2024年08月23日 箕面市にて和室を洋室にリフォーム【畳の撤去・下地の作成】
和室から洋室へ まずは畳の撤去 今回お問い合わせ頂いたのは、和室を洋室にリフォームとのことでまずは畳を撤去していきました。和室から洋室へのリフォームは住環境を大きく向上させる素晴らしい方法です。ポイントとしては、①畳からフローリングへ変更:畳を撤去しフローリングやクッションフロアを敷くことで掃除がしやすくなります。②天井と壁のク…
...続きを読む
2024年08月23日 ファインパーフェクトベストを使った屋根塗装と塗装後のフォローアップ
先日、木更津市中尾での屋根塗装前の調査についてご紹介いたしましたが、本日はその後実施した屋根塗装工事の様子についてお話いたします。 現地調査のブログ「ドローンを使った屋根塗装前の調査にて苔の発生や板金の浮き等確認」スレート屋根をドローンを使って調査を行ったり、苔の発生による弊害、板金の浮きへの対処など現地調査で見つかった不具合…
...続きを読む
2024年08月22日 熊本県宇土市 錆びていた折半屋根の吹き付け塗装工事 下塗り
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本県宇土市にて行った「錆びていた折半屋根の吹き付け塗装工事 下塗り」の様子を紹介します。立地条件が良かったため吹き付けがかなりしやすい現場ということで吹き付けを採用致しました。使用する塗料や吹き付け時に心がけていることなどについて解説していきます。 熊本県宇土市 錆びていた…
...続きを読む
2024年08月22日 市川市南八幡にてパーフェクトトップのグレー系の色でALC外壁の塗装工事!
市川市南八幡のお客様よりお問い合わせをいただきました! まずは現地調査に伺い、お客様邸のALC外壁の状態を確認させていただくと、一部汚れの付着や雨だれの発生等が見受けられました。 苔の発生もあったため外壁塗装をご提案し、工事を行なわせていただきました! 塗料はパーフェクトトップ 耐久性のある塗料をご希望だったため、紫外線によ…
...続きを読む
2024年08月22日 ドローンを使った屋根塗装前の調査にて苔の発生や板金の浮き等確認
木更津市中尾にて屋根塗装をご検討ということでこの度調査を実施いたしました(^^) スレート屋根の塗装を検討する適切な時期について、以下のポイントを押さえておくことが重要です:塗装の目安時期・新築の場合: 一般的に築7〜10年程度が最初の塗装の目安となります。・2回目以降: 前回の塗装から8〜15年程度で塗り替えが必要になります…
...続きを読む
2024年08月21日 熊本県宇土市 汚れや錆の粉が付着している折半屋根の高圧洗浄
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本県宇土市にて行った「汚れや錆の粉が付着している折半屋根の高圧洗浄」の様子を紹介します。塗装工事前の洗顔!という事でケレンで出た錆びの粉や元々ついていた汚れを高圧洗浄機で洗い流していきます。使用する道具や具体的な費用などお客様が気になる点について解説していますので是非ご覧く…
...続きを読む
2024年08月21日 伊丹市の外壁のモルタルの捲れ、剥がれ、ひび割れの補修工事の様子になります。
こんにちは!街の外壁塗装やさん神戸店の田尻です(^O^)/まだまだ暑い日が続きますね!!今回は、伊丹市の外壁の塗装前のモルタルの捲れ、剥がれ、ひび割れの補修工事の様子になります。 塗装前に必ず行う補修作業の説明をしていきます!写真でわかるようにモルタル外壁の天井部分が浮いて剝がれていますね。外壁が浮く(膨らむ)原因で考えられるの…
...続きを読む
2024年08月21日 無機塗料とは?特徴や外壁塗装におけるメリット・デメリットを徹底解説!
外壁塗装をご検討される上で多くの方が悩まれるポイントが、「塗料の種類」です。 ウレタン塗料・シリコン塗料・フッ素塗料など塗料の種類は様々で、さらに塗料の特性・耐久性・対候性はその種類によって大きく変わってきます。 そうした中、「高耐久性・高対候性を備える高品質な塗料」をご検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか(・・…
...続きを読む
2024年08月21日 外壁塗装前の点検にてサイディングボードの浮きや止め金具の問題について調査
市原市姉崎にて外壁塗装の現地調査を実施いたしました(≧▽≦) 外壁塗装やさんでは、外壁塗装の事前調査として、お客様の実際のお住まいへ訪問し、外壁の状態を確認します。 その際、丁寧に点検を行い、外壁の現状や必要な工程を確認します。この事前調査は無料で行われますので、安心してご相談いただけます。 市原市は支店からも近く、多くの施工…
...続きを読む
2024年08月21日 大正区にて外壁塗装・屋上防水工事を行いました【外壁塗装】
まずはシーリング工事 まずは、シーリング工事を行いました。しっかりとシーリングを充填してから、目地に沿って均していきます。シーリングが乾燥したら、外壁塗装に移ります。その前に外壁を綺麗に高圧洗浄で洗い流してから行います。 外壁塗装【下塗り】 なみがた仕上げ 外壁に模様(パターン)を付けていきます。ローラー工法とは、耐水紙や動物の…
...続きを読む
2024年08月20日 熊本県宇土市 錆が広がっていた折半屋根のケレン
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は宇土市にて行った「錆が広がっていた折半屋根のケレン」の様子を紹介します。住宅の鉄部の塗装の時とは違い、少し手順を変えての作業となりました。なぜ手順を変えたのか、どのような道具を使っているのかを写真とともに紹介しています。 熊本県宇土市 錆が広がっていた折半屋根のケレン 通常住…
...続きを読む
2024年08月20日 伊丹市マンションの変色したスレート屋根の塗装工事をしました。
伊丹市のマンションの屋根塗装工事の施工をご紹介します。 こちらの屋根材は、スレート屋根(別名 カラーベスト、コロニアル)で、色褪せや変色しているのがわかりますね。表面の塗膜の防水機能がなくなることで、撥水性が低下し、雨水を吸収してしまいます。このまま放置してしまうと、雨漏りや建物内部の腐食に繋がってしまいます。 まずは、高圧洗浄…
...続きを読む