2023年03月10日 淀川区にて外壁と屋根の劣化のお問い合わせを頂きました。
現場調査 こちらのお宅を今回現場調査させていただきました。お客様からは屋根の劣化が気になるとの事です。近隣の住宅が徐々に塗装工事を行ているので、お客様もタイミングかなと思われ弊社にお問い合わせを頂きました。 外壁の状態・・・ 外壁に苔が付いている部分が多く、外壁の防水性能が落ちてしまっている状態です。この状態で放置してしまうと、…
...続きを読む
2023年03月10日 大田区田園調布の3階建てALCパネル外壁の点検で多数のクラックを発見
大田区田園調布にお住まいのお客様より「外壁にひびがあるが補修が必要か点検してもらいたい」とのお問い合わせをいただき現場へ伺いました。3階建てのクリームイエロー色をしたお住まいの外壁は、ALCパネルが使用されています。築15年以上になるそうですが、これまで塗装工事や点検をしてもらったことはなく、色褪せやひびが気になってきたそうです…
...続きを読む
2023年03月10日 甲斐市で屋根塗装工事のご依頼をいただき、足場設置後に高圧洗浄を行いました!
甲斐市で屋根塗装工事のご依頼をいただき、足場設置後に高圧洗浄を行いました!玄関上の屋根の塗膜が剥がれ始めたのがきっかけになります。インターネットからお問い合わせをいただきました。ありがとうございます!!現地調査はドローンを使用して行い、平米を実測致しました。外壁は数年前に塗装を行ったため、まだきれいな状態です!今回は屋根をラジカ…
...続きを読む
2023年03月08日 東淀川区にて空き地に自転車置き場を造りたいとのお問い合わせを頂きました
現地を確認 こちらの空き地に自転車置き場を造りたいとの事です。まず境界に設置してるフェンスを撤去し土を鋤取り、サイクルポートを設置し土間を打つ流れで考えております。 鋤取りとは【すきとり】 鋤取りとは、不要な土を取り除く際の作業の事を言います。掘り起こすのではなく表面だけを一定の厚さに削ぐといった感じです。 目隠し 現状の目隠し…
...続きを読む
2023年03月08日 糟屋郡新宮町戸建て住宅メンテナンスの為足場を設置!
こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です。今週は寒さはすっかりなくなり暖かい日が続いていますね。花粉もかなり飛散しているようで花粉症等アレルギーをお持ちの方にもつらい季節となってきましたね(T_T)さて、今回の現場ブログでは糟屋郡新宮町で屋根・外壁の住宅メンテナンスを施工させて頂いたN様邸の足場設置の様子をご紹介します。(糟屋郡…
...続きを読む
2023年03月08日 大田区南馬込で築21年、塗膜が劣化したスレート屋根現場調査
屋根メンテナンスのご依頼をいただき大田区南馬込にて点検を行いました。築21年が過ぎ、気づけばスレート材の屋根が汚れてきているので塗装をした方が良いか?とのご相談です。 ご自宅の屋根がスレート(カラーベスト)という方も多いと思います。瓦に代わり、軽量で施工がしやすいので普及しました。セメントを主材とした薄い板状の屋根材です。このス…
...続きを読む
2023年03月08日 屋根塗装のお見積りでわからない用語と基礎知識
屋根のお見積り内容いまいちわからない? こんにちは!街の外壁塗装やさん草加店です。今回は屋根塗装についてのご案内です。前回は外壁塗装のお見積り内容と基礎知識を提案させてもらいましたが屋根塗装についても詳しくご理解いただけると外壁、屋根リフォームを考えているお客様のお役に立てるのではないかと思いました。外壁リフォームを考えた時に当…
...続きを読む
2023年03月07日 名古屋市緑区にて外壁と屋根のガルバリウム鋼板によるカバー工法のお見積り依頼
