2021年07月27日 東大阪市の某介護施設で使用している車を消臭・抗菌作業を行いました
東大阪市にある某介護施設の乗用車を消臭・抗菌作業いたしましたのでご紹介いたします!!この抗菌作業では当社がいつもお世話になっているリン酸チタニアを使用しています!!(最近このリン酸チタニアはテレビCMで見られることもあるぐらいです)今回は乗用車に抗菌作業を行いました。新人の僕は乗用車への抗菌作業は初めてでした。まずは、後部から抗…
...続きを読む
2021年07月26日 千葉市美浜区新港にて折半屋根の調査依頼、屋根塗装工事をご提案
折半屋根の調査 千葉市美浜区新港で折半屋根の調査に伺ってきました。現状は雨漏り等の不具合などは無いのですが、先ずは調査と今後のメンテナンス方法をどのようにするのかご検討されておりました。折半屋根は工場や倉庫の屋根として使用されている屋根材です。工期も短期間が可能な事や雨漏りに強いなどの特徴があります。 全体的には色あせが発生し…
...続きを読む
2021年07月26日 君津市坂田で外壁のコケを除去してもらいたい
苔の発生でお悩み 君津市坂田にお住いのお客様は、外壁に苔が生えてしまい、見た目が悪くなってしまったことを気にされていました。住宅を建設した方の話ですと、オリジナルの外壁で、メーカーさんいわく当社でないと塗装しても意味がないとの事でした。 苔で汚れが目立ってしまい困っていたのだが、塗装をしないといけないとの事でした。 まずは現…
...続きを読む
2021年07月26日 神戸市にて屋根塗装とトタン屋根塗装を行いました
カラーベスト屋根と波トタンを塗装していきます 今回は、トタン屋根と屋根塗装の工事を行いました。屋根はカラーベスト屋根になり、トタンは波トタンです。今回の現場では、足場は架設せず行える為足場は架設せず、脚立での作業となります。 カラーベスト屋根を洗浄していきます まずは、高圧洗浄でカラーベスト屋根を綺麗にしていきます。 隅の汚れも…
...続きを読む
2021年07月25日 大田区池上にて外壁材にALCが使われたお宅の調査を行いました
ヘーベルハウス(旭化成ホームズ)の外壁材にはALCが用いられております 大田区池上にて外壁塗装をご検討中のお客様よりご依頼いただきまして現地調査を行ってまいりました。既存の外壁材はALCと言われるものでした。 ALCはヘーベルハウス(旭化成)の外壁材としてよく使用されるもので、軽量で耐火性の高い外壁材です。ALCは気泡を含んだ…
...続きを読む
2021年07月23日 君津市中野で外壁にコケが生えお困りになっている
コケの発生でお困り 富津市中野にお住いのお客様は、外壁に苔が目立ってしまいお困りになっていました。赤い苔なので、特に目立ってしまいどうにかしたいとの事で私達、街の外壁塗装やさんにお問い合わせを頂きました。 現地調査 苔は北側外壁に多くコケが生えてしまっていました。モルタル吹き付けのスタッコ調で凹凸がある外壁ですので、コケを除…
...続きを読む
2021年07月23日 調布市多摩川で擁壁の塗装を考えている現場を見てきました
擁壁の塗装がしたい 戸建て購入予定のお客様より、購入予定の建物が擁壁の上に建っており、古い擁壁で見栄えがあまりよろしくないので塗装できないかというご相談をいただきました。よく、ブロック塀のことを擁壁と言われるお客様もいらっしゃるのですが、擁壁とは斜めの土地に建物を建てる際に造られる構造物のことを指しますので、今回の写真のようなも…
...続きを読む
2021年07月23日 箕面にて外壁塗装を行いました③
前回は、屋根塗装工事が終わり今回は外壁塗装の様子をお届けいたします。前回の屋根塗装②の様子はこちらからご覧になれます。 外壁塗装の前に洗浄をしていきます まずは、お決まりの高圧洗浄出外壁に付いた汚れを綺麗に落とし切ります。今回の外壁塗装は、既存の外壁の色と全く同じ色でご希望の為、余り変化を感じにくいかと思いますがお施主様に喜んで…
...続きを読む
2021年07月21日 草加市のお客様からのコーキングについての質問にお答えします
