2022年04月04日 八千代市大和田新田にて谷板金から雨漏り、ウレタン防水工事で解消
腐食が現状で雨漏り 八千代市大和田新田にて谷板金からの雨漏りで大変お困りになられておりどのような工事が必要か現地調査に伺いました。雨が降ると谷板金を通過し雨樋に流れますので常に劣化してしまう箇所になります。屋根に登りますと腐食で穴あきがあり雨漏りされていました。全体的に工事を行う必要がありますが、建物も新しくないので部分的に工…
...続きを読む
2022年04月04日 品川区大井のALCビル外壁シーリングのひび割れが目立ちます
品川区大井にあるビルのオーナー様より外装改修のお見積もりのご依頼をいただきました。会社の事務所として使われている建物とのことです。今回は外壁点検の様子をご紹介いたします。(お見積もりの際にはご希望に合わせ外壁や屋根、その他付帯部なども丸ごと点検させていただきます。) 外壁は、鉄筋コンクリート造のビルでよく使われるALCのようです…
...続きを読む
2022年04月03日 川口市 外壁塗装のお見積もりと住宅メンテナンス診断しました
中古住宅購入するお客様からのお問い合わせ 川口市のお客様から外壁塗装のお見積もりのお問い合わせがありました。お問い合わせのきっかけは中古住宅を購入の際にリフォームをしておきたい。築11年で分譲住宅の2階建ての一軒家です。お客様のご希望はお見積もりの金額よりも工事内容を重視したいということでしたので使用する塗料のカタログをお渡しし…
...続きを読む
2022年04月02日 八潮市コロニアル屋根の無料点検、棟板金修繕をしました
八潮市 コロニアル屋根の無料点検 八潮市でコロニアル屋根の無料点検。先週、外壁塗装のお問い合わせをいただいたお客様のお家です。あいにくその日は雨でしたので、日を改めて今日コロニアル屋根の無料点検に伺いました。このコロニアル屋根の無料点検することで、正確なお見積もり金額と適した施工計画を立てることができます。 屋根の塗り替えのサイ…
...続きを読む
2022年04月02日 船橋市三山にてベランダの調査、ウレタン防水工事(密着工法)を行いました
DSカラーゼロ 船橋市三山でベランダのウレタン防水工事(密着工法)を行いました。現状で雨漏りなどは無くシート防水の状態も悪くはありませんでしたが定期的にメンテナンスを行う事でコストを抑える事が出来ますし雨漏りなどの心配も不要になります。 ベランダのウレタン防水工事(密着工法)を行いダイフレックスさんのDSカラーゼロを使用させ…
...続きを読む
2022年04月01日 江戸川区鹿骨にて築14年が経過した建物の屋根・外壁調査を実施
江戸川区鹿骨にて築14年が経過した木造3階建て住宅の屋根・外壁の調査を実施致しました。新築から10年以上経過しておりましたので様々な劣化症状が確認できましたので調査の様子をご紹介致しております。 現地調査 建物は3階建てでしたので屋根の調査はドローンを使用し行いました。屋根の状況はスレートの破損や板金の飛散は無いものの表面塗…
...続きを読む
2022年04月01日 上伊那郡箕輪町で外壁塗装 工事の流れを簡単にご紹介します
上伊那郡箕輪町で板間シーリング部の補修工事、外壁塗装工事、付帯部塗装工事を行いました。その工事の流れを簡単にご紹介します。◆外壁材 窯業系(ようぎょうけい)サイディング※1◆板間シーリング部※2◆付帯部 破風(はふ)板金※3 雨樋※1 窯業系サイディングとはセメントと繊維質などを混ぜて板状に加工した外壁材 デザインの豊富さ、施…
...続きを読む
2022年04月01日 名古屋市天白区シャッター塗装工事
色褪せたシャッターがまるで新品に!! ペンキを塗っただけでこんなに綺麗になりました。綺麗になるまでには3回もペンキを塗る苦労がありあした。 塗装を行う前に下地処理が大事!下地がアルミなので普通にペンキを塗ると密着しないですぐにぺりぺりと剝がれてしまいます。どんな下地でも下地処理が大事です、しかもアルミとなると更に下地処理は大事に…
...続きを読む
2022年03月31日 つくば市・築40年の住宅の軒天と破風板は高機能塗料で丈夫に仕上げます
軒天の施工をおこないます 軒天の張替えをおこないます 軒の天井部分のことを軒天(のきてん)と呼びます。軒天の一部が剥がれてしまっています。このままでは、軒天から野生動物が侵入してしまう可能性があるので、きちんと補修をおこないます。 弱っている部分を取り除き、木材で補修をおこないました。住宅に穴があると、雨漏りの心配だけでなく、ハ…
...続きを読む
2022年03月31日 土浦市で北欧風住宅塗装!ウッドバルコニーを木材専用塗料で保護します!
