2020年08月11日 揖斐郡池田町で家の雨樋を全て新品に交換し詰まりを解消しました
みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 梅雨も明け、毎日暑い日が続いていますね。 水分と塩分をしっかり摂り、熱中症には十分ご注意ください! さて、本日の現場ブログは、 岐阜県揖斐郡池田町で雨樋の交換工事を行いましたので、 ご紹介させていただきます。 雨樋が… ...続きを読む2020年08月11日 土浦市でアパートの塗り替え工事!雨戸・軒天の塗り替えも終わり、美しい外装にうまれかわりました!
土浦市でアパートの塗り替え工事をおこなっています。今回の記事では、外壁塗装を中心に、工事の完了までをご紹介していきます。 まず、外壁の塗り替えです。紫外線や風雨によって傷んでしまった外壁の下塗りを行いました。外壁サイディングは表面塗装によって防水機能を保っています。 塗料が傷んでしまうと、雨水が外壁内部にしみ込み、結露や雨漏りを… ...続きを読む2020年08月11日 土浦市でアパート塗り替え工事!
土浦市にあるアパートの補修と塗り替え工事をおこなっています。 今回の記事では、屋根の塗り替えと玄関のドアの塗り替えについてご紹介していきます。 土浦市のアパート塗り替え現場、アパートの屋根は『モニエル瓦』と呼ばれるコンクリート製の輸入瓦でした。 和瓦にないデザイン性とカラーリングの豊富さから70〜80年代に普及しま… ...続きを読む2020年08月10日 揖斐郡池田町で外壁や屋根の塗膜が劣化し雨樋が折れている現場
みなさん、おはようございます! 街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 本日の現場ブログは、 岐阜県揖斐郡池田町で外壁、屋根、雨樋の現地調査を行いましたので、 ご紹介させていただきます。 それではさっそく、現場の様子を見てみましょう。 外壁のチョーキング・カビ 今回現地調査にお伺いしたお客様は… ...続きを読む2020年08月10日 不破郡垂井町で板金屋根がチョーキングし雨樋が破損している現場
みなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 本日の現場ブログは、 岐阜県不破郡垂井町の現地調査の様子をご紹介させていただきます。 それではさっそく、現場の様子を見ていきましょう! 板金屋根の劣化 今回現地調査を行った現場は、 以前外壁塗装工事やサッシ工事などで… ...続きを読む2020年08月10日 足立区一ツ家で屋根塗装工事、遮熱塗料サーモアイSIのクールコーヒーブラウンで施工致しました
足立区一ツ家でスレート屋根のお住まいの屋根塗装工事を施工致しました。使用塗料は日本ペイント社製のサーモアイSIを使用し、色はお客様のお好みで選んで頂きクールコーヒーブラウンカラーで塗装致しました。この遮熱塗料は暑さ対策でよく使用される塗料となります。特に夏になり暑さで上階がとても暑くなると言ったお悩みの方には打ってつけの塗料と… ...続きを読む2020年08月10日 松阪市虹ヶ丘町築12年のお家の外壁塗装、付帯塗装をしました
外壁塗装下塗り 本日は、松阪市虹ヶ丘町での作業です。 写真は外壁の下塗りの様子です。 (外壁養生と軒天塗装の様子はこちら) 今回下塗りには溶剤型の透明シーラーを使用し塗布しました。 塗膜の耐久性などを上げるためには、いかに下塗りをしっかり塗れるかで決まります。 どんなに良い塗料を使用しても下塗りが疎かになれば… ...続きを読む2020年08月09日 葛飾区東堀切でサイディング外壁の塗装工事、下塗り、中塗り、上塗りで3工程の仕上げになります
葛飾区東堀切で築18年のお住まいの外壁塗装工事を施工致しました。窯業系サイディングのお宅ですが、使用塗料はエスケー化研の水性セラミシリコンです。塗装工事の基本は下塗り、中塗り、上塗りの3工程が基本です。これをしっかりと決められた手順で仕上げていく事が長く持たせる要素です。更にお傷みが顕著に出ている箇所についてはその下地調整をし… ...続きを読む2020年08月09日 岐阜市で屋根の色あせとひび割れ、外壁のシーリング材劣化の現場
みなさん、おはようございます。 街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただき、ありがとうございます。 岐阜地区、西濃地区では、今日も暑くなりそうですね! 熱中症にならないよう気をつけていきましょうね! 今回ご紹介する現場は、 岐阜市で屋根に色あせとひび割れや、外壁のシーリング材劣化が起きている現場です。 どの家にも起こる… ...続きを読む2020年08月08日 茂原市緑町にて破風板と軒天の塗膜剥がれについて調査を行いました
