2019年11月03日 土浦市、車庫の屋根塗装工事前に割れ補修と縁切りを行いました
土浦市で、車庫の屋根の塗装工事を行いました。 塗装前のタスペーサーによる縁切り作業です。スレート屋根は空気と雨水の通り道が確保されており、これが塞がれてしまうと却って雨漏りの原因となります。塗装時に塗料の厚みが付き隙間が埋まってしまわないように、タスペーサーという部材を使用してしっかりと空間を確保し、雨漏りや内部結露を防いでいき…
...続きを読む
2019年11月03日 土浦市、屋根・外壁塗装工事前の高圧洗浄とツタ撤去の様子です
高圧洗浄 土浦市で、車庫の屋根・外壁塗装工事に伴う、高圧洗浄工事を行いました。 塗装前に、高圧洗浄機で長年蓄積したコケやカビなどの汚れや古い塗膜をしっかり落としていきます。この作業が不十分ですと、新しく塗装した部分がすぐに剥がれてしまったり、塗料の効果を発揮出来なくなってしまいます。 汚れに応じてノズルを調整して、素地が傷まない…
...続きを読む
2019年11月03日 土浦市、車庫塗装前の現地調査。外壁や屋根の劣化を確認しました
土浦市で、車庫の塗装工事を行いました。 以前、塗装をさせて頂いたお客様の、車庫です。離れの塗装と同じタイミングでお話をいただきました。 工事を請け負う前の現地調査の様子をご紹介します。 外壁には、チョーキング現象がみられました。塗膜の劣化症状で、手で触ると白い粉が付きます。放っておきますと、外壁や建物に大きな負担をかけてしまいま…
...続きを読む
2019年11月03日 土浦市の塗装リフォーム、霧除けの塗装と最後に窓拭きサービスです♪
土浦市のお客様よりいただいた、塗装リフォームの様子をご紹介しています。 築20年超えのALC外壁の家、外壁に発生していたヒビ割れを補修し、塗装は完了しています。 そのほか付帯部の塗装もおこなっています。 今回は開口部上部に設けられている「霧除け(きりよけ)」の塗装の様子をお伝えします。 最後にサービスの窓拭きをおこなって、こ…
...続きを読む
2019年11月03日 土浦市で外壁塗装、塩化ビニル樹脂製の雨樋を塗装してピカピカに♪
土浦市でおこなった塗装リフォーム現場の様子をご紹介しています。 築20年とすこしが経ち、外壁のヒビ割れが気になったお客様からのご依頼です。 苔の生えたスレート屋根塗装に、ヒビ割れのあるALC外壁の塗装、その他付帯部の塗装をおこないました。 今回は付帯部のひとつ、雨樋の塗装の様子をお届けします。 >>前回はこちら「カサついてた破風…
...続きを読む
2019年11月03日 カサついてた破風板を塗装でツヤツヤに!土浦市の外壁塗装現場
土浦市、築20年超えの家のお客様より塗装リフォームのご依頼をいただきました。 苔が生えて傷んだスレート屋根、ALC外壁にはヒビ割れがありました。そのほか付帯部の塗装も全ておこなっています。 今回は屋根を守る破風板(はふいた)部分を塗装する様子をご紹介します! >>前回はこちら「土浦市の外壁塗装現場!軒天の塗装をマルチエースⅡで下…
...続きを読む
2019年11月03日 土浦市の外壁塗装現場!軒天の塗装をマルチエースⅡで下塗りいらず
土浦市、築20年の外壁塗装現場です。 スレート屋根塗装とALC外壁塗装のほか付帯部塗装などの塗装リフォームをおこないました。 今回は付帯部の一つである軒天塗装の様子をご紹介します。 >>前回はこちら「土浦市で外壁塗装!ALC外壁を超低汚染リファインで塗り替えて綺麗が長持ちする家に!」 軒天塗装の様子です 軒天(のきてん)は、軒裏…
...続きを読む
2019年11月03日 つくば市、現場調査!築40年の住宅の屋根、雨漏りの危険があります!
つくば市で現場調査のご依頼を受けました。築40年の住宅で、外壁の色褪せ・塗料の剥げが気になるとのことでした。近年の記録的大雨による雨漏りの対策も行いたいとのご相談です。今回の記事では、屋根の調査の様子についてご紹介していきます。今回の現場は瓦屋根でした。日本古来より屋根材として使用されている陶器瓦は非常に耐久力があり、破損など無…
...続きを読む
2019年11月03日 土浦市で現地調査、細部まで丁寧に確認していきます。
土浦市の築20年のお客様宅へ現地調査にお伺いしました。 前回までにスレート屋根とALC外壁の家の現地調査の様子をお届けしています。 スレート屋根は苔が生えて痛みが激しく、ALC外壁にはひび割れ(クラック)が発生していました。 >>前回はこちら「土浦市でALC外壁にひび割れ!クラックが気になるALC外壁の家を調査しました」 現地調…
...続きを読む
2019年11月03日 土浦市でスレート屋根ALC外壁の家へ現地調査にお伺いしました!
土浦市で築20年のお家へ現地調査にお伺いしました。 一般住宅にALCが使われ始めたころに建てられたお家で、お客様からは、外壁の汚れが目立ってきて塗料の耐久性が気になったとのことで、弊社にご連絡をいただきました。 弊社はお客様の立会いのもと無料現地点検調査をおこなっております。お客様とお日にちを合わせて現地へお伺いしました! …
...続きを読む
2019年11月03日 つくば市、築17年の現場調査!湿気とカビに弱い軒天(のきてん)のチェック!
