2019年05月25日 春日井市石尾台で勝手口の塗装など付帯部の最終塗装を行いました。
春日井市石尾台にて最終の付帯部の塗装を行っています。 お勝手口、台所のドアですね。このドアを綺麗に塗っています。 淡いクリーム色です。 2液の弱溶剤系の塗料を使用しています。 アステックペイントさんのマックスシールドシリーズのシリコン塗料を使用しています。 外壁の最下部である水切りの塗装です。 雨が降った時に外壁に影響のないよう…
...続きを読む
2019年05月25日 春日井市小野町でエポパワシーラーで外壁下塗り塗装を行いました
春日井市小野町にて、外壁の下塗り塗装を行いました。外壁塗装は、下塗り1回目→下塗り2回目→中塗り→上塗りの4回を施工します。下地を調整し下塗り塗装でしっかりと塗装されていると、中塗りや上塗り材の性能アップにもつながります。 外壁の下塗り1回目、アステックペイントのエポパワーシーラーでしっかりと塗装していきます。 洗浄が終わり、養…
...続きを読む
2019年05月24日 日立市、窯業系サイディング塗装の上塗りになります。
日立市、窯業系サイディング塗装の中塗りと上塗りになります。 外壁上塗り エスケー化研㈱ 水性プレミアムシリコンで、外壁上塗りが完了になりました。本壁とアクセント壁の2色仕上げになります。今回は、更にこの上に、もう一層塗装をします。最終仕上げは、吹付け塗装仕様で、艶消しの細かい石目調・多彩色仕上げになります。 外壁上塗り 本壁 本…
...続きを読む
2019年05月24日 稲敷郡阿見町のお宅で軒天と外壁塗装作業を行いました。
使用材料です。アレスセラマイルド、Uvプロテクトクリヤー こちらは、使用材料になります。 アレス、セラマイルドは、軒天塗装に、使用します。 日本ペイントUvプロテクトクリヤーは、1階外壁に使用します。 軒天塗装です。セラマイルド こちらは、軒天塗装になります。 使用材料は、アレス、セラマイルドを使用しています。 …
...続きを読む
2019年05月24日 水戸市三湯町/エスケー化研ソフトスタッコで外壁吹き付け仕上げ
こちらのコンプレッサーと万能ガンを使って外壁の吹き付け作業をしていきます。 先日塗料が足りなくなってしまいまして本日塗料が届いたので朝から残りの仕上げをやっていきました。 塗料を水で希釈してから電動攪拌機を使い塗料を充分に攪拌していきます。 毎回、同じことの繰り返しになりますが一度攪拌した後に別の缶に塗料を移してから攪拌すること…
...続きを読む
2019年05月24日 由布市狭間町の住宅で屋根上塗り作業を行いました
屋根塗装 1回目 由布市狭間町の住宅で屋根の上塗り作業を行いました。 今回使用した材料は【エスケープレミアムルーフSi】です。 主剤と硬化剤(7:1)を混合して、よく撹拌して使用します。 屋根は紫外線や風雨の影響によって、お住まいでもっとも過酷な環境です。 そのため、外壁に使う塗料よりも、高い耐候性が要求されます。 その点プ…
...続きを読む
2019年05月24日 大分市萩原|4階建てビルにて階段室の腰壁塗装を行いました
階段室 塗装の様子 大分市萩原にある4階建てビルにて階段室の腰壁塗装を行いました。 腰壁とは、外壁や内壁で大人の腰くらいの高さまでを別の仕上げ方をしている壁のことです。 ベランダやバルコニー、階段のような低い壁も腰壁と言います。 壁は床から腰の高さくらいの間に傷や汚れがつきやすいため、壁を守る仕上げとして、また単調な壁面にアクセ…
...続きを読む
2019年05月24日 土岐市にて外壁塗装の完成!残りはベランダ防水です!
土岐市にて外壁塗装をしております!外壁と付帯部分の塗装がほぼほぼ終わりまして、残すところは細かい補修とベランダの防水です。本日は足場組立前に外しましたテラスの天板の復旧も行いました。最近のお家にはテラスやカーポートがよくついております!塗装工事には足場組みがつきもので、足場を組むか所にテラスや、カーポートがあると天板を一時外して…
...続きを読む
2019年05月24日 各務原市の和風住宅で戸袋の天場と木部塗装
各務原市の和風住宅で戸袋の天場とサッシ下の木部の塗装を行ったのでその様子をお伝えしていきます。まずは戸袋の天場の塗装からです。壁と戸袋はトタンを貼ることになっていて戸袋の天場だけ残るのでそこだけ塗装していきます。まずは掃除とケレンをして錆と砂やホコリ等を落として錆止めの塗料を塗っていきます。刷毛を使い壁との際をしっかりと塗り残し…
...続きを読む
2019年05月24日 寝屋川市の屋根葺き替え工事では丁寧かつ確実な防水処理が重要
寝屋川市にある外壁塗装と屋根葺き替え工事(カバー工法)を行っている現場です。 外壁塗装が終了して屋根工事を行っていますが屋根も9割終了しました。 今回の現場では屋根に鳩小屋や天窓が複数あり、少し複雑な構造をしています。 こういった屋根は雨漏りのリスクが高くなるため、正確な防水処理が大切です。 ↓ この現場のこれまでの様子は下…
...続きを読む
2019年05月24日 春日井市石尾台で、屋根・外壁塗装のバイオ洗浄を行いました。
