2019年02月16日 安八町西結のお客様からお問い合わせがあり、外壁診断行いました。
安八町西結のお客様から外壁塗装のお見積り依頼でお問い合わせをいただきました。問い合わせをいただいたきっかけは、外壁のコーキングが劣化して隙間が開いているのが特に気になったため地元の業者の当社にご依頼いただきました。 コーキングの劣化 まずはお客様が気になっておりますコーキングの劣化から調査していきます。写真で分かるように… ...続きを読む2019年02月16日 行方市でおこなった塗装工事。土台上の水切りの塗装と窓拭きサービスをして工事完了!
行方市での塗装工事、今回は水切りを塗って終わりました 外壁の下の部分(水切り)に使用した塗料は、雨戸・破風・樋と同じものです。 まずはケレン作業からです 行方市での塗装工事、水切りの塗装です。 サンドペーパーで塗る面を擦って 汚れを取り除き表面を均にします。(ケレン) このケレン作業をすることで、塗料の密着が良くなります。 … ...続きを読む2019年02月16日 石岡市で、セメント瓦を断熱性の高いガイナで施工しました。
石岡市で、屋根の塗装を行いました。 今回の物件は、セメント瓦でしたので塗装を行いました。セメント瓦はセメントと砂を混ぜて作ったモルタルを形にした物になります。 セメント瓦は塗装可能ですが、専用の下塗りを使っての施工になります。専用の下塗りを使うことにより、剥がれなどの対策をしていきます。 下塗りが乾燥後、再度下塗りを行い屋根の下… ...続きを読む2019年02月16日 ふじみ野市での窓枠のコーキング処理の様子です
コーキング処理の様子 こんにちは。 今日はサッシ枠のコーキング処理の様子を撮ってきました。外壁の繋ぎ目部分に充填されているのがシーリング材(コーキング材)です。ゴムのような物質で、寒暖によるサイディングやパネルの伸縮と地震時の揺れを吸収する緩衝材の役割を担っています。 繋ぎ目の隙間を防ぐことによって、外壁の内側に雨水などが浸入す… ...続きを読む2019年02月16日 東大阪市で外壁と屋上の工事が着工!屋上の状態が良くないです
20年前弊社で施工した3階建て住宅 20年前に弊社で外壁塗装を行った東大阪市にある3階建て住宅です。 また外壁塗装を考えているとご連絡があり現場調査に伺いました。 →現場調査の様子はコチラ 最初にご連絡いただいた時は外壁塗装のみのご依頼でしたが、 やはりこの機会に屋上も工事した方が良いと思われたそうで 今回は「外壁、屋上改修工事… ...続きを読む2019年02月16日 多治見市池田町で、バイオ洗浄と高圧水洗浄で屋根の洗浄です。
多治見市池田町にて、バイオ洗浄と高圧水洗浄で屋根と外壁の洗浄を行いました。昨日塗装工事の足場が組み立てられました。飛散防止ネットもしっかりと付けられました。当社の看板シートも掲げられ、工事スタートです。 多治見市池田町にて、屋根と外壁塗装工事がスタートします。 屋根の塗装もあるので、少し足場が高く組み立てられました。 足場の設置… ...続きを読む2019年02月16日 枚方市で築12年の一戸建て壁塗装工事の見積もり依頼です。
枚方市で築12年の一戸建てサイデイング壁の塗装工事見積もりの依頼を受けました。 早々、調査下見に伺いました。 戸建てが連棟している並びの一番端のお宅様でした。 外壁塗装の見積もりは今回が初めてとの事でした。 サイディングの汚れ、傷、くすみ等はありませんでした。 10年の年数を経ると、少しずつではありますが、劣化現象が見ら… ...続きを読む2019年02月16日 今治市で外壁吹き付け塗装工事をしました。
プライマー吹付 小林です。今回は外壁吹き付け塗装をしましたので簡単に説明させていただきます。今回工事させていただいた住宅の外壁は窯業系サイディングでした。リシン吹き塗装のご希望でしたのでプライマー塗布後リシン吹き塗装で仕上げました。まずは、養生をして下塗りとなるプライマー塗布をしました。 軒天リシン吹付 もともとの軒天はリシン吹… ...続きを読む2019年02月16日 小牧市大草で、エポパワーシーラーで外壁の下塗り1回目施工です
小牧市大草で、外壁の下塗り1回目の塗装を行ないました。当社は、外壁塗装の4回塗りを施工しています。外壁の下塗り1回目→下塗り2回目→中塗り→上塗りの4回塗りです。下地をキチンと調整してから中塗り・上塗りへと進みます。 小牧市大草にて、外壁塗装工事を行ないます。 外壁の下塗り1回目塗料は、アステックペイントのエポパワーシーラーです… ...続きを読む2019年02月16日 春日井市熊野町で付帯部の塗装をマックスシールドSi塗料で塗装
