2020年07月31日 つくばみらい市で付帯部を塗り替え。高機能塗料で美しさ長持ち!
つくばみらい市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、付帯部の塗装工事を行いました。 破風板に、腐食して穴が開いていた箇所がありましたので、シール材でふさぐ補修工事を行いました。 破風板とは、屋根と外壁の間にある部材で、屋根の妻側に山形に付けられています。その垂直方向に取り付けられているのが鼻隠しを呼ばれる箇所です。どちらも、雨の吹込みを… ...続きを読む2020年07月31日 つくばみらい市、高機能な水性シリコン系塗料で外壁を塗り替え!
つくばみらい市で、外壁塗装工事を行いました。 塗装前に、高圧洗浄工事を行い、汚れや古い塗膜をきれいに洗い流します。その後、一日以上乾燥時間をおきしっかりと乾いたことを確認してから塗装作業へと入っていきます。 外壁に、小さなクラック(ひび割れ)が数か所ありました。 補修材を入れていきます。 補修してから、塗装工事に入ります。 … ...続きを読む2020年07月31日 つくば市、雨漏り被害の3階建ての家。ベランダの防水塗装をしていきます
つくば市でおこなっている、雨漏り修理・外壁塗装の現場です。 かなり酷い雨漏りで、雨の日には雨音で眠れないほどだったそうです。 雨漏り被害の様子はこちらから>>「雨漏りはどこから?つくば市で散水調査をして雨漏り原因をみつけます」 今回は、ベランダの防水塗装の様子です。 リボール式防水で防水性を高める! 外壁にはALCが使用… ...続きを読む2020年07月31日 つくばみらい市、防カビ効果の高い塗料で軒天を塗り替えました
つくばみらい市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、軒天塗装工事を行いました。 軒天に穴が開いていたり剥がれ落ちて来てしまうなど、大きく破損している箇所がありましたので、塗装工事を始める前に張り替え工事を行いました。今回は、張り替え後の塗装工事の様子をご紹介します。 張り替え後、塗装前です。 軒天とは、家屋の外壁から外側に伸びている屋根… ...続きを読む2020年07月31日 つくばみらい市、遮熱効果の高い塗料で屋根塗装工事を行いました
つくばみらい市で、屋根塗装工事を行いました。 まずは、上屋根の塗装工事の様子をご紹介します。 コロニアルという商品名のいわゆるスレート屋根です。一般的によく使われている屋根材です。 上屋根 まずは、UVマイルドウレタンシーラーを使用して下塗りを行います。下地と上塗り塗料との密着性を高める接着剤のような役割をするものです。 下… ...続きを読む2020年07月31日 稲敷市で補修工事が始まりました!まずは足場を組み立て安全確保!
稲敷市で塗装工事のご依頼がありました。まずは、現場で安全な作業を行うために足場を設置していきます。 家屋の周りに金属パイプを組んで足場を設置していきます。なぜ足場を設置しなくてはいけないのでしょう?脚立やはしごを使えば家屋の周りにパイプを常設しなくて良くなって生活もしやすそうですよね。しかし、このような足場の設置は地面より2m以… ...続きを読む2020年07月31日 つくばみらい市で、屋根棟板金交換工事・養生工事を行いました
つくばみらい市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、棟板金取り換え工事を行いました。 棟板金は釘で固定されていますが、年数が経ってきますと緩んできます。これは、金属が日光や気温差で膨張・収縮を繰り返すことにより起きるもので、釘の緩みにより板金が強風などにあおられ、ずれたり隙間が出来たりと不具合が起きてくる事になります。そのまま放置します… ...続きを読む2020年07月31日 つくばみらい市で、軒天を張り替え、高圧洗浄工事を行いました。
つくばみらい市で、屋根・外壁塗装工事を行いました。 足場を設置しましたら、洗浄工事から始めますが、今回のお宅は軒天井が剥がれていましたので、このまま洗浄作業を行うと屋根裏が水浸しになってしまいますので、まずは補修から始めます。 軒天張り増し工事 剥がれや穴が開いていた箇所を撤去して、新しく軒天を貼っていきます。 軽い塗膜劣化や汚… ...続きを読む2020年07月31日 つくばみらい市で、塗装工事請負前の現地調査を行いました。
つくばみらい市で、塗装工事前に行う現地調査を行いました。 軒天の破損部分が気になり、お電話をいただいたお客様です。インターネットで「軒天 張替 茨城」と検索され弊社のHPをご覧いただきました。 お客様立会いのもと調査を行い、後日報告書をまとめて説明に伺います。その後しっかりと検討して頂きご納得頂いた上でご契約という流れになります… ...続きを読む2020年07月31日 柏市大津ケ丘にてベランダのウレタン防水(通気緩衝工法)が完工!
