ホーム

街の外壁塗装やさんとは

施工の流れ

施工事例

料金プラン

対応エリア

お問い合わせ

お客様の声 お客様の声

施工事例 施工事例

現場ブログ 現場ブログ

知って得する
塗装工事の豆知識
知って得する塗装工事の豆知識

塗装工事の知識

なぜ塗装工事が必要なのか

塗装工事のポイント

お住まいが教えてくれる
塗り替えのサイン

外壁塗装の全工程

お住まいの各部位の名前

外壁塗装に最適な季節は
いつ?

塗装で暑さ対策・虫対策
夏を快適に過ごす

外壁塗装の寿命を示す
「チョーキング」サイン

外壁クラックの原因と
メンテナンス方法

塗装の仕上がりをより美しく
長持ちさせるケレン作業

外壁塗装でできること
できないこと

屋根塗装と外壁塗装は別物
屋根塗装トラブル事例

外壁塗装で気を付けたい
ポイント

破風板・鼻隠し・ケラバの
解説と補修方法

軒天の重要な役割と
塗装・補修の方法

天窓・屋根
メンテナンスのご紹介

外壁の腐食を防ぐ
笠木の役割とメンテナンス方法

外壁塗装時に検討したい
雨樋の塗装・交換・補修

屋根塗装時に設置したい
雪止めの役割と効果・種類

雨樋の破損を防ぐ
落ち葉除けネット

スレート屋根の塗り替え
正しい塗装で寿命を延ばす

屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます

狭小地や住宅密集地の
外壁塗装もお任せください!

トタン外壁や屋根の
メンテナンス

瓦屋根のメンテナンスと
塗装時の注意点

セメント瓦・モニエル瓦
最適なメンテナンス方法

鉄部への塗装で錆を抑え
お住まいを長く綺麗に

棟板金補修と屋根塗装で
雨漏りや飛散を防ぐ

ベランダ・バルコニー屋根
の種類やお役立ち情報

ベランダなどに最適!
FRP防水の特徴と施工方法

屋根裏換気に欠かせない
換気棟の役割と仕組み

塩害を塗装メンテナンス!
おすすめの塗料は?

塗料は【半製品】
塗料の乾燥時間について

コーキングとシーリング
の違い

軽量で高断熱のALCへの
外壁塗装

外壁と屋根の面積の求め方

外壁断面図

外壁塗装で気を付けたい
外壁材と塗料の相性

インフォメーション

・会社概要

・スタッフ紹介

・プライバシーポリシー

・サイトマップ

現場ブログ

現場ブログ一覧

遮熱塗料水性サーモアイウォールSiのND-152(ベージュ系)で葛飾区金町のお客様邸の外壁塗装工事!

2024年09月03日  遮熱塗料水性サーモアイウォールSiのND-152(ベージュ系)で葛飾区金町のお客様邸の外壁塗装工事!

    葛飾区金町のお客様より初めての外壁塗装工事をご検討中とのお問い合わせをいただき、弊社へ工事をおまかせいただくことになりました! 私達、街の外壁塗装やさんでは、外壁塗装は税込657,800円~の価格で承っております。 使用塗料の種類やお住まいの状態により料金は異なりますので、まずは現地調査に伺い状態を拝見したうえでお見積り作成を… ...続きを読む

実は超重要な雨樋清掃、プロに任せるべき理由とは?

2024年09月03日  実は超重要な雨樋清掃、プロに任せるべき理由とは?

    雨樋は、主に雨水の集中排水を行う役割を果たしています。屋根から流れ落ちる雨水を一箇所に集め、建物の周囲へと排水することで、建物や周囲の環境を保護してくれているんですね! そのため雨樋が詰まると、建物の健康と安全に深刻なリスクをもたらします(>_<) 雨樋の詰まりが引き起こすリスク  雨水が正常に排水されないと、屋根… ...続きを読む

熊本県阿蘇郡南阿蘇村 経年劣化で色褪せていた雨戸の塗装工事

2024年09月03日  熊本県阿蘇郡南阿蘇村 経年劣化で色褪せていた雨戸の塗装工事

   皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本県阿蘇郡南阿蘇村にて行った「経年劣化で色褪せていた雨戸の塗装工事」の様子を紹介します。台風などの災害や不法侵入者が来た時の防犯などお住まいをいざというときに守ってくれる雨戸のメンテナンスです。この記事を読んで台風が去った後の雨戸是非ご確認ください! 熊本県阿蘇郡南阿蘇村 … ...続きを読む

豊田市にてシーリング打ち替え工事を実施しました!シーリング工事にてついて詳しくご紹介します!

