2021年01月07日 東金市成東にて昨年の台風による雨樋の破損と破風板の劣化を調査
今回は東金市成東にお住いのお客様よりご相談を頂きました。昨年の台風により破損してしまった雨樋の補修とそれに伴いその他の部分をメンテナンスとして塗装を行いたい。とのご相談でした。私たち街の外壁塗装やさんでは現在、新型コロナウイルス対策としてマスクを必ず着用し調査にお伺いしております。 被害を受けてしまった雨樋の確認 まずは破損…
...続きを読む
2021年01月07日 品川区平塚にてベランダの防水工事及び業者の施工不良による塗装のご相談
外壁の変色とベランダの劣化 品川区平塚にて外壁の変色とベランダの劣化が気になるとのことでご相談を受けました。外壁については数年前に塗装を行ったとのことでしたが一部、ベランダ下の軒天部分に変色が起こっていました。またベランダはFRP防水特有の劣化が見られます。それぞれ詳しく点検していきます。 業者による施工不良が起こっている軒天部…
...続きを読む
2021年01月07日 大田区鵜の木で外壁塗装の事前点検、軒天は塗装で劣化を防ぎます!
大田区鵜の木にて外壁の塗装をご検討中のお客様に無料点検のご依頼をいただきました。 サイディングの外壁は全体的に黒ずみが付着し部分的に変色しています。 築15年が経過し、そろそろ塗り替えが必要ではないかと考えられています。 さらに軒天が汚れていることも気になるとのこと。併せてしっかり確認いたします。 サイディング外壁の点検 外壁を…
...続きを読む
2021年01月07日 小金井市前原町でコケが付着したスレート屋根を屋根塗装工事で綺麗にします
小金井市前原町で屋根の塗装工事をおこないます。 スレート葺き屋根は定期的に塗装工事でのメンテナンスが必要な屋根材で、塗装工事をおこなわないとスレート自体の劣化に繋がってしまいます。新しい屋根材の内は表面の塗膜が活きていますので雨水を弾きますが、年数が経過すると共に撥水性が落ちてしまい雨は降るたびに雨水を吸い込む様になってしま…
...続きを読む
2021年01月07日 岐阜市で外壁の塗膜が膨れ剥がれてしまいALC施工が必要な現場
岐阜市のみなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただき、ありがとうございます。 本日ご紹介するのは、 岐阜市で、外壁の塗膜膨れ、剥がれやクラック(ひび割れ)が起き、ALC施工が必要な現場の現地調査を行いましたので、 その時の様子をご紹介いたします。 どのような状態だと、ALC施…
...続きを読む
2021年01月07日 岐阜市のみなさん!外壁や屋根は定期的な塗装でメンテナンスをしましょう
岐阜市にお住まいのみなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 本日は、外壁・屋根・付帯部の劣化症状や、塗装によるメンテナンス時期をご紹介させていただきます。 メンテナンスをお考えの岐阜市のみなさん! ぜひご参考にしてみてくださいね。 外装は日々の紫外線や雨などの影…
...続きを読む
2021年01月06日 足立区入谷で屋根をグルっと囲む鉄製化粧破風板の塗装を行いました
屋根をグルっとまわる鉄製化粧破風板 足立区入谷で積水ハウス築のお客様の塗装工事を行っています。特徴的なのが屋根をグルっとまわっている化粧破風板です。化粧破風板とは屋根の軒先についている雨樋を隠すようについている破風板です。大抵は金属製(鉄製)となっています。機能的には樋を外的な破損から守る事が出来ますが、立地条件で落葉が多い場…
...続きを読む
2021年01月04日 岐阜市のみなさんに外壁塗装工事で行うクラック補修のご紹介
岐阜市のみなさん、こんにちは! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 本日は岐阜市のみなさんに、外壁塗装の際の「クラック補修」についてご紹介します。 クラックなどの外壁の劣化は見逃さず、必ず補修工事を行いましょう。 それではさっそくご覧ください! サイディングのクラック(ひび割れ) こちら…
...続きを読む
2021年01月03日 岐阜市のみなさんに外壁コーキング打ち替え工事の施工の流れをご紹介
岐阜市のみなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます! 本日のブログは、 岐阜市のみなさんに、外壁のコーキング工事についてご紹介させていただきます。 外壁コーキングの施工方法には、 「打ち替え」と「増し打ち」の大きく分けて2種類あります。 打ち替えは既存のコーキングを…
...続きを読む
2020年12月28日 年末年始休暇のお知らせ
12月29日から1月3日は、休業させて頂きます。 休業中でもWEBよりお問合せを頂く事は可能ですので、1月4日(月)以降、順番にご返信させて頂きます。 お電話によるお問合せは、自動音声による案内が流れますので、メッセージを録音頂ければ、1月4日(月)以降、順次ご連絡致します。
...続きを読む
2020年12月28日 横須賀市吉井のお客様邸、エラストコートで外壁のカラーシミュレーション
横須賀市吉井のお客様より、屋根葺き替えと外壁塗装工事をご検討中とのお問い合わせをいただきました。後日、現地調査に伺い現在の状態を確認させていただきました。外壁には一部雨だれ汚れが付着しておりました。外壁色のカラーシミュレーションを行わせていただくことになり、今回はエラストコートの色番号で作成をいたしました。 エラストコートの特…
...続きを読む
2020年12月27日 調布市多摩川で雹の被害を受けたスレート屋根を塗装工事でメンテナンス
調布市多摩川で屋根の塗装工事を検討されている建物の調査をおこないました。スレート葺き屋根は、今まで一度もメンテナンスをおこなった事が無いとの事で、今回は初めての塗装工事になります。 スレート屋根は定期的に塗装工事のメンテナンスが必要な屋根材で、撥水性が落ちて雨水を弾かなくなることで雨水を吸い込む様になり劣化が進んでしまいます…
...続きを読む
2020年12月27日 木更津市畑沢南にてスレート屋根の点検、割れもあり屋根塗装工事
スレート屋根の調査 木更津市畑沢南にお住まいのお客様になります。屋根塗装工事は約8年前に施工されているスレート屋根のお宅で来年に屋根塗装工事をご検討されていて異常など無いか点検のご希望でした。 屋根には苔などは発生しておりませんでしたが屋根全体の色あせがありました。手に付くチョーキング現象がありましたので塗装工事のお知らせで…
...続きを読む
2020年12月26日 行方市で店舗屋根塗装工事!遮熱塗料で赤外線をカットして猛暑対策!
行方市で店舗の屋根塗装を行っています。今回の現場は『瓦棒(かわらぼう)屋根』と呼ばれる金属屋根でした。金属屋根は、大気中や水中の酸素で酸化という化学反応が起きて酸化鉄(サビ)が発生してしまいます。『サーモテックメタルプライマー』という金属専用の下塗り塗料を使用します。下塗り塗料が塗り残されてしまうとそこからサビが発生しやすくなる…
...続きを読む