お住まいのメンテナンス工事には、様々なものがあります。屋根・外壁塗装以外にも、ベランダやバルコニーの防水工事といったメンテナンスもありますよね。そういった部分も定期的な点検・メンテナンスが必要です。劣化症状が見られ始めましたら、お気軽にご相談ください。 柏市大津ケ丘にお住まいのお客様は、ベランダ床の汚れが気になり、メンテナン… ...続きを読む2020年07月31日 岐阜市で壁のシーリングにクラック(ひび割れ)や隙間がある現場
みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます! 本日の現場ブログは、岐阜県岐阜市の現地調査をご紹介させていただきます。 それではさっそく、現場の様子を見てみましょう。 シーリングのクラック(ひび割れ) 築年数24年で、外壁のシーリングの劣化が気になるとのことで、 お問… ...続きを読む2020年07月30日 岐阜市でベランダの防水塗装工事を行い雨漏りから住まいを守る
みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただき、ありがとうございます。 岐阜県でも、新型コロナウイルス感染者が増えてきましたね・・・ 手洗い、うがい、消毒など、感染しないよう、しっかりと対策していきましょうね! さて、本日ご紹介するのは、 岐阜県岐阜市で、【ベランダの防水塗装工事】を行… ...続きを読む2020年07月30日 安八郡神戸町でシーリング材がパックリと割れ雨漏りが起きたお宅
みなさん、おはようございます。 いつも、街の外壁塗装やさん岐阜店のブログに足を運んでいただき、ありがとうございます。 日に日に、暑くなってきましたね! 熱中症にならないよう、水分補給や冷たいタオルを使うなど、対策を取っていきましょうね! さて本日ご紹介するのは、 岐阜県安八郡神戸町で、【シーリング材がパックリと割れ雨漏りが起… ...続きを読む2020年07月30日 八王子市楢原町にて窯業サイディングのメンテナンス調査、ナノコンポジットWによる塗装工事をご提案
八王子市楢原町にご在住のお客様から、築16年目になり、汚れが目立ってきたので外壁の塗装メンテナンスをお願いしたい、とのご相談を頂きました。今年で築16年目を迎えるというお客様は、最近外壁の汚れや目地の劣化具合が気になるとの事で、雨漏りなど不都合が起きる前にメンテナンスしたいとのことでした。さっそく調査に伺いました。まだまだ新型… ...続きを読む2020年07月30日 名古屋市緑区にて外壁塗装のためにテラス屋根のポリカを取り外しました
テラス屋根のポリカを取り外す前の状態です。年数が経っていますので、破損しないように気をつけて取り外していきます。 テラス屋根のポリカを取り外したところ。 ポリカの板によって、日光遮られていた部分とそうでない部分とで、色の違いが顕著です。 名古屋市緑区にて外壁塗装の工事を進めております。塗装の前準備として、裏手側の洗濯場のポリカの… ...続きを読む2020年07月30日 福岡市中央区RC造住宅足場仮設
こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です。 前回の現場ブログでご紹介していた福岡市中央区のS様邸。 今回足場仮設の様子をご紹介したいと思います。 塗装に入る前の重要作業「足場仮設」! 職人さんがより質の良い塗装をするために重要な足場仮設。 足場がぐらついたり危険な足場であれば、職人さんも丁寧な塗装が出来ずお客様にご満足いただける… ...続きを読む2020年07月30日 外壁塗装をご検討中の戸塚区平戸のお客様、日塗工の色番号でシミュレーション
横浜市戸塚区平戸のお客様より外壁塗装のご依頼をいただき、点検に伺いました。外壁の状態を確認させていただきましたところ、色褪せやチョーキング現象も見受けられました。色褪せやチョーキング現象は、外壁の塗り替え時期のサインの一つでもあります。今回、カラーシミュレーション作成のご依頼もいただきましたので、ご紹介してまいります。 色褪せ… ...続きを読む2020年07月30日 野田市清水で築13年になる邸宅の外壁塗装にラジカル制御塗料のパーフェクトトップをご提案!