2024年09月03日  豊田市にてシーリング打ち替え工事を実施しました!シーリング工事にてついて詳しくご紹介します!

   今回はシーリング工事について詳しくご紹介致します。 外壁塗装工事の流れとしては、は前準備として飛散防止用のメッシュシートを張り仮設足場の設置と外壁(塗装箇所)の高圧洗浄を行います。続けて、クラック処理と下地処理を行い塗料の付着を高めます。次に指定された材料とお色で塗装を行います。最後に職人の確認や監督の確認を実施して塗り残しや色… ...続きを読む

神戸市北区にて、窯業系サイディングの外壁を水性ミラクシーラーエコで下塗り作業をしました。

2024年09月02日  神戸市北区にて、窯業系サイディングの外壁を水性ミラクシーラーエコで下塗り作業をしました。

   今回は、神戸市北区の一軒家にて、窯業系サイディングの外壁の高圧洗浄・下塗り作業をご紹介します。 高圧洗浄は、塗装の前に必ず行う工程になります。なぜかというと、塗装前の外壁には古い塗膜や汚れ(ホコリ・コケ・カビ・雨だれ等)が蓄積されています。その上から塗装を施しても、塗料が密着せずにすぐに剥がれてしまう恐れがあります。そうならない… ...続きを読む

屋根や外壁の表面にチョーキングが現れたら要注意!窯業系サイディングは定期的な外壁塗装が必要です!

2024年09月02日  屋根や外壁の表面にチョーキングが現れたら要注意!窯業系サイディングは定期的な外壁塗装が必要です!

    窯業系サイディングの外壁にチョーキング現象が発生すると、外壁の防水機能が低下し、雨水の侵入を許してしまう可能性があります。本記事では、チョーキングの原因、確認方法、そして劣化を防ぐための具体的な対策について解説します。 家の外観と耐久性を保つためにも、このような状態が見られたら早めのメンテナンスをお勧めします! 窯業系サイディ… ...続きを読む

外壁塗装をする上での業者選びのポイントとジョリパッド外壁の点検について

2024年09月02日  外壁塗装をする上での業者選びのポイントとジョリパッド外壁の点検について

    木更津市ほたる野で外壁塗装をご検討されているということで、この度現地調査を実施いたしました。 外壁塗装の現地調査を依頼する会社を選ぶ際には、以下のポイントに注目することが重要です。現地調査の重要性 現地調査は外壁塗装の見積もりや提案書作成、そして工事の進行において非常に重要なステップです。同じような外見や築年数の住宅でも、実際… ...続きを読む

羽曳野市にて、ダイワハウスのお家の現地調査へ!チョーキング・外壁のひび割れ・シーリング材の劣化が気になります。

2024年09月02日  羽曳野市にて、ダイワハウスのお家の現地調査へ!チョーキング・外壁のひび割れ・シーリング材の劣化が気になります。

   こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は羽曳野市羽曳が丘にて、外壁塗装工事の見積依頼を頂き現調へ行きました。 宜しければ最後までご覧ください。 ダイワハウスのお家の現調です  築年数が20年を経過しました、こちらはダイワハウスのお家です。 ハウスメーカーさんの定期点検があり、メーカーさんからも劣化部分を指摘… ...続きを読む

南都留郡鳴沢村でガルバリウム鋼板屋根の錆を除去しハイポンファインプライマーⅡ塗付

2024年09月02日  南都留郡鳴沢村でガルバリウム鋼板屋根の錆を除去しハイポンファインプライマーⅡ塗付

   高圧洗浄のみで屋根塗料を塗布してもすぐ剝れてしまいます こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です!今回は、南都留郡鳴沢村でガルバリウム鋼板屋根の錆をケレン作業で除去し、錆止め剤であるハイポンファインプライマーⅡを塗付した様子をご紹介します。錆止め、下塗り効果のある、ハイポンファインプライマーⅡについても解説いたします。お写真は、… ...続きを読む

名古屋市瑞穂区で外壁塗装工事しました!高圧洗浄でコケやしつこい汚れを除去していきます!

2024年09月02日  名古屋市瑞穂区で外壁塗装工事しました!高圧洗浄でコケやしつこい汚れを除去していきます!