春日井市熊野町にて、付帯部の塗装を行いました。付帯部のシャッターボックス、たて樋、水切りなどです。また、ブロック塀の塗装も行いました。ブロック専用のアステックペイントのエクスファイン艶消の塗料で施工します。 春日井市熊野町にて、シャッターボックスの塗装を行いました。 アステックペイントのマックスシールド1500Si-JYシリコン… ...続きを読む2019年02月16日 北葛飾郡松伏町で外壁塗装のため仮設足場を設置し高圧洗浄準備です
北葛飾郡松伏町の外壁塗装のため、仮設足場を設置します。 足場は、一般住宅では、一番多い、「ビケ足場」を設置します。 巷で見聞きされた方もあると思いますが、カタカナで「ビケ」とは、とてもおもしろい名前ですよね。 カタカナなので、外国からと思うと、さにあらず。 日本発祥で、それも、1980年ごろからと、比較的新しい種類の足場です… ...続きを読む2019年02月15日 木更津市吾妻、築8年で外壁の剥がれが見られるため塗装によるメンテナンスをご提案
木更津市吾妻にお住まいのお客様より「外壁の部分的に剥がれてしまっている箇所があるので、今後のために補修を行いたい」と、外壁補修のご相談をいただき調査にお伺いいたしました。 詳細をお伺いさせていただいたところ、築8年程で外壁に白く汚れのような物が付いていると思い見たところ、外壁が剥がれてしまっている事に気づいた事がきっかけです。剥… ...続きを読む2019年02月15日 荒川区南千住にて訪問業者からシーリングの不具合の指摘されたというご相談
荒川区南千住のお客様から「訪問業者に外壁の不具合の指摘された」というご相談です。何でも外壁のシーリングの不具合を指摘されたそうで、「これでは外壁が近いうちにダメになってしまう」と言われたそうです。「外壁の防水性が落ちているからダメになってしまう」という営業トークはよくあるのですが、いきなりシーリングの不具合を指摘してくることはあ… ...続きを読む2019年02月15日 集合住宅(AP)の室内木部を弱溶剤シリコンで塗装
集合住宅(AP)の室内木部を弱溶剤シリコンで塗装 塗装前養生 室内では入り口(部屋内) 賃貸APのお部屋の木部塗装前養生になります。 壁紙クロスが貼り終わっていまして、ハウスクリーニングも完了している状態になります。 クロスには、マスキングテープを下貼りしてから、ビニールマスカーで汚さないように養生していきます。 床のクッション… ...続きを読む2019年02月15日 水戸市内のアパートでサイディング外壁の着色2回目仕上げ塗装を行いました。
シリコン逆プライマーです。ペインター20 こちらはシリコン逆プライマーです。 シリコンシーリングの上には塗料が付かないのでペインター20逆プライマーを使用します。 逆プライマー塗布です。ペインター20 こちらはシリコン逆プライマー塗布です。 シリコンシーリングの上にペインター20を使用しました。 シリコンシーリングは材料をはじい… ...続きを読む2019年02月15日 水戸市大塚町 エスケー化研ソフトリシンでモルタル外壁吹きつけ作業
吹き付け作業をしていく為にまずはサイディング外壁をビニール養生を使って吹き付けした時に汚れないようにガッチリと養生をしていきました。 サイディング外壁の方は塗装完了していますので、布テープを直接貼らずにマスキングテープを貼ってから布いテープやマスカーを使って養生をしました。 ヘアークラック部分は、関西ペイントのアレスホルダーGの… ...続きを読む2019年02月15日 岐阜市 アパートの外壁塗装工事の様子(高圧洗浄)
岐阜市の7階建てアパートの外壁塗装工事の様子をお伝えしたいと思います。今日は、高圧洗浄作業の最終日となりました。早速前日の続きから作業を始めたいと思います。残りの外壁の洗浄作業をしてから基礎と土間の洗浄作業に移ります。基礎塗装はしないのですがとても汚くコケ等もあるし後で養生の時にしっかりとマスカー(テープにビニールが付いている物… ...続きを読む2019年02月15日 可児市皐ケ丘で屋根フッ素、美壁革命・超低汚染リファインで塗装
可児市皐ケ丘で、足場の組み立てです。 バイオ洗浄と高圧水洗浄のダブル洗浄です。 可児市皐ケ丘で、屋根・外壁塗装工事が始まります。 屋根は、アステックペイントのスーパーシャネツサーモF(フッ素)塗料です。 外壁は、アステックペイントの超低汚染リファインSi-IR(シリコン)塗料です。 最近は「美壁革命」超低汚染リファインSi-IR… ...続きを読む2019年02月15日 アステックペイント全国会議!岐阜県施工実績NO1☆☆