築10年が経過すると、お住まいの様々なところに劣化が見られ始めますよね。劣化症状が気になれば、メンテナンスを検討する機会も自然と増えると思います。快適に生活する為にも、屋根や外壁のメンテナンスをしっかりと行いましょう。 野田市清水にお住まいのお客様は、築13年になり屋根・外壁塗装を検討し始めたそうです。お問合せ後、現地調査へ… ...続きを読む2020年07月29日 揖斐郡揖斐川町で板金の壁を下塗り塗装と中塗り塗装をしています
皆さん、こんばんは!いつも街の外壁塗装やさん岐阜店の、ブログを読んでいただきありがとうございます。本日は、揖斐郡揖斐川町で板金の壁を下塗り塗装と中塗り塗装を、している現場をご紹介します。板金の壁は、古くなると劣化し錆が出てきます。今回も壁に錆が出ていました。錆を抑える塗装として、下塗りには錆止め塗装を使って塗装をしています。中塗… ...続きを読む2020年07月29日 柏市五條谷のお客様邸のカラーシミュレーション、バルコニーで塗り分け
柏市五條谷のお客様より、外壁塗装のご依頼をいただき、カラーシミュレーションの作成を行わせていただきました。バルコニーとの塗り分けもご検討中とのことで、塗り分けも行わせていただきました。ネイビー、イエロー系、ピンク系の色番号で作成をいたしました。 ネイビーはクールで大人っぽい印象 元写真 外壁:75-20D バルコニー:ND-0… ...続きを読む2020年07月29日 伊奈町で窯業系サイディング外壁1回目塗装前の点検,外壁,目地,ベランダ床面,付帯部状態とメンテナンス方法
雨の日が多くなかなか工事がテンポ良くはいきませんでしたが、先週完工したお宅を無料点検させていただいた時の様子をお伝えします。 伊奈町で日本瓦屋根・窯業系サイディング外壁 のお宅です。 「築10数年が過ぎ、初めての外壁塗装をそろそろ‥‥。」とご相談をいただき、早速 点検に伺いました。 瓦屋根点検 日本瓦の屋根は、塗り替え不要で… ...続きを読む2020年07月29日 岐阜市で外壁に粉がふいた(チョーキング現象)お宅の現地調査
みなさん、おはようございます。 いつも、街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただき、ありがとうございます。 岐阜県でも、新型コロナウイルス感染者が増えてきましたね。 これ以上、感染者を増やさないためにも、感染対策をしっかりとしていきましょう!! 本日ご紹介するのは、 岐阜県岐阜市で、【外壁に粉がふいた(チョーキング現象… ...続きを読む2020年07月29日 揖斐郡揖斐川町で外壁の塗り替え工事で錆止め下塗り作業の様子
皆様、こんにちは!いつも街の外壁塗装やさん岐阜店の、ブログを読んでいただきありがとうございます。本日は、揖斐郡揖斐川町で外壁の塗り替え工事を行っている現場をご紹介します。 外壁の塗り替え工事は、初めに下塗り施工をします。 今回の現場は、外壁の素材が板金でできているため、下塗りには錆止め塗装をしました。外壁の塗り替え工事は、外壁の… ...続きを読む2020年07月29日 岐阜県岐阜市で色あせやひどくサビた瓦棒屋根のお宅の現地調査
みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログに足を運んでいただき、ありがとうございます。 新型コロナウイルスの感染者がまた増えてきていますね。。 もしも外出する際は、手洗い、うがい、マスクなど、自分でできる対策は万全にして、感染しないようにしていきましょう! さて、本日ご紹介するのは、 岐阜県岐… ...続きを読む2020年07月28日 岐阜市で昨年の台風の影響で破損し飛んでしまっている波板の調査
みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます! 天気が不安定でジメジメした日が続いています。 梅雨明けが待ち遠しいですね。 さて、本日の現場ブログは、 岐阜県岐阜市で波板の現地調査を行いましたので、ご紹介させていただきます。 それではさっそく、現場の様子を見ていき… ...続きを読む2020年07月28日 岐阜市で瓦棒葺き屋根が色あせしサビが発生している現場の調査
みなさんおはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 今年は梅雨が長引き、台風が発生しない7月になりそうです。 台風発生のない7月は観測開始以来、史上初だそうですよ〜! さて、本日の現場ブログは、 岐阜県岐阜市の屋根の現地調査をご紹介させていただきます。 それではさっそく… ...続きを読む2020年07月28日 揖斐郡池田町でパナホームのベランダがボロボロで危険
みなさん、こんにちは。 本日も、【街の外壁塗装やさん岐阜店】をご覧いただきありがとうございます。 もうすぐ梅雨も明けそうですね。 ジメジメの毎日ですが、梅雨明けするとジリジリとした暑い天気が続きます。 今年はコロナで夏らしいことがあまりできませんが、それでも楽しみたいですね。 さて、本日は、揖斐郡池田町で、タマホームのお… ...続きを読む