今回は茂原市緑町にお住いのお客様よりご相談を頂きました。ご相談の内容は「家の色々な部分の塗装が劣化し剥がれてしまっているので塗装を検討している」とのことでした。 まずは調査にお伺いし状況を確認します。私達街の外壁塗装やさんでは調査に伺うにあたり新型コロナウイルス対策としてマスクを必ず着用し感染拡大防止に努めております。 塗装の… ...続きを読む2020年08月07日 度会郡玉城町でシーリングの打ち替え工事と棟板金の塗装工事をしました
シーリング材撤去! 塗装工事をする上で必須となってくるのがシーリングの打ち替え工事です。 古くなったシーリング材を綺麗に取り除きます。この上から新しいシーリング材を充填しても何の意味もありません。 塗装にしても、シーリングにしても下処理が重要となります。 下処理をいかに丁寧にするかでシーリング材の耐久力などにかかわってきます。 … ...続きを読む2020年08月07日 越谷市アパート 打ち合わせに行ってきました
前回に引き続きお問い合わせいただきました! 越谷市東大沢のアパート、入居者入れ替えにつき内部塗装の塗り替えのお問い合わせに行ってきました。 オーナー様は前回お世話になった方で、今回も当社にお声をかけてくださいました、ありがとうございます。 前回の施工内容をサイトでご覧にもなられたようで、また強く関心を持ってくれたようです。前回の… ...続きを読む2020年08月07日 文京区千駄木のお客様よりアパートのカラーシミュレーションのご依頼
文京区千駄木のお客様より、アパートのカラーシミュレーションのご依頼をいただきました。今回、2棟分のアパートのシミュレーションをご依頼いただきましたので、この記事では1棟目のカラーシミュレーションをご紹介してまいります。 現状色に近い色でシミュレーション 付帯部:23-255 手摺:15-60D 外壁:19-90D 手摺・付帯部… ...続きを読む2020年08月06日 千葉市中央区松波にて遮熱塗料であるサーモアイ4Fで屋根塗装、夏の暑さ対策を行いました
屋根材には様々な種類があり、それぞれ耐用年数やメンテナンス方法は異なります。スレート屋根の寿命は、20~30年程と言われており、寿命を縮めない為にも、定期的な塗装メンテナンスが必要になります。ご自宅の屋根材にスレートが使用されている場合には、メンテナンスを怠らないようにしましょう。 本日は、千葉市中央区松波で実施した屋根塗装… ...続きを読む2020年08月06日 岐阜市の2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりました。
岐阜市内の2階建て住宅で外壁塗装工事が始まりました。先日に、足場の組み作業が終わりまりたので今日は、高圧洗浄の作業をしていきたいと思います。まず、軒樋の高圧洗浄作業をしていきます。軒樋は交換しますがコケ等が付着していますのでこれを軽く洗浄して落としておきます。そうすれば軒樋を外した時に少しでもゴミ等が出ないからです。破風、鼻隠し… ...続きを読む2020年08月06日 君津市外箕輪のお客様、外壁塗装のカラーシミュレーション
君津市外箕輪のお客様より、屋根葺き替え工事と外壁塗装工事をご検討中とお問い合わせをいただきました。また、後日カラーシミュレーションの作成も行わせていただきました。屋根はスーパーガルテクトのシェイドブラック、外壁はパーフェクトトップの標準色で作成をいたしました。 付帯部は黒でシミュレーション 屋根:シェイドブラック 外壁:ND-… ...続きを読む2020年08月06日 度会郡玉城町で外壁塗装前の高圧洗浄!
屋根高圧洗浄! 塗装をする前に最も重要なのが高圧洗浄になります。この高圧洗浄を怠ると数年後に高い確率で塗膜に不具合が起きてきます。余分なものを全て洗い落とさないと建材への密着不良を起こします。 屋根、土間などに使うトルネードで洗っていきます。昔はトルネード洗浄はあまりなかったのですが今ではこれが主流です。回転の力を利用して一気に… ...続きを読む2020年08月06日 鞍手郡小竹町で医院の外壁塗装工事付帯部を塗装しました
こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です! 今回の現場ブログは鞍手郡小竹町で施工した塗装工事の様子をご紹介します!(^^)! 外壁塗装工事…外壁だけ綺麗になれば良いと思っていませんか? …外観を綺麗に見せるには外壁だけに目を向けてははだめです! 雨戸(シャッター)や樋などといった付帯部もキレイに塗装することで、建物全体がまる… ...続きを読む2020年08月06日 千葉市花見川区検見川でモルタル外壁にクラックが発生、パーフェクトトップでの外壁塗装をご提案
外壁材には様々なものがあり、それぞれ特徴や劣化症状は異なります。街中では、窯業系サイディング外壁をよく見かけますが、風合いを出せるモルタル外壁も、非常に魅力的ですよね。 千葉市花見川区検見川にお住まいのお客様邸も、モルタル外壁でした。築年数が経過し、屋根と外壁の塗装を検討し始めたそうです。本日は、現地調査の様子をご紹介したい… ...続きを読む2020年08月05日 土浦市でアパート塗り替え工事!古いシーリングを打ち替えて外壁の防水強化!