春日井市石尾台にて、屋根・外壁塗装工事が始まります。昨日塗装のピケ足場が組み立てられ飛散防止ネットもしっかりと張られました。本日はバイオ洗浄と高圧水洗浄で屋根と外壁のすべての汚れを除去、きれいに洗い流していきます。 春日井市石尾台にて、屋根・外壁塗装工事の足場が組み立てられました。 ピケ足場と飛散防止ネットがきちんと設置できてい…
...続きを読む
2019年05月24日 瑞浪市で外壁塗装の前にコーキングをおこないました
瑞浪市で外壁塗装の前にコーキングをおこないました。コーキングは、オートンイクシードを使用いたしました。外壁に亀裂やヒビが入っている場合は、コーキング材で補修をおこないます。お水が入ってくるのを防ぐためです。コーキング材は、防水材の役目を持っております。オートンイクシードは、長期間にわたって防水性を維持し手くれます。建物にはいった…
...続きを読む
2019年05月24日 瀬戸市内田町で古くなった目地を撤去、新しい目地の打ち替えです
瀬戸市内田町で外壁塗装を行っています。 本日の作業は目地の打ち替えです。 サイディングボードの目地にはシーリング材が施工されています。 そのシーリング材はサイディングボードの目地からの水の侵入を抑えています。 その為にシーリング材は非常に柔らかいです。柔らかいのでボードの伸び縮みにも追随します。 が、年数が経ってくると、そのシー…
...続きを読む
2019年05月24日 小牧市光ヶ丘で、サーモテックシーラーで下塗り塗装を行います。
小牧市光ヶ丘にて、屋根の下塗り塗装を行いました。アステックペイントのサーモテックシーラーでしっかりと下塗り塗装を行っていきます。屋根の棟板金は、アステックペイントのサーモテックシーラーサビ止め効果のある下塗り材で施工していきます。 屋根の屋根の下塗り塗装を行いました。 アステックペイントのサーモテックシーラーでしっかりと塗装して…
...続きを読む
2019年05月24日 小牧市光ヶ丘で軒天井の塗装、目地の打ち替えを行いました。
小牧市光が丘で軒天井の塗装を行っています。 軒天井は湿気を持ちやすいために、他の塗料とは別の専用の塗料を使います。 当社の場合はアステックペイントさんのマルチエースⅡJYを使用します。 軒天井の塗料にも弱溶剤系の塗料を使用しています。 密着を良くするためです。 軒天井が綺麗に仕上がりました。 目地の打ち替えを行っています。 まず…
...続きを読む
2019年05月24日 春日井市小野町で屋根と外壁を高圧水洗浄で洗いました。
春日井市小野町で屋根と外壁の塗装が始まりました。 まずは洗浄です。 屋根も外壁も長い間にいろんな汚れが積もり積もっています。 その汚れを取り除かないと綺麗な良い塗装は出来ません。 しっかりとした塗装は良い洗浄から始まるといっても過言ではありません。 ですから洗浄には気を使います。 屋根の洗浄です。 屋根材はスレート瓦です。 スレ…
...続きを読む
2019年05月23日 北区豊島で外壁のシーリングが劣化。建物点検の依頼を受け現地調査に伺いました
北区豊島で建てれてから12年のお住まいのお客様より、シーリングが割れていて、そろそろ外壁塗装工事を考えたいとのご相談を受けました。そこで先ずは一度建物を点検して頂きたいとのご依頼となり現地調査に伺いました。 外壁にいくつかのサイン!塗装工事の実施時期の目安。 外壁はサイディングです。サイディングの場合ほとんどがシーリングで継ぎ目…
...続きを読む
2019年05月23日 水戸市三湯町/関西ペイントコスモマイルドシリコン2で雨樋雨戸着色
昨日外壁の仕上げの吹き付け作業をしましたので、塗膜の乾燥の確認作業をした後に、ビニール養生を剥がしていきました。 水切り部分は銅板になりましたので布テープを直接貼らずにマスキングテープを貼ってから養生をしましたので、テープの糊が残らずに綺麗に剥がすことができました。 窓周りなども養生漏れによる汚れとかも無く仕上げる事ができました…
...続きを読む
2019年05月23日 由布市狭間町の住宅でエスケー弾性プレミアムシリコン使用で外壁上塗り
由布市狭間町の住宅で【エスケー弾性プレミアムシリコン】を使用した、外壁上塗り作業を行いました。 【エスケー弾性プレミアムシリコン】は、耐候性・低汚染性・防カビ・防藻性に優れ、下地のひび割れに対して雨水の侵入を防ぐことのできる塗料です。 上塗り作業は外壁塗装を行う際の行程の一つになります。 下塗り、中塗り、上塗りの順番に作業を進め…
...続きを読む
2019年05月23日 滝沢市で外壁・屋根塗装工事を行いました
屋根の塗装を行います 盛岡市にて屋根塗装工事を行いました。ケレン作業をしたあとで錆どめ塗装して、作業を進めています。屋根材自体はガルバリウム材をしようしていますが、築20年経過してくると表面の塗膜が弱くなり色褪せが目立はじめます。表面の塗膜が弱くなってきますと、錆なども発生ししてまいりますこの状態が長く続くと全体に錆が進んでしま…
...続きを読む
2019年05月23日 大分市宮河内で各所ウレタン防水仕上げトップ塗装
大分市宮河内の住宅でウレタン防水仕上げトップ塗装を行いました。 トップコート(防水保護層)を塗布していきます。 トップコートは塗り重ねてきたウレタン防水を紫外線などから保護する役割を持っています。 防水層とは、雨水の建物内部への侵入を防ぐために作られた層のことで、防水工事は防水層を形成するということです。 ウレタン防水と…
...続きを読む