区にて行った事例を参…
...続きを読む
2024年06月29日 箕面市の施設内で木部で作成されたパーゴラを塗りました。
パーゴラ 箕面市の施設内で木製のパーゴラを現場にて取付工事しました。その後、このパーゴラ木部を塗装する事になりました。パーゴラとは庭等に設ける格子状の棚のようです。藤棚みたいな感じでしょうか。さて、このパーゴラに使用する材料といいますが塗料を何にしようか迷いました。防腐剤、オイルステイン、水性系の着色剤等いろいろ思案しました。考…
...続きを読む