2024年08月28日 豊明市で塗膜が色褪せてしまった雨戸を錆止め・保護塗装しました!
外壁塗装する際は付帯する雨戸など鉄部塗装も施工します こんにちは!街の外壁塗装やさん名古屋東店です!今回は愛知県豊明市で外壁塗装を施工させて頂きましたお客様の工事で、雨戸の塗装風景を公開させて頂きます!・雨戸の役割とは一般の戸建て住宅における雨戸は、紫外線や風雨、温度変化などの環境要因から建物を守る重要な役割を果たしています。こ…
...続きを読む
2024年08月27日 熊本県阿蘇郡南阿蘇村 洋風な中古物件リノベーションの無料点検・調査
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本県阿蘇郡南阿蘇村にて行った「洋風な中古物件リノベーションの無料点検・調査」の様子を紹介します。中古物件は購入時にメンテナンスがされていないことがあるので購入後に別で塗装工事等の依頼が必要となります。今回は南阿蘇村にて購入されたお客様が奇麗にして欲しいという事でご相談が来ま…
...続きを読む
2024年08月27日 伊丹市のマンションにて、共用階段踊場のウレタン塗膜防水工事を行いました。
今回はマンションの共用廊下の階段踊り場部分のウレタン塗膜防水工事をご紹介していきます。ウレタン塗膜防水とは、液体状のウレタン樹脂を廊下の床や壁面に塗布することで防水層を形成し、水の侵入を防ぎます。また、耐久性や耐候性も高めることができます。今回廊下、階段は長尺シート(土足で歩く場所で使用するシート状の床材)を貼っていく工事なので…
...続きを読む
2024年08月27日 アパートの外階段の調査で塗膜の膨れやひび割れが発生していました
木更津市請西のアパートで外階段の塗装をご検討されていることから、事前の調査を行いましたのでその様子をご紹介いたします。 ※同じアパートにて防水工事の調査も実施いたしましたので、詳しくはこちらのブログも御覧ください! アパートの階段塗装は、建物の美観維持と安全性確保のために重要な作業です。以下に主なポイントをまとめます。アパート…
...続きを読む
2024年08月27日 折半屋根とはなんぞや!?メリット・デメリット、特徴を徹底解説!!
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は折半屋根の特徴やメリット・デメリットについてプロの塗装業者が解説していきます。先日宇土市にてとある会社様の作業場の折半屋根を塗装させて頂いたので、改めて折半屋根についておさらいをしていこうと思います。メリット、デメリット、主なメンテナンス方法について解説します。 そもそも折半…
...続きを読む
2024年08月26日 苔から窯業系サイディングを守る!外壁塗装で長持ちする住まいにしましょう!
外壁塗装の必要性とサイン 外壁塗装は、建物の美観を保ち、耐久性を維持するために欠かせないリフォームです。 家は常に雨や風、紫外線などの自然環境にさらされており、その影響で外壁の表面が徐々に劣化していきます。特に、モルタルや窯業系サイディングといった外壁材は、劣化が進むとカビやコケが生えやすくなり、美観が損なわれるだけでなく、建…
...続きを読む
2024年08月24日 熊本県宇土市 経年でかなり錆びていた折半屋根の吹き付け塗装工事まとめ
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本県宇土市にて行った「経年でかなり錆びていた折半屋根の吹き付け塗装工事」の様子をまとめて紹介します。熊本県宇土市にて行っていた塗装工事も全日程を終えたのでそちらの様子を一挙に紹介しております。各工程のブログへのリンクも貼っておりますので、気になるとこだけでも是非ご覧ください…
...続きを読む
2024年08月24日 瓦棒屋根のメンテナンス方法:塗装・カバー工法・葺き替え工事を徹底解説!
金属屋根は、軽量で耐久性に優れ、さまざまな住宅に採用されています。 その中でも「瓦棒屋根」は、トタンやガルバリウム鋼板などを使用した代表的な工法の一つです。 本記事では、屋根塗装において重要な金属屋根や瓦棒屋根の特徴やリフォームの方法、それぞれの注意点について解説します!(^^)/ 金属屋根とは? 金属屋根とは、薄い金属板を…
...続きを読む
2024年08月24日 東海市で防水層が膨れ上がって雨漏れしたバルコニー床を防水施工しました!
雨漏れしたバルコニー防水を修繕していきます こんにちは!街の外壁塗装やさん名古屋東店です!今回は名古屋市緑区の隣の市、東海市のお客様から自宅のバルコニーから雨漏れが発生しているから修繕してほしいとご相談頂きました。現場調査をさせて頂いたら、所々既存の防水塗膜が浮いてきてしまっていて、雨水が侵入してしまっている状態でした。塗膜が浮…
...続きを読む