2021年01月16日 岐阜市の方へ伝えたい。家の外壁の種類・材質ごとのメリット・デメリット
岐阜市にお住まいの皆様、こんにちは。 街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただき、ありがとうございます。 本日ご紹介するのは、 【外壁の種類。種類・材質ごとのメリット・デメリット】についてです。 我が家の外壁の材質を知り、劣化した際には正しい対処をしましょう! 金属サイディング スチールやアルミニウ…
...続きを読む
2021年01月15日 稲城市矢野口で塗装が劣化したサイディング外壁を調査しました
白が映えるサイディング外壁のお住い 稲城市矢野口にお住まいのお客様より、築13年が過ぎて外壁の汚れが目立ってきたので点検をお願いしたいとお声掛けをいただき、現場を確認して参りました。注文住宅で白がスタイリッシュに映える素敵なお住いでしたが、近くで見るとたしかに汚れが目立ってきている印象を受けました。初めはキレイな外壁だったのに…
...続きを読む
2021年01月15日 江戸川区中葛西で鉄階段塗装のご相談、現地調査にお伺い致しました
江戸川区中葛西で、建物に付属した鉄製階段部に錆びが生じてきているのでお手入れを検討したいとのご相談を頂き、現地調査を行いました。部分部分において錆びが生じている状況があり、お手入れとしては錆止め処置と鉄部塗装が必要な状態です。 鉄製階段に錆び症状が見られます 階段の立ち上がり部分に特に錆びの症状が見受けられました。やはり通常…
...続きを読む
2021年01月15日 下諏訪町で傷んだベランダの外壁を金属サイディングでカバーしました
諏訪郡下諏訪町で外壁塗装と金属サイディングの部分張り工事を行いました。前回はその塗装工事をご紹介しましたが、今回はサイディング工事をご紹介します。ベランダの外壁幅と同じ幅で帯状に1周色が違うデザインで、その帯が凍害による爆裂で破損していて、破損個所にはコケが生えていました。ここまで損傷が激しいと塗装での修復は困難です。ベランダ以…
...続きを読む
2021年01月15日 袖ヶ浦市横田にてスレート屋根をサーモアイSiで屋根塗装工事が完了
下塗りを行います 袖ヶ浦市横田でスレート屋根の苔カビが発生している事でメンテナンスをご検討されていました。屋根カバー工事を検討されていましたが、高圧洗浄や下地調整を行う事で問題なく屋根塗装工事でメンテナンスが可能でした。仮設足場工事を行い屋根塗装工事を行います。一番きにされていた苔やカビも高圧洗浄でキレイに落とす事ができました…
...続きを読む
2021年01月15日 木更津市羽鳥野の外壁塗装調査、チョーキングや苔の発生
外壁塗装調査 木更津市羽鳥野にお住いのお客様より「外壁が緑色に汚れが広がってきたので、そろそろ外壁塗装をしたい」と、お問い合わせをいただき外壁の現状調査にお伺いさせていただきました。前回の外壁塗装工事から12年程が経っているとのことですので、外壁の汚れ以外にも問題が起きていない調査を行い、現状にあった外壁塗装工事をお客様へご提…
...続きを読む
2021年01月15日 古賀市一戸建て【外壁塗装~中塗り】の施工様子をご紹介!
こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です!(^^)! 今回の現場ブログは、前回の引き続き福岡県古賀市で施工中のS様から外壁塗装の施工様子をご紹介していきたいと思います(*^_^*) 前回の現場ブログでは【足場から高圧洗浄・下塗り】の様子をご紹介いたしました!まだご覧になっていないからはこちらからどうぞ→古賀市一戸建て【外…
...続きを読む
2021年01月15日 さいたま市浦和区でサイディングの反りで【無料点検】
無料点検 さいたま市浦和区で時期的にそろそろ外壁塗装を考えているのだがとご連絡をいただきました。 そこでご要望を聞きつつ、無料点検を行いました。 この繋ぎ目の隙間から水が侵入すると内部の木部(貫板等)に重大な損傷を与えることにあるので、早急にメンテナンスを行いましょう。 実際に屋根に上って点検してみると、棟板金の繋ぎ目に隙間があ…
...続きを読む
2021年01月14日 稲城市矢野口でサビが酷い鉄部の塗装工事は下地処理が大切です
稲城市矢野口で塗装工事をおこないます。バルコニーの手すりは鉄骨製で何度か塗装をした跡がありますが、塗膜がベロベロに剥がれています。剥がれた原因は鉄部のサビによるもので、鉄骨がサビて膨張してしまう事で塗膜を持ち上げて剥がれてしまいます。 屋根や外壁などと鉄部との違いはサビが出るかどうかで、鉄部の塗膜は他と比べても耐久性を確保し…
...続きを読む
2021年01月14日 下諏訪町で行った外壁塗装とサイディング工事の塗装工事を紹介します
諏訪郡下諏訪町で外壁塗装と金属サイディングの重ね張りの工事を行いました。建物中央に帯状に色が違うデザインで、上下は塗装でメンテナンスをし、帯の部分は損傷が激しかったので塗装でのメンテナンスは難しく、金属サイディングの重ね張りをご提案しました。今回は塗装工事をご紹介します。 お問い合わせのきっかけベランダ部分が破損してきたため チ…
...続きを読む
2021年01月14日 古賀市一戸建て【外壁塗装工事】開始しました!
こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です!(^^)! 今回の現場ブログは、福岡県古賀市で施工中のS様から外壁塗装のご依頼をいただきましたので、S様邸の外壁塗装の施工様子をご紹介していきたいと思います(*^_^*) まずは大切な足場を組んでいきます。 足場を組むことで、高いところでも安定して作業を行うことができ、さらに…
...続きを読む
2021年01月14日 つくば市でガレージ塗装工事!金属製のガレージをエポキシ樹脂塗料で塗り替え!
つくば市でガレージの塗り替えを行っています。前回までに、洗浄やサビの処理を終えたので、今回は塗装です。まず、下塗りを行います。外壁、屋根、シャッターともに金属でできていたため、『マルチプライマーエポ』というエポキシ樹脂系の塗料を使用して塗り替えを行います。 サビの正体!? 金属に付着するサビの原因は空気中や水分中の酸素です。塗膜…
...続きを読む
2021年01月14日 岐阜市の皆さまへ、コーキング工事の工程をご紹介します!
岐阜市にお住まいの皆様、こんにちは。 街の外壁塗装やさん岐阜店のブログに足を運んでいただき、ありがとうございます。 本日は、外壁塗装を考える際に、一緒に考えた方がお得なコーキング工事についてお話ししていきます! そもそもコーキング(シーリング)とは? 岐阜市に住まいの皆さん。 そもそも、コーキング(シーリング…
...続きを読む
2021年01月14日 岐阜市の皆さん。サイディングが劣化したら外壁塗装をしましょう!
岐阜市にお住まいのみなさん、おはようございます。 街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただきありがとうございます。 岐阜市にお住まいのみなさん。 お家の外壁がどんな材質か知っていますか? そして、どんな劣化症状があるか知っていますか? 今日は、 【サイディング】とはどのような外壁材なのか? 【サイディング】が劣…
...続きを読む
2021年01月14日 知立市西にて外壁塗装工事の水洗い作業完了しました!
水洗い完了です☆ 高圧洗浄で、ピンク色の塗膜が剥がれ、元々の青色の外壁が出てきました。 建物全体の塗膜の劣化が激しいのが確認できます。 知立市西にて、外壁塗装工事を行っています。高圧洗浄により、外壁の水洗い作業が完了したところです。 既存の塗膜の劣化が激しく、元々のピンク色の塗膜が高圧洗浄剥がれてしまいました。塗膜の劣化がか…
...続きを読む
2021年01月12日 君津市南子安の屋根調査、築12年が経ち初めての屋根塗装工事
屋根の状況確認 君津市南子安に屋根調査にお伺いさせていただきました。築12年が経ち初めての屋根塗装工事を考えているとのことで今回お問い合わせをいただきました。遠くから屋根を見ると汚れが目立ち始めていることが今回、屋根塗装工事を検討したきっかけになります。汚れの広がりは、屋根材を保護する塗膜の劣化のあらわれですので、屋根材が傷ん…
...続きを読む
2021年01月12日 つくば市、平屋の家を現場調査!強風の影響による外壁やフェンスの被害を調査
つくば市でおこなった現地調査です。 築15年ほどの平屋の物件で、強風の被害による雨漏りを懸念されてご相談をいただきました。 今回は屋根以外の外壁やフェンスの被害状況をご紹介していきます。 関連ページ >>雨漏り発生?!つくば市で強風被害の平屋を現場調査!サーモグラフィーで壁内の状況を可視化 つくば市の築15年程の物件です。 強風…
...続きを読む