2019年02月12日 春日井市高蔵寺町で、車庫上防水と車庫の塗装を施工します。
春日井市高蔵寺町にて、車庫上防水工事と車庫の塗装工事を行います。本日は、洗浄を行いました。高圧水洗浄で今までの汚れをきれいに落としていきます。高圧水洗浄の力は凄いです。一気に車庫の上やシャッターがきれいになりました。 車庫の洗浄です。 春日井市高蔵寺町にて、車庫の洗浄を行いました。 高圧水洗浄で汚れを落としていきます。 日頃から… ...続きを読む2019年02月11日 江戸川区西瑞江のお宅でファインパーフェクトトップ23-255を使用して金属製の雨戸を塗装
鉄部塗装に使用したのがファインパーフェクトトップ23-255 本日江戸川区西瑞江のお宅にて、ファインパーフェクトトップ23-255を使用した鉄部の塗装を行いました。カラーとしては、濃いめのブラウンです。今回、外壁面に少し明るめの色を使用することになったので付帯部や鉄部は暗めのカラーで塗装することにしました。 鉄部の下塗りにはダイ… ...続きを読む2019年02月11日 北区島田本町 外壁クリーンマイルドシリコン塗装 塗料配合 攪拌
外壁シリコン塗装 みなさん、こんにちわ。 今日も島田本町の3階建てマンションの進捗を確認してきました。 養生・エポキシさび止めの処理も終わり、通路側の外壁のクリーンマイルドシリコンの塗装が施工されていました。 クリーンマイルドシリコンは2液型の弱溶剤タイプです。弱溶剤とはいえ溶剤の為、塗料用シンナーで希釈します。なので、入居者の… ...続きを読む2019年02月11日 多治見市脇之島町で、屋根の下塗り・中塗り塗装を行いました。
多治見市脇之島町で、屋根の下塗り・中塗り塗装を行いました。アステックペイントのサーモテックシーラー、サーモテックメタルプライマーで下塗り塗装を行います。中塗り材は、アステックペイントのスーパーシャネツサーモF(フッ素)塗料で施工します。 多治見市脇之島町で、屋根の下塗り2回目を行ないました。 アステックペイントのサーモテックシー… ...続きを読む2019年02月11日 可児市桜ケ丘で、マックスシールドSi塗料で雨戸の塗装完成です
可児市桜ケ丘にて、付帯部の塗装を行いました。雨戸の塗装です。お家の建物には1階の部分の雨戸があり、2回の部分にも雨戸があります。枚数がたくさんあります。雨戸は凹凸があるため、塗装しにくいですが、丁寧にしっかりと仕上げていきます。 付帯部の塗装は、アステックペイントのマックスシールド1500Si-JY(シリコン)塗料で2回塗りの施… ...続きを読む2019年02月11日 土岐市妻木町で、養生・軒天の塗装を行ないました。
土岐市妻木町にて、養生を行いました。塗装をしない箇所をビニールで覆っていきます。この作業は、しっかりと養生がされていないと安心して塗装が出来ないため、丁寧に養生を行います。軒天の塗装をマックスシールドシリコン塗料で2回塗りの施工していきます。 土岐市妻木町にて、養生を行いました。 アパートなので、各部屋ごとにしっかりと養生を行っ… ...続きを読む2019年02月11日 箕面市でラジカル制御型塗料を使用した塗装工事を行っています
箕面市の築18年2階建て木造住宅で外壁塗装工事を行っています。 「ラジカル制御型塗料」を使用しており、今注目されているこの塗料、 外壁劣化の原因となるラジカルと呼ばれる物質の発生を抑制します。 耐用年数の長いフッ素塗料と比べても耐用年数に大きな差はなく、 費用はフッ素塗料よりも安いため今非常に人気な塗料です。 サッシ廻りや外壁の… ...続きを読む2019年02月11日 大阪市西区の住宅で1階バルコニーの平場にシート防水を施工中
大阪市西区の外壁補修工事と屋上防水工事が続いています。 2階屋上を塩ビシート防水で施工し、1階屋上の防水工事に入ります。 1階は塩ビシートとウレタン防水の複合で施工していきます。 ↓ 1階屋上の既存状態は下リンクから ↓ ◆1階バルコニー施工前の状態① ◆1階バルコニー施工前の状態② シートとウレタンの複合防水 ↑使用する塩ビ… ...続きを読む2019年02月11日 可児郡御嵩町で、外壁塗装の現場調査、下見にお伺いしました。
可児郡御嵩町で、外壁塗装工事の見積もり依頼が入りました。以前、屋根の塗装工事をさせて頂いたお客様です。 日成ホームさんでやると決めていましたので、とお話してくれました。しっかりと現地調査をさせて頂きます。 数か月前から訪販の業者さんが何回も来られて塗装工事を進めてくれるそうですが、やっぱり地元で安心できる会社にお願いしたいので、… ...続きを読む2019年02月11日 多治見市脇之島町で、新型タスペーサーの取り付けを行いました
多治見市脇之島町で、屋根の縁切り部材、新型タスペーサーの取り付けを行ないました。昨日、バイオ洗浄と高圧水洗浄のW洗浄で、屋根の洗浄を行いました。良く乾燥させて、新型タスペーサーの取り付けを行いました。 多治見市脇之島町で、屋根の洗浄が終わり、良く乾燥させていきます。 本日は、屋根の縁切り部材の新型タスペーサーを取り付けしていきま… ...続きを読む2019年02月11日 中津川市駒場で目地の打ち替えです。オートンイクシードで施工!
