
        
        
        
        
        
2023年05月11日 失敗しない外壁塗装、下地調整のケレンの重要性を再認識!
「外壁塗装を検討して調べてみたけれど、工程の中にある下地処理って何だろう?」そんな疑問を持っている方は多いかもしれません。実は、外壁塗装の仕上がりを左右する重要な工程の一つが下地調整のケレンなのです。この作業を怠ると塗料の密着性が低下したり、塗装面に凹凸やムラができたりするなど、塗装の仕上がりに悪影響を及ぼすことになります。本… ...続きを読む2023年05月11日 飯田市毛賀で外壁サイディングを高耐候性、低汚染性のラジカル制御型塗料で塗り替え施工
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、外壁塗装の養生作業や軒天塗装のほか、シーラーを用いて行った外壁下塗り施工についてお伝えいたしました。 今回は、下塗り後の仕上げ塗装となる中塗りと上塗りを「ラジカル制御型」の塗料を使って行った施工の様子をご紹介したいと思います。▼前回までのブログ・飯田市毛賀にて外… ...続きを読む2023年05月11日 名古屋市西区でタイル調サイディング壁をWB工法で塗り替えしました!
今回は名古屋市西区でタイル調サイディング壁をWB工法で塗り替えしました!今回行ったWB多彩仕上げ工法は専用ローラーと特殊クリヤーを用いた窯業系サイディングボードの重厚な外観を活かすことのできる工法です!! WB多彩仕上げ工法とは? 今回行ったWB多彩仕上げ工法は通常の外壁塗装に使用するローラーとは異なり、専用の特殊なローラーを用… ...続きを読む2023年05月11日 名古屋市南区で新設したブロック塀を打ちっぱなしコンクリート風に塗装しました!
今回は名古屋市南区で新設したブロック塀を打ちっぱなしコンクリート風に塗装しました!ブロック塀もコンクリート風に塗装することで一から作り直すことなくオシャレな塀へ変わることができます! 打ちっぱなしコンクリート風とは? 今回行った「打ちっぱなしコンクリート風」とは、コンクリートの素材感をそのまま活かした仕上げを意味します。優れた意… ...続きを読む2023年05月10日 【徹底解説】菊池郡大津町にて積水ハウスの塩ビ鋼板折半屋根の塗装工事【ビニタイトプライマー/クールタイトシリーズ】
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は菊池郡大津町にて積水ハウスの塩ビ鋼板折半屋根の遮熱を目的とした吹き付け塗装工事の様子を紹介します。積水ハウスの住宅でよくみられるこの屋根普通の屋根とは違うことが結構多いので、知識や経験のない業者が塗装を行ってしまうと、屋根が全然保護されず耐久性が全くないなんてことも・・・。そ… ...続きを読む2023年05月10日 茂原市緑ケ丘で棟板金交換と屋根塗装工事を実施、棟板金を長持ちさせる工夫についてご紹介!
茂原市緑ケ丘にて傷んだ棟板金を含め、屋根塗装のメンテナンスをお願いしたいとのご依頼を頂き、お見積もり作成後に工事をお任せいただきました(^▽^)/ スレート屋根において棟板金は雨漏りの原因になりやすい箇所であり、普段屋根に上ることがないため被害が発生するまで中々劣化に気が付きにくいポイントとなります。 今回は棟板金交換工事… ...続きを読む2023年05月10日 忘れがちな笠木メンテナンス、その重要性とタイミングとは?
笠木とは何か? 笠木とはベランダやバルコニー、パラペットなどの腰壁部分に取り付けられた板金のことです。主に雨水や風などから下部の建材を守るために設置されております。 笠木のメンテナンスが必要な理由 建物の外壁や屋根などと同様に、笠木にも経年劣化や風雨によるダメージが生じます。そのため定期的なメンテナンスが必要です。メンテナン… ...続きを読む2023年05月10日 松戸市岩瀬でモルタル外壁からの雨漏り!原因と推測される亀裂とコーキングによる補修!
松戸市岩瀬にあるお客様宅より、雨漏りのご相談を頂きまして現地調査に伺いました。 お客様へ詳しくお話を伺いますと、以前に他の業者の方に依頼されたそうですが、雨漏りは解消されなかったそうです。 調査の結果、モルタル外壁に発生した複数の亀裂が原因であることがわかりました。 今回は、雨漏りの発生原因であるモルタル外壁の亀裂の調査・補修… ...続きを読む2023年05月10日 軒先が傷んでいたら屋根塗装をしましょう!主な劣化症状と塗装事例(四街道市)をご紹介!
目次 【表示】 【非表示】 軒先とはどこのこと?軒天との違い 軒先の役割と住宅への影響 軒先の劣化症状 軒先のメンテナンス方法 軒先塗装の施工事例(四街道市) 軒先とはどこのこと?軒天との違い 軒先とは屋根の最も下側の先端部のことで、建物の屋根が外壁や窓などよりも外側に突き出ている部分の先端を指します。軒先は家の外観を形作る重… ...続きを読む2023年05月10日 飯田市毛賀にて汚れを防ぐ養生作業、老朽化が進んでいた軒天の塗装と外壁のシーラー下塗り
