2025年03月26日 ALC外壁の塗装メンテナンスでチェックしておきたいポイント
ALC外壁はとにかく耐久性が高く、寿命も50年を超えるとされるほど長いものになっています。 ですが、それはALCに必要なメンテナンスを行っていった場合の話です。 耐久性に優れたALCにも弱点はありますので、しっかりとメンテナンスを行っていく必要があります。 今回はALC外壁のメンテナンスでお悩みの方に向けた情報をお伝えしていき…
...続きを読む
2025年03月26日 船橋市西船にて明るいグレー色で塀の塗装工事!塗料はパーフェクトトップ
船橋市西船のお客様より塀の塗装についてご相談をいただきました。 私達、街の外壁塗装やさんでは、塀の塗装工事も承っております! 今回、塗料はラジカル制御型である日本ペイントのパーフェクトトップを使用させていただきました(^^) 通気性もある塗料となるため、塀の塗装にも向いている塗料です! 現地調査の様子 現地調査時の塀の様子で…
...続きを読む
2025年03月26日 【熊本市北区】紫外線と沢山の雨風の影響で傷んでしまった破風板の塗装工事
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市北区にて行った「紫外線と沢山の雨風の影響で傷んでしまった破風板の塗装工事」の様子を紹介します。横殴りの雨や強風などからお家を守ってくれている破風板は、その役割から当然劣化がしやすい箇所になります。なのである程度長持ちしやすい塗料を使って、長持ちしやすいような施工で塗り替…
...続きを読む
2025年03月26日 【熊本市北区】経年劣化で色褪せてしまった庇の塗装工事
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市北区にて行った「経年劣化で色褪せてしまった庇の塗装工事」の様子を紹介します。お家の設備の中でも金属でできた庇は錆の危険性に常に晒されています。そんな庇を錆から守るための作業と、どんな塗料を使用すれば美しい見た目になるのか紹介します。前回の記事【熊本市中央区】錆の多かった…
...続きを読む
2025年03月25日 甲府市の住宅で足場を設置し、高圧洗浄・養生・コーキング作業を行いました。
塗装工事に伴う下準備 こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店の髙井です。今日も花粉が多い日です。花粉の事を二日に一回は書いていると思います(笑)今の時期は、花粉症の私にとっては地獄の様な日々ですが、塗装にとっては天国の様な日々なので花粉症が無い方は塗装をしましょう(笑)さて気を取り直して今回は、甲府市の住宅で足場を設置し、高圧洗浄…
...続きを読む
2025年03月25日 【大東市】 汚れが付着した外壁と屋根の高圧洗浄をしました。
こんにちは。街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。本日は大東市にて塗装工事に入っていますお家の高圧洗浄をしました。高圧洗浄は下地の汚れをしっかり落とすことにより塗料の密着を良くし、塗料本来の性能を発揮させます。したがって塗装工事における高圧洗浄は非常に重要な工程と言えます。しっかり作業をしました、詳細を見ていきます。 コンプレ…
...続きを読む
2025年03月25日 習志野市本大久保でパーフェクトトップを使用し外壁塗装!工程を一部ご紹介
習志野市本大久保のお客様邸で日本ペイントのパーフェクトトップを使用して外壁塗装工事を実施させていただきました! パーフェクトトップはラジカル制御型塗料で、塗料に含まれていることが多い成分「酸化チタン」が紫外線を吸収することで発生する「ラジカル」という塗膜を劣化させてしまう劣化因子を制御してくれる塗料です(^^)b♪ 外壁塗装工…
...続きを読む
2025年03月24日 【熊本市北区】色褪せて古びた見た目になっていた塩ビ製の雨樋塗装工事
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市北区にて行った「色褪せて古びた見た目になっていた塩ビ製の雨樋塗装工事」の様子を紹介します。塩ビ製の管を使った雨樋は下塗りをせずとも、とある作業だけで格段に仕上りの品質が上がります。その作業を含めて塗装工事の工程を写真付きで紹介しています。前回の記事【熊本市北区】傷んで汚…
...続きを読む
2025年03月24日 大阪市中央区で事務所内に設置された空調機の配管を塗装しました。
塗装前の配管 大阪市中央区で事務所のリニューアル工事がありました。壁・床等は塗装仕上げ(他社さん)・タイルカーペット仕上げです。そして、設備工事に伴って空調機の横に立っている配管(冷媒他にもと思います。)の塗装工事です。現状はいかにも配管!です。ということで部屋全体が白っぽい(クロスの関係上)ので、白色での施工をお願いされました…
...続きを読む
2025年03月24日 深谷市田中で外壁塗装が始まりました。築27年で初めてのお手入れ。
築27年で初めての外装リフォーム。今まで気になる箇所は、DIYでコーキングを使って補修されていました。サイディングの浮きが出始めて、「そろそろプロに任さなくては…」と、お問い合わせをいただきました。以前、弊社でお世話になったお客様が、ご近所にいらっしゃいます。当時、「こんな感じで工事を進めていくんだ。丁寧にやってる…
...続きを読む
2025年03月24日 甲府市の築40年の住宅で現地調査を行い、様々な問題点を発見しました。
こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店の髙井です!本日は会社で、電話の設定を行いました。かなり使いやすくなり、皆様からの電話も更に受けやすくなりましたので、どしどし御連絡ください!(笑)さて今回は、甲府市の築40年の住宅で現地調査を行い、様々な問題点を発見しました。外壁は塗膜が無くなり、色褪せ、クラックも多数発生していたのでメンテ…
...続きを読む
2025年03月24日 習志野市本大久保でサーモアイSiのクールクリームで屋根塗装!
習志野市本大久保のお客様邸にてお住まいの塗装工事を行なわせていただきました! 外壁は塗料「パーフェクトトップ」を使用したツートンカラーの塗装工事で、屋根は塗料「サーモアイSi」を使用いたしました(^^)/ 現地調査時の屋根の様子や、工事の一部をご紹介いたします。 屋根材はスレート屋根 お客様邸の屋根材はスレート屋根で、現在日…
...続きを読む
2025年03月24日 深谷市東方で外壁塗装。破風板・雨樋塗装と中塗りの様子。
初めての外壁塗装 築20年で初めての外壁塗装。屋根はパミールで塗装不可。カバー工法をご提案させていただきました。外壁は、高耐候の水性遮熱フッ素塗料を使用します。当分の間は、屋根も外壁もお手入れいらずでご安心いただけるプランです! 破風板・雨樋塗装 破風板塗装(写真左)と雨樋塗装(写真右)の様子です。使用した塗料は ASTEC マ…
...続きを読む
2025年03月24日 甲府市の自動車整備工場様で階段の壁をパーフェクトトップで中塗り・上塗り
確実に3回塗りで仕上げます こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。今回は、甲府市の自動車整備工場様で階段の壁をパーフェクトトップで中塗り・上塗りした様子をご紹介します。パーフェクトフィラーにパーフェクトトップを2回塗りし、合計で3回塗りで仕上げていきます。 ~3回塗りである理由~- 外壁塗装では、下塗り・中塗り・上塗りと3度…
...続きを読む
2025年03月24日 【熊本市北区】傷んで汚れていた軒天井を水性塗料を使って塗装工事
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市北区にて行った「傷んで汚れていた軒天井を水性塗料を使って塗装工事」の様子を紹介します。外壁と屋根に続いてお家を直接守っている軒天井は、劣化しすぎるとひび割れや雨漏り、小動物の侵入など様々なトラブルを起こします。そうなってしまう前に、どのような塗料でどのような塗装が必要な…
...続きを読む