ホーム

街の外壁塗装やさんとは

施工の流れ

施工事例

料金プラン

対応エリア

お問い合わせ

お客様の声 お客様の声

施工事例 施工事例

現場ブログ 現場ブログ

知って得する
塗装工事の豆知識
知って得する塗装工事の豆知識

塗装工事の知識

なぜ塗装工事が必要なのか

塗装工事のポイント

お住まいが教えてくれる
塗り替えのサイン

外壁塗装の全工程

お住まいの各部位の名前

外壁塗装に最適な季節は
いつ?

塗装で暑さ対策・虫対策
夏を快適に過ごす

外壁塗装の寿命を示す
「チョーキング」サイン

外壁クラックの原因と
メンテナンス方法

塗装の仕上がりをより美しく
長持ちさせるケレン作業

外壁塗装でできること
できないこと

屋根塗装と外壁塗装は別物
屋根塗装トラブル事例

外壁塗装で気を付けたい
ポイント

破風板・鼻隠し・ケラバの
解説と補修方法

軒天の重要な役割と
塗装・補修の方法

天窓・屋根
メンテナンスのご紹介

外壁の腐食を防ぐ
笠木の役割とメンテナンス方法

外壁塗装時に検討したい
雨樋の塗装・交換・補修

屋根塗装時に設置したい
雪止めの役割と効果・種類

雨樋の破損を防ぐ
落ち葉除けネット

スレート屋根の塗り替え
正しい塗装で寿命を延ばす

屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます

狭小地や住宅密集地の
外壁塗装もお任せください!

トタン外壁や屋根の
メンテナンス

瓦屋根のメンテナンスと
塗装時の注意点

セメント瓦・モニエル瓦
最適なメンテナンス方法

鉄部への塗装で錆を抑え
お住まいを長く綺麗に

棟板金補修と屋根塗装で
雨漏りや飛散を防ぐ

ベランダ・バルコニー屋根
の種類やお役立ち情報

ベランダなどに最適!
FRP防水の特徴と施工方法

屋根裏換気に欠かせない
換気棟の役割と仕組み

塩害を塗装メンテナンス!
おすすめの塗料は?

塗料は【半製品】
塗料の乾燥時間について

コーキングとシーリング
の違い

軽量で高断熱のALCへの
外壁塗装

外壁と屋根の面積の求め方

外壁断面図

外壁塗装で気を付けたい
外壁材と塗料の相性

インフォメーション

・会社概要

・スタッフ紹介

・プライバシーポリシー

・サイトマップ

現場ブログ

現場ブログ一覧

かすみがうら市の空き家リフォーム現場、網戸の張替えをおこないました!

2022年02月25日  かすみがうら市の空き家リフォーム現場、網戸の張替えをおこないました!

   こんにちは!霞美装です。かすみがうら市でおこなった空き家のリフォームをおこなっています。今回は長年雨風にさらされてボロボロになった網戸の張替えをしていきます! 関連ページ>>かすみがうら市の空き家、ベランダで雨漏りしないかチェック!>>かすみがうら市で和室の床上げ、塗装工事完了!部屋ごとに雰囲気が変わるように塗装しました 網戸が… ...続きを読む

石岡市で屋根塗装工事。タスペーサー取付・下塗りの様子をご紹介!

2022年02月25日  石岡市で屋根塗装工事。タスペーサー取付・下塗りの様子をご紹介!

   石岡市で、屋根の塗装工事を行いました。タスペーサーの取り付け、下塗り工事の様子をご紹介します。 タスペーサー取り付け 屋根材と屋根材の間には隙間があります。強風や大雨により屋根材の裏側に入り込んだ雨水を排出するため、また屋根の内側と外気との温度差で生まれる内部結露を防ぐために隙間が作られています。塗装によりこの隙間が埋まってしま… ...続きを読む

狛江市東野川で雨漏りしているバルコニーを防水工事で直します

2022年02月24日  狛江市東野川で雨漏りしているバルコニーを防水工事で直します

    狛江市東野川で雨漏りしている建物の調査をおこないました。 バルコニーの下は居室になっていて、その天井に雨漏りしてしまうそうです。雨量の多いときなどが酷くなるそうですので、原因をしっかりと調査して雨漏りの被害が広がる前に対処していきます。 建物から外側に跳ねだす様に作られているバルコニーとちがい、ルーフバルコニーの場合は防水層の… ...続きを読む

