2019年02月22日 大分市上白木の住宅|ツタの撤去作業と屋根外壁洗浄工事を行いました
大分市上白木の住宅で外壁のツタの撤去作業と屋根外壁高圧洗浄を行いました。 まずは、ツタを取っていきます。 外壁のツタは、生やそうと思った訳では無いのにいつの間にか伸びてしまう場合があります。 しかも放置していると、あっ!という間に増えてしまい、気が付くと2階や屋根まで行ってしまうことも珍しくありません。 ツタの撤去は、と… ...続きを読む2019年02月22日 水戸市大塚町でシーリング打ち替えと付帯部仕上げ塗り作業です。
引き続き古いシーリングの撤去から作業を開始していきました。 サイディング材を傷にしないように気をつけながらカッターで切りながら撤去していきました。 撤去後には目地に沿ってマスキングテープを貼って養生していきます。 テープの貼り方次第でもシーリングの仕上がり方が大きく変わってきてしまうのでキッチリ目地に沿って貼っていかなければなり… ...続きを読む2019年02月22日 大分市東原のセキスイハウスの塗り替え|高圧洗浄工事に入りました
屋根洗浄の様子 屋根・外壁塗装工事をご依頼いただきました大分市東原のM様邸にて、塗装前の高圧洗浄作業を行いました。 外壁塗装における高圧洗浄は、経年により外壁に付着した汚れや苔などを落とすので水圧が強い為、常に水しぶきが上がるほど水が飛散します。 飛散した水により、ご迷惑をおかけする事はお客様の近隣の方への信頼を失う事にも繋… ...続きを読む2019年02月22日 市原市姉崎にて雨漏り発生で屋根塗装をご検討、まずはしっかり調査を行います
先日市原市姉崎にお住いのお客様より「屋根塗装をしたら雨漏りが止まるのか」というご質問をいただきました。屋根塗装をしたら一時的に雨漏りが止まるのかもかもしれませんが、雨漏り自体が直ったわけではございません。 雨漏りがきっかけで屋根塗装をご検討 屋根塗装と雨漏り補修工事は全く別物の工事だとお考えいただければと思います。雨漏りは、雨漏… ...続きを読む2019年02月22日 多治見市池田町でスーパーシャネツサーモシリコン塗料で施工です
多治見市池田町にて、屋根と外壁の塗装を行ないます。屋根は、アステックペイントのスーパーシャネツサーモSi(シリコン)外壁は、アステックペイントのシリコンフレックスⅡで塗装していきます。シリコンフレックスⅡは水性形一液シリコン上塗り材です。 多治見市池田町で、屋根の塗装を行ないました。 屋根の下塗り材は、アステックペイントのサーモ… ...続きを読む2019年02月22日 多治見市にて内装リフォーム。なぜか床がキシキシ音がするぞ"(-""-)"
10年前に外壁塗装をさせていただいたお客様の内装リフォームをやらせていただいております。和室を洋室に変更してLDKは床の重ね張り、クロスの貼り替えを行っていきます。最後には玄関ドアも交換しますが。LDKの床の方があちこちでキシキシと音がしておりました。いろんなお宅でこのような状況は見ておりますが床の音鳴りの原因は正直上から見ただ… ...続きを読む2019年02月22日 北区東十条にてオートンイクシードで窯業系サイディングの目地のシーリングを打ち替え
築10年を建つ頃には一度シーリングの点検を 北区東十条にて、超高耐久シーリング材オートンイクシードを使用したサイディング外壁目地シーリング打ち替え工事を行いました。前回のブログにて窓サッシ廻りのシーリングの工事内容のご紹介をさせていただいてましたが、その続きになります。シーリングの工事自体は窓サッシ廻りと目地部は同日に行っていま… ...続きを読む2019年02月22日 本宮市 工場の外壁塗装見積りのついでに屋根の状況確認
本宮市にある工場の担当者様より外壁塗装についての見積り依頼があり、 お伺いしてきました。 元々は外壁塗装のみの見積り依頼だったのですが、外壁の採寸・調査をしている時に、 外壁の状態からして屋根の状態が気になり、ついでと言ってはなんですが、 屋根に上って状況確認をしてきました。 やはり屋根は外壁よりも傷んでおり、写真を… ...続きを読む2019年02月22日 小牧市大草で、付帯部の軒天の塗装を行ないました。
小牧市大草にて、付帯部の軒天の塗装を行ないました。軒天は、アステックペイントのマルチエースⅡーJYで2回塗りを施工していきます。外壁の塗装がとてもきれいになっていても付帯部がボロボロでは美観とは言えませんね。 外壁塗装の施工の流れです。 (1)仮設足場組立 鉄骨ビケ足場を組立します。キチンとした足場が職人さんの腕をより一層… ...続きを読む2019年02月22日 春日井市中央台で屋根・外壁塗装工事がスタートします。