街の外壁塗装やさん名古屋南店のホームページより、名古屋市緑区にお住まいのお客様より、屋根と外壁の金属サイディングカバー工法のお見積り依頼をいただきました。建物は築17年を経過している木造住宅で、外壁は窯業系サイディングの12mm、屋根はコロニアルNEOが使用されていました。 <関連記事>・屋根カバー工法を徹底解説!・外壁リフォー…
...続きを読む
2023年03月07日 茨木市で築20年2階建てアパートの外壁、屋根の劣化状況の診断に伺いました。
2階建て外壁サイデイング張りのアパートです。築20年でリフォーム歴はないそうです。年数から見ると状態は良い方だと思います。目地のシーリング劣化、剥離が激しく樋の変色、劣化が目立ちます。 1階廊下のコンクリート土間に大きなクラックが発生しています。地盤の沈下が原因と思われますが完全な修復は難しいでしょう。地盤の沈下もある程度沈下す…
...続きを読む
2023年03月07日 茨木市にて外壁の木部分とバルコニーの劣化で現場調査へ行ってきました
外装の状態を確認 今回はこちらのお宅の外装が劣化しているとのお問い合わせを頂きましたので、調査をしていきたいと思います。お客様が気にされている場所は、外壁の木部とバルコニー部分との事です。 まずはバルコニー部分 木製のバルコニーです。ペンキが剥がれてきたので、お客様ご自身で補修されたそうです。しかし劣化が進んでしまいお問い合わせ…
...続きを読む
2023年03月06日 江東区亀戸にてサイディング外壁のメンテナンスのご相談
調査の様子 江東区亀戸にて行ったサイディング外壁の調査の様子をご紹介致します。「外壁が汚れてきたので塗装を検討している。目地も傷んでいるので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 私たち街の外壁塗装やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております…
...続きを読む
2023年03月06日 茂原市千町のベランダ鉄部に錆などが発生、耐久性維持のため塗装工事のご提案
鉄骨調査 茂原市千町にお住いのお客様より「ベランダの鉄骨の塗装工事を考えているので、一度見に来てほしい」と、お問い合わせをいただき調査にお伺いさせていただきました。所々の塗料の剥がれや錆の発生などが出始めたことから塗装工事を考えるきっかけとなりました。鉄骨の状態を調査し、状況に合った工事をご提案させていただきます。 鉄骨の状…
...続きを読む
2023年03月06日 鶴ヶ島市でヒビ割れ補修と外壁塗装と付帯塗装を行いました。
モルタル壁 クラック補修 モルタル壁に多数のクラック(ヒビ)が見られました。このまま放置しておくと、どんどん悪化してしまいます。 補修剤(コーキング剤)で補修していきます。構造上に問題がある可能性もありますので、専門の調査が必要になります。 外壁塗装 下塗り・中塗り・上塗り 外壁塗装は3回に分けて塗装します。まずは、下塗りです。…
...続きを読む
2023年03月05日 君津市北子安の装飾幕板調査、塗膜の剥がれが起き塗装工事のご提案
装飾幕板調査 君津市北子安にお住いのお客様より「ベランダについている板が、剥がれ始めているので見てほしい」と、お問い合わせをいただき調査にお伺いさせていただきました。ベランダについている板は、一階と二階の間に設置されている化粧幕板です。状況を確認させていただきお客様のお悩みを解決したいと思います。 化粧幕板の状況です。剥がれ…
...続きを読む
2023年03月04日 台東区雷門にて鉄柵の調査を実施 錆の発生や腐食が目立ちました
台東区雷門に物件を所有しているオーナー様より、テナントとして貸している建物の外構に使用されている鉄柵に錆や腐食による穴開きが発生しているのでメンテナンスを検討しているとご相談をいただき調査に伺いました。 現地調査 現地調査の様子になります。こちらがメンテナンスを検討している鉄柵になります。塀の外側に設置された鉄製の柵になって…
...続きを読む