
2022年07月07日 横浜市中区鶴ヶ峰本町にてヘアクラックが多く発生している外壁を調査、モルタルへの塗装には弾性塗料がオススメです
横浜市中区鶴ヶ峰本町にてお住いのお客様より、「モルタルの外壁にひび割れのようなものが増えてきている為、一度点検に来てほしい」とのご相談を頂きました。お住まいは築15年が経過しており、外壁面の汚れも目立つようになったことから塗装メンテナンスをご検討中とのことです。モルタルの状態を確認させていただき、最適な工事をご提案するため、さ… ...続きを読む2022年07月07日 日野市三沢で雹被害を受けた金属屋根は火災保険申請をして塗装工事でメンテナンス
日野市三沢で屋根の調査をおこないました。 雨漏りしている訳ではありませんが、1階の金属屋根部分の塗装工事をご検討されています。塗装を検討されているのは以前に増築工事をおこなった事がある部分で、過去に塗装工事をおこなった事があるそうです。先日降った雹の影響により塗膜が割れてしまったそうなので、火災保険の雹災の申請も同時に行ってい… ...続きを読む2022年07月07日 豊明市で経年劣化した土台水切りをピカピカに塗装しました!
水切りは、建物の内部へ雨水が浸入しないようにするという役割を担っています。建物の基礎や土台部分に水切りが取り付けられていなければ、雨水はそのまま基礎に流れてしまいます。基礎や土台に雨水が浸入してしまうと、腐食に繋がり建物の劣化が早くなってしまう恐れがあります。水切りは建物の要にもなっており、建物の寿命を左右するとても重要な役割を… ...続きを読む2022年07月06日 足立区谷在家にて外壁にひび割れ(クラック)が発生しているモルタル外壁のメンテナンスのご相談
調査の様子 足立谷在家にて行ったモルタル外壁の調査の様子を調査の様子をご紹介致します。「今まで外壁にひび割れが出来るたびに自分で補修をしていたがひび割れが多くなってきたので塗装をした方が良いのか点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 私たち街の外壁塗装やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っ… ...続きを読む2022年07月06日 品川区旗の台で外壁塗装のお見積もり、緑の苔は綺麗になる?
外壁塗装のお見積もりのため品川区旗の台へ伺いました。吹付け仕上げの個性的でおしゃれな外壁ですが、ここ数年で苔が生え非常に見栄えが悪くなってしまったとのこと。 外壁を綺麗にしたいとのご相談 お住まいの正面ではそれほど気になりませんでしたが、裏手に回ると確かに緑の苔でおおわれてしまっているような状態です。日が当たりにくい面であるのも… ...続きを読む2022年07月06日 豊中市で事務所の窓下の面台の塗装とモールの撤去後の壁を塗装しました。
面台(窓下の棚部分) 豊中市で空き室事務所の窓下の面台を塗装工事することになりました。壁と床はすでに仕上がっています。面台の部分が全体が綺麗になったので、汚れが目立って今回追加工事となりました。天井・壁・床が平均的に汚れている時に、壁と床を綺麗に工事した後、天井の汚れが際立って目立ってきます。私たちはよくこんな場合は目をむく と… ...続きを読む2022年07月06日 鎌倉市大船では窯業系サイディングの表面に苔や汚れが目立ち、シーリングにも隙間ができていました
鎌倉市大船にて窯業系サイディングの外壁調査にお伺いさせていただきました。お問い合わせを頂きましたお客様にお話を伺いますと、築年数が10年を迎えたので外壁のメンテナンスを行いたいとのことでした。同じ時期に建てられた近隣のお住まいも塗装を始めたことから、工事を考えるようになったとのことです。 表面の汚れや苔には要注意 さっそく現… ...続きを読む2022年07月06日 名古屋市北区でチョーキングしてしまったシャッターをキレイに塗り替えしました!
屋根や外壁などと同じくシャッターも経年劣化をしていきます。シャッターに塗られた塗膜が長い間、雨や紫外線にさらされて劣化すると塗膜の成分が粉上になり表面に浮かび上がってくるというチョーキング現象が起こってしまいます。このチョーキング現象は塗装が必要となる代表的な劣化のサインともいえます。また、それ以外の劣化のサインとして塗膜の剝が… ...続きを読む2022年07月05日 横浜市栄区本郷台にてヘアクラックの目立ったモルタル外壁の調査、弾性塗料の塗装工事をご提案
横浜市栄区本郷台にてお住いのお客様より、「外壁にヒビが目立ってきたのでメンテナンスを考えています」とのご相談を承りました。モルタルが使用されているとのことで、微細なクラックはどうしても発生してしまうと考えられますが、状態によっては早急なメンテナンスが必要な場合もございます。早速現地へ調査にお伺いさせていただきました。 サッシ回… ...続きを読む2022年07月05日 名古屋市中川区でボロボロになってしまった駐車場の陸屋根をウレタン防水を施工しました!