こんにちは!街の外壁塗装やさん 取手店 霞美装です! 土浦市のお客さまよりスウェーデンハウスの一戸建て住宅の塗装工事のご依頼がありました。 今回の記事では、ウッドバルコニーの塗装をご紹介していきます!!>>現場調査のようす>>前回まで:北欧風住宅独特の大きな窓枠をフッ素樹脂塗料で塗り替え! 縦樋塗装! 前回に引き続き、付帯…
...続きを読む
2022年03月31日 美壁革命を使用した2回目の外壁塗り替えが完成しました!
こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です。今回は前回ご紹介したアステックペイント【美壁革命】【マックスシールド】などを使ったM様邸の外壁塗り替えの施工様子をご紹介します。 下地処理 まずは、高圧洗浄で外壁の汚れを落としていきます。外壁には排気ガスでの汚れやホコリ・カビ・藻などが付着しています。その汚れがついたままでは塗り替えを行…
...続きを読む
2022年03月30日 野田市中里で太陽光パネルが設置された屋根の塗装前調査
野田市中里で築年数30年ほどのお住いの塗装を行う前の調査を実施いたしました。塗装をご希望されているのは屋根と外壁です。一般的に屋根も外壁も塗装時期は20年を超えたあたりからとなり、使用した塗料などによって塗膜の劣化具合は変わってきます。そのため、事前の調査を行い塗膜の劣化度合いや下地の状態、さらには築年数30年以上経っているた…
...続きを読む
2022年03月29日 袖ケ浦市上泉にて漆喰外壁をケイカルボードで代用し修繕しました
袖ケ浦市上泉にお住まいのお客様は、令和元年房総台風により屋根と外壁が破損する被害に遭われ、雨漏りが発生してしまいました。破損した外壁は、漆喰壁で日本家屋で見かける白くてきれいな壁です。今回は、漆喰壁の回復工事をした際の様子をご報告します。 外壁の被害状況 台風の強い雨・風により、漆喰の外壁が一部が崩れてしまいました。漆喰外壁…
...続きを読む
2022年03月29日 名古屋市瑞穂区で変色してしまった浴槽を塗り替えリフォームしました!
超高耐候性多機能塗料パイロキープTS2000を使用して浴槽を塗り替え! 名古屋市瑞穂区の福祉施設の浴槽を塗り替えしました。浴槽は常に水や湿気の溜まる箇所です。専用塗料パイロキープTS2000を使用して塗装施工しました。パイロキープはシリコン樹脂塗料でシリコン特有のツヤと、高耐久性の塗料です。鉛筆硬度2Hという大変優れた硬度を持っ…
...続きを読む
2022年03月28日 江戸川区西葛西で外壁のひび割れによる点検調査、外壁塗装工事のご提案
江戸川区西葛西でモルタル外壁に等間隔のひび割れが生じているとの事で現地調査にお伺い致しました。こちらのお宅は表面はモルタル仕上げですが下地外壁材には石膏ボードが使用されている事から、その下地継ぎ目に沿って、この様な症状が発生していると推察されます。 外壁の等間隔のひび割れ 様々なお宅で見られる症状ですが等間隔でのクラックになり…
...続きを読む