2019年02月28日 多治見市希望ヶ丘で、目地の打ち替えオートンイクシードで施工
多治見市希望ヶ丘で、たて目地の打ち替えを行いました。どんなに丈夫な外壁材でお家の建物を守っていても、目地の部分が弱っていては、完全な保護効果を得ることはできません。外壁塗装と同じくらい目地の打ち替えは重要性があり、必ず行っていきます。 多治見市希望ヶ丘で、既存のシーリング材を撤去していきます。 古くなったシーリング材をきれいに全… ...続きを読む2019年02月28日 北区東十条にて水溜まり被害が酷いベランダ下地の腐食部を撤去
北区東十条でのベランダ野地板の腐食部分の撤去致しました。その様子をご紹介致します。皆様、上の画像のように、ベランダ部分に水溜まりが出来てるのをご覧になったことがあるでしょうか? 私が以前、住んでいた賃貸マンションもひどい水溜まりがよくできていました。この水溜まりの原因って色々あります。まず考えられるのがベランダの勾配がうまく取れ… ...続きを読む2019年02月28日 水戸市石川町で塗装前に行う高圧洗浄機で建物全体を洗浄しました
お客様に挨拶をした後仮設足場に上がって不具合が無いかまずは確認作業から始めていきました。 お隣がアパートの駐車場の為とまっている車にカバーを掛けさせ頂いてから、洗浄作業を始める前にインターホンなど電気系はビニール養生をしていきます。 こちらの外部コンセント部分もビニール養生をしっかりと行っていきます。 何故養生するのかと言う… ...続きを読む2019年02月28日 西日本豪雨災害での納屋外壁修繕工事をしています。
こんにちは。小林です。今治市大島で西日本豪雨災害にあった納屋の外壁改修工事の依頼を受けて大工さんと打ち合わせに行きました。まず目に入ったのは柱が基礎から落ちていて納屋自体が傾いていました。とりあえず傾きと柱が直すこと工事を進めていくことになりました。 ジャッキアップといわれる家を持ち上げる工事をします。持ち上げて柱を途中から継ぎ… ...続きを読む2019年02月28日 大阪市西成区で屋上にある鉄板の塗装依頼を頂戴しました。
鉄板の塗装もしてます。 大阪市西成区で9階建てビルの屋上の鉄板塗装を頂戴しました。 塗装工事をおこなっていますと、いろいろな塗装依頼工事があります。 電気ポール、電気配管、看板、ガス配管等です。 今回は電気室の前床鉄板塗装です。 鉄板のさびがひどいです。 電気室の前ということで、以前ここで電気工事を行ってその時に加工したときに出… ...続きを読む2019年02月28日 土浦市で台風被害を受けた屋根の板金補修と塗装を行いました!
土浦市の屋根補修と塗装の施工現場の紹介です。大型台風の被害により、剥がれてしまった屋根の補修を行いました。剥がれてしまった屋根だけでなく、棟部分もすべて剥がし新しい板金と交換しました。屋根が剥がれてしまわないように、瓦屋さんのならではの技術でしっかりと施工していきました。現場が急勾配の屋根だったため、屋根の上全体まで足場を組み、… ...続きを読む2019年02月28日 石岡市で、外壁の下塗りから上塗りまでを行いました。
外壁塗装工事! 石岡市で、外壁の工事を行いました。 外壁の下塗りになります。外壁の下塗りにはエポキシ系のフィラーを使い施工いたしました。 フィラーを使うことにより、細かなクラック(ひび割れ)などを塗料で埋めることができるため、使用し施工いたしました。 外壁の中塗りになります。 下塗りのフィラーが膜厚が付きやすく乾くのに時間が必要… ...続きを読む2019年02月28日 今治市で境界ブロック工事をしています。
小林です。隣地との境界ブロック工事をさせていただきました。10㎝ブロックを使用し、5段積みにします。ブロック基礎の鉄筋は縦横80㎝間隔以下に配筋し、ブロックの1番上の頂部に横筋を配置します。 モルタルを作っていきます。セメントと砂、水を混ぜて撹拌(かくはん)してたものをモルタルと言います。 コンクリートでできたブロック基礎の上に… ...続きを読む2019年02月28日 市原市東国分寺台にて外壁塗装前にシーリング打ち替えを行います
市原市東国分寺台で外壁塗装がスタートしました。現在は足場を架設し、養生シートを掛けている状態です。しばらくは窓を開けられないなどご不便を強いてしまいますが、ご協力お願い致します。そして外壁がサイデイングの場合には目地が存在しますので古くなったシーリングも打ち替えていきます。シーリングは打ち替えと増し打ちがあります。打ち替えは、既… ...続きを読む2019年02月28日 さいたま市見沼区で無料点検をしてきました