   外壁塗装で最初の工程の高圧洗浄が一番重要な作業です こんにちは!街の外壁塗装やさん名古屋東店です!今回は、名古屋市瑞穂区で外壁塗装工事を施工させて頂きました。お客様は長年雨風にさらされてこびれついてしまったコケや汚れで経年劣化していくのをとても気にされていました。全ての建物が共通して起こる現象なので仕方ありませんが、定期的にメン… ...続きを読む

飯田市の住宅でブリード現象の出ていたコーキングの打ち替え工事を行いました

2024年09月02日  飯田市の住宅でブリード現象の出ていたコーキングの打ち替え工事を行いました

   皆さん、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!窯業系サイディングの住宅の場合、コーキングの役割は重要です。コーキングが機能することで防水性の維持になり、外壁の耐久性も向上させます。今回はブリード現象で変色していた古いコーキングを取り除いて新しいコーキングを充填する打ち替え工事をご紹介します。▼前回までのブログ・飯田市に… ...続きを読む

熊本県阿蘇郡南阿蘇村 色がくすんで古びていた破風板の塗装工事

2024年09月01日  熊本県阿蘇郡南阿蘇村 色がくすんで古びていた破風板の塗装工事

   皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本県阿蘇郡南阿蘇村にて行った「色がくすんで古びていた破風板の塗装工事」の様子を紹介します。お住まいの防水機能を更に高めてくれる付帯部。そんな中の今回は破風板に焦点を当てた回になっています。施工方法から塗装をする目的までプロの塗装業者が解説します。 熊本県阿蘇郡南阿蘇村 色が… ...続きを読む

美観と耐久性を両立!アパート外壁塗装にラジカル制御型塗料がおすすめな理由をプロが解説!

2024年09月01日  美観と耐久性を両立!アパート外壁塗装にラジカル制御型塗料がおすすめな理由をプロが解説!

   外壁塗装におすすめ!ラジカル制御型塗料  外壁塗装は、建物の外観を美しく保つだけでなく、屋根や外壁の劣化を防ぐためにも重要です。特に、アパートやマンションなどの集合住宅では、定期的な外壁塗装が建物全体の耐久性を保つために必要不可欠です! 外壁塗装に使用される塗料には、さまざまな種類がありますが、最近注目されているのが「ラジカル制… ...続きを読む

南都留郡鳴沢村で軒天キツツキ被害穴の板金補修も含めた塗装工事を承り、高圧洗浄!

2024年09月01日  南都留郡鳴沢村で軒天キツツキ被害穴の板金補修も含めた塗装工事を承り、高圧洗浄!

   キツツキの軒天被害もこのカメラで見つけました こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です!今回は、南都留郡鳴沢村で軒天キツツキ被害による穴の板金補修も含めて、屋根外壁塗装工事をご用命頂きました。お客様が大変気にされていた屋根の錆びには、ハイポンファインプライマーⅡを下塗りで入れるご提案です。足場・メッシュシートを設置し、邸宅全体を… ...続きを読む

エスケープレミアム無機を使用して新宿区揚場町にあるビルの外壁塗装を実施させていただきました!

2024年09月01日  エスケープレミアム無機を使用して新宿区揚場町にあるビルの外壁塗装を実施させていただきました!

    新宿区揚場町にあるビルの鉄骨階段について、ビルを所有されていらっしゃる不動産会社様よりお問い合わせをいただきました! 現地調査に伺いビルの状態を確認したところ、外壁もチョーキング現象等が発生しており塗装メンテナンス時期を迎えている状態でしたので、鉄骨階段の塗装と併せて外壁塗装をご提案し、工事を行なわせていただくことになりました… ...続きを読む

外壁塗装に合わせて玄関ドアの塗装も含めた事前の現地調査の様子

2024年09月01日  外壁塗装に合わせて玄関ドアの塗装も含めた事前の現地調査の様子

    木更津市牛込で外壁塗装の点検を行いましたが、外壁塗装前の点検では、以下の重要なポイントをチェックする必要があります。 まず、外壁の現状を正確に把握することが重要です。外壁の劣化がどこから来ているか、どの程度進行しているかを確認します。塗膜の剥がれや錆びの有無をチェックし、外壁材の種類によって適切な処置が異なることを認識しましょ… ...続きを読む

名古屋市昭和区で室内が暑いお悩みを解決!断熱塗料ガイナを吹付塗装して空調効率アップしました!

2024年09月01日  名古屋市昭和区で室内が暑いお悩みを解決!断熱塗料ガイナを吹付塗装して空調効率アップしました!