先週は東京へアステックペイントの全国加盟店会議に行ってまいりました!年に一度の大会議です。全国から350名ほどが集まります。当社と同じようにアステックペイントに注力して塗装工事をしている方たちが多いです。アステックペイントの塗料の良さと、社員の良さにみんな魅了されております。笑しかしこの会社はすごい!と皆さん言います。何といって… ...続きを読む2019年02月15日 多治見市で和室を洋室に変更の内装リフォームです。
10数年前に外壁塗装をやらせていただいたお客様に今回は内装リフォームのご用命を頂きました。非常にありがたいことに当時のs外壁塗装の職人も今ではもう引退してしまった彼ですが非常に頑張ってしっかりと塗ってくれておりました。そのかいあって10数年たちますがまだ艶やかに光っている部分が多い外壁となっております。その時もそうですが未だにき… ...続きを読む2019年02月15日 北葛飾郡松伏町で仮設足場の準備に車庫屋根を一時的に撤去です
北葛飾郡松伏町で外壁塗装を承りました。 先週ご近所の方々に工事日程とご協力お願いのご挨拶を済ませ、明日は仮設足場の設置が行われます。 足場には一番一般的なビケ足場を使用し建物を一周アルミパイプで覆います。 しかし、ベランダの屋根やカーポート屋根など外壁に大きなものが接していると足場が組みにくくなります。 こちらのお宅にも、隣… ...続きを読む2019年02月15日 中津川市坂下町で、バイオの力、外壁の洗浄と養生を行いました。
中津川市坂下町にて、外壁の洗浄を行いました。バイオ洗浄と高圧水洗浄で汚れを落としていきます。バイオ洗浄はとても優れた商品で、汚れを落とす力が違うのです。きれいになった外壁を良く乾燥させます。塗装が付いてはいけない箇所を養生していきます。 中津川市坂下町にて、外壁の洗浄を行いました。 バイオ洗浄と高圧水洗浄で汚れを落としていきます… ...続きを読む2019年02月15日 多治見市で窓枠のリフォーム!ポソポソの木枠をきれいにしました。
多治見市にて屋根塗装をしていた現場のすぐご近所で内装のリフォームのご依頼を頂きました。床の重ね張り、クロスの貼り替え、照明の交換、窓ガラスの交換、清掃、などなどです。使っていなかった部屋が広くてもったいないという事で今のお部屋から広いお部屋にお引越しするという事でした。床ははがさないといけないと思って見えましたが重ね張りで十分き… ...続きを読む2019年02月15日 総社市久代 U様邸 外壁の塗装が仕上がってきました
外壁が仕上がってきました 着工前の玄関廻りの写真です。工事も進んできてすでに過去のものとなってきましたが(笑) 塗り重ねでこんなに違ってきます 洗浄後の外壁(クラックも見えます) シーラー塗装後に上塗の1回目 上塗2回目で仕上がった状態 ほぼ同じ位置の壁になりますが、左から順にみていくと表面の光沢の具合が全く違うことに気づいても… ...続きを読む2019年02月15日 別府市浜町の住宅2棟|高圧洗浄工事に行ってきました。
別府市N様邸 高圧洗浄 別府市浜町の住宅2棟を高圧洗浄しています。 高圧洗浄とは、外壁・屋根の塗装部分を高圧洗浄機を使用して、外壁・屋根に付着している、ほこり・汚れ・コケ・カビ・チョーキングの粉などをキレイする作業です。 汚れなどが付着したまま塗装をすると、外壁と塗膜がしっかりと密着しませんので、後々、ひび割れ・膨れの原因に… ...続きを読む2019年02月15日 盛岡市にてウッドデッキ塗装とサッシ工事を行いました。
ウッドデッキをキシラデコール塗料で塗装します。 盛岡市にてウッドデッキのキシラデコール塗装と風よけの為の、外部サッシの取り付け工事を行いました。塗装工事を行う前にサッシの取り付け用に柱を1本立てています。こちらのウッドデッキは自転車、バイク置き場を兼ているので壁面に風よけの窓サッシが無いと雨風が入り込んでとてもご不便をされている… ...続きを読む2019年02月15日 恵那市で外壁の中塗り、上塗りをシリコンでおこないました
恵那市で外壁の中塗り、上塗りをシリコンでおこないました。シリコンの塗料は塗り替えた後の美壁がの美しさがずっと続くアステックペイントの超低汚染リファイン1000Si-IRを使用いたしました。高耐候性があり、遮熱性も優れており、塗り替え後の暮らしをより豊かにします。せっかくお家を塗り替えるのですから、塗りかえた直後のように、綺麗で美… ...続きを読む