
2022年07月24日 多摩市鶴巻でトタンの屋根塗装のため現地調査へ。金属屋根の瓦棒葺きについて解説!
多摩市鶴巻にお住まいのお客様より、トタン屋根の塗装を検討しているため見積もりをお願いしたいとご依頼をいただきました。前回塗装をされたのは10年以上も前ということで、最近になって汚れが目立ち始めたそうです。詳しいお見積りの作成のためまずは現地調査をさせていただき、状態を確認していきます。 トタンの瓦棒葺きとは? お客様のお住ま… ...続きを読む2022年07月23日 江戸川区北小岩にてアパートの鉄骨階段の調査を実施 鉄部の錆や長尺シートの剥がれあり
江戸川区北小岩にアパートを所有されているオーナー様より「鉄骨階段の踊り場部分に錆が発生しており劣化が気になるのでメンテナンスを検討している」とご相談を頂き調査に伺いました。 現地調査 現地調査の様子になります。アパートは築25年程が経過した2階建ての建物になります。調査を依頼された鉄骨階段は2階の玄関に上がるために設置されて… ...続きを読む2022年07月22日 富津市竹岡でSK化研プレミアムシリコンで外壁塗装
外壁塗装を検討している 富津市竹岡に大きな住宅をお持ちのお客様からのご依頼で外壁塗装工事を検討しているとの事で私達、街の外壁塗装やさんにお問い合わせを頂きました。 少し前から一時期空き家になってしまっており外壁の劣化が気になっていたとの事でした。 出来るだけ予算を抑えて工事したいとの事でしたので、今回ご提案した塗料はSK化研プ… ...続きを読む2022年07月22日 福岡市博多区住宅塗装の完成までの塗装様子をご紹介します!
こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です。今回は福岡市博多区F様邸の屋根・外壁の塗装様子をご紹介します!どんな仕上がりになっているのか楽しみですね♪前回のF様邸の現場ブログは下記をクリック!①福岡市博多区で煙突のある戸建て住宅の塗装をご依頼いただきました②福岡市博多区で外壁・屋根塗装の下地処理を開始しました 外壁・… ...続きを読む2022年07月22日 名古屋市緑区で劣化した防水層をトップコート保護しました!
トップコート塗装とは 「トップコート」とは外壁や屋根、ベランダやバルコニーなど、建材の最も外側となる表面を守る塗膜のことです。トップコートは防水層を作った後に塗ることにより、その防水層を守るものです。防水層とは何かというと、建物の中に雨水の侵入を防ぐために作られる層のことをいいます。写真のようなバルコニーの場合、下地はもともと水… ...続きを読む2022年07月22日 福岡市博多区で外壁・屋根塗装の下地処理を開始しました
こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です。今回の現場ブログでは、福岡市博多区にお住まいのF様邸の下地処理の様子や外壁塗装・屋根塗装に使用した塗料についてご紹介します!(^^)!前回のF様邸の現場ブログはココから (福岡市博多区F様邸の施工前) 塗装前の下地処理とは? 塗装を行う前に必ず【下地処理】を行う必要があります。高圧洗浄機… ...続きを読む2022年07月22日 福岡市博多区で煙突のある戸建て住宅の塗装をご依頼いただきました
こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です。今回ご紹介するのは、福岡市博多区にお住まいのF様邸の住宅塗装の施工様子をご紹介します。 F様邸 施工前の状態 山に囲まれたF様邸は、築年数が15年以上経過していることや、日々の紫外線や雨・風・湿気などにより、建物全体が劣化している状態でした。特に屋根は、カビや藻・コケが多く発生しており、… ...続きを読む2022年07月22日 小美玉市の現地調査、サーモグラフィーで雨漏りしていないか確認していきます
小美玉市でおこなった現地調査のご紹介です。屋根や外壁の目視調査が完了し、サーモグラフィー調査にはいっています。外壁の塗膜に膨れがみられたのですが、サーモグラフィーではどう写っているかみていきます。 関連ページ>>小美玉市の現場でサーモグラフィー調査開始です!>>小美玉市で現地調査。スレート屋根は傷んで内部結露手前です サーモグラ… ...続きを読む2022年07月22日 石岡市の賃貸アパート塗装工事!玄関ドアを塗装して1ヶ月の工事がすべて完了です!