窯業サイディングのコーキングの劣化実は。。。 草加市のお客様からコーキングについてのご質問をいただきました。Q窯業系サイディング外壁塗り替えのコーキングは「打ち替え」の方がいいの?コーキングはサイディングの繋ぎ目やサッシ周りに充填されます。コーキングが剥がれ、亀裂などが生じると雨漏りの原因になります。そのため塗り替えの工事の時は…
...続きを読む
2021年07月21日 上尾市でHPをご覧になって【瓦修理】と屋根塗装と外壁塗装
上尾市で瓦修理と屋根塗装と外壁塗装 瓦修理 無料屋根点検時に瓦のヒビを見つけました。ヒビくらいと思わないでくださいね。このヒビから水が瓦に浸透し夏の暑さで膨張したり冬に凍ったりしてどんどんヒビが大きくなり落下。そこから雨水が侵入し、内部の木部を傷めて雨漏りの原因になります。 ヒビ専用補修材で修理したら、屋根と同じお色で補修材を隠…
...続きを読む
2021年07月20日 市原市潤井戸の築15年が経過した化粧スレートには屋根塗装工事が必要です
屋根の状況確認 市原市潤井戸にお住いのお客様より「屋根がオレンジ色に変わり始めている、このままで大丈夫か?」と、お問い合わせをいただき屋根の調査にお伺いさせていただきました。 築15年程が経っているとのことで、オレンジ色の原因は苔などの汚れが想定されます。屋根の状況を確認し、お客様にご安心いただけるにしたいと思います。 屋根…
...続きを読む
2021年07月19日 諏訪郡富士町での外壁塗装。クリア塗料を吹き付け塗装しました
諏訪郡富士見町で屋根と外壁の塗装を行っています。一条工務店さんのお家で屋根はガルバリウム鋼板の一文字葺き、外壁は1階の一部がレンガ張り、残りの部分とと2階がモルタル造です。今回屋根は高耐久塗料、AGCコーテックのフッ素樹脂塗料で塗り替え、外壁はモルタル部分はラジカル制御型シリコン樹脂塗料、関西ペイントのRSシルバーグロスSiを1…
...続きを読む
2021年07月19日 船橋市夏見台にてサイディング外壁のシーリングがひび割れてしまいました
調査の様子 船橋市夏見台にて行ったサイディング外壁の調査の様子をご紹介致します。「外壁の目地がひび割れているので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 私たち街の外壁塗装やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャルディスタンスを徹…
...続きを読む
2021年07月19日 大阪市生野区でサイクルポートの鉄部の塗装作業を行いました。
この錆をどうするのか・・・ 大阪市生野区でサイクルポート(駐輪場)の鉄分塗装作業を行いました。この写真は共に作業前に撮りました。結構さびてますよね・・・極め付けにホコリもたくさん(ホコリを全部集めたら砂場の土ぐらいになるよ。。。)まず、塗装前にケレン清掃を行い錆やホコリを取り除きました。 今日も元気よく下塗り塗装☆ ケレン清掃を…
...続きを読む
2021年07月19日 八街市泉台にて、汚れが目立っていた塀の塗り替えを行いました
八街市泉台にお住まいのF様邸で塀の塗り替えを行いました。屋根や外壁に目がいきがちですが、お住まいの1番外側にある塀を綺麗にすることでお住まいの印象が良くなりますので、屋根や外壁と合わせてメンテナンスするのがおすすめです。街の外壁塗装やさんでは、引き続き新型コロナウイルス対策を徹底して、点検や工事を行ってまいります。 工事の様子…
...続きを読む
2021年07月18日 新宿区中井にて目地が劣化したサイディングのお宅を調査
サイディングには目地がつきものです 新宿区中井にて外壁塗装をご検討中のお客様よりお問い合わせいただきまして調査へ行ってまいりました。 既存の外壁材は窯業系のサイディングで、チョーキングが生じておりました。窯業系のサイディングボードはもともと水を吸ってしまう材質で造られていますので塗装でもって撥水し保護を行っております。サイディ…
...続きを読む