中津川市駒場にて、たて目地の打ち替えを行いました。既存の古くなったシーリング材を撤去していきます。撤去してから、専用のプライマーを塗布していきます。最高級のシーリング材、オートンイクシードで施工していきます。 中津川市駒場にて、たて目地の打ち替えを行いました。 既存の古くなって劣化しているシーリング材を、カッターを使い、丁寧に剥… ...続きを読む2019年02月11日 犬山市掛割町で、外壁塗装の現場調査、下見に行きました。
犬山市掛割町で、外壁塗装の見積もり依頼が入りました。消費税の増税を意識しての相見積もりを何社か取られていての依頼がとても多い様に思えます。競争ですね。しっかりと下見をさせて頂いて、後日見積書と調査報告書をお届けいたします。 犬山市掛割町にて、外壁塗装の下見にお伺いさせて頂きました。 お家の建物全体が色褪せています。 ベランダにも… ...続きを読む2019年02月11日 江戸川区西瑞江にてサイディング外壁目地部シーリング打ち替え作業
古いシーリングは撤去します 前回ご紹介させていただきました、江戸川区西瑞江の金属面ケレン作業に続きまして本日、サイディング外壁の下地処理目地部シーリング打ち替え作業の様子をご紹介させていただきます。目地部のシーリング作業にもいくつかありまして、増し打ちという作業、打ち替えという作業がございます。増し打ち作業とは、既存のシーリング… ...続きを読む2019年02月11日 北本市深井で雨戸と戸袋を吹付塗装いたしました。
外壁塗装工事に合わせ、塗装できる部分で塗装の必要がある所が多くあります。中でも、雨戸は塗装の必要があるのがほとんどで、壁色のバランスでも大切な塗装工程になります。ここでは、雨戸の枚数多いため吹付塗装時の飛散が少ない温風低圧塗装機を使用いたしました。 吹付塗装前の養生 外壁の塗装後に付帯の塗装工事を行います。雨戸は枚数や大きさ… ...続きを読む2019年02月11日 君津市大和田にて築12年が経過した屋根へのメンテナンス、遮熱塗料での屋根塗装工事のご提案
【屋根のメンテナンス調査】 君津市大和田にお住まいのお客様より「築12年が経ち、屋根の色落ちや汚れが目立つようになり屋根の塗り替えを考えている」と、ご相談のお問い合わせをいただき調査にお伺い 築年数の経過によて、大切なお住まいを保護する機能が低下していきます。機能が低下する事で、紫外線や雨水などの外的影響を受けやすくなり、お住ま… ...続きを読む2019年02月11日 江戸川区西瑞江にてサイディング外壁塗装前の金属面ケレン作業
金属面の塗装前に必ず必要となってくるケレン作業 本日江戸川区西瑞江にて、サイディング外壁塗装前下地処理作業を行ってきました。無事外壁の色も決まりいよいよ作業の下準備に入っていきます。今回の下地処理作業の流れとしましては、まずは高圧洗浄作業を行い、外壁の補修、金属面のケレン作業です。外壁に関しての補修は主に、クラックや窓サッシ廻り… ...続きを読む2019年02月11日 春日井市篠木町で、屋根・外壁の現場調査にお伺いしました。
春日井市篠木町にて、屋根・外壁塗装の現場調査にお伺いしました。お客様立会いで行いました。昨年の台風で、屋根の棟の板金が飛んで行ってしまっている状態でした。雨漏りになってしまう恐れがあるので、仮応急処置させて頂きました。 春日井市篠木町にて、屋根の下見です。 スレート屋根全体が色褪せしています。 塗り替え工事で、しっかりと塗膜で屋… ...続きを読む2019年02月11日 小牧市大草で、外壁塗装工事が始まります。
小牧市大草にて、外壁塗装工事が始まります。2019年10月1日の消費税10%になるということで塗り替え工事を施工することになりました。超低汚染リファインMF-IR(無機フッ素)塗料でしっかりと丁寧に工事を行ってまいります。 足場の組み立てです 小牧市大草にて、外壁の塗装工事が始まります。 昨日、足場が設置されていよいよ工事がスタ… ...続きを読む2019年02月10日 江戸川区西瑞江にてカラーシュミレーションを使った外壁塗装色決め
外壁塗装をする前の点検時のお写真 本日江戸川区西瑞江にて、外壁塗装の際の外壁の色決めを行ってきました。まずお客様に外壁の色を決めてもらう参考として、建物自体のカラーシュミレーションを作成してお持ち致しました。ちなみに皆様は外壁塗装を行う際に、どの様にして外壁の色を決めておられますか?手のひらサイズの色見本を見て決めましたと言うお… ...続きを読む2019年02月10日 津久見市の住宅で養生作業と軒天塗装を行いました
ビニール養生の様子 今日は津久見市の住宅でビニール養生作業と軒天塗装を行いました。 家の塗り替えを行う際、塗料がついてしまうと不都合な場所はたくさんあります。養生とは、「保護する」という意味を持ち、外壁塗装における養生は、窓やサッシ、植木などの「塗料を塗らない場所を保護する」目的があります。以下に、養生の具体的な例を挙げ… ...続きを読む2019年02月10日 瀬戸市ふじの台で、付帯部(破風・樋・水切り)塗装を施工!