ウレタン防水とはウレタンと呼ばれる樹脂を液体状にして複数回塗り、つなぎ目のない防水層を形成する防水施工法です。そもそもウレタンは「柔らかい・弾力がある・摩耗性に優れている」素材としてスポンジや車のタイヤ、接着剤などにも活用されている生活の中でも身近な存在なのです。まずウレタン防水のメリットについていくつかご紹介いたします。①施工… ...続きを読む2022年07月04日 荒川区東尾久にてサイディング外壁の塗装やシーリングが劣化しているので外壁塗装工事とシーリング打ち替え工事をご提案
調査の様子 江戸川区北小岩にて行ったサイディング外壁の調査の様子をご紹介致します。「外壁の塗装が劣化しているようで苔が発生している。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 私たち街の外壁塗装やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャルディスタンス… ...続きを読む2022年07月04日 大阪市鶴見区の施設で錆が出ている小さな橋の床と手摺りを塗装しました。
錆びた橋上 大阪市鶴見区の施設で橋が錆びて、酷い状態なので塗装を行いました。写真でも錆色がはっきりとわかるくらいでした。恐らく何年もメンテナンスをしていないでしょう。ビルやアパートの外部階段も同じよう何年も塗装しないと、同じような感じになります。最悪の場合は一部分が腐食してしまうこともありますので、メンテナンスが大事。 錆が酷い… ...続きを読む2022年07月04日 川口市 「会社ロゴ」のステンシル塗装のお問い合わせ 契約しました!
ステンシル塗装のお問い合わせがありました! こんにちは!街の外壁塗装やさん草加店です。今回は川口の方からお問い合わせをいただきました。草加、川口、越谷を中心にどんな小さな仕事も一生懸命頑張らさせてもらっています! 川口市のお客様から「ステンシル塗装」のお問い合わせをいただきました。以前、当社が施工した「ステンシル塗装」をご覧にな… ...続きを読む2022年07月04日 名古屋市緑区で汚れてしまった厨房の床を塗装しました!
今回塗装を行った厨房の床は日々厳しい環境で使用されています。例えば、熱湯を多く使う厨房ではその熱衝撃により、小さなひびが生じて、そこから水が浸入し下地のコンクリートまで達すると、次第に塗り床が浮き、剥がれにつながります。調理器具も床に落下することもあるので、厚さのある重厚な材料と仕様を組むことが大切です。また、ふきん・まな板の殺… ...続きを読む2022年07月04日 小美玉市、塗装メンテナンス中!金属製の部材には錆止めを塗装します!
こんにちは!霞美装です!小美玉市のお客様から、外壁塗装のご依頼がありました!自治体主催の『リフォーム・塗装市民講座』を受講された後、霞美装に家屋の無料診断と塗り替えのご相談をしていただきました。今回は、前回同様に付帯部塗装です!金属製の部材のメンテナンスについてご紹介します!>>現場調査の様子>>前回まで:軒樋&破風板を高性能な… ...続きを読む2022年07月04日 小美玉市で付帯部塗装!壊れた雨戸をきれいに補修して雨風から家を守る!
こんにちは!霞美装です!小美玉市のお客様から、外壁塗装のご依頼がありました!自治体主催の『リフォーム・塗装市民講座』を受講された後、霞美装に家屋の無料診断と塗り替えのご相談をしていただきました。今回も前回・前々回に引き続き、付帯部の塗り替えです!>>現場調査の様子>>前回まで:金属製の部材の防錆塗装! 雨戸補修! 一部、雨戸が壊… ...続きを読む2022年07月04日 小美玉市の塗装工事!ベランダ柵の塗替えがおわり、約一ヶ月の工事が完了!の
こんにちは!霞美装です!小美玉市のお客様から、外壁塗装のご依頼がありました!自治体主催の『リフォーム・塗装市民講座』を受講された後、霞美装に家屋の無料診断と外壁の塗装メンテナンスのご相談をしていただきました。今回、細かな部材を塗り替え、すべての塗装工事が完了です!!>>現場調査の様子>>前回まで:付帯部を高性能なマックスシールド… ...続きを読む2022年07月04日 小美玉市で破風板塗装。高耐候の塗料で汚れに強くなりました
こんにちは!「家のかかりつけ医」霞美装です。家に関するお困りごとは霞美装までご相談ください(^o^)小美玉市の外壁塗装現場、今回は破風板と雨樋の塗装をおこないます。雨樋は縦樋の方ではなく横樋を塗っていきました。 関連ページ>>小美玉市現場、外れた雨樋!高耐候塗料で塗装します>>小美玉市で窯業系サイディング外壁に遮熱塗装!夏の暑さ… ...続きを読む2022年07月04日 小美玉市で塗装メンテナンス!細かな付帯部を高性能塗料で塗装します!