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、飯田市毛賀において、破断などの致命的なダメージを受けていた外壁コーキングの打ち替えについてお伝えいたしました。 今回は、足場設置後に行った養生作業や築年数の経過にともなう老朽化で傷みが見られる軒天の塗り替え施工、そして外壁塗装の3回塗り工程のうち下塗りについて、… ...続きを読む2023年05月10日 折半屋根のリフォーム方法と劣化症状について詳しく解説!
折板屋根とは? 折板屋根とは、金属製の板を波状に折り曲げた屋根材です。工場や倉庫の屋根に採用されることが多く、誰しも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。 多くがガルバリウム鋼板を用いた製品となっており、耐久性に優れています。 折板屋根のメリット・デメリット 折板屋根のメリット ・耐久性が高い 素材となるガルバリウム鋼… ...続きを読む2023年05月10日 佐倉市臼井のお客様邸、ND-371(艶なし)で外壁塗装!カラーシミュレーションをご紹介
佐倉市臼井のお客様より築年数が経過するためメンテナンスをご検討中とお問い合わせをいただきました。今回、屋根カバー工法と併せて外壁塗装工事を行なわせていただくことなりました。私達、街の外壁塗装やさんでは外壁塗装の色選びの際にはカラーシミュレーションの作成も承っております。カラーシミュレーションは皆様の実際のお住まいの写真で仕上が… ...続きを読む2023年05月09日 菊陽郡大津町にて劣化によって塗り替え時期になった平屋の住宅のの塗装工事をしました
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は菊陽郡大津町にて劣化した外壁と付帯部の塗装工事の様子を紹介します。以前もこちらの地域で屋根と外壁塗装の紹介をしましたがそのお客様のお隣の方になります。 目次 【表示】 【非表示】 使用した塗料 実際の塗装の様子 仕上り 使用した塗料 今回塗装した箇所が外壁と軒天井とその他付帯… ...続きを読む2023年05月09日 破風の補修が必要?破風の老朽化や劣化のサインを解説
あなたの住まいの外観を美しく保つ破風。しかし、その破風も経年劣化により劣化し機能を果たせなくなってしまうことがあります。劣化状態を放置すると、雨風による建物の損傷や老朽化による危険性が高まる可能性があります。こうしたリスクを避けるためにも、破風の補修は必要不可欠です。本記事では破風の種類や劣化の原因、そして補修の必要性や方法に… ...続きを読む2023年05月09日 市川市大洲のベランダ壁、モルタル補修&塗装で美しさ復活!現地調査と補修・塗装の様子をご紹介!
市川市大洲にてベランダのモルタル壁部分にひび割れが生じてしまったことでお困りのお客様より補修・塗装工事のご依頼をいただきました。 今回は、モルタル外壁の補修・塗装の様子をご紹介いたします。 ぜひご覧いただき、ベランダ外壁の美しさが塗装により蘇る様子をご確認下さい! ベランダのモルタル壁のひび割れを調査 まずは、お伺いしており… ...続きを読む2023年05月09日 大田区池上で塗装メンテナンスのため外壁や屋根を点検、汚れが目立たない色とは?
大田区池上にてビルの外装メンテナンスのご相談をいただき点検です。こちらの記事では外壁と屋根の様子をお伝えします。 きれいなオレンジ色の外壁です。これまでにも定期的にお手入れされてきているとのことで目立つ問題はありませんでした。しかし外壁は毎日雨風や紫外線にさらされています。色褪せや黒ずみが目立ち始めていました。高圧洗浄で汚れを落… ...続きを読む2023年05月09日 カチオンとは?外壁塗装で使用されるカチオン系塗料の基礎知識
カチオンとは? カチオンとは化学反応において、電子を受け取って陽イオンになった原子または分子のことを指します! つまり、電荷がプラスのイオンであり、通常は原子核の周りを回る電子の数が陰イオンよりも少ないため、陽イオンとして振る舞います。 反対に、電荷がマイナスのイオン=陰イオンはアニオンと呼ばれます。 陽イオン(+)と陰イオン… ...続きを読む2023年05月09日 飯田市毛賀にて著しい劣化症状が判明した外壁塗装工事の足場と洗浄、コーキング打ち替え施工
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、飯田市毛賀において、外壁塗装やコーキングなどで著しい劣化症状が生じている住宅の現場調査についてお伝えいたしました。 今回は、外壁塗装工事にあたってまず行う足場設置と高圧洗浄作業について、そして激しい傷みが生じていたサイディングのコーキング打ち替え施工などをご紹介… ...続きを読む2023年05月08日 【外壁/付帯部】菊陽郡大津町にて経年劣化で塗り替え時期になった平屋の住宅の塗装工事、汚れや色褪せが目立っていました