足立区青井にて外壁調査を行うと外壁の汚れや軒天の剥がれ等の症状を確認

2022年02月24日  足立区青井にて外壁調査を行うと外壁の汚れや軒天の剥がれ等の症状を確認

    足立区青井にお住まいのお客様より「建物のメンテナンスを検討しているので点検・見積もりをお願いしたい」とご相談を頂きました。現地調査に伺い建物の状況確認やお客様のご希望等をお聞きし工事のご提案を行わせていただきます。 メンテナンスを検討している建物は、築30年ほどが経過した建物で外壁には金属パネルが使用されおりました。以前のメン… ...続きを読む

船橋市夏見台にて窯業系サイディングの外壁を点検、劣化したシーリングから可塑剤が染み出ていました

2022年02月24日  船橋市夏見台にて窯業系サイディングの外壁を点検、劣化したシーリングから可塑剤が染み出ていました

    船橋市夏見台にてお住いのお客様より、「外壁が色褪せているのと、シーリングがひび割れているのでメンテナンスをお願いしたい」とお問い合わせを頂きました。お住まいの外壁には窯業系サイディングが使用されているとのことで、色褪せは塗膜の劣化かと思われます。劣化原因や状態から最適なメンテナンスをご提案させていただくため、さっそく現地調査へ… ...続きを読む

久喜市で【アステック】塗料で外壁塗装・屋根塗装を行いました。

2022年02月24日  久喜市で【アステック】塗料で外壁塗装・屋根塗装を行いました。

   外壁塗装 久喜市で【アステック】塗料で外壁塗装・屋根塗装を行いました。外壁の剥離箇所は、浸透強化プライマーを塗布しました。必要な補修作業を行ってから、画像は下塗り(白い塗料)の後、中塗りを行っているところです。 中塗りを乾燥させたら、上塗りです。真ん中の目地部分は、劣化した物を撤去してから、新しく高耐久のオートンイクシードを充填… ...続きを読む

尾鷲市で住宅の表面に付着した頑固な汚れを高圧洗浄機で洗い流しました

2022年02月24日  尾鷲市で住宅の表面に付着した頑固な汚れを高圧洗浄機で洗い流しました

   こんにちは!街の外壁塗装やさん 松阪店です。先日、尾鷲市にて新たな現場がスタートいたしました(^^♪本日は住宅の高圧洗浄作業の様子をご紹介いたします!今回ご紹介させていただくお家でお問い合わせいただいた後に住宅の点検調査をさせていただいた際のブログがございます。よろしければご覧ください(^^)/◎築40年が経過している住宅の無料… ...続きを読む

築25年住宅 初めての屋根塗装で使用した遮熱塗料をご紹介します!

2022年02月24日  築25年住宅 初めての屋根塗装で使用した遮熱塗料をご紹介します!

   こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です。 今回ご紹介するのは、築25年を越えた住宅にお住まいのM様邸で使用した塗料です!初めての屋根塗装ではどんな塗料を使用すればいいのか迷いますよね。これから屋根塗装をご検討中の方はぜひ参考にしてくださいね。 M様邸で使用した遮熱塗料はこちら 【タスペーサー】屋根塗装の際に塗料で屋根材の隙間が… ...続きを読む

江東区石島でベランダ下の部屋内の雨漏りご相談、現地調査にお伺い致しました

2022年02月23日  江東区石島でベランダ下の部屋内の雨漏りご相談、現地調査にお伺い致しました

    江東区石島で雨漏りが発生したとのご相談に伴い、現地調査にお伺い致しました。場所は1階の天井で、直上にはベランダがあります。ベランダ防水やベランダ外壁に不具合が生じており、複数の原因が想定される状況でした。 ベランダ下の雨漏り  こちらがベランダ外壁の状況となります。経年劣化によりクラックが複数発生している状況です。当然このクラ… ...続きを読む