無料点検の様子 さいたま市見沼区で無料点検をおこないました。屋根はスレート、外壁はサイディングです。 サッシ枠のシーリングが劣化しています。劣化によって可塑剤に汚れが付着してしまった様子です。このままではシーリング剤が痩せて隙間ができて、そこから水が入らないとも限りません。 ボード止め釘周りのヒビです。 反りなどの変形が… ...続きを読む2019年02月28日 千葉市花見川区天戸町にて錆や色褪せが気になり始めたプレハブ住宅の外壁塗装前点検を実施
前回のブログに引き続き千葉市花見川区天戸町にあるプレハブ住宅の外壁塗装前点検です。かつては工事現場や災害時の仮設住宅として利用されていたプレハブ住宅も、現在は高い意匠性や間取りの自由性から一般住宅にも採用されることが増えてきています。プレハブ住宅は工期も短く施工が簡単なためイニシャルコストが低いものの、一部分のリフォームが難しく… ...続きを読む2019年02月28日 千葉市花見川区天戸町にて錆や色褪せが気になり始めたプレハブ住宅の外壁塗装前点検を実施
前回のブログに引き続き千葉市花見川区天戸町にあるプレハブ住宅の外壁塗装前点検です。かつては工事現場や災害時の仮設住宅として利用されていたプレハブ住宅も、現在は高い意匠性や間取りの自由性から一般住宅にも採用されることが増えてきています。プレハブ住宅は工期も短く施工が簡単なためイニシャルコストが低いものの、一部分のリフォームが難しく… ...続きを読む2019年02月28日 多治見市でクローゼットの取り付け!デザイン扉で高級感アップ!
先日からご紹介中の多治見市の和室のリフォームの現場です!クロスも貼り終わりまして建具関係の扉の建て込みをしました。今回はお部屋、場所によってそろえたり、変えたりで2種類の建具(扉)を使っていきます。クローゼットとドアと引き戸と今回は6か所の建具の入れ替えを行っております。大工さん大忙しです!笑床の取り合いの部分のドア(廊下から部… ...続きを読む2019年02月28日 市原市君塚にて屋根・外壁塗装調査、スレート屋根の塗膜が剥離し苔が多数発生
本日は市原市君塚にお住まいのお客様より、屋根・外壁の塗装調査に伺った模様をお伝えいたします。 お客様のお住まいは今年で築20年とのことで、屋根と外壁のメンテナンスを行いたいとのご相談を承りました。 築20年のモルタル外壁、大きなクラックが多数発生 まず外壁から見ていきます。外壁は昔ながらのモルタル外壁です。水とセメントと砂を混ぜ… ...続きを読む2019年02月28日 多治見市でお風呂のタイルのひび割れのご相談です。
多治見市にて外壁塗装、屋根塗装、床の貼り替え、会社の外壁塗装などなど本当にいろいろと長ーいことお世話になっておりますお客様からお風呂のお悩みのご相談をうけました。タイル張りのお風呂なんですが地盤沈下でしょうか(^_^;)ひび割れが発生しております。壁に入るよく見るひび割れとは少し違いまして予想部分が下がって引き離されたという感じ… ...続きを読む2019年02月28日 瑞浪市で屋根の現地調査をおこないました。瓦のお宅です。
瑞浪市で屋根の現地調査をおこないました。瓦のお宅です。屋根は全体的に、棟瓦を止めている漆喰が剥がれておりました。一部は、中の土が流れている箇所もありました。早急にメンテナンスが必要と思われます。また、瓦を止めている釘が浮いているので、台風などで瓦が飛んでいってしまう可能性があります。 棟の瓦の漆喰が剥がれて、吹き土が見えておりま… ...続きを読む2019年02月28日 多治見市で和室を洋室に変更する内装リフォームです!クロスを貼りました☆
多治見市にて外壁塗装をさせて頂いたお客様の内装リフォームです。和室を洋室に変えております。続いてLDKの方の床の貼り替え、クロスの貼り替えにも入っていきます。和室だったお早は今まではジュラク塗り風のクロスでザ、和室といったウグイス色のようなクロスでしたが洋間になるという事でガラッとイメージの変わるクロスにて張り替えました!今回は… ...続きを読む2019年02月28日 岡山市北区原 屋根フッ素樹脂 外壁サイディング無機クリヤー
外観及びサイディング模様 ↑外観 ↑既存外壁、グラデーションサイディング 岡山市北区原で屋根をフッ素樹脂、外壁はフッ素樹脂系無機クリアーで塗装する現場が今日から始まります。あいにく今日の天候は雨。現在仮設足場を架けるかどうか協議中です。安全が確保出来れば架ける手配を進めていきます。既存の外壁はグラデーションサイディングで築15年… ...続きを読む2019年02月28日 瑞浪市で外壁の現地調査(現調)をおこないました
