2021年01月12日 つくば市平屋の家で雨漏り被害!屋根塗装前に苔や汚れを高圧洗浄で除去
つくば市のお客様より雨漏りが心配だとご相談をいただきました。 強風による影響で屋根の一部が破損して雨水が染み込み、内部結露が発生していました。 外壁やフェンスなどの被害もありましたが、今回は屋根の修繕と塗装をおこなっていきます。 今回は塗装の前には必ずおこなう重要な工程の、高圧洗浄の様子をご紹介します。 関連ページ >>つく…
...続きを読む
2021年01月12日 つくば市の屋根塗装現場、強風で破損した屋根板金の修繕方法を詳しくご紹介!
つくば市でおこなった屋根塗装現場です。 築15年ほどの平屋の家で、強風のあと家を見たら普段と違う色が見えて違和感があったため、被害に気づかれたそうです。 今回は飛散してしまった屋根板金の修繕とスレート屋根の補修の方法をご紹介します。 関連ページ >>つくば市、強風被害の家。屋根板金の被害状況から今後の風災に備えて隈なく調査! 板…
...続きを読む
2021年01月12日 知立市西にて外壁塗装工事がスタートしました☆まずは足場設置です
外壁塗装工事の足場設置工事スタートです☆ 足場作業中です。車両を正面に置いて進めていきます。 足場は2人から3人がかりで組み上げていきます。 知立市西にて外壁塗装工事がスタートしました。新築時から2回目の塗装ということで今回は色を変えようかどうしようかとお客様と一緒にとても悩みながら、ついに着工日を迎えることができました!今回は…
...続きを読む
2021年01月11日 市原市村上にて築20年スレート屋根、耐久性の高い屋根塗装工事
スレート屋根の調査 市原市村上にお住まいのお客様になります。スレート屋根のメンテナンスをご検討されている事もあり調査に伺ってきました。スレート屋根はセメント質の屋根材でそのままですと水を弾く力がないので、表面に塗装工事を行います。メンテナンスを放置されてしまいますと強度が落ちてしまい天災などで被害が出てしまう事があります。苔や…
...続きを読む
2021年01月11日 多摩市桜ケ丘でマンションの折板屋根を遮熱塗料のサーモアイSiで塗装します
多摩市桜ケ丘で屋根塗装工事をおこなっています。 以前に塗装工事をおこなってから大分年数が経過したという事で、屋根塗装工事をおこなう事になりました。マンションの屋根は金属を山谷の形状に折り曲げて作られている折板屋根が葺かれています。 金属屋根ですのでスレート屋根などに比べてもメンテナンスの周期は短くなりますので、早め早めにお…
...続きを読む
2021年01月11日 岐阜市のみなさんに屋根塗装にお勧めの遮熱塗料「ガイナ」のご紹介
岐阜市のみなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 本日のブログは屋根塗装にお勧めの遮熱塗料をご紹介します。 屋根塗装工事をお考えの岐阜市のみなさん! ぜひ参考にしてみてくださいね。 屋根塗装工事は遮熱塗料「ガイナ」で! 屋根塗装に使用するだけで遮熱効果のある「ガ…
...続きを読む
2021年01月11日 岐阜市のみなさん!屋根塗装には断熱塗料「ガイナ」がお勧めです
岐阜市のみなさん、こんにちは。 街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます! 本日は岐阜市のみなさんに、 屋根塗装にお勧めの断熱塗料をご紹介させていただきます。 屋根塗装工事の際の参考になれば幸いです。 それではさっそくご覧ください。 屋根塗装にお勧めの断熱塗料「ガイナ」 屋根塗装にお勧めの断熱塗料「ガ…
...続きを読む
2021年01月10日 江戸川区江戸川で庇屋根からの雨漏りによるご相談、現地調査を行いました
江戸川区江戸川で雨漏りのご相談をお受け致しました。早速現地調査にお伺いすると雨漏り発生は1階窓下部分に出ているとの事で上部には庇屋根が取り付けられている場所でした。更に調査を進めて行くと庇屋根、或いはその周囲に各所で症状が出ている状況となります。 庇屋根及び外壁の劣化症状 この通り庇屋根そのものに表面剥離の症状が出ております…
...続きを読む
2021年01月10日 木更津市大久保にてモルタルのヒビ、外壁塗装工事を行う必要があります
モルタル外壁の調査 木更津市大久保にお住まいのお客様になります。外壁のヒビ割れもあり塗装工事をご検討されていました。モルタル外壁のお宅で前回塗装工事から12年が経過されていました。モルタルはセメントと砂を混ぜたものになります。そのままですと防水性がありませんので表面に塗装工事を行い防水性を高める工程があります。北面のモルタルで…
...続きを読む
2021年01月10日 木更津市大久保の外壁調査、コーキングのひび割れと塗膜の劣化
外壁の状況調査 木更津市大久保にお住いのお客様より「外壁に苔が広がり、汚れが目立つのでそろそろ外壁塗装工事を考えている」と、お問い合わせをいただき外壁調査にお伺いさせていただきました。前回の塗装工事から10年以上が経過しているとのことで、苔が広範囲に渡り発生してしまっているのとのです。苔は、外壁の見た目以外にも外壁材の傷みを早…
...続きを読む
2021年01月10日 阿見町で外壁をクリア塗料で塗り替え!もとの外壁の風合いを残したしあがりに!