瀬戸市ふじの台で、付帯部の塗装を行ないました。付帯部の破風・軒樋・水切りの塗装です。アステックペイントのマックスシールドシリコン塗料で2回塗りで施工していきます。付帯部の塗装も光沢感があり、美しさが長続きします。 瀬戸市ふじの台にて、軒樋の塗装を行いました。 付帯部の塗装は、軒樋・水切り・破風板・軒天井・雨戸・シャッターボックス… ...続きを読む2019年02月10日 木更津市八幡台の防水に膨れが発生、新規防水工事で改善
【ベランダ膨れ、原因調査】 木更津市八幡台にお住まいのお客様より「ベランダの床が膨れが出始め、今後のベランダを使用するにあたり心配」と、お問い合わせをいただき調査にお伺いいたしました。 ベランダに急に発生した膨れなど、大切なお住まいに起きた問題はとても心配になります。なぜ起きてしまったか、どのすれば安心して住めるようになるか調査… ...続きを読む2019年02月10日 石岡市の屋根塗装・外壁塗装の現場。屋根・外壁の洗浄と外壁のコーキング(シーリング)を施工!
石岡市で、住宅リフォーム塗装を行いました。 外壁塗装・屋根塗装を施工していきます。 今回は屋根・外壁の洗浄工事とコーキングの様子をご紹介します。 リフォーム塗装前の高圧洗浄! 屋根塗装・外壁塗装前に、屋根と外壁の洗浄工事を行います。 高圧洗浄機で水洗いを行いました。コケや汚れを落とし、外壁はチョーキング現象ででた粉も綺麗に洗い流… ...続きを読む2019年02月10日 春日井市熊野町で、断熱塗料ガイナで外壁の上塗り塗装です。
春日井市熊野町で、世界最高級断熱塗料ガイナで外壁の上塗り塗装を行ないました。上塗り材に防カビ剤を投入します。防カビ剤、アステックペイントのアステック・プラスSを投入、良く撹拌してから施工していきます。 上塗り材、世界最高級断熱塗料のガイナ塗料です。 外壁の上塗り塗装です。 防カビ剤、アステックペイントのアステック・プラスSを投入… ...続きを読む2019年02月10日 春日井市気附町で、屋根の下塗り2回目、中塗りを行いました。
春日井市気附町にて、屋根の下塗り2回目を行ないました。アステックペイントのサーモテックシーラーで施工していきます。屋根の中塗りは、アステックペイントのスーパーシャネツネツサーモF(フッ素)塗料で施工していきます。 屋根の下塗り2回目です。 春日井市気附町で、屋根の下塗り2回目の塗装を行いました。 屋根は、常に紫外線や雨風に曝され… ...続きを読む2019年02月10日 春日井市熊野町で、外壁の下塗りエポパワーシーラーで施工!
春日井市熊野町で、外壁の下塗り1回目を行ないました。アステックのエポパワーシーラー施工していきます。当社は、外壁の4回塗りは、下塗り1回目→下塗り2回目→中塗り→上塗りの施工を行っています。下地をキッチリと行なうことがとても大切です。 春日井市熊野町で、使用する塗料缶の一部です。 軒天専用の塗料、アステックペイントのマルチエース… ...続きを読む2019年02月10日 土岐市土岐口で、便利で経済的な使い方を「浴室暖房乾燥機」
これから益々寒くなってくる季節です。 土岐市土岐口にて、浴室暖房乾燥機を取り付けたいとのお電話を頂きました。 ヒートショック対策として、花粉症の洗濯物の乾燥として、今話題になっている「浴室暖房乾燥機」です。 「浴室暖房乾燥機」は、便利で経済的といわれています。 基本機能は、「換気機能」「暖房機能」「乾燥機能」「涼風機能」が標準的… ...続きを読む