津市の住宅で雨樋(竪樋と軒樋)・破風・鼻隠しの付帯部塗装が施工完了

2022年02月23日  津市の住宅で雨樋(竪樋と軒樋)・破風・鼻隠しの付帯部塗装が施工完了

   こんにちは!街の外壁塗装やさん 松阪店です。本日は津市にある住宅の付帯部塗装【雨樋(竪樋)(軒樋)】【破風】【鼻隠し】の塗装工事の現場の様子をご紹介します♪こちらの住宅でこれまでに行った工事をご紹介したブログがございますので、よろしければご覧ください(*^^*)◆津市にお住いの方からお問合せいただき住宅の点検調査を行いました◆◆… ...続きを読む

松戸市南花島にて外壁目地の打ち替え作業を行いました

2022年02月22日  松戸市南花島にて外壁目地の打ち替え作業を行いました

    松戸市南花島にお住まいのお客様の住宅にて、外壁塗装工事を行っております。今回はサイディングボードのシーリング打ち替え作業をご紹介いたします。 外壁目地シーリング打ち替え  先ずは年数が経ち劣化の症状が見られる既存シーリング材の撤去を行います。サイディングのジョイントは動き幅があるワーキングジョイントになりますので2面接着にて施… ...続きを読む

大垣市で劣化した壁の漆喰塗り替え

2022年02月22日  大垣市で劣化した壁の漆喰塗り替え

   大垣市にお住まいのみなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん岐阜店のブログに足を運んでいただき、ありがとうございます!本日ご紹介するのは、大垣市で、壁の漆喰塗り替えを行なった現場です。漆喰と聞くと、瓦屋根の漆喰を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?実は、漆喰の外壁もあるんですよ!↓ ↑この写真を見て、「あ… ...続きを読む

度会郡玉城町に在住の方から住宅メンテナンスのお問合せをいただきました

2022年02月22日  度会郡玉城町に在住の方から住宅メンテナンスのお問合せをいただきました

   こんにちは!街の外壁塗装やさん 松阪店です。先日、度会郡玉城町在住の方から住宅メンテナンスのお問い合わせをいただきましたので現状を調査するためお客様宅へお伺いさせていただきました。今回はそちらの様子をご紹介させていただきます(^^)/    ~住宅の情報~●築19年/二階建て●洋瓦(屋根)●窯業系サイディングボード(外壁)~お問… ...続きを読む

大田区西蒲田でシーリングが割れたALCパネル外壁の塗装のため無料点検

2022年02月22日  大田区西蒲田でシーリングが割れたALCパネル外壁の塗装のため無料点検

   ビル外壁補修と塗装のご相談をいただき大田区西蒲田にて無料点検を行いました。5階建てのビルは鉄筋ALCパネルの外壁です。軽量気泡コンクリート建材とも呼ばれ、内部に気泡があるため軽量であり、強度と断熱性も兼ね備えた建材としてこうしたビルなどではよく使用されます。 シーリング部の確認 ALCパネルの外壁で一番気を付けなければいけないの… ...続きを読む

かすみがうら市現場、ベランダからの雨漏り予防!

2022年02月22日  かすみがうら市現場、ベランダからの雨漏り予防!

   霞美装がおこなっている、かすみがうら市の空き家再生現場です。人が住まなくなった空き家を、余剰塗料を活用して安心して人が住める状態にしていきます!今回は前回の続きから、ベランダの雨漏り予防をおこなっていきます。 関連ページ>>かすみがうら市の空き家、ベランダで雨漏りしないかチェック!>>かすみがうら市の空き家再生現場!ガレージなど… ...続きを読む

足立区入谷で築20年になる窯業系サイディングでは、外壁材の劣化による剥離や釘周りのクラックが発生していました

2022年02月22日  足立区入谷で築20年になる窯業系サイディングでは、外壁材の劣化による剥離や釘周りのクラックが発生していました

    足立区入谷にて築20年が経過したお住いの窯業系サイディングを調査致しました。外壁に劣化が見られることからお問い合わせを頂き、「どのようなメンテナンスが最適なのかアドバイスが欲しいです」とのお話を事前にお伺い致しました。劣化している部位や状態にもよりますが、築年数を考えると塗膜やシーリング材の劣化が考えられます。 窯業系サイディ… ...続きを読む

