2021年08月06日 大垣市のみなさん。外壁塗り替えの下地処理のご紹介をします。
大垣市にお住まい皆様、こんにちは。 街の外壁塗装やさん岐阜店のブログをご覧頂きありがとうございます。 みなさん、外壁塗装の前に下地処理をするのをご存じですか?マニキュアを塗る際に『ベース』→『マニキュア』→『トップコート』と塗るとマニキュアの持ちが全然違うのと同じで、外壁塗装も塗装を塗る前に下地処理をします。…
...続きを読む
2021年08月06日 揖斐郡大野町の皆様!シーリングの劣化や対処方法にお困りではないですか?
シーリングの劣化でお困りなら街の外壁塗装やさん岐阜店へ! 揖斐郡大野町の皆さん、こんにちは。街の外壁塗装やさん岐阜店のブログに、足を運んでいただきありがとうございます。突然ですが、揖斐郡大野町の皆さんで、『シーリング』の劣化にお困りの方はいませんか?または、『シーリングって何?』という方も多いのではないでしょうか。外壁塗装を考え…
...続きを読む
2021年08月06日 大垣市の皆様!工場や倉庫の外壁や屋根にもピッタリの塗り替え工事のご紹介です
大垣市にお住まいの皆様、こんにちは。 街の外壁塗装やさん岐阜店のブログをご覧頂きありがとうございます。 外壁塗り替えに使用する塗料にはさまざまな種類があります。アクリル塗料、ウレタン塗料、シリコン塗料など様々です。耐久年数や価格、性能などで決めることが多いですが、その中でも人気の高い「ガイナ(GAINA)」を使った現場をご紹介し…
...続きを読む
2021年08月05日 淀川区にて3階建てハイツの外壁改修・屋根塗装工事
こちらの3階建てハイツの外壁改修工事・屋根塗装工事を行ってまいります こちらは築32年になる3階建てハイツです。こちらのハイツは、北・東面がタイル外壁になっていまして、南・西面はALC外壁となっています。まずは、足場を仮設して施工をしていきたいと思います。 足場を組み立てていきます 足場を架設していきます。メッシュシートも取り付…
...続きを読む
2021年08月05日 大阪市中央区の施設で天井内の配管工事に伴う天井塗装を行いました
今回の塗装工事は施設内のトイレの天井にある配管工事に伴って、天井板を外して設備工事終了後に天井板を戻しての塗装工事です。塗装前の天井が左側の写真です。右側の写真は塗装が落ちて付かないように壁やトイレブース等をビニールで覆っていきます。このビニールで覆う作業(養生と言います)をきちんとしていないと、後々にビニールを取ったら掃除がた…
...続きを読む
2021年08月05日 品川区戸越でサイディング外壁塗装前の点検、クラックや浮きもチェックします
品川区戸越より外壁塗装のご相談をいただき、現地調査に伺いました。 薄いクリーム色の外壁ですが、全体的にうっすらと緑色に見えます。外壁が撥水性を失い、苔が生え始めているのでしょう。雨が伝いやすい窓の下や、木で陰になっている部分は特に顕著です。高圧洗浄で苔や汚れをきれいに洗い流し、塗り替えることで外壁を保護して撥水性を回復させます。…
...続きを読む
2021年08月04日 港区芝で外壁塗装のお見積もりでナノコンポジットWとクリヤー塗装をご案内
港区芝で外壁塗装のための点検です。同時に屋根工事をご希望です。工事の際には足場を仮設することになりますので、できる工事はまとめてしまった方がお得ですね。 外壁塗装のお見積り 外壁は、クリーム色のサイディングとタイル調のものとのお洒落なツートン。しかし、特にクリーム色の部分は、窓枠からの雨だれなどで汚れがつき始めています。汚れが付…
...続きを読む
2021年08月03日 大田区羽田でアパート鉄製手すり塗装と共用廊下床の防水のご相談
大田区羽田にあるアパートオーナー様よりお問い合わせをいただき点検に伺いました。階段や手すりが鉄製で錆びてきているので、塗り替えで綺麗にしたいというご相談でした。 錆びた階段や手すりの調査 手すりや階段には、ところどころに赤茶色の錆が見られました。表面がボロボロと剥がれ始めています。錆が流れて外壁も汚れてしまっています。外で常に雨…
...続きを読む
2021年08月02日 江東区塩浜でベランダ防水工事のご相談、通気緩衝工法でご提案
江東区塩浜で建てられてから約20年を経過したお住まいのベランダの防水工事についてご相談を頂き現地調査を行いました。ベランダはコンクリート仕上げの防水となり表面の劣化症状が各所で見られました。 ベランダの点検調査 この様にベランダ表面に劣化症状が見られます。所々においてひび割れの発生と共に、変色している部分も見られます。やはり…
...続きを読む