土浦市のアパートの塗り替え工事をおこなっています。 今回の記事では、外壁サイディングのシーリング(コーキング)を打ち替えた様子を中心にご紹介していきます。 土浦市のアパート塗り替え工事。まず、古いシーリング(コーキング材)を撤去していきます。 カッターを目地の隙間に差し込んで切り込みを入れると、きれいに剥がれていきます。紫外線を… ...続きを読む2020年08月05日 稲敷市で補修工事!外壁のコーキングを交換し、雨漏りから家を守ります!
稲敷市で塗装工事を行っています。今回の記事では外壁サイディングのコーキングの打ち替えの様子を中心にお伝えしていきます。まず、新たにコーキング材を打つ前に古いコーキングを撤去していきます。紫外線の影響で劣化てしまったコーキング材は固くなってサイディングボードから剥がれてしまいます。コーキング材で外壁材の目地の防水を担っているため、… ...続きを読む2020年08月05日 土浦市で補修工事!6週間にもおよぶ補修工事が完了し、美しい仕上がりになりました!
牛久市の塗装補修工事現場の作業の様子についてご紹介します。雨戸の塗装が完了しました。最近はシャッタータイプの雨戸が人気ですが、まだまだ従来型の引き戸の雨戸のお宅もあります。シャッタータイプと違い、引き戸式はサッシから雨戸が外せるので、塗装でサビを防いでいきます。波型の形状は塗り忘れが出やすいのでしっかりと凹凸に合わせて塗っていき… ...続きを読む2020年08月05日 中野区鷺宮にてサイディング外壁調査、塗膜劣化して藻が繁殖した外壁にナノコンポジットWによる塗装工事をご提案
中野区鷺宮にお住まいのお客様から、外壁のメンテナンスをお願いしたいとのお問い合わせをいただきました。今年で築16年になるというお客様のお住まいは、最近外壁のひび割れなどに気が付いたとの事で、雨漏りなどがないか心配との事で、必要なら補修と塗装工事をお願いしたいとの事でした。 築16年目で塗膜劣化した窯業サイディング外壁 さっそ… ...続きを読む2020年08月05日 小竹町にあるRC造の医院でモルタル補修作業
こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です。 毎日暑い日が続いていますね! 皆さまも熱中症などには気を付けて水分補給!体調を崩さないようにしてくださいね(^-^) さて、今回は鞍手郡小竹町の医院での現場の様子をご紹介ます(^_^)/ RC造柱部分の劣化を補修中! 柱の劣化がかなり進んでいて爆裂が見られました((+_+)) 爆裂と聞… ...続きを読む2020年08月05日 柏市藤ケ谷のお客様、縦ラインのツートンカラーで外壁塗装シミュレーション
外壁塗装をご検討中の柏市藤ケ谷のお客様より、カラーシミュレーションのご依頼をいただきました。今回、お客様は縦ラインでのツートンカラーで塗装をご検討中とのことで、いくつかのパターンのカラーシミュレーションを作成させていただきました。ご紹介してまいります。 元のお色は、グレー1色で、こちらもクールな印象でとても素敵ですね。今回、… ...続きを読む2020年08月05日 岐阜市で板金の外壁や折半屋根にサビが広がっている現場の調査
みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます! 本日ご紹介させていただく現場は、 岐阜県岐阜市在住のお客様からの依頼で、外壁と屋根の調査を行いました。 それではさっそく、現場の様子を見ていきましょう。 外壁の劣化 こちらはサイディングの外壁の様子です。 左のお写真は、… ...続きを読む2020年08月05日 岐阜県岐阜市で外壁塗装がふくれてきたりひび割れが起きている現場
みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログに、足を運んでいただき、ありがとうございます。 梅雨も明け、どんどん暑くなってきましたね。 水分補給するなど、熱中症対策しっかりしていきましょう! さて本日ご紹介するのは、 岐阜県岐阜市で【外壁塗装がふくれてきたりひび割れが起きている】現場です。 みなさん… ...続きを読む