千葉市中央区都町にてスレート屋根の縁切り不足、タスペーサー取り付けし屋根塗装工事

2022年02月21日  千葉市中央区都町にてスレート屋根の縁切り不足、タスペーサー取り付けし屋根塗装工事

   スレート屋根の現地調査  千葉市中央区都町でスレート屋根の現地調査に伺いました。スレート屋根はセメント質の瓦屋根ですので表面に塗装を行い劣化を防ぐ事になります。築30年で約10年前に屋根塗装工事を施されていました。屋根の上は真夏のカンカン照りや真冬の凍結など過酷な状態ですので必ず経年劣化を引き起こしてしまいます。 スレート屋根全… ...続きを読む

江戸川区東葛西でベランダのメンテナンス方法についてご相談を頂きました

2022年02月21日  江戸川区東葛西でベランダのメンテナンス方法についてご相談を頂きました

    江戸川区東葛西で建てられてから約20年を経過しているお住まいのベランダのメンテナンスについてご相談を頂き、無料点検調査にお伺いさせて頂きました。既存ベランダについてはFRP仕上げのベランダとなります。 FRP仕上げのベランダ  特に目につくのは、やはり年数から来る汚れの付着です。主に水が溜まりやすい場所、或いは水の流れの生じる… ...続きを読む

大垣市で建材が腐ってしまったベランダのFRP防水工事

2022年02月21日  大垣市で建材が腐ってしまったベランダのFRP防水工事

   大垣市のみなさん、おはようございます。   いつも、街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただき、ありがとうございます。 これからも、皆さんの住まいの参考になるようなブログを更新していけるよう、邁進して参ります!   本日ご紹介するのは、 大垣市で、【建材が腐ってしまったベランダのFRP防水工事】 を行い… ...続きを読む

目黒区目黒にて屋上からの雨漏りのご相談、既存の納まりが非常に特殊な形状でした。

2022年02月20日  目黒区目黒にて屋上からの雨漏りのご相談、既存の納まりが非常に特殊な形状でした。

   変わった納まりの陸屋根でした  目黒区目黒にお住いのお客様よりご依頼いただきまして、雨漏りの調査にいってまいりました。症状と漏水箇所から外壁部からの雨漏りではなさそうでしたので屋上に上がらせていただき調査を進めていきました。 既存の防水層はアスファルト防水が施工されていたのですが、納まりが非常に特殊な造りになっていました。まず気… ...続きを読む

愛知県愛西市にてマンション外壁のタイルの浮き調査をしてきました

2022年02月20日  愛知県愛西市にてマンション外壁のタイルの浮き調査をしてきました

   愛知県愛西市でマンションのOBオーナー様から外壁タイルが浮いているために建物調査とお見積り依頼のご相談をいただきました。外壁のタイルも補修されている箇所が他にもありました。 <関連記事>・アパート・マンションのオーナー様へ・リフォーム瑕疵保険とは 外壁タイルの浮き状況 一目で浮いているのがわかるほどに、外壁のタイルが浮いていまし… ...続きを読む

佐倉市大崎台の築15年が経過した外壁調査、コーキングの劣化や苔の発生

2022年02月19日  佐倉市大崎台の築15年が経過した外壁調査、コーキングの劣化や苔の発生

   外壁の状態調査  佐倉市大崎台にお住いのお客様より「そろそろ外壁へのメンテナンス考えているので、一度外壁を見に来てほしい」と、お問い合わせをいただき外壁調査にお伺いさせていただきました。現在、築15年が経ち今回が外壁への初めてのメンテナンスとなります。築年数の経過を考え最善の外壁へのメンテナンス工事をご提案させていただきます。 … ...続きを読む

船橋市藤原にて塗膜が剥がれているサイディング外壁のメンテナンスのご相談、外壁塗装工事をご提案致しました

2022年02月18日  船橋市藤原にて塗膜が剥がれているサイディング外壁のメンテナンスのご相談、外壁塗装工事をご提案致しました

   調査の様子  船橋市藤原にて行ったサイディング外壁の調査の様子をご紹介致します。「外壁の塗装が剥がれているのでメンテナンスを検討している。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 私たち街の外壁塗装やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャルディスタ… ...続きを読む