瑞浪市で外壁の現地調査(現調)をおこないました。外壁の目地の部分は、細かなひび割れや、亀裂が多くみられました。外壁は一部欠けている部分や反っている箇所がみられました。早目のメンテナンスをお勧めいたします。 窓枠のコーキングに亀裂がみられます。 外壁の一部に欠けているところがみられます。ここからの雨水の侵入が心配です。 コーキング… ...続きを読む2019年02月28日 多治見市笠原町で、上塗り缶に防カビ剤を投入、塗装します。
多治見市笠原町で、アステックペイントの超低汚染リファインSi-IR(シリコン塗料)上塗り缶に防カビ剤を投入します。超低汚染リファインSi-IR(シリコン塗料)は、美しさがずっと続く「美壁」の秘密は3つの性能にあります。 <3つの性能> (1)緻密性(2)親水性(3)防カビ・防藻性 外壁の中塗り、完了です 上塗り缶に防カビ剤を… ...続きを読む2019年02月27日 春日井市大泉寺町で、屋根葺き替えの現場調査にお伺いしました。
春日井市大泉寺町にて、屋根葺き替えの現場調査にお伺いさせて頂きました。築26年のお家の建物です。今回のリフォーム工事は2回目です。しっかりと現場の調査を行い、屋根塗装の見積りと、屋根の葺き替えの見積りを、後日お届けいたします。 屋根のカバー工法とは 既存の屋根を残してその上に新規の屋根材を葺く方法です。 スレート屋根や金属屋根、… ...続きを読む2019年02月27日 可児市皐ケ丘で、スーパーシャネツサーモフッ素塗料で施工です。
可児市皐ケ丘で、屋根の上塗り塗装を行いました。アステックペイントのスーパーシャネツサーモF(フッ素)塗料で施工します。スーパーシャネツサーモF(フッ素)は、チタン複合特殊無機顔料の使用により高い遮熱効果を発揮します。 屋根の中塗り塗装です 可児市皐ケ丘で、中塗り塗装を行いました。 アステックペイントのスーパーシャネツサーモフッ素… ...続きを読む2019年02月27日 中津川市坂下町で、エポパワーシーラーでしっかりと下塗り塗装
中津川市坂下町で、外壁の下塗り塗装を行いました。アステックペイントのエポパワーシーラーでしっかりと塗装していきます。当社は、外壁の4回塗りを施工していきます。外壁の下塗り1回目→外壁の下塗り2回目→中塗り→上塗りの4回塗りです。 中津川市坂下町で、本日の工程は、外壁の下塗り塗装を行います。 アステックペイントのエポパワーシーラー… ...続きを読む2019年02月27日 荒川区町屋でコロニアル屋根の変色を調査、エフロレッセンスの可能性あり
荒川区町屋のお客様から何とも不思議なお問い合わせを承りました。なんでも「屋根の色が変色しており、屋根材の成分が溶け出しているのかもしれない」というご相談です。コンクリートやレンガではセメントの成分が溶け出して、それが白い跡を残してしまうというエフロレッセンス(白華現象)がありますが、屋根材では聞いたことはありません。とりあえず点… ...続きを読む2019年02月27日 江戸川区上篠崎で外壁塗り替え工事、超長寿命のオートンイクシードで外壁目地の打ち替え作業
超高耐久コーキング材 オートンイクシードは2タイプを用意 江戸川区上篠崎でサイディング外壁のお客様の塗り替え工事を行っております。サイディング外壁塗り替え工事で切っても切れないものはなんだと思いますか?そうです、コーキング工事ですね。サイディング外壁の場合、継ぎ目にコーキングが充填されていて緩衝と防水の役割を果たしています。大事… ...続きを読む2019年02月27日 草加市の一軒家、トタン屋根上塗り工事完成しました
昨日までの工程を確認しました 草加市の一軒家のトタン下屋根の塗り替え工事、昨日中塗り工事が急用により途中でやめてしまったので今日の作業の確認をすることにしました。昨日、中塗りを作業を南面の屋根と西面を終えた時点で中断してしまいました。 しかし、細かいところは塗装してあったのでローラーで転がすだけの効率のいい作業で最低限のノルマを… ...続きを読む2019年02月27日 小牧市大草で、防カビ剤アステック・プラスSを投入します。
小牧市大草にて、上塗り缶に防カビ剤を投入します。アステックペイントのアステック・プラスS、最強の防カビ剤です。圧倒的な多さの対応菌数703種類に対応する防カビ剤です。超低汚染リファインMF-IRの上塗り缶に投入し、攪拌します。 防カビ剤、アステック・プラスSの特徴です。 (1)真菌(カビ)419種類、細菌226種類、藻類58… ...続きを読む