2021年01月06日 足立区入谷で屋根をグルっと囲む鉄製化粧破風板の塗装を行いました
屋根をグルっとまわる鉄製化粧破風板 足立区入谷で積水ハウス築のお客様の塗装工事を行っています。特徴的なのが屋根をグルっとまわっている化粧破風板です。化粧破風板とは屋根の軒先についている雨樋を隠すようについている破風板です。大抵は金属製(鉄製)となっています。機能的には樋を外的な破損から守る事が出来ますが、立地条件で落葉が多い場…
...続きを読む
2021年01月04日 岐阜市のみなさんに外壁塗装工事で行うクラック補修のご紹介
岐阜市のみなさん、こんにちは! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 本日は岐阜市のみなさんに、外壁塗装の際の「クラック補修」についてご紹介します。 クラックなどの外壁の劣化は見逃さず、必ず補修工事を行いましょう。 それではさっそくご覧ください! サイディングのクラック(ひび割れ) こちら…
...続きを読む
2021年01月03日 岐阜市のみなさんに外壁コーキング打ち替え工事の施工の流れをご紹介
岐阜市のみなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます! 本日のブログは、 岐阜市のみなさんに、外壁のコーキング工事についてご紹介させていただきます。 外壁コーキングの施工方法には、 「打ち替え」と「増し打ち」の大きく分けて2種類あります。 打ち替えは既存のコーキングを…
...続きを読む
2020年12月28日 年末年始休暇のお知らせ
12月29日から1月3日は、休業させて頂きます。 休業中でもWEBよりお問合せを頂く事は可能ですので、1月4日(月)以降、順番にご返信させて頂きます。 お電話によるお問合せは、自動音声による案内が流れますので、メッセージを録音頂ければ、1月4日(月)以降、順次ご連絡致します。
...続きを読む
2020年12月28日 横須賀市吉井のお客様邸、エラストコートで外壁のカラーシミュレーション
横須賀市吉井のお客様より、屋根葺き替えと外壁塗装工事をご検討中とのお問い合わせをいただきました。後日、現地調査に伺い現在の状態を確認させていただきました。外壁には一部雨だれ汚れが付着しておりました。外壁色のカラーシミュレーションを行わせていただくことになり、今回はエラストコートの色番号で作成をいたしました。 エラストコートの特…
...続きを読む
2020年12月27日 調布市多摩川で雹の被害を受けたスレート屋根を塗装工事でメンテナンス
調布市多摩川で屋根の塗装工事を検討されている建物の調査をおこないました。スレート葺き屋根は、今まで一度もメンテナンスをおこなった事が無いとの事で、今回は初めての塗装工事になります。 スレート屋根は定期的に塗装工事のメンテナンスが必要な屋根材で、撥水性が落ちて雨水を弾かなくなることで雨水を吸い込む様になり劣化が進んでしまいます…
...続きを読む
2020年12月27日 木更津市畑沢南にてスレート屋根の点検、割れもあり屋根塗装工事
スレート屋根の調査 木更津市畑沢南にお住まいのお客様になります。屋根塗装工事は約8年前に施工されているスレート屋根のお宅で来年に屋根塗装工事をご検討されていて異常など無いか点検のご希望でした。 屋根には苔などは発生しておりませんでしたが屋根全体の色あせがありました。手に付くチョーキング現象がありましたので塗装工事のお知らせで…
...続きを読む
2020年12月26日 行方市で店舗屋根塗装工事!遮熱塗料で赤外線をカットして猛暑対策!
行方市で店舗の屋根塗装を行っています。今回の現場は『瓦棒(かわらぼう)屋根』と呼ばれる金属屋根でした。金属屋根は、大気中や水中の酸素で酸化という化学反応が起きて酸化鉄(サビ)が発生してしまいます。『サーモテックメタルプライマー』という金属専用の下塗り塗料を使用します。下塗り塗料が塗り残されてしまうとそこからサビが発生しやすくなる…
...続きを読む
2020年12月26日 行方市で店舗の外壁塗装工事!セラミックス配合塗料で汚れに強い外壁に!
