2024年09月04日 飯田市で反りが出ていた窯業系サイディングを補修し、塗装工事を行います
皆さん、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!飯田市の色褪せて反りが出ていた窯業系サイディングの住宅ですが、幸いビスを増し打ちすることで補修できました。今回から外壁塗装のようすをお伝えします。▼前回までのブログ・飯田市にて、反りや浮きの見られる外壁とベランダの出隅にヒビのある住宅を詳しく調査・飯田市にて外壁に反りが見ら…
...続きを読む
2024年09月03日 熊本県阿蘇郡南阿蘇村 色褪せていた洋風住宅の木製玄関の塗装工事
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本県阿蘇郡南阿蘇村にて行った「色褪せていた洋風住宅の木製玄関の塗装工事」の様子を紹介します。洋風な住宅では良く木材が使用されていますが今回は玄関に木材が使用されていました。少し取り扱いが難しいですが、当店の職人であれば問題ありません! 熊本県阿蘇郡南阿蘇村 色褪せていた洋風…
...続きを読む
2024年09月03日 金属系サイディングの錆対策!効果的な外壁塗装で建物を守りましょう
金属系サイディングとは? 金属系サイディングは、主にアルミニウムやガルバリウム鋼板といった金属素材を使用した外壁材です。 その特長は、軽量で耐久性が高く、建物全体にかかる負担を軽減できる点です。また、色やデザインのバリエーションも豊富で、モダンな住宅から伝統的な和風建築まで、幅広い建物に使用されているのが特徴です。 さらに、金…
...続きを読む
2024年09月03日 窯業系サイディングの外壁を日本ペイントのクリーム色系で塗装しました。
下塗り完了後、中塗りの工程に入っていきます。今回の中塗り、上塗り材は日本ペイントのパーフェクトトップ色ND110を使用しております。パーフェクトトップの特徴は、塗膜の劣化原因となる「ラジカル」の発生を抑制し、12年~15年の耐用年数が期待できます。塗膜が親水性のため、汚れがついても雨水で洗い流してくれたり、防藻・防カビ性で建物を…
...続きを読む
2024年09月03日 三島市 防水層の劣化のためベランダと屋上のウレタン防水
ベランダ防水 三島市のお客様より、ベランダや屋上の劣化が気になるので見てほしいとご連絡がありました。ベランダの劣化した防水層は、雨水が上手く排水されていないため雨水が溜まっていました。ベランダや屋上は、平らなため水はけが悪く雨水が入るのを防ぐために全体に防水層を施しています。この防水層が劣化すると、コンクリート内部の鉄筋に空気中…
...続きを読む
2024年09月03日 実は超重要な雨樋清掃、プロに任せるべき理由とは?
雨樋は、主に雨水の集中排水を行う役割を果たしています。屋根から流れ落ちる雨水を一箇所に集め、建物の周囲へと排水することで、建物や周囲の環境を保護してくれているんですね! そのため雨樋が詰まると、建物の健康と安全に深刻なリスクをもたらします(>_<) 雨樋の詰まりが引き起こすリスク 雨水が正常に排水されないと、屋根…
...続きを読む
2024年09月03日 熊本県阿蘇郡南阿蘇村 経年劣化で色褪せていた雨戸の塗装工事
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本県阿蘇郡南阿蘇村にて行った「経年劣化で色褪せていた雨戸の塗装工事」の様子を紹介します。台風などの災害や不法侵入者が来た時の防犯などお住まいをいざというときに守ってくれる雨戸のメンテナンスです。この記事を読んで台風が去った後の雨戸是非ご確認ください! 熊本県阿蘇郡南阿蘇村 …
...続きを読む
2024年09月02日 外壁塗装をする上での業者選びのポイントとジョリパッド外壁の点検について
木更津市ほたる野で外壁塗装をご検討されているということで、この度現地調査を実施いたしました。 外壁塗装の現地調査を依頼する会社を選ぶ際には、以下のポイントに注目することが重要です。現地調査の重要性 現地調査は外壁塗装の見積もりや提案書作成、そして工事の進行において非常に重要なステップです。同じような外見や築年数の住宅でも、実際…
...続きを読む
2024年09月02日 飯田市の住宅でブリード現象の出ていたコーキングの打ち替え工事を行いました
皆さん、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!窯業系サイディングの住宅の場合、コーキングの役割は重要です。コーキングが機能することで防水性の維持になり、外壁の耐久性も向上させます。今回はブリード現象で変色していた古いコーキングを取り除いて新しいコーキングを充填する打ち替え工事をご紹介します。▼前回までのブログ・飯田市に…
...続きを読む
2024年09月01日 熊本県阿蘇郡南阿蘇村 色がくすんで古びていた破風板の塗装工事
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本県阿蘇郡南阿蘇村にて行った「色がくすんで古びていた破風板の塗装工事」の様子を紹介します。お住まいの防水機能を更に高めてくれる付帯部。そんな中の今回は破風板に焦点を当てた回になっています。施工方法から塗装をする目的までプロの塗装業者が解説します。 熊本県阿蘇郡南阿蘇村 色が…
...続きを読む
2024年09月01日 外壁塗装に合わせて玄関ドアの塗装も含めた事前の現地調査の様子
木更津市牛込で外壁塗装の点検を行いましたが、外壁塗装前の点検では、以下の重要なポイントをチェックする必要があります。 まず、外壁の現状を正確に把握することが重要です。外壁の劣化がどこから来ているか、どの程度進行しているかを確認します。塗膜の剥がれや錆びの有無をチェックし、外壁材の種類によって適切な処置が異なることを認識しましょ…
...続きを読む
2024年08月31日 熊本県阿蘇郡南阿蘇村 色褪せていた内壁と軒天井塗装工事
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本県阿蘇郡南阿蘇村にて行った「色褪せていた内壁と軒天井塗装工事」の様子を紹介します。外壁塗装のプロは実は内装工事も出来ちゃいます!軒天井と内壁を当店の定番塗料を使用して奇麗に仕上げているのでその様子を是非ご覧ください! 熊本県阿蘇郡南阿蘇村 色褪せていた内壁と軒天井塗装工事…
...続きを読む