春日井市中央台で、屋根・外壁の塗装工事がスタートします。新年1月初めにショールーム来店されたお客様です。消費税が上がる前にとのことで、契約もスムーズで施工の運びになりました。色決めが少し悩んでいましたが、決まりました。 春日井市中央台で、屋根と外壁の塗装工事が始まります。 昨日、足場が組み立てられて、飛散防止ネット、当社のオリジ… ...続きを読む2019年02月22日 枚方市で外壁塗装工事前に洗浄機で外壁を水洗いしました
外壁塗装工事前に行う壁の洗浄 外壁塗装工事を行う前に壁を洗浄する機械です。 防音型高圧洗浄機本体と30mのホースです。本体の機械はガソリンを入れて作動します。 防音型なので、近隣にも配慮するのが良いでしょう。 大きいバケツに水を貯めながら、機械の圧力によって、ホースから先のノズルへと水が出ます。 圧力の強弱はありますので、場所ご… ...続きを読む2019年02月22日 可児市皐ケ丘で、サーモテックシーラーで屋根の下塗りです。
可児市皐ケ丘で、屋根の下塗り塗装を行いました。アステックペイントのサーモテックシーラーで施工します。当社は、屋根の4回塗りを施工していきます。屋根の下塗り1回目→下塗り2回目→中塗り→上塗りの4回塗りです。 可児市皐ケ丘で、屋根の塗装を行いました。 屋根の縁切り部材の新型タスペーサーを取り付けしました。 タスペーサー自体に水が上… ...続きを読む2019年02月22日 船橋市七林町にて築13年で初めての外壁塗装前点検、バルコニー防水の定期的な清掃の重要性もご紹介
船橋市七林町のお住まいで無料点検を行いました。築13年とまだ築年数は浅いのですが屋根はリフォーム、その足場仮設に伴い外壁塗装をご検討中とのことです。今回は屋根外壁材それぞれの特徴と補修方法をご紹介したいと思います。 築13年で初めての外壁塗装前点検 スレート屋根とモルタル外壁で仕上げられた2階建ての住宅です。築13年というとスレ… ...続きを読む2019年02月22日 船橋市七林町にて築13年で初めての外壁塗装前点検、バルコニー防水の定期的な清掃の重要性もご紹介
船橋市七林町のお住まいで無料点検を行いました。築13年とまだ築年数は浅いのですが屋根はリフォーム、その足場仮設に伴い外壁塗装をご検討中とのことです。今回は屋根外壁材それぞれの特徴と補修方法をご紹介したいと思います。 築13年で初めての外壁塗装前点検 スレート屋根とモルタル外壁で仕上げられた2階建ての住宅です。築13年というとスレ… ...続きを読む2019年02月22日 木更津市高柳にて築22年の屋根・外壁調査、付帯部分の腐食が進行中
今回ご紹介いたしますお客様は今年で築22年のお住まいで、ご高齢ということもあってこれまであまり屋根や外壁メンテナンスをほとんどされてこなかったということで、この度外壁回りと屋根の調査のご依頼を承りました。 築22年、付帯部分の傷みが激しく、外壁にはクラックが… 外壁は昔ながらのモルタル造りの外壁です。モルタル外壁は水とセメントと… ...続きを読む2019年02月22日 今治市のマンション鉄部塗装工事も大詰めです。
今治店の小林です。少しずつ暖かくなってきましたのでいよいよ塗装シーズンになりましたね。今治市のマンションの共用部スペースの鉄部塗装をしています。仕上がったところから塗り忘れや透けなどの手直しがないかをチェックしました。丁寧に塗装していますが人間なので忘れや見落としもあります。塗装作業は進めつつチェックを行いました。この写真は、テ… ...続きを読む2019年02月22日 瑞浪市で屋根塗装前にひび割れのコーキングをして下塗りです
瑞浪市で屋根塗装前に屋根のコーキングをして下塗りです。屋根にヒビが入っている箇所がみられました。ひび割れている箇所にコーキングをおこないます。屋根のコーキングが終わったら、屋根の下塗り塗装をおこなっていきます。屋根の下塗りには、アステックペイントのサーモテックシーラーを使用しております。サーモテックシーラーは屋根用遮熱下塗り材で… ...続きを読む2019年02月22日 倉敷市玉島駅前 築20年マンション屋上ウレタン防水工事
倉敷市新倉敷駅前マンション防水 新倉敷駅前で店舗付きマンションの屋上防水とエントランス上部の防水施工をさせて頂いております。現調時の状況はエントランス上部の防水はプール状態となっており、店舗内に雨漏れしていたまいた。 現調の状況 ↑屋上防水劣化状況 ↑エントランス上部はプール状態 ↑角度を替え撮影した店舗上の状況 施工前に事前に… ...続きを読む2019年02月22日 所沢市の8棟現場の近状のお宅より外壁・屋根塗装の見積もり依頼