行方市で店舗塗装のご依頼を受けました。今回の記事では、外壁塗装についてご紹介します。まず、下塗りを行います。下塗りを行うことで、仕上げ剤の上塗り塗料が外壁下地にしっかり密着するようになります。ローラーを使って全面を均一になるよう塗装しました。 下塗りが完了しました。今回使用した下塗り剤は『サーモテックメタルプライマー』です。金属…
...続きを読む
2020年12月26日 家の寿命をきめるものとは ②
☆外壁とは☆ 前回の、「家の寿命をきめるものとは ①」では、主に屋根についてお話いたしましたが、今回は外壁についてお話をしたいと思います。 外壁は屋根とは違い必ず雨に濡れるとは限りません。雨がかからなければ外壁から雨漏りは生じません。つまり外壁からの雨漏りが発生するかどうかは、雨の当たり具合なのです。雨を防ぐ屋根の形状に大きく左…
...続きを読む
2020年12月25日 石岡市の一軒家リフォーム完了!ビフォーアフター!快適で明るい家になりました
石岡市の一軒家リフォーム現場です。 2ヶ月超続いたリフォーム工事も終わりを迎えました。 ボロボロだった天井や床、カビの臭いがしていた室内もすっかり見違えました。 関連ページ >>石岡市の一軒家リフォーム。傷んだ天井板や不要な壁を打ち抜き解体撤去します! >>土浦市で空家リフォーム!シロアリ被害の床は撤去して新たに張替えを! 室内…
...続きを読む
2020年12月25日 石岡市で一軒家リフォーム。キッチン戸棚の塗装をして清潔感アップ!
石岡市で築40年以上経った一軒家のリフォームをおこないました。 外壁塗装や屋根塗装のほか、室内の塗装、天井張り替え、間取り変更などトータルリフォームをしています。 今回は、キッチンの戸棚の塗装をおこなっていきます。 関連ページ >>石岡市の一軒家で天井塗装とトイレ壁塗装。塗装で明るく節電?! >>石岡市、塗膜がボロボロで下地の色…
...続きを読む
2020年12月25日 石岡市リフォーム現場でサッシレールの掃除!プロのお掃除方法をご紹介
石岡市でおこなっている一軒家リフォーム現場、おおきな塗装リフォームが終わり、仕上げの段階にはいりました。 今回はサッシのレールを清掃していきます。 すみずみまでピカピカに!サッシレールのお掃除はこうやります! サッシレールのお掃除の仕方をご紹介します! 最近のサッシも昔のサッシもレールにゴミが溜まりやすいのは変わりませんね。…
...続きを読む
2020年12月25日 石岡市の現場で壁紙補修。簡単な壁紙補修のやり方をご紹介
石岡市でおこなった一軒家リフォーム現場、壁紙に隙間を発見しました。 壁紙に隙間が空いていると見た目が悪く、引っ掛けて壁紙を破ってしまうことも・・・。 壁紙の隙間、綺麗に直していきます! 関連ページ いろんなことをやっています。石岡市の一軒家リフォーム現場! >>石岡市で金属サイディング外壁の塗装。遮熱性+高耐候性をプラス!一軒家…
...続きを読む
2020年12月25日 石岡市で錆びた門扉の塗装・サビを撤去して美しく!浴室塗装
石岡市のお客様より一軒家リフォーム工事をご依頼いただきました。 普段は屋根塗装や外壁塗装・雨漏り修理などをおこなっている 街の外壁塗装やさん 取手店ですが、今回は壁を取っ払ってリビング・キッチンをひとつの空間にするなど、まるごとリフォームをおこないました! こちらのブログでは、門扉の塗装と浴室壁の塗装の様子をご紹介していき…
...続きを読む