こんにちは❗霞美装です❗石岡市のお客さまより、ご所有の賃貸アパートの塗り替え工事のご相談がありました❗今回の記事ですべての工事が完了です!>>現場調査の様子>>前回まで:エアブラシで雨戸スピーディーび塗り替え!!! 最後に玄関ドアの塗り替えです。ご入居さまのご協力のもと、作業を行います❗金属部材のためまずは、サビ止めを塗っていき… ...続きを読む2022年07月21日 松伏町で雹被害 雨漏り調査と修繕工事に伺いました
松伏町からのお問い合わせ急増 その訳は? 松伏町のお客様から雨漏り調査と屋根、外壁リフォームのお問い合わせをいただきました!前回の松伏町の現場ブログを見てくださったそうです。前回のブログ→松伏町雹被害のお問い合わせ急増街の外壁塗装やさん草加店では草加、越谷、川口をエリアとして営業していますが松伏町や三郷市、吉川市でもお… ...続きを読む2022年07月21日 多摩市桜ケ丘でモニエル瓦葺き屋根を塗装工事でメンテナンス
多摩市桜ケ丘で屋根の調査をおこないました。 屋根は瓦葺きでモニエル瓦が葺かれています。コケの付着が酷いので見た目を綺麗にしたいというご要望をいただいております。モニエル瓦は現在では廃盤になっているセメント瓦になり塗装工事でのメンテナンスが可能な屋根材です。ですが、廃盤品のため、破損してしまうと交換する事が出来ませんので、出来れ… ...続きを読む2022年07月20日 江戸川区北篠崎にてサイディング外壁のシーリングが劣化、シーリング打ち替え工事と外壁塗装工事のご提案
調査の様子 江戸川区北篠崎にて行ったサイディング外壁の調査の様子をご紹介致します。「外壁のシーリングがひび割れている。外壁も汚れてきているので塗装を検討している。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 私たち街の外壁塗装やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいてお… ...続きを読む2022年07月20日 藤沢市弥勒寺にて耐久性の高い塗料でのALC外壁塗装のご依頼。ALC外壁の特徴や点検の流れをご紹介
藤沢市弥勒寺にてALC外壁の塗装工事のご依頼をいただきましたので、その際の点検時の様子をご紹介します。耐久性の高い塗料をご希望でしたので、点検後、ダイフレックスのダイヤスーパーセランフレックスによる塗装をご提案させていただきました。ダイヤスーパーセランフレックスは超低汚染性で、耐用年数はなんと25年以上と言われています。 こ… ...続きを読む2022年07月19日 茨木市にて築40年外壁塗装の現場調査へ行ってきました。
今回お伺いさせて頂いた築40年のお宅です。 今回、外壁塗装のお問い合わせを頂きました。築40年ということで、しっかりと現場調査を行っていきたいと思います。 外壁部分は・・・ 外壁部分です。外壁にひび割れ、浮きが見受けられました。 拡大してみました。ひび割れが見て取れますね。こういったひび割れから雨水などが侵入してしまうと雨漏りな… ...続きを読む2022年07月19日 名古屋市守山区のボロボロになってしまったスレート屋根を屋根塗装しました!
スレート屋根の塗装の目的について スレート屋根の中には老朽化に伴い、苔や藻が繁殖してしまい何とも形容しがたい茶緑色になった屋根もあります。苔や藻が発生する前に塗り替えてあげるのが正しいメンテナンス方法です。私たち街の外壁塗装やさんでは新築から10年前後を目安として、そのような状態になる前に塗り替えてあげることで耐用年数を伸ばすこ… ...続きを読む2022年07月19日 大阪市淀川区の事務所ビル内で共用部の壁面塗装工事を行いました。
共用部のくぼんだ壁面 大阪市淀川区の事務所内の共用部のくぼんだところに棚を撤去した後の塗装工事になります。塗装の下見に伺った時は棚は既に撤去していました。大工さんが石膏ボードで新たに壁を作っていたところでした。このくぼんだところはパテ処理が必要です。その他の壁は凹みやキズを拾いパテだけで、大丈夫です。写真は水性パテを1~2回を行… ...続きを読む2022年07月19日 横須賀市大矢部では窯業系サイディングのシーリングが劣化、打ち替え工事と合わせて外壁塗装をご提案
横須賀市大矢部にてお住いのお客様より、「外壁のシーリングがあちこちで傷み始めているので、補修が必要か判断をお願いしたい」とのご相談を承りました。お住いの外壁は窯業系サイディングが使用されており、表面を保護している塗膜の塗り替えもご検討中とのことでしたので、状態を確認し最適な工事をご提案させていただきます。 シーリングの状態を調… ...続きを読む2022年07月18日 長生郡一宮町で外壁が汚れてきたので、メンテナンスが必要と感じて来た