調布市深大寺北町にて外階段の錆の発生による塗装のご依頼

2022年02月18日  調布市深大寺北町にて外階段の錆の発生による塗装のご依頼

    調布市深大寺北町のお客様より、「外の階段が錆びてしまったので、見てもらいたい」とご相談があり、無料点検にお伺いしました。 階段の様子  建物の築年数は13年です。4階建てのビルに設置されている鉄階段で各所各所に錆が見られます。人通りの多い1階から2階にかけては特に踏板部分に錆が多く見られました。  階段の各部分に錆が出ています… ...続きを読む

富津市富岡でログハウスの腐蝕は問題がないのか調査してもらいたい

2022年02月18日  富津市富岡でログハウスの腐蝕は問題がないのか調査してもらいたい

   木材の劣化  富津市富岡に別荘を所有しているお客様からのご依頼でした、近年のコロナウイルスの影響で最近足を運べなかったのですが、外壁の劣化は解っていましたが、ここまで腐食が進んでしまっていた事に驚いたそうです。このままでは穴が開きそうになっているとの事で私達、街の外壁塗装やさんにお問い合わせを頂きました。 木材の特徴  ログハウ… ...続きを読む

石岡市で塗装メンテナンス!高耐久性のある塗料を使って色褪せ知らずの塗り替えを!

2022年02月18日  石岡市で塗装メンテナンス!高耐久性のある塗料を使って色褪せ知らずの塗り替えを!

   こんにちは!霞美装です! こんにちは!街の外壁塗装やさん 取手店 霞美装です。石岡市のお客さまより、地域の市民講座『塗装リフォーム講座』の受講を経て、弊社に塗装メンテナンスのご相談がありました!家屋の防水性を見直したい、とのことです。 今回の記事では、雨樋&破風板の塗り替えについてご紹介します!!>>現場調査の様子>>前回… ...続きを読む

草加市で外壁リフォームについての相談を受け付けました

2022年02月17日  草加市で外壁リフォームについての相談を受け付けました

   草加市で外壁リフォームのお問い合わせ内容は? 草加市で外壁リフォームのお問い合わせをいただきました。今回は外壁の塗り替えと別に大屋根の棟板金と雨樋の不具合についても相談を受けました。その前に。。。恒例の外壁の塗膜チェックをしました。外壁を指でこすって、指先に白い粉が付くかどうか?ついた場合は塗り替えのサインです。このチョーキング… ...続きを読む

外壁塗装について

メールでのお問い合わせはこちら!

メールでのお問い合わせはこちら!
ページの先頭に
戻る
後悔しない!
塗装・カラーリングの
選び方
後悔しない!塗装・カラーリングの選び方
お住まい以外もお任せください!
外壁塗装はどこに依頼したらいい?
塗装工事をお考えの方が
知っておきたいこと
塗装工事をお考えの方が知っておきたいこと

3階建ての外壁塗装は高い?
知るべき3つの真実

外壁の塗り替えと張り替え、
カバー工法どれがお得?

外壁材の種類の確実な見分け方

2回目以降の外壁塗装の注意点

塗装箇所で違う?
塗料の特徴と耐用年数

塗装のキーポイント
下塗りの役割と種類

金属塗装の下塗り塗料
プライマーをご紹介

外壁塗装を長持ちさせたい!
耐用年数20年超の無機塗料

外壁塗装や屋根塗装に
メーカーの施工保証がない理由

不動産オーナー様必見!
塗装工事で節税できます

外壁塗装で仮設した足場
さまざまな工事に有効活用

外壁塗装業者の
こんな営業トークには要注意!

危険?住まいの外壁を悪くする
間違いだらけのDIY

塗装が難しい外壁や屋根が
あるってご存じですか?

窯業系サイディングの
ひび、割れの予防と補修

塗料は艶有り・艶なし
どちらを選ぶのが正解?

メンテナンスフリー?
外壁タイルお手入れ方法

和風住宅外壁塗装のポイント

ジョリパットを
外壁塗装で綺麗に保つコツ

ローラー・吹き付け
塗装はどれが正解?

外壁塗装の規定塗布量と
1缶で塗れる面積

事前の台風対策で
破損や雨漏りを防ぐ

雨養生による応急処置で
被害を最小限に



街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.

S

街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.