2023年01月21日 君津市坂田で外壁にヒビが入ってしまう
築年数が経過していないのに外壁にヒビ割れが 君津市坂田にお住まいのお客様は、築年数が数年しか経過していないとの事ですが外壁にヒビが入って来てしまったそうで、私達、街の外壁塗装やさんにご相談を頂きました。 まずは状態がどの様になっているかを現地調査させて頂き状態を確認させて頂かないといけません、築年数が浅い事から破損すると言う事…
...続きを読む
2023年01月20日 吹田市にて築年数30年以上ベランダの支柱の劣化の調査
2階部分のベランダを支える柱の劣化 ベランダを支えている柱になります。支えている柱が劣化しているので、木から鉄骨に替えれないかとご相談を頂きました。塗装が剥げていて強度も心配です。ちょっと気になる??ベランダとバルコニーの違い〇ベランダ・・・ベランダとは、住宅の外壁からせり出している2階以上にある屋根付きの屋外スペースの事を言い…
...続きを読む
2023年01月20日 千葉市稲毛区天台でALC外壁の塗装工事、目地シーリングは増し打ち施工です
千葉市稲毛区天台で外壁材にALCを使用したお住まいの外壁塗装工事の施工中となります。高圧洗浄作業を終えて本格的な施工に入りますが、塗装作業の前に下地補修を行う必要性があります。その中の一つに目地シーリング部のメンテナンスが有り、ALC外壁の場合その状態にも寄りますが、通常増し打ち施工で進めて参ります。 ALC外壁の目地補修 …
...続きを読む
2023年01月19日 八代市で住宅内部の傷んだ床板、機械による剥離、クリア塗装の様子です。
八代市で住宅内部の縁側のシミ、紫外線による色あせや、ペットの引っかき傷によってかなり傷みとシミムラの出来てしまっているザラザラの床板を専用の機械で全て削り取りながら平らにしていきます。この作業がかなりの重労働で、シビアな作業なんです微妙な力加減と木目にそって、同じ方向に必ず削ります。機械のあたらないハシなどは紙ヤスリを使い手でひ…
...続きを読む
2023年01月19日 名古屋市緑区で錆びが発生した折半屋根を塗り替えしました!
名古屋市緑区で錆びが発生した折半屋根を塗り替えしました!スレート屋根をはじめとして屋根にはいろいろな種類がありますが、今回の折半屋根は瓦やスレート、金属屋根とは施工方法からメンテンナンスまで全く異なります。本記事ではそんな折半屋根についてご紹介します。 折半屋根とは? まずこの折板屋根とは工場や倉庫などの大型建築物の屋根としてよ…
...続きを読む
2023年01月18日 足立区西伊興にてサイディング外壁のメンテナンスのご相談
調査の様子 足立区西伊興にて行ったサイディング外壁の調査の様子をご紹介致します。「外壁が汚れてきたので塗装を検討している。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 私たち街の外壁塗装やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャルディスタンスを徹底し、…
...続きを読む
2023年01月18日 品川区中延で汚れとひび割れが気になる外壁の無料点検
品川区中延にて行なった外壁点検の様子です。ツートンカラーに、コーナーにアクセントが施されたお洒落な外観の2階建て住宅ですが、だんだんと黒ずんできていることが気になり、ご相談をいただきました。外壁塗装は新築から10年が目安といわれます。もちろん状況により違いはありますが、10年を過ぎるころから表面の撥水性が落ち汚れが目立ってくるよ…
...続きを読む
2023年01月17日 大田区西蒲田の3階建てRC造のオフィスビルで屋上防水工事をご検討
本日は大田区西蒲田のオフィスビルのオーナー様より、「屋上防水工事と外壁塗装を検討中。いくらかかるかお見積りを作成してほしい」とのご依頼をいただき、点検に伺いました。建物はRC造の3階建てビルで、屋上はアスファルト防水の上にコンクリートが打設されています。アスファルト防水は、直接その上を歩行すると損傷しやすく、気候による膨張・収縮…
...続きを読む
2023年01月16日 千葉市中央区蘇我にて下地調整を行い外壁塗装工事を行っております
シーリング工事 千葉市中央区蘇我で外壁塗装工事を行っております。外壁AICでヒビ割れやシールの劣化などもあり外壁塗装工事のご提案となりました。外壁には苔などもありましたので高圧洗浄でキレイに清掃させていただきました。 シーリングは増し打ちとなりヘラで均し雨漏りなどの心配はなくなるかと思います。 下塗り 外壁塗装工事の主材は日…
...続きを読む
2023年01月15日 八千代市大和田新田で外壁塗装工事、モルタル外壁の塗装について
八千代市大和田新田で日本ペイントのパーフェクトトップを使用した外壁塗装工事を施工致しました。今回のお宅はモルタル外壁になりクラックの発生等も見られる事から、主剤塗料はパーフェクトトップですが、下塗り材はそれに適応する材料パーフェクトフィラーとなります。 パーフェクトトップと下塗り材 こちらがパーフェクトトップの塗料缶です。そ…
...続きを読む
2023年01月14日 練馬区大泉学園町にて、窯業系サイディングの調査を行ってまいりました
窯業系サイディングの外壁でした 練馬区大泉学園町にお住いのお客様よりお問い合わせいただきまして外壁の調査に行ってまいりました。既存の外壁材は窯業系サイディングが使用されておりました。 窯業系サイディングは、成型したボードを貼り合わせて外壁にしていく材料で、乾燥期間などがないので工期を短くできることと、施工自体がモルタル仕上げに…
...続きを読む
2023年01月14日 沼津市 屋上防水層の寿命の為 ウレタンで防水機能を回復
屋上現場調査 沼津市のお客様より屋上防水のご相談がありました。ひび割れの補修跡もあり、防水層は色褪せ寿命を迎えているようです。今回は、ウレタン防水のご提案をし、施工していきます。 ウレタン防水は、改良を重ね続け高い防水機能を誇る工法です。液状の樹脂を塗りつけるウレタン防水は、切って貼ってといった作業がなく、凹凸部分には塗料を塗れ…
...続きを読む
2023年01月13日 名古屋市中川区にてマンションオーナー様から屋上防水の雨漏り修理依頼
名古屋市中川区にてマンションオーナー様から屋上防水の雨漏り修理依頼されました。マンションオーナー様は、OBのお客様で過去にもアパートなどの外壁塗装や屋根塗装、防水工事をさせていただいております。今回の物件もご購入されて、空き部屋の内装工事をしている時に雨漏りが発覚しました。そこで急遽、現地へ雨漏り診断士の資格を持つ成田が雨漏り調…
...続きを読む