つくば市にある築17年の住宅の現場調査の様子についてご紹介していきます。今回は、軒天、破風板、濡れ縁の3つの箇所の傷みの状態をチェックしていきたいと思います。まず、軒天(のきてん)ですが、これは『外壁の外側にせり出した屋根の真下(裏側)の天井』のことをさしています。ベランダの軒先や、玄関の庇の下側に設置されていることが多いです。…
...続きを読む
2019年11月03日 つくば市、築17年の現場調査!外壁のコーキング剤が劣化して雨漏りの危険が!
つくば市の現場調査の様子です。築17年が経つ住宅の調査のご依頼を受けました。年数が経ち、傷みが目立ってきたためどのような補修が必要かチェックしてほしいとのことでした。今回は、外壁のコーキングの状態についてご紹介していきます。 関連ページ >>築12年。コーキング(シーリング)にひび割れが起き、雨水の侵入の恐れが!つくば市の外壁塗…
...続きを読む
2019年11月03日 つくば市、築17年の現場調査!ベランダの笠木部分にサビが発生しています!
つくば市の築17年の住宅の現場調査の様子です。築年数がたち、ところどころに傷みが出てきたためどのような補修が必要か調べてほしいとご依頼がありました。今回は、ベランダと雨樋の調査についてご紹介していきます。まずはベランダの様子です。排水や防水面で至急に補修が必要なところはありませんでした。ただ、ベランダ表面のFRP防水塗装のトップ…
...続きを読む
2019年11月02日 太白区にてトタン屋根塗装の現地調査を行いました
劣化が進んだ横葺き金属屋根(トタン屋根) 仙台市太白区で、横葺き金属屋根(トタン屋根)の塗装をお考えのお客様宅で現地調査を行いました。 築34年程の木造宅で、前回塗装から20年以上経過しており、外壁・屋根共に塗膜は完全に失われているようで、屋根は前回塗装した錆止めの下地が相当面露出している状態でした。 大屋根(2階屋根)全体…
...続きを読む
2019年11月02日 坂東市の古民家のお客様のところで古木の下塗り作業をおこなってきました
先日、塗装(古木)部分の清掃作業と医薬用外劇物の薬品のカビスケを塗布しまして、しっかりと乾燥時間を取らせて頂いたので今日は下塗り作業を進めてきました 改めて塗装範囲の確認をさせて頂いてからの作業をしていきます 薬品を塗ることで木部の表面が毛羽立つので薬品の効果を確認しながらサンドペーパーの#400番のペーパーを使い木部表面の毛羽…
...続きを読む
2019年11月02日 犬山市天神町でエピテックフィラーAEで外壁の下塗り塗装です
犬山市天神町で外壁の下塗り塗装を行いました。アステックペイントのエピテックフィラーAEでしっかりと外壁を塗装していきます。下塗り塗料とは凹凸をならし塗料の吸い込みを抑え、密着性を高めるとても重要な働きをします。たっぷりときちんと塗装していきます。モニエル瓦は専用の下塗り塗料サン瓦シーラーを2回塗り、エクセルガードを1回それから中…
...続きを読む
2019年11月02日 東淀川区の積水ハウス、外壁塗装のため現場調査に伺いました
今回も外壁塗装のために現場調査へ大阪市東淀川区まで向かいました! またまた積水さん施工のお家です!築20年、2階建て住宅です。 建物を正面から撮影した写真です。お家の外周が塀で囲われています。 立地的に車通りも人通りも多いため工事の際は細心の注意が必要です。 塀のモルタル部分のクラックがかなり大きく深いのが気になります。 今回は…
...続きを読む
2019年11月01日 入間市野田で外壁塗装、屋根塗装工事も大詰めです
外壁塗装もお化粧も最後の仕上げが大事ですね! 昨日の現場ブログで外壁塗装とお化粧は似ているんです!と書きました。 本日は引き続きメイクアップ(付帯塗装)の模様をお届けです。 さて、お化粧には様々な色調のものがありますが、 さすがに外壁塗装では多色は落ち着かなくなるので塗装している家が少ないのが現状です。 今回は屋根と同色…
...続きを読む
2019年11月01日 古河市で外壁着色2回目仕上げ塗装作業を行いました
古河市で外壁着色(2回目)仕上げ塗装の作業を行いました 建物全体的に劣化が進みシーリング補修と塗替えを行います 外壁使用材料です こちらは、外壁の材料になります 株式会社アステックペイントジャパンの美壁革命 (水性形2液遮熱シリコン系上塗り材)になります 2階外壁着色2回目仕上げ塗装です こちらは、2階外壁着色2回目仕上…
...続きを読む
2019年11月01日 恵那市長島町で外壁塗装と防水工事!ベランダ裏の鉄骨も塗装します。
街の外壁塗装やさん日成ホームです。恵那市で始まりました外壁塗装と防水工事が始まりました!お家自体はちょっと大きいかなぁといった具合ですが、ベランダがぐるりと半周程続いておりまして防水工事をする面積は戸建ての中では大きめとなっております。鉄骨造りで車庫まで一体になって作られております。その裏側は鉄骨が見えておりまして、塗膜のめくれ…
...続きを読む