   断熱塗料ガイナを使用して快適な空間を提供します! こんにちは!街の外壁塗装やさん名古屋東店です。今回は名古屋市昭和区のマンションにお住いのお客様から、最上階で室内が暑く空調の効きも悪いので、断熱塗料ガイナを室内に塗装したいとお問い合わせ頂きました。断熱塗料ガイナの室内塗装効果と特徴をご説明させてください。ガイナは断熱塗料として有… ...続きを読む

熊本県阿蘇郡南阿蘇村 色褪せていた内壁と軒天井塗装工事

2024年08月31日  熊本県阿蘇郡南阿蘇村 色褪せていた内壁と軒天井塗装工事

   皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本県阿蘇郡南阿蘇村にて行った「色褪せていた内壁と軒天井塗装工事」の様子を紹介します。外壁塗装のプロは実は内装工事も出来ちゃいます!軒天井と内壁を当店の定番塗料を使用して奇麗に仕上げているのでその様子を是非ご覧ください! 熊本県阿蘇郡南阿蘇村 色褪せていた内壁と軒天井塗装工事… ...続きを読む

ベランダ・バルコニーの雨漏り原因を解説!|防水工事と併せて笠木や排水口も要チェックな理由とは!?

2024年08月31日  ベランダ・バルコニーの雨漏り原因を解説!|防水工事と併せて笠木や排水口も要チェックな理由とは!?

    ビルや商業施設などの建物・住宅のベランダやバルコニーは「日当たりの良い屋外スペース」として非常に便利である一方、雨漏りリスクが高い場所でもあります(>_<) また、ベランダからの雨漏りと言えば防水工事の劣化が原因と思われがちですが、実際にはベランダ・バルコニーから生じる雨漏りの原因は多岐に渡ります。 そこで、この記… ...続きを読む

宮田村 外壁修繕塗装工事 屋根中塗り作業を行い外壁の養生作業を行いました。

2024年08月31日  宮田村 外壁修繕塗装工事 屋根中塗り作業を行い外壁の養生作業を行いました。

   皆さんこんにちは!伊那支店長の平井です。今回のブログは、長野県上伊那郡宮田村にて行っている、外壁と屋根の塗装工事の現場になります。前回のブログまでで屋根の下塗り作業が終わり、屋根全体がグレーに変わりました。この上に中塗りを行っていこうと思います。 屋根中塗り作業 まずは雪止めの塗装から行っています。雪止めの裏や屋根材との重なりの… ...続きを読む

スレート屋根のお住まいの天井からの雨漏りでスレートの反りなどの異常が見つかりました

2024年08月31日  スレート屋根のお住まいの天井からの雨漏りでスレートの反りなどの異常が見つかりました

    木更津市大久保で雨漏りかもしれないので点検をしてほしいと連絡をいただきました(≧▽≦)また、建物の年数も経っていることもあり、この機会に外壁塗装を検討したいとのことです。 今回のブログでは屋根の調査をご紹介しますが、使用されている屋根材はスレートという部材になります。 スレート屋根は、現代の日本の戸建て住宅で最も一般的に使用さ… ...続きを読む

南都留郡鳴沢村で湿気でトタン並みに錆が発生してしまった、ガルバリウム鋼板屋根調査

2024年08月31日  南都留郡鳴沢村で湿気でトタン並みに錆が発生してしまった、ガルバリウム鋼板屋根調査

   林が隣接しているため、錆びが目立ちました こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です!今回は、南都留郡鳴沢村で林に隣接しているため、湿気の影響でトタン並みに錆びが発生してしまった、ガルバリウム鋼板屋根調査を行いました。錆びなどの腐食に強いガルバリウム鋼板ですが、やはり定期的なメンテナンスが必要です。 ガルバリウム屋根は錆びにくい素… ...続きを読む

名古屋市緑区の工場をドローンを使って点検!折半屋根の錆や外壁のひび割れを発見できました!

2024年08月31日  名古屋市緑区の工場をドローンを使って点検!折半屋根の錆や外壁のひび割れを発見できました!