阿見町で塗装工事を承っています。今回の記事では、外壁塗装についてご紹介します。レンガ調のサイディングの模様を残したいという施主様からのご要望で、クリア塗料での塗装を行いました。まず、下塗りを行います。傷んだサイディングに浸透させることで、ひび割れの原因や上塗り塗料の吸い込みを防ぎます。 今回使用した下塗り剤は『UVクリアプライマ…
...続きを読む
2021年01月10日 茂原市長尾にて外壁サイディングの劣化を現地調査
外壁の劣化が気になる相談 茂原市長尾にお住まいのお客様は、外壁が劣化してきているのでメンテナンスをご検討しているとの事で私達、街の外壁塗装やさんにお問い合わせを頂きました。 築年数が経過しており、だいぶ傷んでいるとの事をお悩みになっており、今後の生活を考慮して修理方法を検討したいと言う事でした。 現地調査をした結果 お客様の…
...続きを読む
2021年01月10日 刈谷市西境町にて、風で飛んだ棟板金の修理の現地調査に伺いました
普通の風で屋根の棟板金が飛んでしまうことも・・・ 屋根の棟板金が飛んでしまっています。下地が傷んでいるのがわかります。 落下した棟板金。人に当たったらと思うと怖いですね。 刈谷市西境町にて、カラーベスト屋根の棟板金が落下してしまったため、現地調査にお伺い致しました。棟板金の下地が傷んでいるため、それほど強くない風でしたが、飛んで…
...続きを読む
2021年01月09日 岐阜市のみなさんにサイディング外壁塗り替え工事の様子をご紹介
岐阜市のみなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 さて本日のブログは、 岐阜市のみなさんに外壁の塗り替え工事の様子をご紹介させていただきます。 ぜひご自宅の外壁塗り替え工事のご参考にしてみてくださいね。 それではさっそく見ていきましょう! 施工前の外観 こちらは…
...続きを読む
2021年01月08日 新宿区中落合にて窯業サイディングの外壁の点検を行いました
新宿区中落合にお住まいのお客様より、築13年になるので外壁の無料点検をお願いしたいとお声掛けをいただき、現地にお伺いいたしました。特に異常が見られない場合でも、築年数に応じて点検を実施することはお住まいを長持ちさせるためにいち早く状況を知るのに役立ちます。何かが起きてからでは工事費用も高額になることが多いため、早めの点検はとて…
...続きを読む
2021年01月08日 富津市亀田|塗装をして間もなくコケが生えてしまい、気になってしまう
外壁に生え始めたコケの状態 富津市亀田にお住まいのお客様は、昨年ご自宅の外壁塗装をおやりになったそうですが、一年もしない内に外壁にコケが生え始めてしまい、せっかく金額を掛けてメンテナンスをしたのに意味がないと言う不安をお持ちになってしまいました。 まずはプロの目線から見て意見が欲しいとの事で私達、街の外壁塗装やさんに、お問い合…
...続きを読む
2021年01月08日 岐阜市のみなさんに外壁塗装工事で使用する材料のご紹介!
岐阜市のみなさん、こんにちは! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 本日は岐阜市のみなさんに、 外壁塗装工事で使用する材料のご紹介をさせていただきます。 外壁塗装工事を行う際は、ぜひ材料選びのご参考にしてみてくださいね。 下塗りで使用する材料 こちらは下塗りで使用する材料です。 左は「ア…
...続きを読む
2021年01月08日 葛飾区高砂で塗装工事のご相談をお受けし、点検調査にお伺いしました
葛飾区高砂で建てられてから丁度10年経過したお宅で、そろそろ外装のメンテナンスを考えていきたいとの事で、お住まいの点検調査をさせて頂きました。外壁はサイディング、屋根はスレート系の材料になります。それぞれ建材の状況に合わせての工事のご提案となりました。 外壁の北面に汚れとコケの付着 先ずは外壁です。北面を中心に年数分の汚れや…
...続きを読む