2021年08月02日 袖ケ浦市横田で雨戸の錆が多くて、お悩みのお客様
雨戸の劣化 袖ケ浦市横田にお住いのお客様は、最近の大型台風に少々不安を感じたようです。実はご実家の築年数が古く、以前冊子を交換したそうですが、最近錆が出て来たことと、こんな薄くて窓を守ることが出来るのかと不安を感じているそうで、私達、街の外壁塗装やさんに点検してもらいたくお問い合わせを頂きました。 雨樋も錆びてしまいます。 …
...続きを読む
2021年08月02日 第二弾!大阪市生野区のマンション駐車場の腰壁塗装作業を行いました
大阪市生野区の某マンション駐輪場の花壇壁塗装を行いましたので紹介します!!左側の写真は塗装前の写真です。塗装前の花壇は傷や破損が見られます。これからすごく綺麗になっていきます。まず、塗装前には必ず養生をしていきます。ここでは、マスカー(テープに養生シートが付いたもの)を使用します。ここで??浮かんでくる方いらっしゃいますでしょう…
...続きを読む
2021年08月02日 八千代市上高野にてサイディング外壁の繋ぎ目のシーリングにひび割れ
調査の様子 八千代市上高野にて行ったサイディング外壁の調査の様子をご紹介致します。「外壁の目地がひび割れているので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 私たち街の外壁塗装やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャルディスタンスを…
...続きを読む
2021年08月02日 養老郡養老町で外壁のシーリング工事をジョイントエンペラーで施工
養老郡養老町の皆様へ、外壁のシーリング工事についてご紹介! 養老郡養老町にお住まいの皆様!いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。本日は外壁の「シーリング工事」について詳しくご紹介します。 「外壁のシーリング工事はなぜ大切なの?」「シーリング工事の施工方法が知りたい!」「シーリング工事の材料は…
...続きを読む
2021年08月02日 太田区南雪谷で塗膜剥がれが気になる白い外壁を補修・塗り替え
大田区南雪谷にてお見積りのための点検です。10年程前に塗り替えをされたそうですが、表面が剥がれ始めてきたので心配になりお問い合わせいただいたとのお話です。外壁の塗膜は経年と共に劣化します。放っておけば外壁が防水性を失い、外壁材そのものの劣化や雨漏りなどを招くので定期的な点検とメンテナンスの必要があります。 一見すると白く綺麗な外…
...続きを読む
2021年08月02日 養老郡養老町で雨漏りにお困りの方は街の外壁塗装やさん岐阜店へ
養老郡養老町で雨漏りにお困りの方へ 養老郡養老町の皆さん、おはようございます。街の外壁塗装やさん岐阜店のブログに足を運んでいただき、ありがとうございます。養老郡養老町に在住の方で、雨漏りにお困りの方はいませんか?もし今、雨漏りが発生していたら、住まいの危険レベルは大です!早急に、業者に連絡し、点検してもらうことをオススメします。…
...続きを読む
2021年08月01日 町田市忠生にてジョリパットのお宅を調査してまいりました
外壁にはジョリパットが使用されておりました 町田市忠生にお住いのお客様より築年数が10年を越えたので外壁塗装を検討しているとのお問い合わせをいただきまして調査に行ってまいりました。既存の外壁にはジョリパットが使用されておりました。ジョリパットとはアイカ工業が販売している塗り壁材で塗る際にパターンをつけていくので全く同じになるこ…
...続きを読む
2021年08月01日 大田区上池台で塗膜が剥がれ錆が広がっている瓦棒屋根を点検
屋根塗装のご依頼をいただき大田区上池台にて現地調査を行いました。塗装が剥がれているようだとのお話を伺い、屋根に上がらせていただきました。 金属製の瓦棒屋根です。長い板金を使用しているので雨が流れやすい構造ですが、金属が錆びてしまえば、建物を雨から守るという屋根の役割を十分に果たすことが出来なくなります。そのため定期的な塗装にて保…
...続きを読む
2021年08月01日 安八郡神戸町でカビにお困りの方、外壁塗装前の下地処理はバイオ高圧洗浄で!
安八郡神戸町にお住まいの皆様!外壁のカビや屋根のコケ、放置していませんか? 安八郡神戸町にお住まいの皆様、外壁のカビや屋根のコケを放置していませんか?カビやコケは塗膜が劣化し、防水性が低下すると発生します。特に日が当たりにくく、湿気がたまりやすい場所に見られます。放置すると深い根を張り処理するのが大変になりますし、雨水を含み、外…
...続きを読む