メンテナンス時期 長生郡一宮町一宮にお住いのお客様は、築年数が約25年以上経過してきており、外壁の汚れが目立ってきてしまい、そろそろメンテナンス外壁塗装をやらないといけないと感じていたそうです。 知り合いに塗装やさんが居ない事からインターネットで調べて観た調べて観た所私達、街の外壁塗装やさんにたどり着いたそうです、色々外壁以外… ...続きを読む2022年07月18日 葛飾区新宿にてサイディング外壁のメンテナンスのご相談
調査の様子 葛飾区新宿にて行ったサイディング外壁の調査の様子をご紹介致します。「外壁が汚れているので外壁塗装を検討しています。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 私たち街の外壁塗装やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャルディスタンスを徹底… ...続きを読む2022年07月18日 生野区 長屋のモルタル外壁をサイディングにしたいとの問い合わせ
今回の現場は・・・ 長屋のモルタル外壁をサイディングにしたいとのお問合せを頂きましたので、現場へ伺いました。3軒ある真ん中のお家との事です。 こちらのお家です 二階建てのモルタル外壁のお家です。並び3軒の真ん中のお家になります。 気になる部分も・・・ 少しひび割れが気になり、築年数も50年とかなり経つので金属サイデイングを上から… ...続きを読む2022年07月17日 八潮市 棟板金修繕工事 ビス留めとコーキング処理しました
スレート瓦の棟板金修繕工事 こんにちは!街の外壁塗装やさん草加店です。今日は八潮市の棟板金の修繕工事に来ています。スレート瓦の塗り替え工事の最中ですが協力業者さんの板金屋さんに棟板金の修繕に来てもらいました。当社は外壁塗装だけではなく棟板金工事の修繕、雨樋交換のお問い合わせも受け付けております。草加市雨樋交換工事草加市アパート笠… ...続きを読む2022年07月16日 茂原市弓渡で外壁からの雨漏り原因は、手抜き工事でした
外壁からの雨漏り 茂原市弓渡にお住いのお客様は、以前から雨漏りが生じており色々な業者さんにメンテナンスをしてもらっていたそうですが、少し時間が経つと必ず再発をしてしまう状態だったそうです。 原因が解らないまま工事をして無駄な出費がかさんでいたそうです、今回弊社では外壁の傷み具合から、サイディングを部分交換してもらう工事にしてい… ...続きを読む2022年07月16日 市川市大和田にてスレート屋根の雹被害、屋根塗装工事を行いましょう
スレート屋根の雹被害 市川市大和田で雹被害の現地調査に伺ってきました。6月初旬に雹が降り雨樋などの被害が出ていた事もあり下から確認できない為、現地調査にお伺いいたしました。築8年のお宅でメンテナンスを行っておりませんでした。 スレート屋根には雹が当たり割れてしまっている箇所などもありました。メンテナンスが必要な状態でした。 雹… ...続きを読む2022年07月16日 立川市曙町にて外壁塗装のご相談、足場を組む際の注意点
外壁塗装のご相談をいただきました 立川市曙町にお住いのお客様より外壁塗装をご検討とのことでお問い合わせいただきましたので現地調査に行ってまいりました。 既存の外壁材はモルタル外壁でところどころにヘアクラックが生じておりました。また、日のあたりの良い南面ではチョーキングが見られました。チョーキングとは外壁の塗膜の劣化によって生じ… ...続きを読む2022年07月16日 名古屋市南区の老人ホームで色あせしたパラペットを塗り替え!
パラペットとは? 今回は名古屋市南区の老人ホームで色あせしたパラペットの塗り替えを行いました!皆さんはパラペットとは何かご存じでしょうか?あまり聞きなれない言葉ですが、これは写真のような「屋上や、ベランダ・橋梁・埠頭などの端部に設けられた低い手すり壁」の事を指します。パラペットは屋上や陸屋根(ろくやね)など、平坦な部分の端部にお… ...続きを読む2022年07月15日 大田区仲六郷のアパート外壁塗装の点検では外階段の錆も確認
アパート外装の点検 大田区仲六郷の賃貸アパートオーナー様より外装メンテナンスのご相談をいただきお見積もりのための点検に伺いました。賃貸物件の定期改修は建物の資産価値を維持するとともに、見た目を綺麗にすることで入居者の安心や新たな入居者へのアピールにもつながりますからぜひご検討ください。 RC造のマンションやアパート・ビルなどでは… ...続きを読む2022年07月14日 府中市若松町でオートンイクシードを使用した目地のコーキング打ち換え工事
府中市若松町でが壁塗装工事をおこなっております。 サイディング張りの外壁で、今回は仕上げにフッ素クリアー塗装をおこなっております。フッ素クリアーは固い塗膜に仕上がるので、コーキングの上に塗料を重ねてしまうとヒビ割れが起きてしまう事あるので、今回は塗装をおこなったあとにコーキングの打ち換え工事をおこなっています。外壁塗装工事は使… ...続きを読む