所沢市の8棟現場近所のお宅の方からの外壁・屋根の見積もり依頼 こんにちは 今回、ブログにご紹介させて頂く内容は 所沢市で施工中の外壁・屋根塗装工事現場から徒歩5分にお住まいの お客様からの見積もり依頼のご紹介です。 今、施工中の所沢市にある8棟現場近くのお宅から見積もり依頼が来ました。 毎日、犬の散歩で施工現場前を歩いて… ...続きを読む2019年02月22日 恵那市で外壁塗装の足場設置後、バイオ洗浄です
恵那市で外壁塗装の足場設置後、バイオ洗浄です。足場の組み立て工事が終わったら、外壁のバイオ洗浄(高圧洗浄)をおこないます。洗浄を始める前に、工事中立ち入り禁止の看板を取り付けます。足場の中に入ったりすると危険なので、立ち入り禁止看板を設置しております。 足場の設置が完了いたしました。シートを被せます。 足場の入り口には、立ち入り… ...続きを読む2019年02月22日 岐阜市で軒天上貼り工事を行いました
岐阜市長良の住宅で軒天上貼り工事を行いましたのでその様子をお伝えしたいと思います。写真で見てもわかるようにベニヤ板がベロベロにめくれています。劣化がかなり進んでいてこのままだと危険なので今回工事をすることになりました。お客様もたいへん心配されていたので、気合いを入れて作業していきました。まずはベニヤ板がめくれかけている所など悪い… ...続きを読む2019年02月22日 春日井市高蔵寺町で、車庫上の防水工事を行いました。
春日井市高蔵寺町にて、車庫上の防水工事を行いました。当社は、リボール式防水圧着工法です。リボール式防水は、アクリル系高分子多成分系共重合エマルジョンに複合材料を加えた画期的な水性塗膜防水材です。超薄型の防水層で抜群の防水機能です。 <リボール式防水の特徴> ポイント① 地球・環境・人に優しい防水材です。 有機溶剤… ...続きを読む2019年02月21日 愛知県津島市の賃貸マンション/屋上防水のプライマー塗り
愛知県津島市にて賃貸マンションの屋上防水工事を行っています。今日は、ウレタン塗膜防水の下塗り材、プライマー塗りを行ってきました。洗浄後、モルタルにしみこんだ水分を乾かすために2日のあいだ乾燥させました。洗浄の次の日に施工を始めると含水率が高い為に、ウレタン塗膜防水の膨れにつながります。防水工事は年中天候が気になりますが、特に冬の… ...続きを読む2019年02月21日 袖ケ浦市蔵波台にて初めての屋根塗装、屋根の苔や色褪せは塗装時期のサインです
【初めての屋根塗装】 袖ケ浦市蔵波台にお住まいのお客様より「屋根の変色が気になり、綺麗するために初めての屋根塗装を考えている」と、お問い合わせをいただき調査にお伺いさせていただきました。 屋根の色がオレンジ色に変色し、白くなっている箇所が気になり、屋根塗装を考えるきっかけとなりました。築年数をお伺いしたところ。15年が経過してい… ...続きを読む2019年02月21日 文京区本郷でお洒落なお家の外壁塗装・屋根塗装・防水工事のご相談
文京区本郷にお住まいのお客様から「お家の外壁塗装、屋根塗装、防水工事を検討している」とのご相談を承りました。お家の外周りをメンテナンスするとなると、外壁塗装、屋根塗装、防水工事が必要となるのですが、これら全ての工事を検討しているといきなり伝えてくる人はまずいません。一体どんなお家にお住まいなのでしょうか。 とてもお洒落な建物 と… ...続きを読む2019年02月21日 別府市浜町の住宅|スレート屋根の上塗り作業を行いました
スレート屋根の中塗り作業 前日、下地塗装(シーラー)をたっぷりと塗ったので、上塗りが吸い込まず綺麗に仕上がります! スレート屋根とは、屋根材として板状または波板状に薄く加工されて作られたもののことを指し、スレート屋根は以下のような呼ばれ方もしています。 ●ストレート屋根 ●カラーベスト ●コロニアル 使用材料の紹介 … ...続きを読む2019年02月21日 別府市浜町の住宅|ガードラックアクアを使用して木部塗装をしました
別府市浜町の住宅でガードラックアクアを使用して木部塗装をしました。 一戸建てのお住いの場合、ウッドデッキや木部全般などに使用することができそれ以外にも木柵など木材全般に使用することが可能な保護塗料です。 塗装を行う際に下地処理が必要になりますが木部の場合古くなるとどうしても落とすことができない汚れや木材の劣化で下地処理に苦戦… ...続きを読む
![]() |
![]() |
街の外壁塗装やさん全国版
〒292-0804
千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL:0120-948-349
FAX:0438-38-3310
Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.