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は菊陽郡大津町にて経年劣化で塗り替え時期になった平屋の住宅の塗装工事を紹介します。今まで紹介していた屋根塗装のお客様と同じで続きになります。この記事では外壁と付帯部の塗装の紹介です。 目次 【表示】 【非表示】 ・現場紹介 ・使用した塗料 ・施工開始! ・仕上がりの様子 現場紹… ...続きを読む2023年05月08日 荒川区東尾久にてサイディング外壁のメンテナンスのご相談
調査の様子 荒川区東尾久にて行ったサイディング外壁の調査の様子をご紹介致します。「外壁の目地が劣化して傷んでいるので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 調査の様子です。外壁材はサイディングになります。お問い合わせのきっかけになりました目地が劣化して傷んでいる部分をご案内していただくとサイディ… ...続きを読む2023年05月08日 船橋市湊町で鉄骨階段のメンテナンスについてのご相談、溶接補修が必要です
船橋市湊町で社屋外付けの鉄骨階段のメンテナンスをご検討されているとの事でお話しを頂き、現地調査にお伺い致しました。鉄骨階段は定期的なメンテナンスが必要となりますが、こちらはメンテナンスをされてから10年以上経過している状態で、局所的に錆びが広がっている状況となります。 錆びの発生した踊り場 ご覧の通り錆びが全域に広がっている… ...続きを読む2023年05月08日 江戸川区西小岩にて築30年経過したアパートの外壁調査を実施
江戸川区西小岩にアパートを所有されているオーナー様より、外壁のメンテナンスを行なってから年数が経過してしまったのでメンテナンスを検討しているとご相談をいただき調査に伺いました。 現地調査 こちらが今回メンテナンスを検討されている建物になります。築30年が経過した木造2階建ての建物になります。前回のメンテナンスより10年程経過… ...続きを読む2023年05月08日 君津市人見でサイディングを触れた手に粉が付くとのご相談、チョーキング現象は外壁塗装が必要なサインです!
君津市人見にて外壁メンテナンスの為の調査を実施いたしました。お問い合わせを頂いたのは窯業系サイディングのお住いで、主に汚れや手で触った際の粉の付着が気になり外壁塗装が必要ではないかと思われたとのことでした。点検とお見積もりの作成まで無料というページをネットで目にし、街の外壁塗装やさんへご連絡を頂きました! まずはチョーキングに… ...続きを読む2023年05月08日 袖ケ浦市飯富にて外壁材の窯業系サイディングに反りが発生? 雨漏り対策の為にも外壁塗装とシーリング打ち換えをご提案!
袖ケ浦市飯富のお住まいにて、外壁のリフォームをご検討されているお客様より無料点検とお見積もりのご依頼をいただきました。 外壁の劣化により隙間が発生してしまい、雨天時などにご不安になられていたそうです。 お住まいの外壁の隙間や雨漏りのご不安を抱えている場合、まだ雨漏りが発生していない内に梅雨や台風シーズンに向けて早急に点検・メン… ...続きを読む2023年05月08日 飯田市毛賀にて外壁塗装の色あせやコーキングの破断が見られる住宅の塗り替え現場調査
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 今回は、飯田市毛賀において、外壁塗装の色あせやコーキングの破断など経年劣化の症状が著しい住宅について、塗り替え工事の現場調査をご紹介したいと思います。 今回ご依頼いただいたのは、弊社がたまたま近くで行っていた現場をお施主様が見て、その現場のお客様が紹介してくださったことがきっかけ… ...続きを読む2023年05月08日 雨の日の味方「雨樋」について知ろう!
雨樋とは 雨樋とは、屋根の周りに設置された水の流れを誘導するための器具で、雨水を集めて排水する役割を担っています。 雨樋の役割 雨樋は、屋根から流れ落ちる雨水を集めて排水することで、外壁や周辺環境が雨水で濡れることを防ぎます。また、屋根から直接地面へ雨水が流れないようにすることで雨音を低減し、地面からの跳ね返りによって外壁等… ...続きを読む2023年05月07日 【職人の仕上がり】菊陽郡大津町にて塗り替え時期の屋根塗装、ファインパーフェクトベストを使って新築のような仕上がりに【屋根塗装】
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は菊陽郡大津町にて経年劣化で塗り替え時期になった屋根塗装の紹介の続きになります。前回に屋根と板金の下塗りが終わっているので中塗りと上塗りを行っていきます。こちらのお客様の近所ではお猿さんがよく顔を出してくれるので、あまり刺激しないように注意しながら塗装するのが大変でした(;^_… ...続きを読む
			
			
			
			
				
					
					
					
					
			
			
				
				
				
				
				
			
			
			
				
			
		
			


                
                