   ドローンを使って安全に現場点検していきます! こんにちは!街の外壁塗装やさん名古屋東店です!今回は名古屋市緑区の工場様から建物が全体的に劣化してきて心配なので点検してほしいとご相談頂きました。隣との敷地が狭く、屋根の点検はドローンを使用しました。 ドローンを使用して現場調査を行う際の安全性と効率の良さについて詳しく説明します。【… ...続きを読む

南都留郡鳴沢村の林の中の邸宅で軒天黒カビ・シーリング脱落・基礎や外壁の緑藻・猫も確認

2024年08月31日  南都留郡鳴沢村の林の中の邸宅で軒天黒カビ・シーリング脱落・基礎や外壁の緑藻・猫も確認

   軒天がこのような状況でした こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます(*'▽')今回は、南都留郡鳴沢村のお客様より、現場調査のご依頼を頂きましたので調査してきました。緑豊かな立地に建てられ、マイナスイオンに包まれた邸宅でした♪途中、ネコまで遊びにきてくれましたので最後にご紹介い… ...続きを読む

大阪市鶴見区にて、塗装工事の準備として外壁・屋根の洗浄工事をしました。洗浄は塗料をしっかり密着させるための非常に大切な工程です。

2024年08月31日  大阪市鶴見区にて、塗装工事の準備として外壁・屋根の洗浄工事をしました。洗浄は塗料をしっかり密着させるための非常に大切な工程です。

    こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は大阪市鶴見区にて、塗装工事に入っていますお家の洗浄作業の様子のご紹介です。 宜しければ最後までご覧ください。 コンプレッサーを起動して作業をします  洗浄作業はコンプレッサーを起動させて作業をします。 ガソリンを使用して機械を動かすので、エンジン音がします。 しっか… ...続きを読む

熊本県阿蘇郡南阿蘇村 クラックが多かった中古物件の外壁塗装工事│ビフォーアフター付き

2024年08月30日  熊本県阿蘇郡南阿蘇村 クラックが多かった中古物件の外壁塗装工事│ビフォーアフター付き

   皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本県阿蘇郡南阿蘇村にて行った「クラックが多かった中古物件の外壁塗装工事」の様子を紹介します。お見積り時から紹介してきたこちらの現場の外壁塗装もいよいよ最後になります。使用する塗料や施工方法、お色選びに関するご提案など是非ご覧ください! 熊本県阿蘇郡南阿蘇村 クラックが多かっ… ...続きを読む

伊丹市のマンションにて耐久性に優れている防水工事、長尺シート貼り工事を行いました。

2024年08月30日  伊丹市のマンションにて耐久性に優れている防水工事、長尺シート貼り工事を行いました。

   こんにちは!前回に引き続き、伊丹市のマンション防水工事、長尺シート貼りの施工をご紹介します(^^)/長尺シートの正式名は『防滑性ビニル床シート』といいます。長尺シートは、防水性はもちろん、耐久性にも優れているため、人の出入りの多い共用部、マンションの廊下・階段やエントランス・バルコニーなどに使用されており、貼るだけで高級感がでる… ...続きを読む

外壁塗装について

メールでのお問い合わせはこちら!

メールでのお問い合わせはこちら!
ページの先頭に
戻る
後悔しない!
塗装・カラーリングの
選び方
後悔しない!塗装・カラーリングの選び方
お住まい以外もお任せください!
外壁塗装はどこに依頼したらいい?
塗装工事をお考えの方が
知っておきたいこと
塗装工事をお考えの方が知っておきたいこと

3階建ての外壁塗装は高い?
知るべき3つの真実

外壁の塗り替えと張り替え、
カバー工法どれがお得?

外壁材の種類の確実な見分け方

2回目以降の外壁塗装の注意点

塗装箇所で違う?
塗料の特徴と耐用年数

塗装のキーポイント
下塗りの役割と種類

金属塗装の下塗り塗料
プライマーをご紹介

外壁塗装を長持ちさせたい!
耐用年数20年超の無機塗料

外壁塗装や屋根塗装に
メーカーの施工保証がない理由

不動産オーナー様必見!
塗装工事で節税できます

外壁塗装で仮設した足場
さまざまな工事に有効活用

外壁塗装業者の
こんな営業トークには要注意!

危険?住まいの外壁を悪くする
間違いだらけのDIY

塗装が難しい外壁や屋根が
あるってご存じですか?

窯業系サイディングの
ひび、割れの予防と補修

塗料は艶有り・艶なし
どちらを選ぶのが正解?

メンテナンスフリー?
外壁タイルお手入れ方法

和風住宅外壁塗装のポイント

ジョリパットを
外壁塗装で綺麗に保つコツ

ローラー・吹き付け
塗装はどれが正解?

外壁塗装の規定塗布量と
1缶で塗れる面積

事前の台風対策で
破損や雨漏りを防ぐ

雨養生による応急処置で
被害を最小限に



街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.

S

街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.