こんにちは!霞美装です!小美玉市のお客様から、外壁塗装のご依頼がありました!自治体主催の『リフォーム・塗装市民講座』を受講後、霞美装に家屋の無料診断と塗り替えのご相談をしていただきました。今回は軒樋と破風板といった付帯部の塗り替えについてご紹介します!>>現場調査の様子>>前回まで:モルタル塗りの外壁塗装! 付帯部塗装! 今回は… ...続きを読む2022年07月03日 越谷市 アパート鉄骨階段塗装のお問い合わせ 現調行ってきました!
前回に引き続きからのお問い合わせです こんにちは!街の外壁塗装やさん草加店です。前回、越谷市アパートの室内塗装でお世話になりました大家さんからお問い合わせをいただきました。越谷市アパート室内塗装の施工事例今回は「アパートの鉄骨階段塗装」です。早速現調に行ってまいりました! 越谷市のアパート鉄骨階段塗装の現調に行ってきました。屋根… ...続きを読む2022年07月03日 逗子市桜山にてブツブツと剥がれた窯業系サイディングの塗膜を調査、シーリングにも破断が見られました
逗子市桜山にてお住いのお客様より、「外壁の表面が剥がれてきているみたいなので、一度専門の方に見に来てもらいたい」とのお問い合わせを頂きました。窯業系サイディングが使用されているようで、表面の剥がれは塗膜ではないかと思われます。塗膜の状態が悪化しますと様々な悪影響が窯業系サイディングに発生してしまいますので、まずは現地にて状況の… ...続きを読む2022年07月02日 豊島区高松にて雨漏りが発生している天窓のシーリング工事を実施
豊島区高松にお住まいのN様邸にて行った天窓補修工事の様子をご紹介しております。お問い合わせのきっかけは、強い雨が降った際に天窓から水が垂れてくる事に気が付きメンテナンスを行わないといけないと思いご相談を頂きました。 調査 状況の確認を行なうと、室内側では天窓の水下側に雨染みや木枠の腐食が見られました。屋根からも天窓の確認を行… ...続きを読む2022年07月02日 市川市市川にて雹による被害調査、屋根塗装工事をご提案させていただきました
雹の被害調査 市川市市川でお住いのお客様より6月初旬に雹が降り被害を受けてしまったと事で私達、街の外壁塗装やさんにお問い合わせをいただいております。屋根は瓦棒屋根と言われる金属製の屋根でした。屋根には雹が当たりまだらになっていました。凹みなどはありませんでしたがメンテナンスが必要です。 屋根の塗膜 前回に塗装工事されていた塗… ...続きを読む2022年07月02日 箕面市 浴室前の床がペコペコ 改修工事をご依頼
浴室前の床 今回は、浴室前の床がギシギシと沈むとの事で現場調査へ行ってまいりました。 確かに床がペコペコしているのですが、お風呂場からは水漏れはしていないようでした。電気での換気設備がないので、湿気で下地が腐ってきていると思われます。 床下地の部分補修をする為に床仕上げごと捲る必要がある為、一緒にCF(クッションフロア)も貼り変… ...続きを読む2022年07月02日 沼津市 経年劣化により外壁が心配とご相談 外壁塗装のご提案
沼津市の静かな住宅街にある二階建瓦屋根のお宅です。外壁の経年劣化が気になるとご相談を頂き、早速、現場調査へお伺いしました。 現場調査 隣家と隣接している壁ですが、外壁を手で触ると粉状のものが付着するチョーキング現象も見られました。劣化が進行するにつれ外壁の防水性は失われていき、いずれは雨水の浸入を許すようになります。雨水が浸入す… ...続きを読む2022年07月02日 名古屋市緑区で外壁の柄を残すクリア塗装をしました!
クリア塗装(クリヤー塗装と呼ばれることもあります)は、主に「外壁の保護」を目的として行います。この塗装は無色透明ですので、外壁材のデザインを塗りつぶしてしまうことがありません。そのため「見た目を変えたい」という場合では使いません。家を建てたときに外壁にこだわって模様をつけたりしたお客様が、「メンテナンスの際に外壁を保護したいけれ… ...続きを読む2022年07月01日 三郷市 工務店さんから屋根塗装の現調お問い合わせありました
工務店さんからのお問い合わせ こんにちは!街の外壁塗装やさん草加店です!今回は三郷市でリフォーム工事を行なっていた工務店さんからお電話によるお問い合わせがありました。外壁リフォーム中のお客様から屋根塗装の追加工事あったことで、塗装業者を探していた模様です。埼玉東部の数ある塗装業者の中から当社にお声をかけてもらったことは大変ありが… ...続きを読む





