2024年10月06日 名古屋市天白区にて、雨漏れの原因だった基礎の補修塗装を行いました。
こんにちは☻今年は雨が多いようなきがします(-_-;)そのせいもあるのか、雨漏れ依頼が増えてきました。今回ご紹介いたしますのは某会社様の基礎・土間まわりから水が入ってしまい雨漏れを起こしてしまっていたので散水試験を行い、的確に雨漏れ箇所を補修して上から基礎専用塗料にて塗装した事例をご紹介させて頂きます。そもそも基礎ってなに??基… ...続きを読む2024年10月06日 甲府市 基礎巾木塗装工事をひび割れ抑制効果のある微弾性基礎ガードを砂骨ローラーで
基礎は住宅の土台の部分です こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。今回は、甲府市で基礎巾木(はばき)塗装工事をひび割れ抑制効果のある微弾性塗料、基礎ガードで実施しました。住宅も足元から綺麗にする時代となりました♪お写真のように、基礎クラックが見られたので補修してから刷毛・砂骨ローラーで仕上げていきます。弊社では、基礎クラック… ...続きを読む2024年10月06日 立川市柴崎町のお住まい、外壁塗装の色選びの際にカラーシミュレーション!淡いブルーで決定
立川市柴崎町のお客様より外壁塗装をご検討中とのご連絡をいただきました。 お客様のお住まいの外壁はモルタル吹き付け仕上げで、現地調査で状態を確認すると小さなクラック(ひび割れ)が発生しておりました(>_<) クラック補修と外壁塗装をご提案し、工事のご依頼をいただきました! 色選びの際にはカラーシミュレーションの作成も… ...続きを読む2024年10月05日 熊本県阿蘇郡南阿蘇村 もらい錆が不安な車庫の鉄骨塗装工事まとめ
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本県阿蘇郡南阿蘇村にて行った「もらい錆が不安な車庫の鉄骨塗装工事」の紹介まとめになります。これまでお見積りから工事の最後まで各工程毎にお届けしてきましたが、その流れと仕上りを簡単にご覧になれます。詳細が気になったら各リンクもございますので是非ご覧ください!前回の記事熊本県阿… ...続きを読む2024年10月05日 寝屋川市にて、ツタの繁殖した外塀のツタの撤去と鉄部に錆止めを塗装しました。錆止めは錆を抑制するだけでなく仕上がりにも影響します。
こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は寝屋川市にて塗装工事に入っていますお家のツタの撤去と錆止めの塗装をしました。 宜しければ最後までご覧ください。 生い茂ったツタを撤去します こちらのお家は表札の掛かっている門柱にツタが繁殖していました。 緑を取り入れるお家も多いですが、このツタは今後必要ないとのこと… ...続きを読む2024年10月05日 神戸市北区のスレート(コロニアル、カラーベスト)屋根を省エネ効果のある遮熱塗料で塗装しました。
まずは下塗りの作業となります。今回使用した下塗り材は日本特殊塗料エポラマイルドプライマーSで塗っていきます。この下塗りを塗ることで、上塗りとの密着性に優れ、屋根材の傷んでいる表面を強化します。下塗りをしっかり塗布することで耐久性や仕上がりに違いがでてきます。今回使用した下塗り材は透明なので色はついていません!この下塗りはたっぷり… ...続きを読む2024年10月05日 2024年山梨店店長が仰天した劇的なビフォーアフターを遂げた外壁塗装工事トップ3
こんにちは!いつもお世話になっております。街の外壁塗装やさん山梨店、店長の荻原でございます。今回は、工事に携わった私も驚愕・仰天する変貌を遂げた屋根・外壁塗装工事を3つご紹介いたします(*‘∀‘)・お客様からの、初回お問い合わせのご相談内容・工事のお打ち合わせにおける、お客様のご要望・工事後… ...続きを読む2024年10月05日 名古屋市緑区にて、紫外線を浴びて色褪せてしまったスレート屋根を塗装しました!
こんにちは☻今回ご紹介させて頂くのは、紫外線・雨・風によって色あせて、ひび割れを起こしてきてしまっていたスレート屋根の塗装をさせて頂きました。屋根は生活している中で、目につくところではありませんしメンテナンスも簡単にできる場所ではありません。なので、余計にしっかりとメンテナンスをしてあげて安心して生活できる環境を作らないといけま… ...続きを読む2024年10月05日 富士河口湖町で屋根外壁・軒天・破風鼻隠し・戸袋・水切り・出窓の塗装と網戸新設のビフォーアフター!
みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。少し寒くなり秋になったな~と思っていましたが、ここ最近は暑いですね!特に日中は日差しも強く、汗が止まりません(^^;)朝晩と日中の気温差が大きい分、体調を崩しやすくなるため、皆さまもお体にお気を付けてお過ごしください。今回は南都留郡富士河口湖町で屋根・外壁・付帯部を塗装した平屋… ...続きを読む2024年10月05日 熊本県阿蘇郡南阿蘇村 表面が剥がれていた車庫の鉄骨のケレンと錆止め
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本県阿蘇郡南阿蘇村にて行った「表面が剥がれていた車庫の鉄骨のケレンと錆止め」の様子を紹介します。前回無料点検・調査にて状態確認とお見積りが出来、ご契約いただけたので今回から工事の様子をお届けします。まずは厄介すぎる錆たちからどうにかしていきましょう!前回の記事熊本県阿蘇郡南… ...続きを読む2024年10月04日 神戸市北区にて、一軒家のスレート屋根の板金部分に錆止めを塗りました。
神戸市北区の一軒家の高圧洗浄後のスレート屋根のひび割れ補修と板金部分の錆止めの工程をご紹介します(*^▽^*) こちらがスレート屋根になります。別名、カラーベスト、コロニアルとも呼ばれていて、もっとも普及している人気の屋根材になります。屋根材自体には防水性がないので、定期的に塗装のメンテナンスが必要になります。塗膜の劣化により、… ...続きを読む2024年10月04日 名古屋市南区にて某会社様の会議室を塗装させて頂きました。
こんにちわ☻今回は、某会社様の会議室の施工をさせて頂きました!!弊社でも、会議を行っておりますが会議室は綺麗でさっぱりしていた方が私は落ち着いて話し合いができると思います。そこで今回の依頼内容ですが、「年数が経ってしまって、掃除をしても黄ばみは落ちないし。壁もポロポロ捲れてきているところもあって1度完全に新品にして頂きたい」こん… ...続きを読む2024年10月04日 南都留郡富士河口湖町で鼻隠しローラー塗りと、戸袋吹き付け塗装を徹底比較!
みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です!塗装には、様々な塗り方があります。まず1つ目は「ローラー塗り」です。スポンジや毛で作られたローラに塗料を含ませて塗装します。2つ目は「吹き付け塗装」です。名前の通り、吹付機を使用して塗装箇所に塗料を吹き付けていきます。3つ目は「刷毛塗り」です。ローラー塗り・吹き付け塗装は広い範… ...続きを読む2024年10月04日 寝屋川市にて、塗装工事の準備となります屋根外壁の洗浄作業をしました。洗浄で表面の汚れをしっかり落として下地を整えます。
こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は寝屋川市にて塗装工事に入っていますお家の洗浄作業のご紹介です。 宜しければ最後までご覧ください。 洗浄をします 塗装工事をする前に洗浄をします。 塗装工事における洗浄作業の重要性 外壁塗装工事における洗浄作業は非常に重要です。 特に高圧洗浄は、塗料を塗る前に行う重要な… ...続きを読む2024年10月04日 ALC外壁のメンテナンス方法と外壁塗装前の調査の様子
木更津市金田東で外壁のメンテナンスを検討しているとのことから、この度事前調査を行いました。 使用されている外壁はALCで、ALC外壁の点検は建物の耐久性と安全性を維持するために非常に重要です。まず、外壁全体の目視点検から始めます。ひび割れ、はがれ、膨れなどの劣化症状がないか注意深く観察します。特に、ALCパネルの継ぎ目や窓枠周… ...続きを読む2024年10月04日 屋根塗装とカバー工法、どちらを選ぶべき?屋根工事のプロが徹底解説!
屋根のメンテナンスは住宅の寿命を大きく左右しますが、「屋根塗装」か「カバー工法」か…どの方法を選ぶべきか悩んでいませんか? この記事では、それぞれのメリット・デメリットを比較し、最適なリフォーム方法を選ぶためのポイントをご紹介します! 屋根塗装のメリットとデメリット メリット 屋根塗装にはいくつかの利点があり… ...続きを読む2024年10月04日 葛飾区柴又にて実施させていただいた屋根塗装工事の様子をご紹介!色はベネチアブルー
葛飾区柴又のお客様邸の化粧スレート屋根を、日本ペイントのファインパーフェクトベスト「ベネチアブルー」で塗装させていただきました! ファインパーフェクトベストはラジカル制御型塗料となっております(^^)b 屋根塗装工事の様子を一部ご紹介いたします! 高圧洗浄~下塗り まずは高圧洗浄を行ない、屋根材に付着している汚れやカビ・苔・… ...続きを読む2024年10月03日 熊本県阿蘇郡南阿蘇村 錆びて剥がれていた車庫の鉄骨中塗り、上塗り│ビフォーアフター
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本県阿蘇郡南阿蘇村にて行った「錆びて剥がれていた車庫の鉄骨中塗り、上塗り」の様子を紹介します。錆を落として予防も出来たらいよいよメインの塗料を塗っていきます。塗装工事は機能性だけでなく見た目も大事なんだということを知れる仕上りになっていますので是非ご覧ください!前回の記事熊… ...続きを読む2024年10月03日 マンションのベランダで雨漏り発生!?見逃しがちな原因と対策方法を解説
マンションのベランダやバルコニーは、雨風に常に晒される場所であり、そのため雨漏りやひび割れなどのトラブルが発生しやすい部分です。 本記事では、ベランダやバルコニーでの雨漏りで考えられる原因、修理方法について解説し、早めに対応する重要性をお伝えします! 雨漏りの主な原因 ベランダやバルコニーで雨漏りが発生する主な原因は、以下の… ...続きを読む2024年10月03日 南都留郡富士河口湖町で腐食した雨樋交換!雨樋に雨水が溜まらないように、傾斜調整!
みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です!今回は雨樋交換の流れを解説します。雨樋は台風や雪の被害を受けて・破損・歪み・飛散など沢山の事故が確認されます。自然災害による事故は、現在ご加入中の火災保険を使用して、保険金が下りれば手出し無しで(もしくは少なく)修繕ができます(^^)/雨樋は、屋根に振った雨水を集めて、地面や排… ...続きを読む2024年10月03日 外壁塗装前の点検で気になる近隣とのスペースがほとんどない場合の施工方法とは
木更津市潮見で外壁塗装のご検討をされているということから、今回事前調査を実施いたしました(≧▽≦) 外壁塗装前の点検は、塗装工事の効果を最大限に引き出し、長期的な耐久性を確保するために非常に重要です。まず、外壁全体の状態を目視で確認し、ひび割れや剥がれ、膨らみなどの損傷がないかを詳細にチェックします。特に、サイディングの目地や… ...続きを読む2024年10月03日 神戸市北区で築11年の一軒家の外壁・屋根の高圧洗浄をしました(*^^*)
神戸市北区の一軒家、築11年、外壁・屋根塗装の前に高圧洗浄をしていきます!窯業系サイディングの外壁にコケが繁殖していました。汚れや旧塗膜などが残ったまま塗装をしてしまうと、早期に剥がれてしまう原因となりますので、屋根と外壁の汚れを高圧洗浄でしっかり取り除いていきます(^O^)/※高圧洗浄は、極力、飛散がないように足場にシートしま… ...続きを読む2024年10月03日 市川市南八幡でラジカル制御型塗料「パーフェクトトップ」で外壁塗装!
市川市南八幡のお客様邸にて外壁塗装工事を行なわせていただきました! まずはお住まいの現地調査に伺い外壁の状態を確認させていただくと、一部に汚れの付着等が見受けられる状態でした。 ラジカル制御型塗料である日本ペイントのパーフェクトトップを使用した外壁塗装をご提案し、工事を行なわせていただくことになりました(*^^*)/ まずは高… ...続きを読む2024年10月02日 寝屋川市にて、サッシ廻りの補強工事をしました。サッシ廻りは雨漏れの原因になりやすい箇所です。塗装の際にはしっかり補強しておきたい箇所です。
こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は寝屋川市にて塗装工事に入っておりますお家のシーリング工事のご紹介です。 宜しければ最後までご覧ください。 サッシ廻りを補強します こちらのお家はモルタルのお家で特に新築の時にサッシに廻りにシーリングがあるタイプのお家ではありません。 しかし一軒家の雨漏れの最も多い原… ...続きを読む2024年10月02日 伊丹市にて、築29年のマンションの劣化した雨樋を交換いたしました!!
伊丹市にて、築29年のマンションの劣化した雨樋の交換工事をしました(*^▽^*)雨樋の役割〇屋根に降った雨水を集めて、地面や排水管へと排水するためにあります。水たまりや浸水を防ぎます。〇雨水が直接、壁や基礎に落ちないようにすることで、建物の劣化を防ぎます。雨樋は建物の耐久性や快適性を保つために重要な役割があります!!雨樋は、複数… ...続きを読む2024年10月02日 熊本県阿蘇郡南阿蘇村 錆びていた鉄骨の無料点検・調査│もらい錆には要注意
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本県阿蘇郡南阿蘇村にて行った「錆びていた鉄骨の無料点検・調査」の様子を紹介します。お客草間が所有する車庫の鉄骨が錆びてしまったので困っているという事で今回調査にお伺いしました。錆びの脅威、錆がなぜ広がるかについてこの調査とともに簡単に解説しています。熊本県上益城郡御船町 ム… ...続きを読む2024年10月02日 名古屋市緑区で窯業系サイディング外壁の経年劣化でひび割れしてしまったコーキングを新設しました!
窯業系サイディング外壁の目地コーキングを新設します こんにちは!街の外壁塗装やさん名古屋東店です!今回は名古屋市緑区のテナント様の建物を屋根・外壁塗装工事させて頂きました!その中の工程で窯業系サイディング外壁の目地コーキングを撤去新設する工程をご紹介させてください!窯業系サイディング外壁の目地コーキングを撤去し、新設する際の重要… ...続きを読む